ブログ記事303件
生活保護は恥ずかしくない・正しく活用する方法認知症専門医・長谷川嘉哉
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にしている方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます介護をしていると毎日が同じことの繰
ここ2〜3年前辺りから、実家母の様子が変?というか、人の話を聞かず、自分の話ばかりするようになった簡単に説明したら、人の話の上に自分の話を被せるそして、同じ事を何度も聞いて来る←そのため何度も同じ説明しなければならないちょっと、鬱気味か認知症気味?それか、強迫性障害?みたいな感じ。。。仕事で疲れて帰って来るとほぼ毎日LINEが入っていて、返信するとLINE電話がかかる。。。食事の支度してようがお構い無し。。。何度も同じ説明しなければならないため、更に疲れる。。。当の本人はそれらに全
昨日は、病院の駄菓子屋売店でエンゼルパイをゲットできたので面会の「つかみ」は、機嫌上々でよかったが途中「先生も一度も診察にこない。お母さんはどこも悪くない」と言い出したので「先生は、テストとか、ちゃんとしてる」続けてやんわりと「認知症のね、治療をしないと」と言ったら烈火の炎のごとく怒りだした。毎度のことだが・・。「あんたが前の病院のときに、お母さんは認知症と大騒ぎしたからこの病院に送られた。」「あんたのせいだ」「お母さんは認知症なんかじゃない」「こん
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にしている方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます昨日、闘病生活をしているご主人さま
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にしている方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます先日クリニックで何やら処方ミスのト
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にしている方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございますyuママがここ最近牛乳やらバニラア
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にしている方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます先日、父親が便を漏らし大変なことに
こんにちは介護女子kyonです病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方心身のケアをお仕事にしている方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます誰かの幸せが自分の幸せになるこ
最初は不眠症と適応障害で休職に追い込まれてしまい、その間に親の介護が必要となり今は介護鬱のような状況なのですが。親といるとイライラしてしまう事が多くて。仕事で外に出た方が良いと主治医に言われて外に出たり、人と接するのがまだ不安で過呼吸になりながらも頑張って面接を受けて仕事を始めました。今は少しマシになったけど、最初の頃は通勤退勤も苦しくて変な汗出るし、呼吸苦しくなるし、急に涙が出たりもして。苦手な人はできてしまったけど、金銭的に今仕事を辞めるわけにはいかないし親と距
夫婦の介護を考えました。もし、将来、夫の介護をすることになったら、出来るだろうか?今の私には出来ません。両親は、仕方ないという考えがありますが、夫は所詮、他人。情も、ない。もう少し、夫が気が利いたり、優しかったりすれば、「情」は、あるかもしれないけど、彼はひたすら一人で生活していて、私を「料理と掃除をして、雑用もする人」にしかみていない。夫に対して手を貸すどころか、介護が必要になった途端、離婚だってわたしは出来る。それくらい、「情」がありません。①でも書きましたが、掃除はしない。休み
今日は、工事があるので朝から、バタバタとしている中、母が、また寝小便😩着替えさせないといかんし、洗濯物が増えるし、朝ごはんも、あれやこれやと文句言われ認知が入っているから、同じ事ばっかり言うしさ!最近になって、脳梗塞後遺症が酷くなり右側の麻痺が、あちらこちらに出てきてね本人が一番困るんだが、私らも困っている😅私は、本来右利きだけども右側を怪我した時に、もしも、使えなくなってしまった時に困るなぁって、当時に、左手を使って練習したんよね今でも、偶に左手で箸使ってみたり
来週、遠くはないが、1泊の🚗旅行にいく。アタシ、旦那、親友A、親友Aのママさん83歳。私達の中では普通だが、不思議なメンバー構成。親友Aはコイツ『母の看取り➖完➖』考えに考えて、夜中12時に親友AにLINE。忙しいのは百も承知。子供、親の世話、仕事あるのも承知私『明日予定何?』中国語風親友『子供の入学説明会。午後、仕事…ameblo.jp母介護でアタシが精神的に鬱の時は、自ら疎遠にしてたが、この親友Aとは、普通ではあり得ない関係が多々㌃。遡ること、アタシ33歳、母74歳の頃。仕
アメーバブログを2023年2月ごろからはじめて、今までずっと自宅療養していましたが、9月に入りようやく新しく仕事をはじめました。仕事といってもアルバイトからですが、1日4時間の週3~4日から少しずつ慣らしていくつもりです。はじめた仕事はスパ施設でのリネンで、(リネン・・・脱衣所や浴場などの掃除や整頓をする仕事)以前は温泉旅館のフロントで働いていたので、リネンの仕事は少々手伝ったりどんなものか従業員さんに教えてもらっていたので、「リネンなら自分でもできるかもしれない
こんにちはkyonです同じように病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます今日は介護鬱について書きます介護していると日常が介護で
こんにちはkyonです同じように病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます我が家にはお盆休みはないけどこの三日間はsachiに無理言
