ブログ記事44件
着せ替え人形“ねこ”今野はるえさんのパターンを参考にして着物生地で作ってますお顔の刺しゅうはオリジナルですがまだ改良中ですBODYの繋ぎ綿の入れ具合難しいですね着せ替え人形大人も楽しめそうです団地の花壇の手入れをしている友人から散歩のお誘い一人では行かないような所までモッコウバラその先にはキーウイがなってる所どこどこ👀柵がしてあって藪の中手入れしてないから小さいようです桜の木があったりツツジが見ごろイペーっという花らしいですとっても鮮やかな黄色です彼女の
”ポレット”ちゃんまたお会いできてとてもとてもうれしかったです今野はるえさんエネルギッシュなWSをありがとうございました#ポレットちゃん#demplace#1/2PLACE#ドゥミプレス#今野はるえ#憧れのアーティスト#パリの着せ替え人形#布人形#リゼッタ二子玉川#針仕事ちょっと流血#映画“禁じられた遊び”の主人公がポレットという名前だったな
すありがとうございました!またお会いできてうれしかったです!#今野はるえさん#今野はるえ#チェックアンドストライプ#パリの着せ替えどうぶつ人形
しばらく放置されていたポレットさん。冬物のお洋服一組しかなくて、ずっと着たきりスズメでしたでも、新しい本を買ったことで、ワードローブを増やしたくなり、チマチマ作ってみましたよ!ブラウス、スカート、ズボン、カーディガン、セーターです。一気に増えたので、着せ替えもいろいろできるようになりました。ズボンとブラウスは新しく購入した本から↓パリの着せ替え人形シックで可愛いコーディネート[今野はるえ]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ニットは以前購入した
またまたハギレの玉手箱から今度はコレットちゃんにブラウスとサロペットパンツを作りました。スタンドカラーのブラウスは今野はるえの本「パリの着せ替え人形シックで可愛いコーディネート」からサロペットは、オリジナルの型紙です。玉手箱にはニット生地も入っていたのでターバンも作りました。ポレットちゃんとツーショット💕
その気のあるうちにと播州織りハギレでポレットちゃんのワンピースセットを作りました。今回使ったのは大きめハギレなので1枚でワンピース、ヘアバンド、バッグが作れました😊そしてこの子が履いてるシューズはセリアの椅子の脚カバー(シリコン素材)で作りましたよソックスは同じくニットの椅子脚カバーをそのまま😁昨年編んだカーディガンを羽織ってみました
先日(2日前)買った雑誌から、シャツとパンツを作りましたポレットちゃんに、かなりえこひいき中💦
今野はるえさんの”パリの着せ替え人形シックでかわいいコーディネート”どうしようかなと思ったけど、やっぱり買ってしまいました見ているだけでも楽しいし型紙も付いているしパリの着せ替え人形シックで可愛いコーディネートポレットちゃんは、また衣装持ちになると嬉しそう
ポレットちゃんともうひとり我が家のジネット風ドール、コレットちゃんにも夏ワンピース。シンプルワンピなのでスカーフを肩に😊2人でおそろ〜❤
ネコちゃんに着せ替え服100均のランチョンマットからうさこはソレイヤード生地です😁もうひとつはギンガムチェックでランチョンマット利用のは生地が足りなくてギャザー少な目だけど、ギャザーたっぷりのスカートはやっぱり可愛い𓂃𓈒𓏸︎︎︎💕そしてネオさんにもエコクラフトで帽子をインド刺繍リボンをアクセントに色違いでも作りたいけどネオサイズは大きいので時間かかるなぁそんな合間には、またブローチ最近の手作り色々でした😊
ポレット達もニットからお着替えドイツビンテージ布でワンピースを作りました。帽子は、エコクラフトで編み編み👒ポレット達とミディちゃんは帽子が兼用出来ます👍🏻👍帽子を入れるこんなのも!6pチーズの空き箱が大きさピッタリ!高さは画用紙を足しました。このケースに入れてお友達のポレットちゃんに帽子をプレゼント🎁次はネオさんの帽子も作ろうかな〜
