ブログ記事2,413件
第320弾!昨年と同じく03-01発売となる「純米酒旭農高日本酒プロジェクトほほ咲2025」、企画は4回目で購入は2回目スペックは昨年『今日の一杯#291高砂酒造純米酒旭農高日本酒プロジェクト憩ふ雫2024』第291弾!3/1発売、高砂酒造や旭川農業高校をはじめ地場企業も含めた産学連携プロジェクトで生徒は酒米生産を行うほか、商品デザイン・酒造り・ラベル貼りなど、酒…ameblo.jpと全く同じで-使用米/北海道産きたしずく60%精米、日本酒度/+3、酸度/1.6、アルコー
「ラーメンデータベース」で連載している「今日の一杯」、今回は新小岩の「Hi-FatNoodleBUTCHER’S」を紹介しました。いわゆるガッツリ系で、開店早々話題を集めています。「ラーメンRED」は、ラー油などをたっぷり加えた辛口で、その辛さがアクセントになってボリュームをものともせずに食べられます。よろしければご一読ください。今日の一杯|Hi-FatNoodleBUTCHER’Sの「ラーメンRED(1,050円)」|ラーメンデータベースHi-FatN
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━📜《うらら帖〜お茶の音を聴く朝》━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━おはようございます。葉月うららです。日曜日の朝。少しだけ、あなたの“音の感受性”をほどいてみませんか……?━━━━━━━━━━━━━━━🌿《心をゆるめるひとしずく》━━━━━━━━━━━━━━━お茶を淹れる時間。ポットに水を入れて、スイッチを入れたあと──あなたは、どんな音を聴いておられますか?ただの「
最近、なんだか頭がぼーっとしませんか?実は、それ、水不足のサインかもしれません。水を味方につけると、体も心も運気も整うんです。体も心も運気を整えたい人は、ぜひフォローしてください。1.朝の水が運を呼ぶ起きてすぐコップ一杯の水を飲むと、代謝が上がり、1日の流れがスムーズに始まります。2.水分は波動を整える体の70%は水。きれいな水をこまめにとることで、心の波動もクリアになり、直感が冴えます。3.「渇く前」に飲むのがコツ喉が渇いた時はもう遅い。小さな一口をこまめに摂ることで、身体
今日の一杯名古屋市港区【中華そば専門田中そば】山形辛味噌らーめん¥1,030+ご飯¥150先日買い物に行った、ららぽーとみなとアクスルのフードコートにある中華そば専門田中そばメニューは喜多方ラーメン風の中華そばと山形辛味噌ラーメンがあり、辛味噌ラーメンとご飯を注文なかなか美味しそうな見た目ですスープがたっぷりで、運ぶのが大変辛味噌を少し溶かして食べましたが、割と辛いです、全部溶かしたら相当辛そうやや味噌感が物足りない感じも有りますが、辛味もあって食が進みます割と厚め
今日の一杯カレー食堂心1日分野菜スープカレーアキバdeスープカレー🍛ういまー♪デシタ
「ラーメンデータベース」で連載している「今日の一杯」、今回は千葉市都賀の「平打ちつけ麺結まーる」を紹介しました。オーソドックスなラーメンやつけ麺の中で、気になった「炙りチーズつけ麺」。野菜もゴロゴロ入って、シチューのようなつけ汁で楽しめました。トロトロ軟骨を使った「なんちゃ」も楽しめました。よろしければご一読ください。今日の一杯|平打ちつけ麺結まーるの「つけ麺炙りチーズ(1,050円)+なんちゃ丼(380円)」|ラーメンデータベース平打ちつけ麺結まーるの「つ
今日の一杯モンカフェは美味しいと聞いてましたが、お高くてなかなか買える値段でない。と言っても外でコーヒーを飲むよりはずーっと安いですが😅スーパーに行ったら、コーヒーとお菓子類が1割引になっていてポイントも2倍。しかもカフェインレスが売られていたので、買ってみました造りが凝ってて、しっかりマグに固定されるし、入れたコーヒーにドリッパー?が浸からないよう浮いてるの。お味は⋯カルディのカフェインレスのドリップコーヒーとの違い、味覚障害で味音痴になってるので、違いがわかりませんでした😅
今日は珍しく・・🚙で南区へ用事を片付けた後・・休みにスタバへ・・やっと~疲れが取れると・・ほっとして本を読んでいたら・・横の席で‥ず・・・っと・・ず・・・っと・・小さい声で‥電話を続けている女性客が‥20代だと思うけれど‥あまりに長く・・延々と続くので‥周囲の人は一人退店・・もう一人のおじさんは咳払い・・後ろのお兄さんは視線を!!当の本人は~「そんなの
