ブログ記事4,412件
4泊5日のGW実家帰省も今日で終了。『GW実家帰省4日目』前回の記事はこちら『GW実家帰省3日目』前回の記事はこちら『GW実家帰省2日目』昨日の夜から実家に帰ってます。『GW実家帰省』前回の記事はこちら『【電…ameblo.jp現実世界に戻ってきましたあ…。次実家に帰るのは10月の連休の予定。保育園児の頃は年4回帰省してたけど、小3にもなると年2、3回数泊がちょうど良くなってくるのよね(ゲームとYoutube中毒で見せてない時間にヒマヒマ言うからうるさい)。家に着いたら片付け
みなさま、GWはいかがお過ごしか?なーんて、他人の生活のことなど全く気にもしないくせに、何言ってんだか。笑あーあ。GWも今日で終わってしまう。予定していたこと、何もできてないわ。庭の雑草取り、猫が破いた障子貼り、風呂掃除、その他なんとなく家の掃除と片付けしようかと思ってたけど。バイトで疲れてグダグダしてたっていうのが現実だわね。ま、いいか。どうせ誰も来ない家だし。自分と猫が生きていければそれでいい。この連休中に自分と向き合って解決したいことが、あったような
前回の記事はこちら『GW実家帰省2日目』昨日の夜から実家に帰ってます。『GW実家帰省』前回の記事はこちら『【電気代節約】エアコン室外機カバーを取り替え』前回の記事はこちら『心配症&やらかしがち…ameblo.jp今日はダラダラゴロゴロ過ごしました。いつも上げ膳据え膳させてくれてありがとうございます…。夫は1泊だけして今日帰宅。毎回毎回夕方にうちの実家にきて翌日午後に帰るから、滞在時間は24時間未満。滞在中はほぼ寝てる。交通費もったいないしうちの親も気い遣うし、マジで来なくていい
こんにちはタロットカウンセラーりえと申しますタロットカードカラーセラピーカウンセリングなどであなたの心に火を灯すお手伝いをさせていただいております。プロフィールはこちらいつもありがとうございます私は月の初めになると1ヶ月の目標を立てますとはいっても大それたことでは全くなくて自分がこういった心持で過ごしていこう!といった、ごくごく小さなものです。それはその時に良く目にしたものや聞いたもの、またはひらめきとか自分のなかにフ
まるのつぶやき🍀お仕事をしていると、必ずと言っていいほど「うまくいかない時期」というものが訪れる。それは人生にも同じく言えること。きっと誰しもにあることで…私だけじゃない、そう分かっていてもどうしても落ち込んでしまうことがある。だけど、とってもクタクタになってもどんなにクヨクヨしてても忘れちゃいけないことがある。どんなにうまくいってないように見える日もどんなに良いことがないように見える日も忘れちゃいけないことがある。それは「自分のことをそれでも応援してくれている人」
私の部署の課長は、パワハラ上司改めてパワフル上司と、ハゲデブ上司の2名。本来であれば、管理職の仕事の割合は5:5になるはずが、パワフル上司9割、ハゲデブ上司1割の割合。なんか、、、、、おかしくない、、、、、?にも関わらず、部長は何故かハゲデブ上司を評価し、パワフル上司のことはボロカス上司の機嫌取りが上手かったり、仕事やってるふりが上手い人が評価されるの?なんなんだろう。この会社。部長はパワフル上司がいなくなった時に初めてパワフル上司が殆どの仕事をこなしてたことに気
半年に一回、いや、2.3ヶ月に一回は訪れる…仕事いゃぁぁぁぁぁぁあ!!!もう仕事したくない!!!あんな会社辞めてやるぅぅぅ!!!だがしかし、結局何やかんや続けてしまってるという
同僚にモヤっとしたことがありました。ハゲデブ上司からの嫌がらせがひどく、相談会の目的で同僚3人と飲みに行った日のこと。論理的にアドバイスをくれたことが凄く有り難かったものの、翌日、ショートメールで。「ハゲデブ上司の件、ハゲデブだけはなく、管理職全員を不適任だと、倫理委員会に報告すべきです。部長も含め、管理職全員がステレオタイプだし、完全にアウトだと私は思っていて。今いる部署の管理職総入れ替えが必要だと思ってます」と。私はハゲデブのことしか相談してない、
