ブログ記事1,674件
=GW.期間中も、暦とおりのエクササイズ時間です=---------------------------------------------------------------------------------数ある宗教の世界。中でもBuddhaのお教えは尤もと思い、自分でも実践できそうなことは、遣るように心掛けてます。凡夫のBoxトレーナーには難しいですけど。浄土教を先駆けた、空也上人さま。ただ南無阿弥陀仏と口称念仏すれば、どなたでも簡単に浄土へ旅立てるのが魅力。比叡山に籠
昨日は雨と風でした。夕方から夜には雷も結構近くて強かったですよ。こんなふうなら明日の朝はすっきり晴れるかなと思ったら、やっぱりこんなふうでした。久し振りの、真っ白な富士山でした。昼頃からはいつもの春(から初夏)の陽気で見えなくなってしまいましたが...。今日はちょっとだけ日用品の買い物に出た他は、気持ちよく引きこもりでした。今夜は映画にしようかなとも思っていたのですが、U-NEXTで新たに「ブリティッシュベイクオフシリーズ9」が出たので見ようかな。このシリーズは「シリーズ8」
味土野大滝感覚や思いを言葉にした瞬間にまったく違うものになってしまう。確信を確かめる方法などない。自身の心がすべてだ。流れる五蘊の中で悟る。生きているから出来ることだ。過去でも未来でもない今を積み重ねていく。溢れ出す涙は、灌頂の水になる。。。味土野を訪ねて良かった。。。追記チベット仏教を卒業します。三宝に帰依します🙏今更ながら、お大師様よろしくお願い致します🙇
おはようございます。島は本日はぐずついたお天気のようです☔️さて台湾弾丸一人旅の続きです。台湾全土が同様でしょうが、熱心な仏教徒の多い台湾の街中は煌びやかなお寺が彼方此方にあります。2枚目の写真にあるお寺はなんと低層ビルの一階に設けられていました。あと特徴的なのは歩道は歩行者優先ではなく、スクーターの路駐や食堂の飲食スペースとして利用されていることですね。しかも歩道は隣の敷地との段差があるのが当たり前なので、台湾の都市ではながらスマホなどは足を引っ掛ける危険性が高いので、危なくてと
隣の部屋にいる夫から、猊下が亡くなったニュースのリンクが送られてきた。お手伝いさんも南米の出身のひとなんだけれど、その話しを振られた。私は小学校を卒業するくらいまでプロテスタントとして育てられたけど、心情的には仏教徒かな。ただ、自分に信仰がないからといって、ほかのひとが大切にしている気持ちがわからないということはない。カトリック教徒にとっては大きな心の拠り所だと思う。最期のお勤めを立派に果たされたのは信仰のちからだったかとは思う。安らかに。
忘れていました。甘茶も用意していたのに。それで、よく仏教徒などと言えるものです。自分に呆れました。いや、ちょっと待てよ。昔は旧暦だったのでは?それで調べると、旧暦の4月8日は、新暦の5月5日だとわかりました。今でも、お正月など旧暦で行う韓国では、5月5日に、お釈迦様誕生日のお祝いをするそうです。といっても、韓国はキリスト教徒が、仏教徒と同じくらいいる国。お祝いをする人は限られているのでしょう。でも、日本ではニュースにさえ挙がりませんでした。お葬式の時だけ仏教徒なのでしょうね。旧暦でちょ
昨日は北九州のお寺さんからLINEが届いていました。浄土真宗入門講座のお知らせですが、今回もパスする罰当たりな檀家の爺です。宗教は仏教、キリスト教など興味はあります。最近はキリスト教のカトリック、プロテスタントの歴史、人脈、宗派について勉強していいます。仏教については、ぜひ知っておくべき講座のようです。福岡県のお寺さんにて。
あさからてらにむかうとおもむろに、主体を大切しかねぇと、いけないおった先々に篇を握ってみようー、に、か、さ、す、せ、すか、に、せ、し、し、て、に、い、れ、た、に、せ、に、か、き、に、し、社会的に、対応すれば、よいのです。手を合わせては、おいのりは、いたしましょう。
イベントや祭りへの参加Participationineventsandfestivals2025-04-12WhatshouldwethinkaboutBuddhistsandtheirfamiliesparticipatinginworldlyeventsandfestivals?Togivetheconclusionfirst:thereisgenerallynoseriousproblemindoingso.
