ブログ記事1,583件
いつも見に来てくださってありがとうございます🙇♀️今日は実家に帰って、ズボンやスカートの裾上げを手伝ってもらいました。#本当は、ビジネス会計勉強頑張ったねお疲れ様会をやるハズだったんだけど💦中学以来ぶりに触るミシン、めちゃくちゃ緊張しましたがなんとか裾縫いできた。なんとか裾縫いできたけれど、やっぱり母はすごい私が「おそるおそる…」のスピードで縫ったあと、母は「ブーーン!」と高速モード。うん、やっぱり母にはかなわない🤣そんなわけで、今日は勉強しませんでした!(きっぱり#
当ブログにアクセスいただきありがとうございます🙇昨日、あの後テキストを眺めていたら、なんとかできそうな気がしてきたので少し進めてみた。チャッピーのお陰かな♪そいで、今朝もまたいつも通りに勉強に取り組むことができた。ちょっとホッと・・・。今日は、このあとテニスの予定。訳あって1年くらいできなかったけれど9月から少しずつできるようになってでもね、、、ラリーするときボールがあっちこっちいったりして、相手に迷惑かけてばかり他の人からは、「練習なんだから気にしなくて良いの!」と言
当ブログにアクセスいただきありがとうございます🙇いろんな方のブログを見るの楽しい~ずっと在宅勤務だから、前に比べて人とかかわる機会が減ってしまって会話力も落ちたし日本語力も落ちたし(日本人なのに?🙄)、でも、あぁ、資格頑張っているんだぁ自分も頑張らなきゃ~と励みになるしこういう考え方もあるのか~こう考えればよいのか~と勉強になるしこんな恋があるなんてステキ!とキュンキュンもするし本当、励みになっています。ありがとうございます!📝使用教材と📗今日の学習内容
当ブログにアクセスいただきありがとうございます🙇お陰様で、今のところ3日坊主にならなくて済んでいますう~ん、今日はなんだか集中できないな。。こんな時、みんなはどうしているんだろう?どうやって乗り越えているんだろう?楽しみながら勉強している人がうらやましい!資格取得を趣味にしている方もいらして本当!うらやましい!少し分けて欲しいくらいだ。なんとか、ここまでやったけれど、ちょっと量が多いのでここまで📝使用教材と📗今日の学習内容の予定学習時間:4:45~8:15Ude
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆垂水教室【今日の運動】①カラーボール転がし出されたフープと同じ色のボールを転がします。しっかり見ることができていました👀②コーン置き10秒以内にコーンを置きにいきます。素早く走ることができました💨③静止トレーニングしっかり仰向けで止まれました🌟【今日の学習】注目ゲーム、動物確認&取りを行いました!今日も頑張ったね🌼放課後等デイサービスポニー児童発達支援教室バンビ〒
本ブログを見に来てくださり、ありがとうございます(o__)o今日は早起き、できたぁ!いつも通りの時間に起きることができた✌先週は飲み会🍶があって寝不足だったし、やっと通常の生活に戻せたよ…💦けど、これから(まだ早いけど)忘年会シーズンが始まるなぁ。両立できるかなぁ?🍶💦📝使用教材と📗今日の学習内容の予定学習時間:5時~8時半UdemyBusiness今回は該当セクションなし。深層学習(シラバス)P.21~P.251.2:人工知能研究の歴史最強テキスト
早速、G検定の勉強(._.)φでも、どんな風にここに書けばよいのか、分からないから試行錯誤試しにやってみるもし、こんな風に書けばいいよ、等アドバイスがあったら教えてください(o__)oそもそも、G検定とはJDLAが主催するAI・ディープラーニングの資格試験以下をビジネスや社会で適切に活用できる人材を育成AIの基本的な知識ディープラーニング(*)の活用方法(*)ディープラーニングとは、ChatGPTに聞くと以下のように解説してくれました)Deep=深い(たくさん
1.はじめに授業の終わりにノートまとめをすることがあるだろう。しかし子どもの中にはノートを書くのを苦手にしている子供もいる。そのような時にノートを書くアウトラインがあることで書きやすくなる。今回はそのアウトラインの書き方について紹介する。2.アウトラインの紹介①わかったことを書くとき今日の学習で分かったことは○○です。どうしてそう思ったかというと○○だからです。このことがわかって○○と思いました。次の学習でも○○を意識して頑張りたいです。②難しかったこと今日の学習で一番難