もち麦混ぜてみました厚揚げ豚バラ巻き春菊のシーチキン和えピリ辛きゅうりのたたき茶碗蒸し(チンしただけ)舞茸とあげのお味噌汁もち麦混ぜごはん今日の一杯この茶碗蒸しはフツーにスーパーで買っていますが3個入りでなかなかお買い得な価格‼️具材も食べ応えがあってお気に入りです。もち麦ごはん、久々の登場で真っ先に夫が「今日もち麦?!」って。そーなんです。昔ダイエットのために一時期取り入れてました。今回はもちろんお米が高いから‼️日々節約のことを考え、晩ごはんも考えて・・・
朝ってバタバタして、気がつけば時間がない……でも、ちゃんとあったかいものを食べたい。そんなときの私の“最強メニュー”が、これよ、これ!🍜今日の一杯「素うどんwith卵と葱」▶調理時間:5分以内▶材料費:約50円【材料(1人分)】・業務スーパーの太うどん(半玉)・卵1個・葱少々・天かす少々(あれば最強)・鰹だしの素、水適量【作り方】鍋に水+鰹だしの素を入れて沸騰させるうどん半玉を入れて90秒卵を溶いて投入、葱パラパラ天かすを乗せ
今日の一杯桑名市【タイガー飯店】汁無し台湾¥1,000+餃子¥400+ライス(小)¥100国道23号線沿いの長島町にあるタイガー飯店へ12:30頃だったので待ち客でいっぱいかと思いきや空いてる〜ミンチそば、ニラそば、醤油、塩などが有りますが、汁無し台湾にしてみました。麺は太麺か細麺かを選べますが、細麺で注文、餃子とライスを追加食欲をそそりそうな見た目ですなぁとりあえず麺を持ち上げようとしましたが、ちょっと固まってるというか、汁無しとはいえ、汁が無さすぎ?!細麺にした
「ラーメンデータベース」で連載している「今日の一杯」、今回は十条の「東京ラーメンつなふじ」を紹介しました。東十条にあった「東京ラーメンマリオン」出身の貴重な系譜。5席しかない小さな店で、このご時世に680円は心配になるほどですが、味はしっかりしています。何といっても「チャーシューにぎり」も味わえるのが嬉しいです。よろしければご一読ください。今日の一杯|東京ラーメンつなふじの「ラーメン(680円)+チャーシューにぎり2ケ(220円)」|ラーメンデータベース東京
2023年4月4日(金)やっと週末晩ごはんお料理は好きじゃないけれど生きるためにやるしかない。ずっとこんな日々が続くの?そんな風に思っていた頃もありましたが今は美味しい一杯をいただだくためにそして何よりふたり時間を楽しく過ごすために頑張ってます。元々センスがないので映えるものはなかなか作れませんがふたりがいいならいいその精神でこれからもゆるっと。牛丼大根と鯖缶煮サラダしめじとタマネギとお豆腐のお味噌今日の一杯牛丼はすき焼きのたれのみでささっと作りまし
2023年4月2日(水)ひとりごはん今日は夫が晩ごはん不要な日でした。こんな日はすっごく手抜きが多いのですが、今日はちょっと頑張りました。手作り餃子ブロッコリーと卵のサラダ今日の一杯餃子はワンタンみたいになってますが、ちゃんとよく焼きになってました。あと、サラダは見た目が残念ですが、海苔がいいお仕事してくれてます。そうこうしているうちに夫が帰ってきてしまいました。もっとひとりを楽しもうと思ってたのに、、、全然時間が足りません。よく「スキマ時間」なん
今日の一杯・・・アイスウインナーコーヒーを頂きました☕️
今日の一杯ラーメン豚の子月イチde通うラーメン店ラーメンにんにく・玉ねぎ塩ラーメンにんにく・玉ねぎ油めん(汁なし)月イチローテーういまー♪DEATH
「ラーメンデータベース」で連載している「今日の一杯」、今回は千歳烏山の「ワタリガラス」を紹介しました。最後に鰹節をふりかけて、節系を強調したラーメンと、握り寿司のセットを楽しみました。夜も行ってみたいですね。よろしければご一読ください。今日の一杯|ワタリガラスの「節そば醤油(900円)+握り2貫(300円)」|ラーメンデータベースワタリガラスの「節そば醤油(900円)+握り2貫(300円)」-2025年3月29日の今日の一杯。ここ数年、話題店が次々と登場する千
第319弾!飲んではいたはずですが記事化していなかったようです二世古酒造、二世古純米吟醸酒~赤ラベル~、精米歩合50%、アルコール度数16%、使用米は彗星100%色合いはややしっかり目の山吹色、度数がやや高いのでアルコール感はあるがバナナ様の甘さを含んだ香り。やわらかな甘味ながらフレッシュな酸もあってキレ味を感じつつも旨みのある後味が広がる以前は『今日の一杯#217二世古特別純米酒新酒しぼりたて生酒』第217弾!二世古酒造の彗星使用特別純米酒、通称青ラベルの生酒バージョ
『松のや』にタイ屋台料理の『揚げ豚(ムートーッ)があると聞き行って来ました『ロースカツとムートート定食』(990円)サクサクのとんかつとタイの揚げ豚が4枚・・・『ナムチム』というニンニクの入る少し辛いタレとんかつはいいけれど・・・ムートートは期待した物では(;;)ホロホロなくまぁ普通の揚げ豚という感じ次回は普通の『とんかつ』でいいかな???