パリの着せ替え人形原型は、ドール作家・今野はるえさんの人形発刊されてるレシピ付きの本から作ったのが「ポレット」という女の子もうひとりは、作り方は公開されてないけど今野さんの定番人形「ジネット」を見様見真似で作りここに、アネットとして登場しています♪左・アネット右・ポレットたくさんの方がポレットを作ってらっしゃいますが拝見すると、顔の刺繍で十人十色^^myポレットに愛着が湧くのも親バカって言うのかなw
ポレットちゃんは、少しづつ衣装持ちになってきました昨日、チェック柄のパンツとお揃いのバッグを作ってあげましたパンツは大きなチェックなのでちゃんと柄合わせをしましたポレットちゃん嬉しそうですお出かけしたいようですが今日は寒いからやめた方がいいと思いますパンツとコーデのグリーンのベレーも編みましたベレーにはポンポンではなくポチっとしたのをつけました冬服はこれくらいにして春のお洋服や帽子を作ってあげようと思います
図書館にはない本を、注文するとき一緒にポチってしまったのがこれもっともっとポレットちゃんのお洋服をつくってあげようと気持ちだけはしっかりあります先日から本の断捨離をしていてやっと15冊くらい減らしたばかりでも、また増えた・・・💦減らした本の半分は図書館へ持って行って貰ってもらえましたかっこよく言えば寄贈です小説などはダメらしいけど「処分しても、もしもまた見たくなったら図書館にあるんだ」と思ったら、安心して手放すことが出来ました
暦の上では春なのに、やっとポレットちゃんは冬服を着せてもらいました何しろ、棒針編みは苦手でして失敗やら編み直しやらで時間がかかります💦それでも、何とか完成しましたスカートは、得意分野なので30分くらいで作れますちょっと要領がわかってきて帽子は一発勝負でバッチリポレットさんの本では、いつもセーターにブローチが付いてますウチのポレットちゃんのブローチは韓流にどっぷりのころ、韓国物産展で買ったアンティーク風ブローチこれもバッチリ似合ってます私がなんとか棒針編みができ
昨日、やっとカーディガンが完成して暖かくなったポレットちゃん写真を見ると、どうも、帽子の大きさが気になる・・・これも本の通りの糸で編んだのですが、かぎ針がぴったりのがなくて4号のところ5号で編んだのですそしたらバカでかくなってしまった💦それでも、ゆったりサイズなんだと思うことにしていたのですが、やっぱり気になるそれなりのサイズになったら、ポンポンも見えました残り毛糸で靴下を編み始めたら、足りなくなりそうで、思い切って帽子を解き編みなおしましたそしたら、余裕で靴下も編めました
木綿のワンピース姿だったポレットちゃんあまりにも寒そうで、目が合うたびに「ごめんねぇ」と謝っていたかぎ針編みは、まずまず出来るけど棒針編みは得意じゃない・・・でも、本を見ながら頑張って、やっと完成がしかし・・・小さい本の通りに編んだけど、微妙に糸の太さや力加減のせいか・・・お袖だけは長くしてみたそれでも、何とか着せることはできて、本の写真を見てみるとやっぱり前はボタンを留めずに着せていると言うことは、これで良し次は、ウールのワンピースやパンツを作りたいセーターも編み
この変なお顔の人形が気になっていましたそして、この雑誌もずっと気になっていた気になるなら買ってしまえ!で買いましたこの布人形の型紙や作り方、お洋服やニットの作り方も載ってますこのお人形と着せ替えのお洋服何点かがセットで販売もされていますもしも作るのが難しそうだったらセットを買いたいとも思っていましたでも、作れそうがんばってみますもしも作れなくても、この雑誌は見ているだけでも楽しいのですパリの街を背景にいろんなファッションで登場していますこの子の名前はポレットちゃんで
この子は今野はるえさんのジネットちゃん❤この本のシリーズからポレットちゃんを作ったら、ご本家のジネットちゃんも作りたくなって(ジネットちゃんのレシピは無いのです😢)写真を見ながら顔の刺繍をしました。で、出来上がったのかこの子↓↓↓ヘアスタイルはお団子にしましたジネットちゃんの真似っ子なのでマネットちゃんとでもしようかと思ったけど、それもどうかなぁとフランスの女の子の名前を検索してコレットちゃんにしました😁ポレットにコレット、何となく語呂もいいかしら???😅😅洋服はとりあえず