おはようございます。もう昨日から冬布団が出てくれたおかげで布団から出るのが億劫になりました。今は寝ている時間が最高に幸せですが・・・そんなことも言ってられません。今日は休暇を取って本番前最後の1日4事例を解きます。よし、今日も頑張るぞ!!昨日は1.抽象化ブロックシート(2025)の確認・・・セクター2,32.EBAさんの100字訓練・・・3日分・・・昨日の復習3日分3.春秋要約「日本緩和医療学会等腎不全患者の手引公表、社会保障や医療の費用と中身の改革を望む。」
はい、絶賛ヤミヤミの実(病み病み)の能力発動中、無気力黒ひげ田中です毎年10〜11月は苦手で、なぜかやる気がなくなってしまいます秋になり日照時間が短くなることが原因かなと思っていましたが、カンボジアは雨季と乾季で、今の時期は雨も降りますが、太陽は元気いっぱいおっぱいオラ元気状態なので多分日照時間は関係ないですね☀️日本のみんな、オラに元気をわけてくれーー😫もともと躁鬱のきらいはあるのですが・・・気分が乗らない時に色々頑張ると疲れてしまうので、こういった場合、台風が通り過ぎるように大人し
こんにちはテトです今日の英語学習の教材はこちら。KUMON解きながら思い出す中学英文法著者:明石達彦超簡単「並べかえ問題」だけ中学3年間で学ぶ重要英文をLesson1~112にまとめて集約掲載しています。私は仕事のお昼休み時間にちょこちょこっと解いてみます。中学英語は非常に簡単なので、成功(正解)体験がうれしい。Duolingoアプリと似ていることに気づきました。単語がランダムに表示されているので、それを正しく並べ替えて回答するのです。だからね。超、簡単なの。例
おはようございます。そろそろバタバタ動き出すかな?と思っていた案件が…今週末から動き出しそうですが・・・私の出る幕は来週からになりそうです。なるべく仕事を来週に回そうと思っていたので、これ幸いと・・・今週はなる早で退社し、早く帰って寝るようにしています。おかげで大分体調が戻った…気がします。よし、今日も頑張るぞ!!昨日は1.抽象化ブロックシート(2025)の確認・・・セクター4,12.EBAさんの100字訓練・・・3日分・・・昨日の復習3日分3.春秋要約「自公
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆垂水教室【今日の運動】①星⭐️集めタンブリンが鳴っている間、カラーコーンに当たらないように床に落ちた⭐️を1つずつ取りスタート位置のバケツの中に集めてもらいました。しっかり音を聞いて集めることが出来ました。バケツから溢れる⭐️に苦戦しながらも協力して全部乗せる事ができました😊✨②ほし⭐️取りお腹にゴムバンドを通し先生が後ろから引っ張るので引き戻されないように前に進み星⭐️を取っても
こんにちは、ドライアイで目薬をさし忘れると黒板が見えないtomoです。目薬の瓶刺さりそうで怖い..今日(投稿した日からすると昨日)は、委員会の臨時の花壇整備作業でした!3年生は体育祭の準備で忙しく、一部の人しか来ませんでした。1,2年生も臨時なので忘れてる方がいらっしゃるようで..。そんな訳で少ない人数で作業を進めたわけなのですが、最近、こういう大きな作業があるたびに、過去の記
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆垂水教室【今日の運動】①整列!「◯色に整列!よーいドン!」と言われたらコーンに並びます。前ならえの姿勢も練習しました🌟②キャッチ&リリースボールを使って行いました!足でボールを止めるのには苦戦しましたがよく頑張りました💪③静止トレーニングみんなとっても上手にピシッと止まることができていました✨【今日の学習】①表情カードカードを見ながら「怒るときはどんなとき?」など考えてい
