ブログ記事307件
夢で見た木と、鍼灸の“気”が導いた仏像こんにちは。大阪・枚方市長尾にある中国鍼灸院、院長の趙です。私は北京の中央美術学院で油絵や版画を学び、教えていました。大学では教科書も書いて今も使用されています。筆を通して「見えないものを描く」ことに向き合ってきました。そして今、鍼灸師として「見えないものを整える」毎日を過ごしています。このふたつの世界が、一枚の木片とひとつの夢によって、静かにつながりました。■夢で“木”を見たしかも、それは“色”を持っていたある夜、夢の中に現れたのは、
彫刻で阿弥陀如来様を製作させていただいています。不思議なことですが、夢でメッセージをもらって製作することになりました。本当に知識としては彫刻のことは素人で、初めてなのでわかるはずがありません。しかし、不思議ですが・・・彫刻していたら彫刻刀が入りにくくなって、止まるような感覚になります。体が勝手に動く感覚です。百均の彫刻刀でしています‼️アートの力で皆様の心に灯りが届きますように⭐️
いよいよあと3日!!5月25日(土)。お天気もほど良さそうな感じみたい2024春恒例チャコまま一族のオフ会開催です!この日は新しい家族を待ってる、保護主のミニさん宅にいるハルくんとガーディくんも参加します!お空組になった子の飼い主さんが新しい家族と共に来てくださったりと賑やかになる予感いっぱい詳細はこちらにあります。ご一読の上、ご参加くださいませ『2024春のオフ会のご案内』先日告知させていただきました、チャコまま一族2024春のオフ会の詳細ご案内とお申し込み開始です日時:5月
皆様、こんにちは【かわいいMy地蔵を彫る講座】へのお問い合わせをたくさん頂戴しております!ありがとうございます仏師・米澤侊力さんがシッカリご指導してくださるので彫刻刀なんて小学校以来だよ!という方やぶ……不器用ですという方でも安心してお申込み下さいませただ、シッカリ丁寧にご指導を頂くとなると10名様が限界?なのかも??というお話でした。侊力さんとお話をしてそろそろブログで募集を受け付けましょうか……と打ち合わせておりますところでございますなんとなくザッ
本日年内最後、通算66回目の外来でした。診察は実にお久しぶりの主治医Dr.H。(学会とかなんとかで2回ほど他のDr.にチェンジしたからねぇ)クレアチニン1.08肝数値横ばいでも注射無し血糖値やや高め無性に甘いものが常に欲しくて、ココア日に2回に抑えてるけど3回の日もある。2回でもカフェラテ飲んじゃう日もある。やばいのだわよ、とすごく自覚してるのに我慢ができない。糖質による疲労感つーのも自覚してるんだけど…。なんなんだろうか、この欲求は来月で移植3年目。先月のDr.Uの診察
仏像を彫りに真野明日人先生の彫刻教室に参加してきました✨作品紹介–仏像彫刻MANOWORKS真野明日人www.manoworks.com大黒さまを彫ってます。ちょっと、初心者向きではないらしいんだけど…最後までやってみます。立体で形を捉えようとするとそれはそれは見事に、私の脳みそはフリーズしました🫨w普段使っていない脳みその箇所がまだまだありそうです🤯いろんな顔を持つ多才な先生と仏像好きな素敵な方々とあっという間の3時間でした☺️彫刻刀でジョリジョリ削るのも妙に
制多迦童子の修復肌の彩色ですスマホだと勝手に鮮やかな色に加工されていますが実物はもう少し落ち着いた色合いですほとんど剥がれていたのですが脇の下の部分に元々の色が僅かに残っていたのでその色を再現しています仏師鈴木謙太郎仏像の工房主な活動仏像制作仏像修復千葉県内3箇所で仏像彫刻教室千葉光胤山本光寺釈迦如来像を奉納普賢菩薩を奉納文殊菩薩を奉納千葉長粳山大通寺地蔵菩薩を奉納観音菩薩を
おはようございます❣️愛しの朝日とは出逢えませんでした⤵️ジメジメ洗濯物、乾くかしら?と思いながら外干ししました☆☆☆今日は仏像彫刻教室の日🎶ですが、引越しを控えているので今日を最後に年内はお休みをすることにしました10年以上通っていて入院以外で長期のお休みをするのは初めてです私の癒しの時間でしたから…とても寂しい😢早く引越し先を見つけて引越して、家を整えて戻って大日如来様を完成させたい❗️☆☆☆さぁ!今日も楽しいことを見付けましょう⤴