遠坂八重さんの『死んだら永遠に休めます』のレビューになります。まず見てほしいのがこちらのあらすじです。死んでほしいと思っていたパワハラ上司が死んだらしい。容疑者は――部下、全員。無能なパワハラ上司に苦しめられながら毎日深夜まで働き詰めの生活を送る28歳の主人公・青瀬。突然失踪したパワハラ上司・前川から届いたメールの件名は「私は殺されました」。本文には容疑者候補として「総務経理本部」全員の名前があった。限界会社員・青瀬と妙に頭の冴える派遣社員・仁菜は二人で真相解明に取り組む
この話の続きです↓『辞めました!⑥』この話の続きです↓『辞めました!⑤』この話の続きです↓『辞めました!④』この話の続きです↓『辞めました!③』この話の続きです↓『辞めました!②…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏「辞めたい」と、派遣会社の担当さんに話したら了承してくれまして後任の方を探してくれることになりました。派遣先へは派遣会社
元々、日記書いたりブログ書いたりするのは好きで、昔3年日記帳を買ってたこともあって、このたび5年日記帳買ったけど日々が嫌すぎて振り返るのも嫌だし2日で終わった(笑)ジムも全然行ってないしInstagram、YouTube、スマホゲームの行ったり来たりあーはよ来年になって欲しいけどもう仕事辞めたら再就職できる気がせんなーニートになりたい焼肉食べたい
この話の続きです↓『辞めました!⑤』この話の続きです↓『辞めました!④』この話の続きです↓『辞めました!③』この話の続きです↓『辞めました!②』この話の続きです↓『辞めました!①…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏「辞めよう!」と決断するキッカケとなった、あの日はお昼食べてる時に突然、右目に飛蚊症が発生しました🦟『突然、右目に飛蚊
今日は久々にちゃん丸とランチー!!エスパル東館1階にある『酒場SODA』に行って来たよん♪2人で唐揚げ定食♡すぐ来てゆっくり食べれた(*´ڡ`●)お米が高すぎるこの時代にご飯大盛無料ってスゴイ大盛食べないケドー味噌汁しみ込んでて美味しかった~唐揚げ美味しかった~♡結構大きくて脂身もなくて良きこの間初めて来た時は油淋鶏食べたよ!!もう昨日今日と社員さんが休みのためなぜか彼女の仕事何個か頼まれて大変だったーえーーっと…ルルーが
前回の記事はこちら『続・仕事辞めたい病とフジオフードから株主優待券が到着』前回の記事はこちら『仕事を辞めたい私と渋る夫』前回の記事はこちら『優待ディナー&日曜夜は不安定になる長男』前回の記事はこちら『【今度こそ最終決定】フィリピ…ameblo.jpパート勤務が原因で暇になって今後が不安…という気持ちは消えてないけど、とりあえず週末が来たので一旦冷静に今後のことを考えます。やっぱり家の資産1億達成してから辞めた方が、自分の気持ち的にも夫への説明的にも一番納得できる(あと900万
この話の続きです↓『辞めました!④』この話の続きです↓『辞めました!③』この話の続きです↓『辞めました!②』この話の続きです↓『辞めました!①』私的に色々ありまして3月から始めた派遣…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏次の出勤日から業務の引き継ぎが始まりまして3月はAさんが業務の説明を一通りして4月はAさんのフォローを交えつつ、私が実
