ブログ記事6,954件
『他人の評価』他人の評価とあなたの真価は違います人と比べることよりも自分を超えていくことに目を向けて自分の成長を楽しみませんか?by実子
私たちは「今」を生きています。今この瞬間は、次の瞬間には過去になってしまいます。だからこそ、今この瞬間をどう生きるかがとても大切です。もし、今を「快」に生きていれば、その「快」は過去として記憶に残り、あなたの脳内では過去も快となります。つまり、今を快に生きることができれば、過去も心地よく思い出すことができるのです。未来について考えるとき、私たちは心の準備が大切だと感じるでしょう。未来は、実は自分の心構えで決まるのです。もし、しっかりとし
「〇〇さん、この前のプレゼン、すごく良かったよ!」上司から褒められた。周りの同僚からも「さすがだね!」「勉強になった!」と声をかけられた。でも…嬉しいどころか、むしろ「やめてくれ」って思っちゃった。褒められると、何だか居心地が悪くなる。素直に喜べない自分が嫌になる。なんでだろう?考えてみたら、多分、好感度が上がるのが怖いんだと思う。だって、必要以上に上がった好感度は、何かミスをした途端に急降下するじゃない?期待値が高くなればなるほど、失望も大きくなる。結果的に、前より悪
フィギュア観戦歴35年以上の既婚専業主婦のブロガーさん(還暦過ぎの15歳年上)、激辛の評価を坂本花織❀さんに。二度と見たくない雑な演技、羽生結弦ですか?貴女はと、バッサリ✂️羽生結弦君、紀平梨花さん、アイスダンスの小松原ご夫妻が一番ダメ、演技も好きじゃない、と。しかし、鍵山優真君の演技は褒めちぎる全日本フィギュアスケート選手権の感想がこの方の記事に。他人の評価って、こんなもん…いちいち、他人の評価を気にしていたら、フィギュアの試合は出られません。彼女は自分の孫には超激甘
こんばんは☆龍遣いMoriRyuです🐉本日は「他人の評価より自分らしさを大切にすること」を伝えていこうと思います。気がつくと、私たちは他人の目を気にして生きていることがあります。職場での態度、SNSに投稿する写真、近所付き合い…どれも「こう思われたい」「悪く見られたくない」といった気持ちがどこかにありませんか?実は、私もそうでした。特に若い頃は「失敗を見られたら恥ずかしい」とか「ちゃんとしていないと思われたくない」という気持ちが強く、無意識に自分を縛っていたように思います。でも「
自己受容があってもなくてもこんにちはゆみりーです誰かに対して良い所を見つけたら褒めずにはいられない私それはホテルのスタッフさんでもコンビニの店員さんでも同じこと親切にされたらお礼を言うこれが基本形褒めた時の反応で相手の自己肯定感がどうなっているのかだいたいわかります謙遜する人喜ぶ人強気に出る人否定する人セッションでは私からの視点でお客様の良い所をお伝えしますが否定する人のなんと多い事か中にはセッションの間中否定し続ける人もいます日本人は自己受容が本
こんにちは、感謝してますみほですこのところ1日のうちにできる事が増えてきてこんなにやってしまった!できてしまった‼︎となっていますアレしてコレして、、、とメモ書きしてこんなにできるのか?と思うけど夜になって確認してみるとできてる〜という状態です何かに後押しされてるみたいにはかどるし1つ1つは集中して作業しているので今ココでいられるし流れに乗っているなぁ〜と喜んでいます前回のブログでランチ会の告知をして自分の中ではまた小さな一歩を踏み出せたことに1人で感動し
彼を追い続けたり彼の言動、行動に一喜一憂している自分にもう疲れた…こんな自分は嫌だ😢もうやめたい!と思っていながらも、いつまでも苦しい恋愛を続けてしまうのはなぜだと思いますか?それは、悲劇のヒロインを体験し続けたいから。そこにメリットがあるんです。自覚なしに。え~そんなことない!私は本気で自分を変えて愛される女になりたいと思ってる(#゚Д゚)と、言いたくなりますよね。だけど実際はどうでしょうか。同じことを繰り返してはいませんか?苦しい恋愛を続ける要因1,自己価値観の低さ自