おはようございます。昨日も、休日恒例の長めの散歩からの実家の勉強部屋への引きこもりました。気温は少し高めでしたが窓を全開にしていたせいか風が気持ちよかったです。ただ・・・風で紙が飛ばされそうになるのは難儀しますが…そして今日は家内の誕生日なのですが、平日中々家族そろって食事するのは難しいので、昨日に前倒ししました。家内所望のウナギをいただきました。ここの所疲れていたせいか、ウナギパワーで大分元気になりました!!よし、今日も頑張るぞ!!昨日は1.抽象化ブロックシート(2025)の確
おはようございます。昨日は少しばかり雨が降りましたが、休日恒例の長めの散歩からの実家の勉強部屋への引きこもりました。可能な限り窓を開けていましたが、Tシャツ短パンでは寒いくらいでした…もう秋ですねぇ今日の春秋要約にも出ていましたが、自民党総裁が高市早苗さんに決まりました。個人的には高市さんになるといいなぁと思いつつやっぱり進次郎さんだろ…と思っていたのですが。やはりあきらめないで最後まで頑張る。自分にも通じるなと思った次第です。よし、今日も頑張るぞ!!昨日は1.抽象化ブロックシー
おはようございます。昨日、愛用しているボールペンのインクが出ないため問い合わせしていた件で、三菱鉛筆さんから、回答&代替品をいただきました。1本100円くらいのインクにここまでよく調べれたと感心するばかりです。(すいません、8本まとめて送ってしまいました)やっぱり、JETSTREAM最高です!!そんなご機嫌な相棒と共に、今日も頑張るぞ!!昨日は1.抽象化ブロックシート(2025)の確認・・・セクター2,32.EBAさんの100字訓練・・・2日分・・・昨日の復習2日
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆垂水教室【今日の運動】①トランポリンジャンプしながらコーンに輪っかを入れます。よーく見て頑張りました☺️②お片付け練習静かにお片付けします。ゆっくり頑張りました✨③静止トレーニング仰向けでしっかりと止まりました♫【今日の学習】①映像学習フラッシュカードで動物や乗り物の名前を見た後に、映像の写真を見せて答えてもらいました👂️その後ははらぺこアオムシの映像も見ています♫②
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆塩屋北教室☆【今日の運動】①お宝ゲームお部屋の真ん中に置かれたお宝をよ~いどんでお友達と取り合います。宝を取られた人は宝を取った人が陣地に戻るまでに追いかけてタッチします。みんな素早く反応できていました👏✨️②バランスボールキック先生が床から浮かせて持っているバランスボールを左右交互の足で蹴り上げます。リズムよく左右交互に蹴り上げるのは難しかったですが、ゆっくり取り組むと
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆垂水教室【今日の運動】①ボール運びカラーフープに同じ色のカラーボールを入れていきます!先生のお手本を見ながら上手に運んで行く事が出来ました☺️②サーキット一本橋→バランスストーンの順番に進みました🚶➡️落ちないように上手くバランスを取って歩いて行くことが出来ました👍️③静止トレーニング仰向けでしっかりと止まりました♫【今日の学習】①映像学習フラッシュカードで動物の名前を
おはようございます。昨日はやたらと車に乗っている時間が長い日でした。通勤途中は理由不明の大渋滞、ちょっとオフィスで仕事して夕方から車で外出して直帰。移動中も電話したりTeamsでミーティングできるのですが、それ以外の時間は・・・TBCさんの解説講義動画をみてました。おかげで4事例分の解説動画流せてしまいました…演習や振り返りは予定通りできませんでしたが、今日は振り返りに重きを置いて進めていきたいと思います。その前にお墓参りに行ってこなければ…よし、今日も頑張るぞ!!昨日は1.抽
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆垂水教室【今日の運動】①だるまさんがころんだだるまさんがころんだのルールのまま、床に散らばっているおもちゃを片付けて行きました🏃➡️タイミングを見ながら上手に片付けられていました♫②ジグザグ走→一本道歩きペットボトルに当たらないように上手に走り抜けられていました♫一本道歩きも上手です!③協力ボール運び普段一本道で使っている道を裏返して、ボールを転がす道をお友達と、連