『どうでもいいことで執拗に責め立てるハゲデブ』前日、社外の会議に参加した時のこと。ハゲデブ上司は前泊して車で直行するとのことで、別々に行くことと、当日は車でも、電車でもどっちでもいいと言い残してハゲデブは…ameblo.jpこの社外会議時の初対面の人からのひと言でハゲデブ上司の存在意義を改めて考えさせられる機会がありました。宴会の席でスタスタと私の方にやっている同世代くらいの男性仕事について話をしたかったと自論を展開し、私に意見を求めてくる感じ。ひと通り話し満足した様子で「お時
前日、社外の会議に参加した時のこと。ハゲデブ上司は前泊して車で直行するとのことで、別々に行くことと、当日は車でも、電車でもどっちでもいいと言い残してハゲデブは去って行きました。その後、同じ会議に参加する人と話をしていたところ、「夜は極端に電車の本数がなくなるから、30分おきがザラ」とのこと。乗り換え案内で検索すると、車だと2時間半、電車だと4時間こりゃいやだ!と車でいくことに。翌朝、会議室に入るなり、ハゲデブが「何できたの?!電車?電車だよね!!!!!車じゃないよ
前回の記事はこちら『仕事を辞めたい私と渋る夫』前回の記事はこちら『優待ディナー&日曜夜は不安定になる長男』前回の記事はこちら『【今度こそ最終決定】フィリピン旅行のホテルを変更』前回の記事はこちら『仕…ameblo.jpここ最近の記事を見返したら、ヤバいな私「仕事辞めたい」ばっか言ってるな…。去年の夏から時短勤務(&有休年5日)に限界を感じ、パート勤務を直訴して年明けから子供の予定に合わせてシフトが組めるようになって安心したのも束の間、繁忙期終了&新入社員2名の加入により、私
前回の記事はこちら『優待ディナー&日曜夜は不安定になる長男』前回の記事はこちら『【今度こそ最終決定】フィリピン旅行のホテルを変更』前回の記事はこちら『仕事がなさすぎて仕事を辞めたい』前回の記事はこちら『新年度は親…ameblo.jp今週は個人面談週間なので、私も学校の予定に合わせて仕事は午前出勤のみ。暇だよ、ものすごく暇やから一つのタスクを時間をかけてやるようにしてるけど、そんな小細工なんて意味がない次元で仕事がない。『仕事がなさすぎて仕事を辞めたい』前回の記事はこちら『新年
この話の続きです↓『辞めました!③』この話の続きです↓『辞めました!②』この話の続きです↓『辞めました!①』私的に色々ありまして3月から始めた派遣の仕事を辞めることにしましたちなみにブロ…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏3月になりまして派遣先への出勤初日最初に、派遣社員・Aさん(60代)を紹介されました。Aさんはこんな人です↓『さて
この話の続きです↓『辞めました!②』この話の続きです↓『辞めました!①』私的に色々ありまして3月から始めた派遣の仕事を辞めることにしましたちなみにブログタイトルは過去形「辞めました!」にしま…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏派遣先との面接当日面接に同席する派遣会社の営業さんは、本来の担当が都合で来られず代理の人が来ました。面接相手は、派遣先の
皆〜!産休代替の期間が終わって別の現場に入ったのは良いものの、早くもさっさと辞めてしまいたかったので更新はしないと連絡はしたけど、距離的には丁度良いんだよなぁ…。あと、今年、ウチの更新費払わないといけないし…。と不安になってる、今年でバカボンのパパと年が重なる方、俺やでっ☆でも、今は俺のメンタル大事っ!!今の現場マジで行きたくないもん…。っつーかまぁ、元々そこ気乗りしない案件で、面接の時も「話聞くだけでもいっか。どうせ落ちんべ。最初だし、ウォーミングアップ的な?」と思った
まだ4月なのに今日は夏並みに暑かった半袖でも大丈夫な感じ明日も暑いらしい日焼け対策しないと4/1823:59まで【クーポンで45%OFF】【エントリーで最大P10倍対象商品】帽子レディース大きいサイズ完全遮光遮光100%UVカットつば広折りたたみ自転車でもあご紐で飛ばない日よけかぶーる日傘夏涼しい母の日小顔効果洗濯機OK【UVシャルマンハット】gim楽天市場(ヤケーヌ公式)フェイスカバーヤケーヌスタンダード紫外線対策洗えるUVカッ