前回に引き続き「嫌われる勇気をもちましょう」という内容でお伝えしていますので、是非、参考にしていただけたらと思います。嫌われることを恐れなくなると、心がとても軽くなります。そして、こんなメリットが生まれます。1.本当の自分を大切にできる「嫌われたくない」という気持ちは自分を偽る原因になります。でも、嫌われることを恐れず、自分の気持ちを大切にできると、本当の自分らしさを取り戻せます。2.周りとの関係が楽になる無理に相手に合せるのをやめると、ストレスがぐっ
5127日目幸せな人生を送るための『0.1%の成長』は、「期待する?期待しない?」です。それでは始めましょう!!■店を選んだり、宿泊先を選ぶ際多くの人が、口コミ評価を参考にしているでしょう。評価の良い店を選んでおけば余程の事がない限り選択ミスをすることはありませんからね。でも、評価が高い店であればあるほど、期待値は高くなります。結果、期待通りであれば良いのですが、期待値を少しでも下回ると失望してしまうことがあるでしょう。要は、期待が高く成れば成るほど
ひとり起業家から起業家へ!1プレイヤーからチームへ!人間関係を変える講座をご提供。プロフィールブログ読者アンケートお問い合わせ一人で我慢も悩むのもやめませんか?なりたい自分になる。無料メール講座受講登録はこちらこんにちは。自分の羅針盤研究者まゆみです。今日は都内でも、雪が降ったところあったらしい?寒くなってきましたね。明日は12/20。。残すところ、あと10日程度で今年も終わりです。我が家も怒涛の年末年始タスクがそろ
意識的にも無意識的にも、自分や誰かや何かのために心や体を動かしながら日々を生きています。生きるために必要なものを確保するための努力と、どう生きれば自分らしく幸せになれるのかを意識的にも無意識的にも考えながら…。自分らしく生きるための術を身につける子供時代、自分らしさを知る前に教え込まれ、しつけられた社会常識。正しさも社会常識もどんどん変化していく中で、自分自身をどう生きればよいのか、自分らしさとは何なのか、分からないまま歳を重ねていました。身の回りの様々に合わせられなくなり、それでも無
おはようございます木曜日の朝です✨仏陀の言葉から始めましょう自分の生き方をつらぬくためには、他人の評価を気にかけないことも必要。つまり、自分らしく自由に生きることはほかの人から嫌われる勇気を持つことです。善意による行動でも嫌われることが多々あります。善意であれば気にしないことです。いつの日か、必ずあなたの善意が理解されます。釈尊は、すべての生きとし生けるものに慈悲の心を持つように説かれています。ですが「愚かなものを道づれにしてはなら
「人間関係が怖い」「新しい挑戦ができない」「いつも自分を責めてしまう」そんな悩みを抱えていませんか?これらの特徴は「回避性パーソナリティ障害」という心の病気に関係しているかもしれません。この記事では、精神科医・岡田孝志さんの著書『生きるのが面倒くさい人』をもとに、回避性パーソナリティ障害の特徴や原因、克服方法について解説します。自分や大切な人を理解し、前に進むためのヒントを探してみましょう。回避性パーソナリティ障害とは回避性パー
「壁を越えられないときに教えてくれる一流の人のすごい考え方」を読んだ。Iread"Theamazingwayofthinkingoffirst-classpeoplethatteachesyouwhenyoucan'tovercomeawall."この本に書かれている重要な考え方を3つ紹介する。Herearethreeimportantwaysofthinkingthatarewritteninthisbook.