仏教徒海外奨学基金2025年のポスター事務局をされている北区の真言宗豊山派の福性寺ご住職とこのブログでのご縁があり上記の仏教徒海外奨学基金に些少ですが協力させていただいています。仏教は自分だけ良ければ良い、自分の家族だけ良ければ良い、自分の住んでいる街だけ良ければ良い、自分の住んでいる国だけ良ければ良い、等々の「だけ良ければ良い」の「だけ」を排する教えです。自利利他が仏の教の基本です。自分の利益を願うことが他者の利益に叶うことになる自利です。その利益は経済的な範疇に限りませ
244恥を知らず、烏のように厚かましく、図々しく、ひとを責め、大胆で、心の汚れた者(ひと)は、生活し易い。245恥を知り、常に清きをもとめ、執着をはなれ、つつしみ深く、真理を見て清く暮す者(ひと)は、生活し難い。これは真実なんだろうな、と思う。もちろんお経だしね。もちろん対偶も正しい。でも、逆もまた真なりとは言えないところが辛い。私は生活し難いけれども、執着を離れてないからなぁ…それに真理も見えない(´ε`;)ウーン…
人気のある記事です天皇家百済と新羅この地名は鹿児島県にありますさて現在の天皇家は百済系統ですこれは京都平安時代がスタートです奈良時代の天皇家は新羅系統でしたひとことで言いますと奈良時代の新羅系統の天皇家はクーデータで百済に倒されて消えて百済系統の平安天皇家に切り替わったのです奈良時代の新羅系統の天皇家といえば平城京ですね現在は令和ですが
ナンニ・モレッティ監督によるイタリアのコメディ映画。出演はミシェル・ピコリ、ナンニ・モレッティ、レナート・スカルパ。<あらすじ>ローマ法王の死去に伴いコンクラーヴェが開催された。誰もがなりたくないと祈るなか、選ばれたのは枢機卿のメルヴィルであった。ところが彼は緊張のあまり演説前にローマ市内に逃走する。うろうろとしながら食べ物を求め、ホテルに宿泊、親子と知り合い、騒がしいローマ市民と食事を共にし、観劇しているとそこに法王を探し求める枢機卿が続々とやってきた。法王は戻るしかなくなり、改
カトリーヌ・スパークさんカトリーヌ・スパーク(CatherineSpaak)1945年4月3日生まれ、2022年4月17日、77歳没。フランスパリ近郊ブローニュ=ビヤンクール生まれの女優、歌手。祖国ベルギーで端役デビューしてからイタリアに渡りスターとなり、日本に於いては『太陽の下の18歳』でのスラリとした肢体(身長175cm)の華々しさから脚光を浴び、1965年3月に来日するなどジャクリーヌ・ササールに代わって高い人気を得る。その後は多くのフランス映画やハリウッド映画に進出
ブッダガヤでは仏教徒によるデモやストライキが続いているそうです。https://www.firstpost.com/explainers/bihar-bodh-gaya-mahabodhi-temple-act-buddhist-monks-protest-13876287.htmlWhyaremonksprotestingatBodhGaya,Buddhism'sholiestsite,inBihar?Alongstandingdisputeoverthec
三階教の開祖の信行は,広義の末法思想と如来蔵・仏性思想を基礎として三段階の教え「三階仏教」を提唱した。三階とは,仏陀の生きた時代である第一階「好世界好時好衆生」,第二階「悪世界悪時好時不定衆生」を経て,信行が生きた時代を第三階「悪世界悪時悪衆生」とする考え方である。第三階の衆生は自己を徹底して肯定し,自己と関係ない他者を徹底して否定するという,いわば「自己肯定と他者否定」という病を抱えた人々である。これを解決するため,三階教では「自己否定(認悪)」「他者肯定(普敬)」という実践が行わ
ご訪問ありがとうございます私は仏教徒で、在家信者です。先月、いろいろとあったものですから在家の仲間に話を聞いてもらいました。そしたら、普賢菩薩様のお経(仏説観普賢菩薩行法経)の修行をしてみない?とすすめられ。えっ!?あの長いお経を読むの?相談したことを後悔しましたやるかやらないかは自分次第。強制でもないのです。その行ができたら霊感修行をしている先輩が、私の指導霊に過去世を教えてもらうよ!と言ってくれたのでやることにしました霊媒(霊を体に降ろす)で過去世を教えてくれるのです。
歎異抄をひらくAmazon(アマゾン)「歎異抄って難しそう…」「親鸞の教えを分かりやすく知りたい!」そんなあなたにおすすめしたいのが、高森顕徹さんの「歎異抄をひらく」です。本書は、鎌倉時代の僧侶・唯円によって著された「歎異抄」を、現代人の言葉で分かりやすく解説した一冊です。今回は、本書の要点を3つのポイントに絞ってご紹介します。1.歎異抄を現代人の言葉で解説本書の最大の特徴は、難解な歎異抄を現代人の言葉で分かりやすく解説している点です。高森さんは、親鸞の教えを、現代人が
