ブログ記事3,559件
2024夏仙台の旅⑤|ふたりの夢~ミラコスタでFTW~ameblo.jp大分間が開いてしまいました。仙台旅行も最終日です。朝はホテルのバイキングでご飯。仙台ご当地グルメも味わえて美味しかったですデニッシュとずんだ餅とカレーが美味しかった😋新鮮野菜のしゃぶしゃぶもあったけど食べたのは私だけでした美味しかったですよ最終日は次男の好きなアンパンマンに会える場所に行きたい!あと、仙台城にも行きたい!なのでこの2ヶ所に行きました。この日は天気が怪しかったため、先にお城へ行きま
どうも、すこっちです。(^o^)突然ですが、問題です!ズバリ、これは仙台のどこにあるでしょうか?おおぅ、すこっちが崇拝する二人のコラボ。手前に陣取るのは、ブルージャイアントの主人公宮本大なのであります。そして、奥に控えしはアタシが活動するホームグラウンドに鎮座する我らが伊達政宗様の騎馬像。宮本大はれっきとした仙台っ子ですが、政宗様は米沢から岩手山経由の仙台入りなので、純粋な仙台っ子とは言えないかもしれませんが、そもそも仙台という街を切り開いたのは政宗様なのですから、文句の付けようがあ
今日は娘と仙台へ来てからずっと行きたかった<仙台城跡>へ行ってきました。福岡から仙台へ転勤になって1年ちょっとの娘も、まだ行ったことがないそうなので車のナビを道案内に。娘宅から20分ぐらいで小高い山の上にある城跡に到着~。現在「城跡」として残っているのは「仙台城本丸広間跡」だけを復元したもの。一番見たかったのは有名な「伊達政宗公」の騎馬像です。仙台市内を一望する広場に、「伊達政宗公」の騎馬像が建っていました。「伊達男」の語
まだまだ正月気分二度寝がやめれません新幹線でびゅ~んと旅in仙台『【仙台】松島やああ松島や松島や』年末いかがお過ごしですか娘っ子も帰省したので実家へ帰ります。。。新幹線でびゅ~ん🚅と仙台へ『【仙台】良良っちゃチケットでお得に遊覧船』おはようございます😊本…ameblo.jp2日目から朝ごはんはコンビニめし美味しかったさて朝から伊達様ゆかりの地へ向かいます。瑞鳳殿大町西公園駅から徒歩20分広瀬川を眺めながらぐるっと歩きますアクセスは悪くて一番バスが良いのかも
本日の仙台は晴れ時々曇り一時雪今回は昨日と今日出かけた仙台城三の丸跡の長沼・五色沼と広瀬川の鳥さん達です本丸跡の騎馬像胸像は三の丸跡横にある青葉山公園仙台緑彩館横に移設されていますちなみにレプリカではございません(前にも書いたね)三の丸横長沼のカワセミさん🐦️🐧🕊️今日の広瀬川の白鳥さん🦢🦢🦢ノスリさん🦅🦅🦅モズやん🐧🦉🦃今日の三の丸跡横の五色沼フィギュアスケート発祥の地と説明があります今は無理でしょうけど昔は滑れたのかな・・・⛸️⛸️⛸️今
今回の仙台への旅は、私が応援している「奥州・仙台おもてなし集団伊達武将隊」のファンイベントに参加するためでした。『【旅日記】ついに仙台でお寿司を食べる!』先日より、宮城県仙台市を訪ねた様子をご紹介しています。前回は、朝食を済ませて、ランチタイムまでお土産を選びまくっているところまででした。そして11時オープン…ameblo.jp前回は、仙台で念願のお寿司を食べることが出来たというお話でした。さて、前日にイベントは無事終わりましたが、翌日、仙台城(青葉城)で今年最後の演武等のご出
皆で朝風呂へ♨️朝食フレンチトースト美味しかったですお部屋からの景色は3日目の方がキレイに見えましたパパから全員へ1日早いお年玉姪っ子達はお年玉+お土産のお小遣いも貰ってたわ、いいなぁパパが元気なうちはお年玉貰えると思ってるので、ずっと元気でいて下さい今回宿泊したホテル🏨どちらも大浴場のドライヤーはリファでした、リファ・カールアイロンは持ってるけどドライヤーお年玉で買っちゃおうかな〜チェックアウトして出発利府の馬の背姪っ子が調べてくれて行きましたが素敵なところでした仙台城🏯
どうも、すこっちです。(^^)日本国民という基本的に性善説=日本人に悪いことを考える人はいないよね、困っている人がいたら手を差し伸べてあげようね、と思っているのが私たちニッポン人。でも、海外はそんなに甘くない。その逆で善良な市民=子羊からどうやって騙してお金をむしり取ろうか=狼ばっかりだっていうことが人目でわかるこの動画。みなさんも海外に行った際には気を付けて!つーかこうなるとタッチ決済もヤバイよねぇ。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オ
