ブログ記事32件
金曜日に届いた今週のらでぃっしゅぼーやの食材。野菜は、大根、水菜、きゅうり。果物は、みかん。食品は、アジの開きと温めるだけで食べられる鳥料理。
昨日届いた、今年最初のらでぃっしゅぼーやの宅配食材。野菜は、水菜、えのき、大根、玉ねぎ。果物はいちご。食品は、おでんと豆大福。昨日からぐっと冷え込んだので、今晩は、おでんも良いし、お正月ように買った生ハムと水菜でさっぱりパスタも良いかも。今年もまた、地道にご飯作りに励みます。
金曜日に届いたらでぃっしゅぼーやの今週の食材。野菜は、水菜、大根、茄子。果物は、バナナ。食品は、炒め物用野菜ミックス、牛すじ。食品は、どちらも冷凍。今週末は、牛すじと大根の煮物でも作りましょうか。
金曜日に届いていたらでぃっしゅぼーやの食材はこんな感じです。野菜は、じゃがいも、ピーマン、きゅうり。果物は無し。食品は、じゃこ天、ベーコン、ひき肉。じゃこ天は、チーズをたっぷりかけてチーズトーストにしても美味しいし、細かく刻んで炒飯にしたり、サッと焼いて生姜醤油で食べるのも美味しそう。じゃがいもとひき肉で、じゃがいものひき肉餡掛けも美味しそう。さて、今週はこれで何を作りましょうか。
先程届いた今週のらでぃっしゅぼーやの宅配食材。野菜は、人参、大根、ミニトマト。果物は林檎。食品は、お魚ソーセージ、青さのり粉、ごぼうがんも、キムチ。さて、これで何を作りましょうか。
今、届いたばかりのらでぃっしゅぼーやの今週の食材。野菜は、オクラ。果物は、巨峰。食品は、中華コーンスープの素、枝豆豆腐、厚揚げ。中華コーンスープの素は、水と卵を加えるだけで出来る優れもの。来週は、配達をお休み、再来週は何が届くかお楽しみ。さて、今週はこれで何を作りましょうかね。
さっき届いたばかりの今週のらでぃっしゅぼーやの宅配食材。野菜は、小松菜、ベビーリーフ、肉厚ちぐさピーマン。果物は、先週届くのが1週間延期になっていた巨峰。その代わり、今日届く予定だった梨が欠品なのですが、巨峰があるから良し。食材は、ミニ竹輪、鶏天、ウィンナー、明太子。食材は全て冷凍されているので、少しずつ使えて便利。暑さのピークも明日で一先ず落ち着きそうなので、さて、これで何を作りましょうか。夜はもう、少しずつ秋の風で少し息がつける感じになって来ましたね。日中の酷暑もも
今届いたばかりのらでぃっしゅぼーやの宅配食材。野菜は、葉ねぎとミニトマト。食品は、ところてんと夏おでん。届くはずだった果物の巨峰は、生産不良の為1週間延期とのこと。来週届く分に追加されているのだろうか。毎週届いて被ってしまう野菜やどうしても苦手で食べられない野菜を削ったり、変更できるのは言いけれど、毎週のように当てにしていた野菜や果物の欠品があるのが、セレクトコースの難点。野菜と果物のパレットの場合は、欠品の場合は代替品が入っていたり、欠品も少なかったような気がします。
先程届いた、今週のらでぃっしゅぼーやの宅配食材。野菜は、おくら、人参、えん菜。果物は、デラウェア。食品は、まめかんとキムチ。今週は、ピーマンが欠品でした。デラウェアは、朝の果物に、まめかんは食後のデザートに。えん菜は中華の定番野菜らしいので、中華炒めに、おくらは大葉と茗荷があるので、細かく刻んで野菜のだし風のものを作って、ご飯やお豆腐にかけて食べても美味しそう。人参は、人参しりしりや人参サラダ、炒り豆腐にしても良いかも。さて、今週はこれで何を作りましょうか。
昨日届いた、今週のらでぃっしゅぼーやの宅配食材。野菜は、チンゲン菜とブロッコリースプラウト。果物は桃。食品は、ハムとレモンペッパーチキンと井村屋のオーガニックあずきバー。桃は、もう少し追熟して食べ頃になるのを待つとして、さて、今週はこれで何を作りましょうか。昨日のお風呂上がりに、早速あずきバーを食べたのですが、あずきたっぷりで、あずきの自然なほんのりした甘さでさっぱりして美味しかったです落ちていた食欲も少しずつ戻り始めて、ちょっとずつご飯作りの意欲が戻ってきて嬉しいこの
今、届いたばかりの今週のらでぃっしゅぼーやの食材。果物はメロン。野菜は、にら、おくら、ピーマン、もやし。食品は、炊き込みご飯の素、唐しぼりゆず大根、春雨、お魚チップス(甘えび)。今週は、バラエティーに富んだ食材が届きました。あっさり、にらと春雨ともやしでチャプチェ風にしても美味しそう。さて、今週はこれで何を作りましょうか。
さっき届いたばかりの今週のらでぃっしゅぼーやの宅配食材。食品は、平飼いたまご、明太子、焼き鳥。野菜は、茄子、人参、いんげん、胡瓜。果物は、注文したと思ったらし忘れていたようで、今週は無し。さて、今週は、これを使って何を作りましょうか。