おはようございます😊昨日の晩ごはんはコチラ👇️でしたチャ・ハ〜ンきゃべつとおからパウダーと塩昆布の和え物茹でた自家有機栽培ニラと自家製みそとオリーブオイルの和えたもの鶏せせりと茹でたキャベツ外葉の炒め物厚揚げと自家有機栽培高菜と霜降りひらたけと自家有機栽培玉ねぎの炒め物自家製カスピ海ヨーグルト(れんこんパウダー・純ココア・大麦若葉青汁粉・黒豆きな粉・おからパウダー・純正はちみつ入り)でした✨今からお仕事行かなきゃ…メチャ行きたくないけど😮💨メンタルこんに不安定なのが繰り返
この話の続きです↓『辞めました!①』私的に色々ありまして3月から始めた派遣の仕事を辞めることにしましたちなみにブログタイトルは過去形「辞めました!」にしましたが契約更新のタイミングで辞めるつもり…ameblo.jp3月から始めた派遣の仕事を辞めるまでの話です。あくまでも私個人の考え方であり殆ど愚痴になると思いますが読んでいて不快に感じたらスルーしてください🙏去年秋丸3年間続いた派遣の仕事が、契約満了で終了しました。今思えば、あの会社での仕事は私の得意分野だったこともありまし
前回の記事はこちら『新年度は親子揃ってストレスフル』先週から小3生活が始まったうちの双子。『クラス替えでドキドキの新学期』前回の記事はこちら『小3次男の自転車を買い替え』前回の記事はこちら『ぬいぐるみの飾…ameblo.jp今朝もぐずりながら起きてくるかな…と思ったら、長男は淡々と着替えてリビングに登場。学校の不安は消えてないやろけど、偉いよ偉い…!長男なりに頑張ってるんやなあと感動して、一人ですぐに準備したことを褒めまくる。ほんまにね、学校も仕事も面倒臭いよね…。私もパートにな
先週から小3生活が始まったうちの双子。『クラス替えでドキドキの新学期』前回の記事はこちら『小3次男の自転車を買い替え』前回の記事はこちら『ぬいぐるみの飾りスペースを作る』前回の記事はこちら『マクドナルドから株主優待券が到着…ameblo.jp週明け月曜日の朝、二人揃ってグズグズグズグズ行き渋り〜…。朝起こすと、絶望の表情でフンフンスンスン鼻を鳴らしながら半べそ。布団から出てこない。いや、わかるよ…新しいクラスで友達いない、知らん子ばっか、不安で行きたくないのはよくわかる。長男に
私的に色々ありまして3月から始めた派遣の仕事を辞めることにしましたちなみにブログタイトルは過去形「辞めました!」にしましたが契約更新のタイミングで辞めるつもりですので(この記事を書いてる)現時点では、まだ辞めてません強い意志を持って辞めようとしているので、敢えて過去形にしました次回から自分用備忘録としてここまでに至った経緯を書き記す…予定です今後は気が向いた時に更新しますが中身はほぼ愚痴になるかもしれません(笑)読んでいて不快に感じたら、何も言わずにスルーでお願いします🙏
前回の記事はこちら『クラス替えでドキドキの新学期』前回の記事はこちら『小3次男の自転車を買い替え』前回の記事はこちら『ぬいぐるみの飾りスペースを作る』前回の記事はこちら『マクドナルドから株主優待券が到着…ameblo.jp新学期が始まって、次男は毎朝ぐずぐず言いながらも登校してます。友達がいるどうこうではなく、新しい環境、勉強、6時間授業の日が増える、学校に行くのが嫌だ、面倒らしい。それは頑張れとしか言いようがないんだが…。まあ4月は子供達にとっても疲れてストレス溜まる時期やか
朝早くからの仕事でした朝早いとお昼過ぎから眠くなるただ単に糖質の摂りすぎか最近また体の動きが鈍くなってきた気がします低糖質生活にしようと思います仕事で嫌なことがあったので気分転換を兼ねて帰りに最寄りの公園で散歩してきました桜の開花宣言が3日前ここの公園はまだ咲き始め行きたくないけど明日も仕事頑張ろう