タイは仏教徒が国民の9割を占めるらしい寺院や遺跡もたくさんその中の寺院の一つワットポーへ行ってきましたポーは寺院と言う意味らしいですここには有名な涅槃像があります全長46メートル全高15メートルいいもの見せてもらいました
一切衆生悉有仏性
「和暦がわかりにくい。西暦に一本化してほしい!」という要望が高まっているようです。確かに我々でさえ昭和、平成、令和と三つの時代をまたいでいるので、足し算や引き算が非常にややこしく感じるので、その要望もよくわかります。とはいえ西暦はイエスキリストの誕生日が起源とされているので、仏教徒としては一本化には複雑な思いがあるのです。ちなみに今年は仏暦2568年です。
ふ日本が寒波に襲われている先週、スリランカは真夏の暑さでした。スリランカは大変歴史のある国、そして我が国ととても友好関係にある国です。仏教徒が多く、皆さんはとても穏やかです。岩の中に作られた寺院が多く、履き物を脱いで花を手向けてお祈りをされる方が絶えません。シーギリヤロックは岩の上に造られた城郭の後です。1200段の厳しい階段を、私はシェルパさんに手を取っていただいて制覇しました。緑豊かで、ゆっくりとした時が流れる中、私もしばし自分を見つめなおしてきました。
TUFSの留学生のみなさん、お元気ですか?坊主頭のニ代目瀬戸内寂聴(せとうちじゃくちょう)です。😛まだ日本語覚えていますか❓私のブログで、これから日本語の勉強と他の日本人の方々と人生の勉強を一緒にしていきましょう😊岡田先生にお世話になった方々は、いますか?(私も岡田先生の授業に出させて頂きました。先生、その節はお世話になりました)仏壇に手を合わせて、岡田先生ありがとうございますとみんなで言いましょう。いや、仏教徒ではない方もいると思うので強制しません。その前に、岡田先生にま
この記事書いた人、書いてて「何かおかしい」と感じなかったのか?「母国を追われた」「バングラデシュ出身」と書いてあるが、バングラデシュ大使館が旅券の発行を拒否。この人の国籍は?無国籍?「仏教徒に対する弾圧が激しく」「モスクや家が焼かれた」。意味不明。この人は仏教徒ではなくイスラム教徒?だとすれば、弾圧する側。「偽装パスポートを作り、…2007年12月、日本にたどり着いた」。偽造旅券で入国したのでしょうか?そして、不安定な法的立場なのに、日本で娘が生まれる。「二人は日本が大好きで、日本以外の
「天皇は歌人であり二三は立派な學者であり又大能書家もあり純信の仏教徒もあり背徳の人も少しはあった。統治の才を持つ人も多かったかも知れぬ。然しそうだとしても萎縮していたし、また皆境遇に強いられて藝術愛好家の生活を送るか、世捨て人となるか、或いはこの二つを合わせたものとなった。」ジョージ・B・サンソム(イギリスの外交官)
篤く三宝を敬う三つの宝と書いて三宝(さんぼう)と読みます。この言葉は、仏教徒にとって、どの様な位置付けにあるのでしょうか?三宝とは、「仏(ほとけ)」とその教えである「法」、仏と法に導かれ、良き生き方を行ずる仲間の「僧=サンガ」の3つを指します。3つ目の僧は、1人の僧侶という意味ではなく、仏の教えに導かれて生活を共にする仲間を表します。この「仏法僧(ぶっぽうそう)」は、仏教徒にとって大切なものですので、それらを宝に喩えて三宝と呼びます。聖徳太子が制定した十七条憲法には、2番目の条文
2月14日仏教徒ですが、クリスマスもバレンタインデーでもイベントが👅朝、からからありがたやありがたや!しばらく美味しいチョコが食べられます🐶は?チョコは体に良くないので、気持ちだけ・・・大根💖まぁ仕方が無いね!皆さまは如何でしょうか~~~
みなさんこんにちは・・・。先日の定休日にお仕事スペース兼リビングを模様替えしました。訪問看護・訪問マッサージ・介護ヘルパーさんと3件入っている介護サービスN御合間を縫うように御本尊様の下の収納スペースの目隠し用簾を黒地にゴージャスな模様が入っている和柄の布に変えたり・・・。色々と手を加えてみたり・・・。背景が黒地にゴージャスな模様が入っている和柄の布に変わったので御本尊様の前に置いている金色の素敵な香炉の輝きがさらに増したような感じになりました。でもねぇ・・・。
仏教徒ですが♪~(´ε`)【おじいちゃんおばあちゃんっこ】聖書ちゃんと読んでたら道踏み外すことはない仏教も良い?のですがこういう合理的な聖書のような宗教本がないのはすこし惑う聖書しっかり読んで良いところをしっかり覚えていれば道踏み外すことはないだいたい宗教とはそれがため【宗教学年トップ】仕事につくにしても聖書の智慧は活きる仏教徒でもしっかり宗教本聖書読めば人生につまづく事は防げる芸術は宗教に従うこころをれそうなとき聖書読めば良い
全部自分の為だ_(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)__(_´ω`)_独りでこころ折れそうなとき宗教は役に立つ仏教徒だがお坊様の法話は難しいがこころ折れそうな時ズバリ書いてある求めなさい〜〜とかこころ折れ