昨日届いた、今週のらでぃっしゅぼーやの食材。野菜は、小松菜、おくら、じゃがいも、ミニトマト、胡瓜。果物は、ジューシーオレンジ。食品は、すぐきの漬物、厚揚げ、卵スープ。やはり、食品も入ると献立を立てやすい。暑さのせいか、コロナ自粛で外出をしなくなった為か、ここ2週間ほど食欲が落ちてしまって、献立がなかなか浮かばない。油っこいもの、肉もあまり食べられず、一度にしっかり食べられないので、今朝から、一食を小分けに少しずつ食べるようにしたら、だいぶ食べるのが楽になって来ました。
今届いたばかりの今週のらでぃっしゅぼーやの宅配食材。今週から、食品を加えたセレクトコースに変更。欠品は、胡瓜と白玉ねぎ。届いたのは野菜が茄子、ミニトマト、ピーマン、果物はさくらんぼ、食品は冷凍のベーコンと若鶏塩麹漬けの6品。これで、2554円。2週続けて胡瓜が欠品なのは困りました。今の季節、胡瓜は毎日のように使うので、毎週欠品だと困る。取り敢えず、この食材で今週は何を作りましょうか。
さっき届いた今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。野菜と果物のセレクトコースは今週で最後。来週からは、野菜、果物に食品が加わるセレクトコースのスモールに変更になります。今週の果物は、枇杷とブルーベリー。野菜は、茄子、おかひじき、大根、人参。おかひじきは、炒めてもサラダにしても美味しいし、茄子は夏の献立には大活躍。さて、1週間これでなにをつくりしょうかね。
昨日届いた今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。セレクトコースで今週は、7品の野菜と果物を注文していたのですが、果物1品、野菜3品が欠品で届かず、届いたのは、ブルーベリー、ブロッコリーの新芽、新玉ねぎの3品だけ。ここ最近、毎回1品程度の欠品はあったのですが、さすがに4品は初めて。欲しかった胡瓜が欠品なのは困りもの。どうせセレクトコースにするならと、再来週から食品と野菜、果物を含んだセレクトコースにコース変更したのですが、こんなに欠品が多いとどうしたものかとおもってはいるのですが、食品
今、届いたばかりの今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。果物は、マルセイユメロン1個。野菜は、ピーマン、ごぼう、大根、にら、もやし。胡瓜があると思っていたら、来週でした。マルセイユメロンがちょっと値が張ったので、これで3000円ちょっと。どうせセレクトコースなら、食品と野菜がセットになったセレクトコースならお得かなと思い始めたこの頃。もやしとニラがあるななら、エスニック封の麺類でもいけるし、ナムルにしても良いかも。さて、この野菜で今週何を作りましょうか。
金曜日に届いた、今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。果物は、キウイとジューシーオレンジの2種類。野菜は、生きくらげ、キャベツ、きゅうり、スナップエンドウ、にら、ミニトマト。スナップエンドウは、先週届いたじゃがいもと一緒にホットサラダに。ジューシーオレンジは、今朝の果物として朝食と一緒にいただきました。キャベツは、春キャベツで柔らかなのでサラダやコールスローにして、生でシャクシャク食べたい。生きくらげは、やっぱり中華のおかずに使いましょうか。さて、今週もこれで何を作り
昨日届いた今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。果物は、スーパーイエローメロンの1種類。名前が凄い。食べ頃はいつだろう。あと、2、3日は寝かせて置かないと食べ頃じゃないのかしらと思いつつ様子見です。野菜は、じゃかいも、にら、チンゲン菜、ピーマン、舞茸、大根、茄子。今週はついに、1回しか買い物に行かず、外出したのもその1回のみ。仕事も探しつつの自宅待機なので、通勤にかかる運動量がガクッと減っているので、朝夜の2食で事足りてしまうので、この野菜を使い切るにも時間がかかります。
昨日届いた今週のらでぃっしゅぼーや宅配野菜。果物は、メロンとバナナの2種類。野菜は、ニラ、玉葱、パプリカ、しめじ、胡瓜の5種類。オクラも注文していたのですが、欠品でした。玉葱は、新玉葱なので辛味も少ないので、そのままサラダにしても美味しく食べられるし、暑くなってくると胡瓜は大活躍。さて、今晩はこれで何を作りましょうか。メロンは今朝、半分に切ってさっそくいただきました。果汁たっぷりで美味しゅうございました。
昨日届いた今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。あれれ?果物はそのまま残して置いたはずなのに、どうやら間違って削除してしまっていたらしく、今週は果物なし。野菜は、大根、ミニトマト、小松菜、チンゲン菜、ピーマン、舞茸の7種類。ミニトマトはアイコ。これ、とっても美味しくて好きなミニトマトです。舞茸とピーマンは天ぷらにしても美味しそう。さて、今週もこれで何を作りましょうか。