仙台城ガイドボランティア会のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。m(__)m本年も仙台城ガイドボランティア会をよろしくお願いいたします。新年一発目のブログ初めは、仙台城の凄さからスタートすることにいたしましょう。さて、敷地面積が世界一のお城はどこでしょう?その答えは、UNESCO世界遺産にも登録されているポーランドのマルボルク市にあるマルボルク城だとネット検索では答えます。12世紀の中世にドイツ騎士団が建設したお城で敷地面積が8.1227ヘクタールなのだそうで
明けましておめでとうございます令和7年(2025年)元旦今年もどうぞよろしくお願い致します。今年のお正月は娘の居る仙台で迎えています。街歩きの途中、見慣れない「門松」を見つけ足を止めました。<仙台門松>と書いてありました。「仙台門松」は江戸時代、仙台城などに設置された門松。2本の木を支柱に、松や笹竹を取り付け、門のように組
どうも、すこっちです。(^^)いつしか報道やらなんやらでGDP(国内総生産)に変わる国民総幸福量(GNH)なるものがあり、国民が幸せを感じているハッピー度数が高い(北欧諸国に続いて世界8位)のがブータンという国だと刷り込まれてきておりましたが、その国民総ハッピーなはずのブータンが今、深刻なハッピー離れに陥っているそうな。なんでも、ブータンは2019年度版のランキングでは156か国中95位に急転落してしまったそうなんです。いったいブータンに何が?嵐相葉雅紀名言「幸せはお金で買
仙台城ガイドボランティア会のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。m(__)m今日は12月30日、今年も残すところ、あと1日となりました。今年も多くの方々に仙台城に足を運んでいただいて、多くのお客様との出会いがあり、ガイドをさせて頂く機会に恵まれましたこと、心より感謝申し上げます。さて、このブログの更新も2024年は今回が最後となります。ついては、今年のブログ記事の中から「イイね!」を頂戴した数が多かったベスト5の記事をご紹介したいと思います。見逃していた
皆様こんばんは。26日無事に1年間の仕事納めが出来ました。1年間あっという間で、毎年11月に仙台に行く予定でしたが、今年は12月末にひっそりと、日帰り弾丸して来ました。早朝、7時台で在来線で1日乗り放題切符で仙台へ。今回も地下鉄を使いました。在来線使うと、片道2時間ちょいかかります八木山べーランド行きの地下鉄で、仙台市博物館を目指します。国際センター駅下車。すこぶる天気が良かったですが、寒いです徒歩で仙台城も近いです。仙台市博物館。徒歩で15分くらいで、今年、改修工事が終わ
どうも、すこっちです。(^o^)年末も押し迫った12月29日、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?アタシは早起きして名取の閖上港朝市に今年最後の出陣をして参りました。今や宮城を代表する「せり鍋」に朝からこの行列ですよ、1杯400円でしたが、やっぱりウマい😋ねせり鍋は、身体も暖まるしグラッチェです!昼頃にJAが経営するたなばたけというお店で最近値上がりが著しい「お米」売り場を覗いてみたら、大変ショッキングな貼り紙を見つけました。ナント!JAだというのに玄米の販売は行っていないのだそうです
おはようございますいきなり目の前に現れた城壁🏯素晴らしい角度です伊達政宗公騎馬像伊達62万石の居城は標高約130m一帯は青葉山公園となっていて、本丸跡からは仙台市内、太平洋を一望東と南を断崖が固める天然の要害に築かれた城は、将軍家康の警戒を避けるために、あえて天守閣は設けなかったといわれている城跡跡にある宮城縣護國神社宮城といえば七夕も有名ですよね🎋マンホールがお城のカラーバージョンにはびっく
