ブログ記事1,237件
お忙しい中の来訪、ありがとうございます。m(__)m[♯つながる朝顔プロジェクト]に賛同し、1人でも多くの方に“起立性調節障害”を理解していただけるよう、朝顔を育てています。※本日は朝顔日記お休みです越冬する朝顔の世話は継続中ですし、秋篠宮長男の丸暗記棒読み、しかも編集会見とか、語りたいことは山ほどありますが、多忙の上怪我までしちゃって、書く時間が無いどころか皆さんのブログも読めない💦暫くは溜まったスタンプの投稿が精一杯かも💧もし、楽しみにしていらっしゃる方がいらしたら、本当にスミマ
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそちらの何年にも渡る、同じ愚問の繰り返しには、私は回答しません。
こないだみんなでアイシングクッキーを作ったんですがそのあとみんなでごはん食べに行ったよからあげ食べる友達の髪の毛を髪の毛を結びだした子みんなでからあげタイム子供たちは、大盛りのチャーハンをみんなで食べました母さんは、朝から何にも食べずに行って腹ペコで、なんかラーメンと餃子とチャーハンが全部ミニなセット食べたよでもって、友達の家で遊ばせてもらってごはんも食べてお風呂まで入って大満喫した1日でしたゲームしたり、みんなで絵書いたりなんか作ったりと楽しそうだったよ母た
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようかっこいいか。🤔佐々木とか、佐村河内とかかな?有栖川宮とか。珍しい苗字はあるんだろうけど、かっこいいとなると別な気がする。苗字を守りたくて結婚しない人もいれば、変えたい人もいる。それは苗字が制定された事に起因するんだと思う。ちなみに、姓は天皇から貰うもので、苗字は明治に勝手に作ったものだとか。地名や地形の入った苗字は、明治時代に出来たものらしい。佐藤さんは藤原氏の末裔らしいけど、羨ましいかどうか
管理人のなつみかんです。ブログスタンプのお話。かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう特に苗字がかっこいいと思ったことはないですね。西園寺とか、漢字の多い苗字の方が硬派なイメージがあってかっこいいのではないでしょうか。以上
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう東雲桐生一条如月西園寺伊集院←光はキライ✱苗字制定記念日✱1875年(明治8年)2月13日に平民苗字必称義務令が出されたことに由来する。また、明治3年9月19日(1870年10月13日)に平民苗字許可令が出たため9月19日は「苗字の日」とされている。✄---------------キリトリ---------------✄よく家に置いてるお菓子は?▼本日限定!ブログスタンプあ
かっこいいと思う苗字は?▼先日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう渡辺いや、渡邊⁉って、それは最強か。そうだね。やべっ横膝痛ぇやな予感...
今日は2月16日日曜日何日飛んだ?▼ブログスタンプ!かっこいいと思う苗字は?ん~パッと出て来ないなぁ~バレンタインチョコ、もう買った?ぎりぎりセーフかな?間に合ったよよく家に置いてるお菓子は?塩味系のお菓子寒天ゼリーは何味が好き?牛乳寒天が大好きここ数日間は読み逃げさえも満足に出来ずにいっぱいいっぱいだったでもね、納品もしたし、何とか落ち着いたからまたボチボチミシンしたりお嬢様とお坊ちゃまとゆっくり遊んだ
鳥取での晩ごはんは回転すし北海道湖山店回転すし北海道湖山店(湖山/回転寿司)★★★☆☆3.46■地元の鳥取県境港から水揚げされた魚介類を食す■予算(夜):¥1,000~¥1,999s.tabelog.comで美味しをいただきましたメニューヤリイカゲソネギトロカニ三昧炙り三昧カキグラタン私が今まで食べた回転寿司で1番美味しかったです店舗は鳥取県と島根県にしかないけどまた行きたい!!!かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGE
『今日はなんの日』の記事を毎日書いて、一つ一つは大したものではないので、土曜日または日曜日にまとめて投稿しております。この記事の前に1日毎に書いた7記事(今週は8記事)を投稿していますが、同じ内容なので読まなくて良いです。でもいいね!だけ押してくださるとすご~くウレシイです(^o^)にわとり飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ去年の2月8日も一昨年の2月8日もテーマが『にわとり飼ったことある?』だったのでそのままコピペしたのだ(誰も覚えていないだろうから、わざわざそん
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプオイラが一番好きなバンドはEmerson,Lake&Palmerなんだけど、バンド名は見てのとおりメンバーの苗字を並べたもの。この中ではエマーソンが圧倒的にカッコイイと思うのだ。レイクって湖だし(ほのぼのレイクってーのもあるねえw)、パーマーは床屋を連想しちゃう。外人からだとカッコイイのかどうなんだかねえ?こーゆーのを書きたいけど。。。(リンク先ポストの写真を見てね)ぷにょぷにょブログ用ツイートhttps://t.c