椿が満開です。寒さも、厳しくなって来ました。この世の中、言葉が旨く、面白い話を交えて、滑舌に話せたほうが、愛想が良く得みたいです。各言う自分は、?滑舌も悪くて。対して気の利いた、事も、言えず。理解されにくい。のではないかと、思う事あります。損な性格。なんでしょうね。人は人、自分は自分です。然し、損な。そんな自分であっても、どんな人にも、育ててくれた親はいます。赤ちゃんは言葉がわからない中、親が無償の愛で、育ててくれましたし。そう思うと親とは、偉大ですね。保母さんもで
プライド私は○○だからと他者と張り合い認められたいと思う気持ちがプライドの正体私のプライドを傷つけられたなんていうけれど自分の能力が評価されたいと思う気持ちも分かるけど自分のやりたいことに他人の評価なんていらないなぁby写心詩今日もブログを読んでくださってありがとうございます。
みなさんはどんな感じ?若い人たちの多くがスターシードだと書きましたが子どもの頃からそのまま相変わらずスターシードもいればそんなことはまったく忘れて知識を詰め込み3D世界にどっぷり浸り忘れてしまったスターシードもいるかも知れませんね今のあなたに目覚めのサインがありますか?チェックしてみましょう!全て当てはまれば女神さま級プレアデス・スターシードですほとんどなければDS級マトリクスの優等生ですでは始めましょー■動物・鳥・昆虫たちに好かれる■子どもたちにも好か
こんばんは貴女の子宮ご機嫌ですかいつもお読みいただきありがとうございます子宮美容道®坂野みちるです冬になって寒くなるとズキンズキン、キリキリと頭痛に悩まされるという方も多いのでは?気温が下がるとカラダが冷えて血管が収縮し血流が悪くなりますすると血液によって運ばれていく酸素の量が満たされずに神経が痛みを伝えることが原因と言われていますこの時期の頭痛を防ぐにはカラダを温めることゆっくり湯船に浸かったり首の後ろや背中を温める眠る前に
こんにちは。心を育てるコーチングの黒川彩音です。「なんで私はこんなに頑張っているのに、うまくいかないんだろう?」目標に向かって走っているつもりなのに、前に進んでいる気がしない。そんな経験、ありませんか?仕事、家事、育児、そして自分の夢。すべてを完璧にこなそうとするほど、焦りや不安が募って、自分自身に失望する。あの頃の私はまさにそんな状態でした。頑張れば頑張るほど、心が重くなって、どこかで自分を責めてしまう。それは「自分の願望」が他人の評価に縛られていたからでした。☀️空
自分に自信が持てない。何をしても満足できない。自分軸が見つからず、迷子になっている気がする…。そんな気持ち、よくわかります。実は、こういった悩みを抱えているのは、あなた一人ではないんです。私も昔は、自己肯定感に悩んでいました。「自分に自信を持たなきゃ」と思うけれど、どうしても上手くいかない。自分軸がぶれて、他人の評価に左右されてしまうことも多かったんです。自分軸を見つけるためには、まず「自分自身を理解する」ことが必要です。でも、日々
他人の言動や行動に振り回されて混乱してしまうことをなくしたい。周りの人たちに、よく振り回されてしまう場合、一日を場面場面で分けて、私たちの望みをその都度確認してみるといいようです。例えば、朝起きた時は、新しい場面に入ったことになります。(この朝の場面はとても大切な時間なので、少し時間をとって声に出したり頭の中で、今日一日何を一番望むのかを確認するのです。)そして、出かける前の場面や車に乗り込む場面、会社や学校に着いた場面など、その場面で私たちが一番望むことをその都度確認するのです。こうす
ただいま勉強中。かれこれ7時間くらい勉強してます。ほんとはもっとガッツリ勉強しようと思ったけど。折角の休日。ボーッとするか。しかしまぁ、勉強していてわかったけど、自己の評価って他人の評価で結構決まるし。本来は自分軸で決めるのが一番なんだが。そうすると他人との関係において自己の評価が決まってしまうことが多い。資格試験はこれらめんどくさい障壁を取っ払い。最短距離で自己の評価を高めることが出来る。いや、仕事で結果出すのが重要?たしかにそうだが、そこまで社畜になることにメリットを感