先程届いたばかりの今週末らでぃっしゅぼーやの宅配野菜。果物は、パール柑とバナナ。野菜は、春キャベツ、ニラ、胡瓜、水菜、かぶ、ほうれん草、えのき。3000円ちょっとぐらい。春キャベツは、半分をコールスロー、半分をお好み焼きにして、かぶは薄く切って塩こぶと揉み込んで即席の浅漬け風にしてみたり、サラダやピクルスにしても良さそう。胡瓜はいろいろに使えるし、昨日から初夏のような気温になってきたので、冷やし中華やいろいろに大活躍。さて、今週はこれで何を作りましょうか。
今届いたばかりの今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。今週は、苺と柑橘類の果物2種と野菜は、入れ替えて小松菜、ニラ、3色パプリカなど6種。絹さやは欠品。冷蔵庫の野菜室には、野菜がたっぷり。あとでメイン食材とパンを買いに駅前まで買い出しに行って、この野菜で美味しいうちごはんを作って、週末も家に籠って過ごします。さて、今週はこれで何を作りましょうか。久しぶりに、マイレシピも更新できるようにいろいろ新たなお料理に挑戦してみましょうか。
昨日届いた今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。果物はバナナ、野菜は8種類。葉物野菜を中心にしたけれど、ピーマンと茄子はピッと皮が張っていて、美味しい。蕪はサラダや浅漬けに、水菜はサラダやパスタにしても良し、さて、今週はこれで何を作ろう。
さっき届いたばかりの今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。野菜6種、果物はいちごに、プラス平飼い卵を入れて3100円ちょっと。セレクトコース、いい感じです。中身を自由に入れ替えて、食品や日用品も追加して一緒に買えるので、野菜も食べきれなくてという無駄がくて、買い方次第では安くあがる週もあるので良いです。さて、今週はこの野菜で何を作りましょうか。
今日届いた、今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。先週からセレクトコースに変更したらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。今週は、冷蔵庫の中の野菜とダブるものは削り、Webカタログで欲しい野菜を追加して、野菜5種類、果物一種類でバナナにして6点で送料、手数料込で2104円。三色パプリカも注文したのですが、出荷するにはちょっとという状態だったらしく、欠品。さて、今週はこれで何作りましょうか。
昨日届いた今週のらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。果物は、林檎と柑橘系。さつまいもは、トースターで焼き芋が出来るというホイルに包んで焼き芋にしようかな。最近、職場のストレスで食欲減退気味だけれど、食で心身立て直すべく、今週も美味しい野菜を美味しくお料理します。
昨日届いた、今週のらでぃっしゅぼーやの食材。果物はデコポンとバナナ。野菜は、大根、キャベツ、長葱、ごぼう、じゃがいも、小松菜、人参、舞茸、きゅうり等。2年弱、らでぃっしゅぼーやを利用して思うなのは、ぱれっとコースだと野菜を交換できるのは、1品のみ交換可能なコースは出来たけれど、1品しか交換出来ないのが少し不便かなということ。Oisixだと、らでぃっしゅぼーやより、割高だけれど、まだあるからいらない野菜は削除出来たり、無駄が無い感じ。らでぃっしゅぼーやもぱれっとコースでなけれ
昨日、届いたらでぃっしゅぼーやの宅配野菜はこんな感じ。光って見えづらいですが、果物はシャインマスカットで、今週は一種類。秋らしい食材は、蓮根かな。ミニチンゲン菜が、何とも愛らしいたたずまい。ちょうど大根買おうかと思っていたら、グッドタイミングで、葉付きの大根が届いたので、大根の葉は小口切りにして、しらすと一緒に塩と酢とごま油でチャチャッと炒めて仕上げに白いりごまをぱらりと入れてひと混ぜする、ご飯のお供をつくろうかな。これ、とっても美味しくて、色々アレンジ出来て作っておくと便
今日届いたばかりのらでぃっしゅぼーやの宅配野菜。今週は、果物の巨峰の1種類のみ。毎日少しずつ食べて楽しみます。トマトもそろそろ終わりかな。じっくり味わって食べないと。牛蒡と葱は、どんどん美味しくなる季節。朝晩、涼しくなってきたので、届いた牛蒡と人参で塩きんぴらでも作りましょうか。醤油の甘辛味も好きだけど、塩でさっぱり食べるのも好き。甘いのが苦手な人は、塩きんぴらオススメです。さて、夏バテからも復活し、3食作る元気も戻ったので、また、少しずつ、せっせとご飯作りに励みます。