2月13日は苗字制定記念日2月13日は、苗字を名乗ることが義務づけられた日です。1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民も必ず姓を称し、不詳のものは新たにつけるように」と苗字を名乗ることを義務づける「平民苗字必称義務」という太政官布告を出しました。「名字」と「苗字」の違いって!?「言葉の由来」と「使われ始めた時代」が違います。「名字」という呼び方は、地域や所有地に由来していて、平安時代から使われだしました。それに対して、「苗字」の方は江戸時代になって新たに使われ始
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようなんだろうな?嘘かも知らんけど佐々木日下部長谷川五十嵐等普通に生息してるけど3文字苗字は一般人には許されなかった苗字って聞いたことあるだから武家か貴族?本当ですか?くるくる🌀の憧れるのは森東林とかの一文字くるくる🌀ね本名の苗字も名前も漢字が難しくって小学校で自分の名前も書けないっていじめられた今でもちゃんと書けない(泣)十五意識を取り戻したA子ちゃんは、不安だった
お疲れ様です。シャトレーゼを利用した際、SNSで目にしたバウムクーヘンのアイスが販売されていたので購入しました✨シャトレーゼバウムクーヘン&バニラ単品¥259(税込)4個入¥972(税込)販売店:シャトレーゼ(店頭/オンライン)※バウムクーヘン:アーモンドの皮や粒状のレモン果皮が入っています。洋酒を使用していますので、お子様やアルコールに弱い方はお控えください。ふたを開けるとバウムクーヘンが1個丸ごと入っています‼️うわぁぁインパクトありま
一ヶ月考えたけど思いつかなかった〜〜💦というか決められない!なのでやらなきゃいけないことを一つずつやっていく!これにします!お疲れさまです水仙が咲きました。にゃんずも元気!残業していたらルマンドいただきました♪久しぶりに食べるとやっぱり美味しい〜!いっぱい食べたいけど我慢、我慢!目がしょぼしょぼしてきて帰ることにしました。お正月明け目がゴロゴロしてしばらく眼科に通っていました。
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようなんやろかっこいいとはまた別やけど、かつて水前寺清子さんがドラマで「小鳥遊」という役の自動車教習所の教官役を演じていた事があったけど、それ珍しい名前やなあと思いましたなかなかの難読漢字やよね😅その名前の由来も、ナルホドなと思いました画像は拝借しました。このドラマのきっかけは、主演の武田鉄矢さん自身の経験が元になった作品らしくまだ若い駆け出しの頃に、免許がないのに車の運転するシーンがあったそうでちな
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようメジャーな二文字の苗字に憧れる今日の開幕戦は、アビスパもサガンも負けてチョット気持ちいい。ベツにアンチってほどじゃないけど。FC東京は勝ちました!!勝った相手は神奈川の横浜FCなので、ベイスターズファンとしてはフクザツですが。😓藤枝ブルックスとPJMフューチャーズは好きでした。😁ちなみに、TBSで『イロモネア』を観ながら、地上波の神戸vs浦和と横浜Mvs新潟を観ていま
いつもありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚メインブログはこちらです↓↓↓『名字と苗字の違いって!何!?〜2月13日は苗字制定記念日』2月13日は苗字制定記念日2月13日は、苗字を名乗ることが義務づけられた日です。1875(明治8)年のこの日、明治政府が「平民も必ず姓を称し、不詳のもの…ameblo.jpかっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
おはようございます2/1に舞岡公園に行ってきました。公園に行く前の通路でソシンロウバイがお出迎えです。ハクセキレイがちょこちょこと動き回っていました。こちらは若鳥ちゃんかな?一緒にいたので親子かも。可愛い公園内の梅です。春が近づいてきていますね。メジロがいました。目の白いリングがくっきり。公園内の民家園です。煙が良い感じ。中に足踏みミシンがありました。カバーがかけられています。民家園ではフクジュソウが。ここにも春ですね。可愛いお花です。園内にはアオジがたくさんいました。こち
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう結婚前の苗字は方位の村でした。方位とは東西南北ですね。結婚後は切り株みたいな苗字です。別に悪くはないけれどかっこいいかと言うとそれ程でもないです。結婚してから働いていた会社靴とか作る工場の経理事務をしてましたがデザインをする課にはおしゃれな女の子達がいて「花房さん」と言うひとがウエーブのかかったロングヘアでフェミニンなファッションで東京とかに市場調査へ行くのに出張旅費をもらいにくるの