「ラーメンデータベース」で連載している「今日の一杯」、今回は「桂花ラーメン新橋虎ノ門店」を紹介しました。東京に進出した九州ラーメンの先駆けにして、熊本を代表する老舗。桂花といえばの「太肉麺」ですが、実は東京進出をきっかけに考案されたメニュー。柔らかい「太肉(ターロー)」と、ザクザクの生キャベツが抜群の相性を示しています。よろしければご一読ください。今日の一杯|桂花ラーメン新橋虎ノ門店の「太肉麺(1,300円)」|ラーメンデータベース桂花ラーメン新橋虎ノ門店の
第318弾!十勝晴れの新作が発売となっていました、酒米生産の後継者が決まったようでなにより!2025-01製造で純米吟醸、精米歩合55%でアルコール度数16%当ブログでは純米吟醸を『今日の一杯#277十勝酒文化再現プロジェクト純米吟醸十勝晴れ』第277弾!前回に続いて十勝晴れ、8月購入です。今回は純米吟醸、製造が23年4月ですから前回の純米火入れバージョンより前の製造です。色合いはシリーズ同様に中程…ameblo.jpこちらに掲載しています今回も通常程度よりわずかに明
久しぶりに呑みにでました引っ越しなど、忙しい日々を過ごしていましたからね・・・たまたま呑もうよwという事になりました場所は那覇市の場末の飲み屋街『栄町社交街』『立ちのみ処串豚』『東京ハイボール(ウィスキー)』『トマトスライス』『枝豆』『酢たまご』『ポテトサラダ』『漬物』立って呑むと最近、腰が痛
「ラーメンデータベース」で連載している「今日の一杯」、今回は三河島の「麺’sclub酒池肉林東京荒川」を紹介しました。都内3店目。とはいえ「八丈島」「伊豆大島」に続く「三河島」なので、もちろん自分は初体験。しっかり濃厚な豚骨スープは辛味にも負けてないですが、次は塩ラーメンを食べてみたいかな。よろしければご一読ください。今日の一杯|麺'sclub酒池肉林の「ピリ辛魚介豚骨ラーメン(1,050円)」|ラーメンデータベース麺'sclub酒池肉林の「ピリ辛魚
今日の一杯・・・今日は紅茶の気分だったので紅茶を頂きました☕️(ほっこりタイムです🙆)
今日の一杯桑名市【らぁ麺すぎ本】特製醤油らぁ麺¥1,590+名古屋コーチン玉子かけご飯¥360東京で創業し現在は横浜で営業しているミシュランガイド東京にも掲載されている人気店のらぁ麺すぎ本が、ジャズドリーム長島のリニューアルされたフードコートに東海地区初出店とのこともともと人気のアウトレットモールで土日のフードコートはいつも混んでますが、すぎ本は特に人気で約90分待ちでしたメニューは醤油と塩が基本で、味玉やワンタンなどのバリエーションまた、それぞれつけ麺も有りますサイドメ
🍻お酒とツマミ1品のセット!こんばんは!今宵は「お手頃アルコールのお飲み物とツマミのセット」を考えてみました😆🎉宅飲みをもっと楽しく、手軽に!簡単レシピと一緒にご紹介するので、ぜひ試してね💖チューハイ(グレープフルーツ)×豚バラねぎ塩焼き🍊🐷「パンチのある味でチューハイが進む🔥」🔹材料(2人分)・豚バラ肉(100g)・長ねぎ(1/2本)・塩コショウ(適量)・レモン汁(少々)🔹作り方豚バラを食べやすい大きさにカット🔪長ねぎをみじん切りにしておいてください🧄フラ
今日の一杯・・・苦味が強めのストロングブレンドを頂き、ホッと一息です🙆
今日の一杯つけ麺中華そば燦魚介豚骨つけ麺(大)TKM(たまごかけ麺)全てのメニュー制覇すんぞういまー♪デシタ
🍻お酒とツマミ1品のセット!こんばんは!今宵は「お手頃アルコールのお飲み物とツマミのセット」を考えてみました😆🎉宅飲みをもっと楽しく、手軽に!簡単レシピと一緒にご紹介するので、ぜひ試してね💖日本酒×長芋のわさび漬け🍶🥒「日本酒のキレを楽しむ粋なツマミ✨」🔹材料(2人分)・長芋(10cmくらい)・わさび(小さじ1)・しょうゆ(小さじ1)・塩(少々)🔹作り方長芋を短冊切りにする🔪しょうゆ&わさび&塩を和える🌱冷蔵庫で10分ほど寝かせて完成✨🔹ポイント✔️ねっとり×