またまた猫ちゃん作りました友人へプレゼント用です赤いチェックのワンピースとふわふわつけ襟でちょっとクリスマスっぽくしてみましたよ🎅😊今日お届けしてきます〜🚘❤️パリの着せ替えどうぶつ人形の本を見ていたらうさぎちゃんも作ってみたくなりました😁
三体目のポレットちゃんはこんな髪色にしましたこの子、一旦作ったものの首の周りがなんかシワシワになっちゃって😱😱解いて刺繍からやり直しました2度目は首周りもスッキリしてなんとか出来上がりε-(´∀`;)ホッコートとベレーで冬仕様2体目に作ったこの子は着せ替え服もセットでInstagramでプレゼント企画中です😊13日までやってますポレットちゃん、作り出したらこれもまた楽しくて😆作り方の無い今野さんのジネットちゃんみたいなお団子頭の子も作ってみたいなぁ
先に作ったポレットちゃんは友人の所へお嫁入りしたので、我が家にも欲しくなってもう一体作りました。編み物できないのにセーターに挑戦してみた(汗)増し目、減らし目、とじはぎ基礎の本見てもよくわからなくてなんかグチャグチャだけど形になったので良しとします(自己満)ハロウィンが終わったら次はクリスマス🎅クリスマス用の服も作りたいなぁ
ポレットちゃん、友人の娘ちゃんにお嫁入り〜コートの中は、ワンピース風なセットアップ先に作ったタートルネック&チェックスカートにカットソーとスカートもセット😊喜んでもらえて良かった〜💕自分用のポレットちゃんも作りたくなりました。
ネコちゃん人形より大きいので作ろうか迷ってたポレットちゃん。もらってくれそうな人が見つかったので作ってみました😁作って見るとそれなりに可愛いかも♥♥ウールコートも作りましたこのくらいの大きさだと襟つけとか袖付も縫いやすい!ブライスちゃん達は小さいしね😅😅チェックスカートとタートルネックなのも作って秋冬コーデです。スニーカーは100均のキーホルダー先に買った時はピンクしか無かったけど今回はこのグレーとホワイトもゲットしました。
我が家の白猫ちゃんに残ってたフランスシルクでハギレ使い切りにしようとお出かけワンピースを作りました。そしてこの子キャンドゥで見つけたうさぎちゃん🐰見た時猫ちゃんに抱っこさせたら可愛いんじゃない?とひとつ買ってきました。(このグレーの子の他白とピンクがありました)この子にも余った生地でお揃い服❤予定通り抱っこさせてちょっと大きめ?の猫ちゃん用ぬいぐるみになりました(猫ちゃんもぬいぐるみだけどね( ̄▽ ̄;))
ポレットちゃんにキャミワンピ作ってあげました♪ミシェルさんのカーディガンを着せたらボレロになっちゃったけまぁ暑苦しいセーターよりマシかc猫ちゃんとパシャっミシェルさんと3人でパシャリ✨やっぱポレットちゃんデカっ!ふふミシェルさんが、は?何?この子!私のカーディガン勝手に着ちゃって…みたいに若干呆れております
パリ在住の人形作家今野はるえさんのポレットちゃん作ってみようと思いながら長いことお顔の刺繍で止まったままでしたがやっと完成しましたc猫ちゃんやミシェルさんより少し大きめなので着せられる服が無くて💦冬物セーター来てますまぁボチボチ夏物お洋服も作っていきましょうパリの着せ替え人形と手編みニットAmazon(アマゾン)1,760〜5,620円
耳をどの布地にするか迷います。あと、顔の模様の刺繍糸も、どの色にするかでだいぶ違ってくるので考えてしまいます。足先がまっすぐなので、ソランちゃん用の靴は合わないんですね。どうしたものか...。写真を撮るときは履かせてますけど、すぐに落ちちゃう(^^;)。猫の初期のもの、ワンコの初期のもの以外でもう少したまったら、欲しいかたいらしたらあみだくじをやりますね。今野はるえさんの「パリの着せ替えどうぶつ人形」という本↓には、猫、ワンコ、ウサギの3種類の作り方が載っていま