「思い込み」を手放し「納得できる生き方」を実現する千葉のぞみです^^>>ビビりだった過去プロフィールはコチラさて!「面と向かって話すと楽しい人」「どちらかといえば好きだし、大切にしたい」「良い関係を築きたいな~と思う仲間」それなのに、メールのやりとりになると、「妙に上から目線で気に喰わない…」って感じたこと、ありませんか^^?何様にゃ~。。。じつは!私にはこの感覚がすご~くあって。
こんにちは。このブログを訪れてくださりありがとうございます。わがまま応援コーチの菱田知子です「どうして私はこんなにも何か特別な存在になりたいんだろう?」そんな思いに囚われていた日々がありました。目立ちたいわけじゃないけれど、「必要とされている」「認められている」と感じたくて頑張っていました。けれど、周りの評価に振り回されるうちに、自分の気持ちを見失ってしまうことが増えていきました。気がつけば、私はいつも周囲の目を気にしていました。「これが正解だよね?」
「直指人心見性成仏」の「直指人心」という部分に注目します。この言葉は、仏教の修行者が「他人の心」を外面的な方法ではなく、直接的に、内面的に見抜くことを意味します。この「直指」とは、無駄な思索や先入観を排し、自己の本質に直接触れることであり、最も本質的な部分にアクセスすることを意味します。私たちの心はしばしば、外的な世界や他人の評価に振り回されがちですが、「直指人心」とは、自分自身の内面と直に向き合う勇気を持つことなのです。この勇気が、最初の自信を育てます。
自己評価高すぎる職場のМさん(40代男性)の発言みんな苦笑い、聞いてると言うか聞かされてるこっちが恥ずかしくなるような事を平気で言うからすごい本人まったく分かってない、それもすごい何年も前の事をつい最近の事のように言う自慢話時代が違うよ大袈裟な物言い、毎度話を大きくする盛りすぎだからね俺がいるときならこのミスはなかったいや、あなたもミス多いから!指摘されると不貞腐れるし俺しかやらないみんなやってんだよ!あなただけがやらない事も沢山あるよ?俺がこの店まわしてると言
「思い込み」を手放し「納得できる生き方」を実現する千葉のぞみです^^>>ビビりだった過去プロフィールはコチラさて!「夢や理想に向けて一歩をふみだした。」「バタバタしつつも行動はしている。」「むしろ、けっこう頑張って動いていると思う。」でも、頑張っているけど何もできてない…そんな感覚が急におそってきて…「わたしの努力や能力が足りないから…?」「他の人は出来るのになん
こんにちは、ひろえです。人生を変えるために最も大切なことは「自分を信じる力」です。自分を信じることで、どんな困難にも前向きに取り組むことができ、チャンスを引き寄せる力を持つことができます。自信を持つことができなければ、他人の評価や周囲の意見に振り回されがちです。しかし、自己信頼を深めることで、自分の強みや才能に自信を持ち、目標に向かって積極的に行動できるようになります。小さな成功体験を重ねることが、その自信を育てます。例えば、日々の小さな成果を振り返り、自己評価を見直すことから始めま
「思い込み」を手放し「納得できる生き方」を実現する千葉のぞみです^^>>ビビりだった過去プロフィールはコチラ【お知らせ】今日!23:59締め切り→受付終了!「怖いけど踏みだしたい!」と思っているあなたへ心のパワースイッチ強化合宿↓↓↓『【募集】「怖いけど踏みだしたい!」の想いを叶える年に一度の大チャンス!』「変化するのは怖い…」でも「今こそ踏みだしたい!」と思っているあなたへ!「冬至の朝日」&「369パワー」&「内観」で本心