制多迦童子の修復制多迦童子の修復です顔の一部が破損して紛失していますヒノキ材を加工して形状を合わせてから無くなっている顔を制作お面のように裏側からも彫ってあるので目玉は玉眼で再現していきます仏師鈴木謙太郎仏像の工房主な活動仏像制作仏像修復千葉県内3箇所で仏像彫刻教室千葉光胤山本光寺釈迦如来像を奉納普賢菩薩を奉納文殊菩薩を奉納千葉長粳山大通寺地蔵菩薩を奉納観音菩薩を修復
先日から作業を続けていた千手観音菩薩の修復を完了しました修復前主な作業はホコリ落とし紛失パーツの制作ひび割れ埋め色合わせ古色彩色今回の修復を見ていただいて多くの人が千手観音の美しさや歴史的価値に触れていただき文化の多様性を再認識していただける一つのきっかけになればと思います仏師鈴木謙太郎仏像の工房主な活動仏像制作仏像修復千葉県内3箇所で仏像彫刻教室千葉光胤山本光寺釈迦如来像を奉納普賢菩薩を奉納
千手観音菩薩の修復の様子です矛と錫杖こちらは紛失しているので新しく作っていきますまずはイメージを固める為等倍の図面を描き材料を切り抜いて形にしていきます彫りあがったら本体となじむように彩色をして完成です光背の割れも修復し色も落ちついた彩色を施しました全てパーツは揃いましたのでこれから手を組み直し完成に向かいます仏師鈴木謙太郎仏像の工房主な活動仏像制作仏像修復千葉県内3箇所で仏像彫刻教室千葉光胤山本光寺釈迦如来像を奉納
仏像彫刻教室を行いました。皆さんも段々とスキルが上がってきましたね。楽しみです。そろそろ数名新規の方を募集する予定です。先日、書道にて仮名の昇段試験が終わりました。受かるかどうか…今回、満足する出来ではなかったので、少し心配です。境内にはメジロがやってきました。可愛いですね。可愛い写真も撮影出来ました。
どんより⤵️何の祝日?と、確認したら天皇誕生日でした😄馴染みのある祝日がどんどん変わっていくので付いていけなくなってますアラコキおば様アルアルです☆☆☆昨夜の晩ごはんのキャベツ焼き次男君、絶賛してくれました🎉作り方まで聞いてきて…自分でも作るみたいよ🤭新メニューが好評だとモチベーションも上がって更に新しいメニューに挑戦したくなりますね~👍️☆☆☆さて、これから仏像彫刻教室に行き帰りに買い物してきましょう食材、皆無❗️🤣よう、ここまで頑張
でけた、でけた。(訳・出来た、出来た。)昨日やり終えました。結構無理して自分の許容量以上のことをやったから、右手の親指の腹が昨日から感覚がない。痺れてる。一晩明けたけど、親指の腹の痺れが治らない。そのうち、タコとか出来るのだろうか💧それは嫌だな。痺れてる感覚は戻るのだろうか…泣これだけやって、苦手だった、真ん中のピラミッド状の◇がやっと難なく彫れるようになりました。彫刻刀は右手用の切り出し一本しか持ってないんだけど、彫刻刀が欲しいな~ちゃんとしたやつだと大阪まで買いに行かねば
今日は習い初めて3回目の仏像彫刻の受講の予定でしたが、急に動かせない仕事が入ってしまい、泣く泣くお休みしました。お休みする仏像彫刻の講座に想いを馳せながら、本日のブログ、いってみましょうか。皆さま、新春セールで何を買いました?...の第二弾。サンワダイレクトさんで卓上クリーナー充電式デスク掃除機ミニクリーナーハンディクリーナーコンパクト消しカスリビング学習テレワーク吸引デスクキーボード楽天市場2,480円卓上クリーナーを買いました。新春セールで送料込
『”さくら…”』高野山のつづきのお話。金剛峯寺の前に車を停めて写真だけ撮らせていただきました。最近あっちもこっちも回っていたら時間が足りなくてなかなか行けてない場所。また、そ…ameblo.jp4月に高野山のカフェ心星さんのマスターに教えてもらった仏像彫刻教室へ通い始めました。写真の白衣観音様を体験で。左が仏師である先生のお手本。荒彫りしてあるものを印刀1本でお手本に近いところまで彫っていくのですが、楽しいけど、難しい。🙄体験講座のあとはレリーフを彫りはじめました。M