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆垂水教室【今日の運動】①だるまさんが転んだだるまさんをしながらおもちゃを回収します。カゴに入れるときに優しく入れるのがルールです。ついついガシャッと勢いよく入れてしまいましたが声かけで切り替えられました👏②指示タッチ真ん中に立ったまま言われたとおりにタッチします!先生の声をよく聞けています👂️③手拍子手つなぎ行進中に先生が手拍子した回数分お友達と手を繋ぎます。少し難しかった
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆垂水教室【今日の運動】①協力ボール運び新聞紙に乗せたボールを落とさないように運んで行きます🏃➡️タイミングを合わせて上手に運ぶ事ができました♫②サーキットハードルジャンプ→バランスストーン→トンネルくぐりの順番に進みました🚶➡️ハードルジャンプではしっかりと両足でジャンプ→着地ができました⭐️③動物カード取り指示したカードを覚えて、そのカードを見つけたら先生に「どうぞ」と言
こんにちは(*˙︶˙*)放課後等デイサービスポニー&児童発達支援教室バンビです。本日のバンビさん☆垂水教室【今日の運動】①ハードルジャンプハードルに当たらないようにグルグルと回りながらジャンプしていきます🏃➡️しっかりジャンプできました✨②カード取り先生の指示したカードを覚えてから、一本道を落ちないようにしながらカードを取っていきます!違うカードを取ったしまった時はお友達が教えてくれました♫③静止トレーニング仰向けで先生がいいよと言うまで止まれました👍【今日の学習】お
おはようございます。お盆前に壊れた会社の会議室のエアコンを大家さんに新品交換していただきました。来客もなるべくオンラインか訪問に切り替えていましたが、これで心置きなく来客をお受けできます。よし、今日も頑張るぞ!!昨日は1.抽象化ブロックシート(2025)の確認・・・セクター2,32.EBAさんの100字訓練・・・2日分・・・昨日の復習2日分3.春秋要約「自民党総裁選がまたはじめる、枯れ木となった日本国に花を咲かせる候補者を観察しよう。」4.二次対策(事例Ⅳ関係
通勤中やちょっとしたスキマ時間、気づけばスマホを触っていますよね。その時間をうまく活用できるのが「スマホ学習」です。近年はオンライン教材やアプリが充実していて、学習の形が大きく変わってきています。今回は、スマホ学習ならではの良さをまとめてみます。1.スキマ時間を最大活用できる電車の中、待ち時間、寝る前の5分…。スマホさえあれば「ちょっとした時間」がそのまま学習時間に変わります。机に向かわなくても勉強できるのが、最大の強みです。2.持ち運びがいらない参考書やノートを持ち歩かなくても、ス
9月に入り1週間が過ぎようとしていますが9月といえば、の地域では文化祭、学園祭の季節です思い返せば1年前、学祭から我が子の中学受験が始まったような(遠い目)今日の学習まだ少しメンタル悪いのか珍しくチックっぽい様子の時もあるのですが徐々に回復しているようにも見えます下校後、1学期まではなかったレベルで学習には取り組みませんいや、本人するとは言っているのですが、ページを開けたとたんに何か話し出したり、何か食べだしたりそれで、何か集中できなさそうだか
おはようございます。昨日は本当に予定が変わりまくる日でした。午後のミーティングはお客様の都合でリスケ、急な来客などなど・・こういう日もある者です。それから朝一番で見積もりお持ちした会社さんにクリアフォルダを入れて見積提出したところ「うちは来るアフォルダ山ほどあって処分に困っているので、いりません・・・」と。であればそのクリアフォルダいただけませんか?ということで・・・100枚超いただいてきました。何に使うかって?それは2次の事例を事例ごとに保管するためですよ!!もう整理が追いつかずクリアフォ