最強の城20弾。4月29日に放送されました。松山城現存天守12城の一つ。連立式天守。岩国城家臣が登城するために渡った錦帯橋。山にある石切り場から直接運ぶ。錦川が外堀の役割り。掛川城現存御殿4城の一つ。時の記念日には、太鼓を鳴らすイベントがあります。参勤交代する大名は掛川城を見ながら東海道を往来。東海道新幹線から掛川城が見えます。再建費用の殆どが寄付。石垣の一部がイチョウ形。下り新幹線車内からの掛川城。10.19撮影。駅に近づく前が良いかも。小諸城浅間山の麓。
お久しぶりです!前回の更新から早4ヶ月月日が経つのは早いもので…いや、ブログサボってただけだろ!と聞こえた気がしますが、気のせいでしょう10月には5年ぶりのぎっくり腰にもなりましたが、どうにか復活!毎日楽しく過ごしていますよ〜9月から今現在までの出来事をざっくりと報告いたしますそれでは「のりりん秋の陣」スタート!冬も入ってるけど…【9月】8月はあまりの暑さで引きこもり…この時暑さが少し和らいだので黒田代官屋敷へこちらは長屋門で、門の向こう側には母屋がありますが、現在もご子孫が
どうも、すこっちです。(^^)今日カミさんと近くの生協に買い物に出かけたのですが、目に入ってくるものがとにかく高い!コロナ禍を境にこれでもかというぐらいに、あらゆる物の値段が上がっている。しかも、比較的緩やかな値上げぐらいしか経験してきていないアタシらアラフィフ世代にとっては、もうね爆上がりとしか言いようがない。今やカップラーメンでさえ、名の知れてる銘柄はゆうに150円を超えてくる。ましてや昨今では野菜が高い!今日見たら、ブロッコリーが1個おおよそ400円だった。仙台はせり鍋の
こんにちは。今回もこのところ続けています2024年の振り返りになります。今回も5月から=5月後半戦となります。今回もまた、コメントは少なめ&写真は多めで、よろしくお願いします。では、はじめます。≪5月≫【伊達政宗(仙台城本丸)】(仙台城御城印)(仙台城御城印帳)(宮城縣護国神社別宮浦安宮御朱印)【伊達政宗胸像(仙臺緑彩館)】【伊達政宗胸像(ポストカード・仙台市博物館)】【伊達政宗(岩出山城)】【伊達政宗(有備館駅)】
おはようございます!ご訪問いただきありがとうございますma-chanさん主催の愛鳥絵画展、大好評開催中でーす!愛鳥絵画展③『第2回愛鳥絵画展自由部門③』こんにちは~『第2回愛鳥絵画展自由部門①』こんにちは!もちろんチケットは、589万円愛鳥絵画展開催中!今年絵画展をナビしてくれるのは!このおふたり間違え…ameblo.jpモンちゃんの緊張が解けて、いつもの語り口になってきたみたい!良かった〜モンちゃんは繊細チャンだもんねーもん「モンチャンは初めてのことはキンチョーしちゃう
どうも、すこっちです。(^o^)メリークリスマス!今日はすこっちからみなさんへのクリスマスプレゼント🎁です!ある日ね、宮城県の主要道路である県道23号線(通称産業道路)を走っていたら、前方になにやらでっかいクレーンが高い位置までブームを伸ばしてる光景を見掛けたんです。その写真がこちら↓別に近くに建設中の高層建築物があるわけじゃないし、場所はとある運送会社の敷地だし、なんでクレーンをこんなセッティングしているんだろうと、不思議に思ってたわけ。そしたらね、夜になってからその意味が分かった
仙台城ガイドボランティア会のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。m(__)mちょんまげを結っていた江戸時代から時代は明治に変わり、それまでの「藩」が治めていた領地は「県」という行政区として生まれ変わりました。仙台藩は雄藩でもあり、東北地方の交通の要所、中心都市でもあったので、なにかと頼りにされ(担ぎ上げられ?)仙台という街は中央政府の大事なお役目を担うことが多かった。1887(明治20)年に第二高等中学校が設立され、1907(明治40)年に東北帝国大学が設立されたり