🌸今月のキャンペーン🌸⭐️起業していける四柱推命レッスン(上級までのお申込)2時間30分のレッスンが全部8回!プラス起業レッスン1回教材費込で初級は16万円、上級は9万円⭐️鑑定付のお試しレッスン90分11,000円お申込み&お問合せどこで習お?どんな先生?仕事にしていける?副業できる?ぜひご質問ください^^イラストでめっちゃ分かりやすく学べるHAPPY四柱推命教室主宰の麗菜(れな)ですおは
やっと今日招きくぅが完成しましたもう感激ですくぅは目がクリッと丸いので少し大きめのビーズを選びました♪もう嬉しくて嬉しくて可愛いくて可愛くて親バカになって写真パシャパシャ撮りまくってますちゃんと彫れた嬉しいぃ〜今日も読んでくださりありがとうございますありがとう🍀ありがとうありがとう🍀
昨日約1月ぶりに彫刻教室に行って来ました先生のお子様の小学校でコロナが拡大した関係もありお休み続きでしたその間家で彫ってましたがなかなか招き犬は私には難しくて先生に聞かないと先に進めない状況だったので昨日は朝からもう楽しみで楽しみで♪♪before!after!正面あまり変わってないようみえるけど顔と体全体的に小さくして手先と足先も作ったのょ耳を掘るのは難しいのょ〜before!after!後ろ姿全体的に小さくしたからまとまってきた〜before!
心、落ち着けて彫り初めです。歳がいくと指先が滑って力が入りにくくなるので指サックをして彫刻刀を持っています。これもまた眼を使う趣味なのでお喋りという休憩を挟みながら彫っています🎵
地獄のような一日から一転して穏やかな一日を過ごしています。PCR検査で陰性と分かったので安心して仏像彫刻教室へ…今日は大日如来の衣のヒダを彫り出しました。大きな教室で三人掛けのテーブルに一人全員マスクで黙❗️窓は開けていて換気充分❗️静かな静かな仏像彫刻教室の現場です。もちろん帰宅後は手洗いうがい手指消毒をしました。昨日の今頃が嘘のような一日です😂
衣のヒダを掘り出しています。これが細かい❗直線ではなくしかも柔らかいドレープ感を演出しないとイケないので時間掛かるわ~彫りやすくするために腕を切り離しています。眼が疲れて直ぐにギブアップ遠くを見たり周りの人とお喋りしたりで気分転換を繰り返しながら少しずつ進めています。帰宅してポストを見たら息子たちにワクチン接種券が届いていました。夫も明後日2回目の接種をして終了となります。副反応が気になるところですが…ベジータのような信じられない回復力の持ち
土曜日、半年ぶりに仏像彫刻教室に行きました。4月から再開出来れば、と思っていたのが、サイトメガロ発症→体調不良→入院となってしまったのと、彫刻刀を持っても手の震えが始まってしまうので見送っていました。それが連休が過ぎたあたりから、このままではもう彫刻をすることが出来ないと思い、少しずつ家で始めるように。昨年末までやっていた仏様の右の開き手の続き。1本の材料の両端を利用して、2回彫ることが出来るので、2回目を開始。…しかし。やはり我流になりやすく、1回目とは全然違う…やればやるほど…
2年ぶりのお上人様と断食すると③2日目の朝は、快適な行進と明るい太陽で・・・2日目の朝は、陽のひかりも穏やかで仏舎利塔での日の出参拝も終わると、何となく雑談となった。朝一番の雑談は、楽しい。美しい朝の陽の中での雑談昨日から緊張した時間が流れ、特に緊張をするほどのものでもないのだろうが、2時間づつの唱題は眠気や足の痛みとの戦いでもあり、自覚していないがリラックスとは程遠い。本堂に戻ってから、一日のスケジュールが始まった。昨日、女人が見え続けた右側は避けて、左側に座っ
仏像彫刻教室のご師範、仏師鈴木謙太郎氏が、この度書籍を発刊されることになりました。お教室でも優しく丁寧に教えてくださってますが、書籍でも画像付きで丁寧に解説されていらっしゃいます。発売は本4月22日(木)です。Amazonで予約受付中です。又は先生のHPにあるメールフォームからお問い合わせください。「やさしい仏像彫刻(アマゾンジャパン合同会社¥2640)」仏師鈴木謙太郎公式HP「仏像の工房」私は昨年末を最後に今はお休みさせて頂いていますが、1日も早く復帰してまた参加させて