こんにちはkyonです同じように病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方みなさんの心・身体・経済の健康と人生そのものが潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます昨日は介護お仲間さんとzoomお茶会をしましたお
日曜日はお母ちゃんのディサービスは休み。昼食べさせて夕飯も食べさせて(朝はお兄ちゃん)今日は布団を干してシーツも洗い。「ほんだしが盗まれた」から始まった認知症。あれは15年ほど前かな。もっとになるかな。こんなに介護しだして3年。やばい、介護鬱?こないだから変なモードに陥ってるかも
こんにちはkyonです同じように病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方みなさんの心と身体の健康と人生が潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます昨日つくづく感じたこと長年カウンセリングやセラピーなどお仕事をしてきた
こんにちはkyonです同じように病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方みなさんの心と身体の健康と人生が潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます先日とても嬉しいお便りがロンドンから届きました私がカウンセリングをさせ
皆様こんにちはご無沙汰過ぎの桜子ですもう私の存在、忘れちゃってる方もいらっしゃると思います1年以上ブログ書いてなかったんですね昨年の実家の大規模修繕から大きな事件もなく過ごしておりますが母もだいぶボケが進んで来てまして愚痴しか書けない気がしておりました現状も、まだ私は実家に戻っておりませんが正直、戻りたくない気もしています一時期、何かあったわけでもないのに絶望感と消滅したい願望がずっと続いていでちょっと鬱っぽかったです(プチ介護鬱かもですね)
こんにちはkyonです同じように病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方みなさんの心と身体の健康と人生が潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます先日『介護鬱』について書いたけど今日は『老々介護』についてちょこっと書い
こんにちはkyonです同じように病気治癒・寛解目指して頑張っている方支えている家族や関わっている方介護や闘病中でお仕事ができずにいる方みなさんの心と身体の健康と人生が潤うようなお役立ち情報を発信していきたいと思っていますこんな思いで綴っていますよろしければプロフィールをお読みになってくださいね↓↓↓↓↓今日もお目に止めて頂きありがとうございます昨日は珍しくいろんな感情が乱れた一日でした介護ってある日突然やってきま
ある編集者さんの発信で知ったのですが「小説家さんの読みやすい文章は、あえてひらがなにしていることが多い」ようです。これを業界的には「ひらく」という言い方をするのだそう。私は小説家ではないですが、試しに今回この「ひらく」ということを意識的にやってみようかなと思い、自分自身のこれまでのアメブロ投稿から一つの記事を選んでやってみました。リーディングしてみると、「今回は育児うつや介護うつについて書いた投稿に手を加えるとよい」というのがわかりました。元ネタの記事がコチラです↓『[
希望という名のビタミン補給。静止画像から感じる動のエネルギー。私は立ち止まってばかり。前に進まず同じ場所で。訪問看護師さんの前でまた言い争いになった。お母さんは他人の前ではいいフリしかしないから私にバラされたくない事実を羅列されて不機嫌だった。私は実状をぶちまけるタイプ。こんなチャンスないと思うから。介護者の気持ちをわかってもらえる瞬間を逃さない。お母さんは第三者の前では,うまくいってるふうにしたい人。私と真逆。合うはずがない(^◇^;)。。体裁とか大嫌い。しかもこの,介護の現
昨日たまたまTikTokに流れてたのを見て,,,なんだこりゃあ!ーーー??ってなったんだけど。TikTokはアカがバレるのでYouTubeさがしました!この3本は北海道弁バージョンで、TikTokのは出雲に向かう機内アナウンスで、ナムも真っ青なラッパーになってた!興味ある人は山浦機長,JAL、出雲行きで検索したら出てくるかと?小樽出身菜々ねー!何の前知識もない状態でこのアナウンスされたら,え?え?何事?,,,ってなって爆笑でしよ??え?機内アナウンスが北海道弁!?JALで人気飛行機に
今まで母とは毎週電話をし、2ヶ月に1度の割合で実家に顔を出していましたが、最近、「忙しいから来なくていい」「待ち合わせをして外でご飯を食べよう」と言われる事が多くその時は食べたい物があり、外食を楽しみにしてくれどこに行こうかと楽しみながら2人で話していて特に何も思っていませんでしたがそれが今にして思えば母の異変で認知症の兆候だったかもしれません。もう少し早く気がつけば…何か違っていたかもと今でも悔やんでいます。ブログランキングに参加をしています。もしよろしければクリックいただ
今、私が住んでいる地域は【老々介護】の町であるまだまだ、「御近所に迷惑をかけてはいけない」と言う風潮が残っていて、「私がやるしかない」と言う間違った考えが染みついているこれは、言うなれば『自分を殺すしか無い』状態、『どちらかが死ぬしかない地獄』への道のりであるその内、ノイローゼや介護鬱になって、自分自身さえ失くしてしまう【介護】と言うと、身構えてしまうが、上手に向き合えば、色々と新たな発見があって、新たな考えも浮かぶここで、最も重要なのは、「何もかも1人でやらない
不吉な事・・深夜とか早朝の電話にドキッそういう経験ありませんか?6時過ぎた頃娘からの電話📲嫌な予感的中10数年寝たきりだったお舅さんが亡くなったそうです。お悔やみに行かなくては途中埼玉の友人二人と息子にけの汁をレターパックプラスで送らないと無事お悔やみから帰ると・・レターパックが私に届いてまいました中身はこれお手紙も入ってました。市内在住なのになぜ?と思ったのですが去年京都から来た旧友と会う時に誘ったのとその時の