どうも、すこっちです。(^^)仕事がおもにパソコンを使ったデスクワークの方に朗報です。Excelを使用していて、心理的についやってしまうのがセルの結合。しかしそのあとで、モヤッとする不具合が生じるのもまた事実。でもこれを使うと、結合をしたようでしていないという摩訶不思議な裏技。職場の人にも教えてあげましょう!-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
どうも、すこっちです。(^o^)10月1日のブログに書いた頃から観始めた大河ドラマ「篤姫」をようやく月曜日に観終わりました。いやぁ~長かった。でも、とっても充実してたよ。もう続きが気になって、気になって。大河ドラマの歴代視聴率をしらべてみましたら、1983年~2001年まではまだTv全盛の時代でね、家庭用ビデオが普及するかしないかってこともあってか、20作品中平均視聴率が30%を超える作品が5作品(もちろん1位は我らが独眼竜政宗の39.7%ですけどね)もあったし、20%を切る
どうも、すこっちです。(^o^)サムライの国、日本。今やその魂も風前の灯のような時代になりつつありますが、、、。実は日本が太平洋戦争で負けた後の戦争責任を問う「東京裁判」で圧倒的アウェイの立場でありながら、サムライ魂を見せた人がいたんですねぇ。失いたくないものですね、サムライ魂。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com
どうも、すこっちです。(^o^)以前のブログに書きましたが、楽天イーグルスというチームが嫌いなわけではないけれど、楽天野球団という球団にとことん嫌気がさしたので、楽天ファンを卒業したすこっち。思えば、許せないことが4つある。①交流戦優勝という輝かしい金字塔を打ち立てた監督を僅か1年で解任②その後任監督が以前首になって2軍監督に配置転換された地味な出戻り監督③監督として成績が残せない責任を取らないままぬくぬくと球団に居残り、ほとぼりが冷めぬうちにGM復帰④一番ニーズの集まるファンクラブ会員の
どうも、すこっちです。(^^)SNS上では凄いことになっている旧大蔵省出身の自民党税制調査会長・宮澤洋一が政治活動を使って、なんと「SMバー通い」をしていたという話題。国民からむしり取るだけむしり取り、たかだか103万円の壁を引き上げるということにも不満を漏らして渋るという、悪の権化のようなラスボスが政治活動費をそんなことに使っているっていくらなんでも、ひど過ぎないですか?(つーか、趣味は趣味として自腹で行けよ!って)財務省のラスボス旧大蔵省出身の自民党税制調査会長・宮澤洋一
どうも、すこっちです。(^o^)昨日に引き続き、山形での放送大学面接授業「オーケストラの世界を探求する」の2日目です。今日の1時限目が座学で2時限目がオペラの段取り中の現場を見学の予定だったのですが、急遽予定変更!ってどういうこと?って思ったら、なんでも朝のほうが現場に携わって準備している人が少ないので、先生の臨機応変なお取り計らいで、貴重なオペラの舞台裏を見学させて頂くことになりました。やまぎん県民ホールというのは、2021年の5月に開館したのですが、東北屈指の最先端の設備を
どうも、すこっちです。(^^)アラフィフ世代のアタシたちがそれとなーく気になっていること。それは、自分たちが本当に年金を受給できるのかっていうこと。そう遠くない未来ではあるのだけれど、微妙に先の話なのでいまいちピンと来なかったりする。でね、今って年金の支給年齢が65歳から徐々に後ろに伸びていくのでは?という不安。誰もが60歳定年後の5年間をどうやって食いつないだらいいのか?ただそれだけを気にかけている。自力で働けるうちは働いて稼いで、年金受給まで乗り切るのがベターだ
どうも、すこっちです。(^^)「脱税メガネ」くんが、さっさと総理大臣をリタイアして気楽なもんなんでしょうけど、彼はでっかい置き土産を国民に残していきました。「異次元の少子化対策」はぁ?何が異次元なんだよ。あんたの顔が異次元だろ!とツッコミを入れたくなりますが、この「異次元の少子化対策」国民が平等に負担をして、子育て世代を支援してあげましょう的な美談にまとめて、じゃあその肝心の支援=国民の負担がどう増えるのか?ということまではフワッとしたままでフェードアウトしていったような気がします。