毎度、先行いたします。令和7年2月15日明日はTVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」から香港出身の留学生で、同好会では2年生組のひとり家事以外はなんでもこなす才色兼備のナイスバディ友好的ではあるけれど周囲を振り回すお騒がせ娘栞子ちゃん曰く、年上の「手のかかる妹」能天気だけどそばにいると楽しくなれる日中ハーフの女の子鐘嵐珠さんのバースデイです(≧▽≦)続いてはここで昨日のメインブログの更新にリンク張ります。今日も予定してたけど、体力的にち
バレンタインチョコ、もう買った?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんばんは~♪今日は、バレンタインなので珈琲のお茶うけにチョコレートを食べました。☕️わが家は「マルセイバターサンド」のファンで生協のカタログに載ると買っています。今回は、バレンタインということで写真のチョコレートも一緒に買ってみました。北海道のお土産の定番だけあって六花亭はデザインも優れていますよね💓味の方は、緑色のハート型のチョコが抹茶が濃いくて美味しかったです。💚かっこ
こんばんは火曜日は『建国記念の日』で弟が実家に寄ってくれたらしいけど私は一度帰って『昼寝』をしていたよ!昨日かな?一日中風が強かった実家に行ったくらいだけど寒かった水曜日に新しい暖房器具が届いたよ(今、使っているのはキッチンに移動)今日やっと開封して使ってみたら???今まで赤くなっていた部分が赤くならない(小さなランプは付いている)暗くしたら赤く見えるけど赤くないと付いているのか不安になるね目で見える部分が優先されるから今日も晴天♪都バスを待っているよ!母の通院の日
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう妄想物語のヒロインの苗字である青川ですかね🔵自分は、名前の順でかなり遅い苗字だし…名前にaの母音がないのであで始まりaの母音がたっぷりある名前に憧れるそれに、今は青色に凝っている🔵青は食欲減退の色と言われており、過食してしまう自分にピッタリな色四柱推命では青は木であり木のない自分に必要な要素でもあるからねそんなヒロインの物語書けてないよもともとはサエない非モテ女がア
すごくクタクタで夕飯ほとんど用意してあったけど夕飯はスシローかっこいいと思う苗字は?あ行じゃないやつ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようごちそうさまでした♪
みなさま、こんにちは。エジプト旅行詳報⑫旅行7日目1月26日(日)午前中ルクソール西岸、王家の谷からハトシェプスト女王葬祭殿へ🚍です途中、王家の谷を空から見る気球が飛んでいるのが見えました。数年前、気球炎上事故で日本人が犠牲になりツアーでは乗りません。ハトシェプスト女王葬祭殿が遠くに見えます。(在位BC1479年〜1458年)夫トトメス2世亡きあと、妾腹の子幼いトトメス3世の摂政として共同統治のはずが、自ら女王となったそう。駐車場で🚍から電気自動車へ横に並ぶ穴は、
メルボルン郊外に住むアプリコットのブログに訪問して頂きありがとうございます。夏のオーストラリア🇦🇺メルボルンは夏時間で日本との時差は2時間夏休みも終わり1月28日から新学期がスタートしています。日本と季節が反対のメルボルン2月は1番暑い月2月13日(木)メルボルン曇り午後から強風夜から気温が23度に下がりました。最高気温35度最低気温22度郊外の我が家の地域最高気温34度最低気温21度クーラーで部屋を快適に夏のシーズンでも我が家から近いシャク
こんにちは!😊もう2月も折り返しですね。春に向けて、進級・進学の準備をされているご家庭も多いと思います。新生活に向けて少しずつ準備を進めつつ、今の時期だからこそできる家族の時間も大切にしたいですね🍀-------------------------沖縄県在住のH.Nさまよりお便りいただきました。-------------------------以前よりお子様の足指の曲がりが気になりご相談を頂いていたのですが、ほんの少しの曲がりだっ
木曜、雪とジムと晩酌と。木曜日。仕事が終わって外に出ると雪がちらついていました。寒い!でも、寒さを言い訳にするわけにはいかない。私は細マッチョを目指しているのだからということで、そのままジムへ直行。インターバルバイク50分&スクワット30回しっかりやり切りました。終わる頃には体ポカポカ。寒さなんて吹き飛ばしてやったぜ帰宅して、お楽しみの晩酌タイム🏮ウニ丼風豆腐丼ウニでもなければ白米でもないという矛盾した名前の一品!笑でも、豆腐ライスの上に卵黄で作ったウニっぽいも
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私の苗字も変わってますけどね。漢字は簡単なんだけど🤣🤣旧姓は日本で10位の苗字。カッコ良い苗字に憧れた事もあった。「白鳥」「道明寺」「氷室」「小鳥遊」「武者小路」…。ちょっと古風で響きが素敵だなと感じたな。ラモスすみの今年の誕生日は、温泉♨&カレー🍛。下水道使用制限でてたので、私たちの地域ではない60キロちょっと離れた温泉でゆっくりし、大好きなカレー屋で、お誕生日を二人で祝いました。