ブログ記事1,045件
大晦日は笑ってはいけない派だったので番組迷子。今年は、昨日やってた一気見を見たこともあり、孤独のグルメで。よかった。最後が能登っていうのがね。地震の影響も忘れさせない感じで、心に響きました。私の今年の思い出No.1は石鎚山かなー。『憧れの山へ〜石鎚山その1〜』まだ山登りに目覚めてなかった頃、永遠の仔で知った石鎚山。鎖場があると言う。いつか行ってみたいと思って行き方は前々から調べていました。ガイドブックには成就ルート…ameblo.jp来年も山に登れるよう健康をキープしたい。
今年の大みそかは何して過ごす?いつも通りの日常かな。なんか、年末の特別な高揚感がない気がする。テレビ番組が面白くないせいかな。確かに、テレビ見ないでネット配信に流れるのが分かる。さて、年末当番の仕事を終え、晩飯代わりの年越しそばを食べて、今年も終わる。副鼻腔炎の手術という大仕事をやったのが今年の思い出かな。来年はどんな壱年になるんだろう。たとえコミュ障でも自分の人生を自分で動かさなくちゃいけないな。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今日は大晦日ですね。最近はインフルエンザのせいで寝込んでおり、色々滞っている日々でしたが、なんとか今日は年越しそばを食べたりするまで回復しましたよ。療養中は本を読んだりドラマを見たり、集中力の必要ないものを楽しんでいましたが、特に面白かったのはTXQFICTIONの「飯沼一家に謝罪します」です。TVer-無料で動画見放題TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!tver.jpモキュメンタリーなどと呼ばれる
今日で2024年も終わり・・・最後に今年撮ったフィルム写真を少し載せようと思います。今年から撮り始めたフィルム写真意外に好きかも〜と思う瞬間が多いです。同じお花でもデジタルとはちょっと違うしっとりとした?落ち着いた?雰囲気が好き^^いつもの場所が違って見える・・↑清里・萌木の村の風景いつもより
2024年大晦日今年はどんな年でしたか私はとにかく暑い日が多かったいつまでも汗だくで仕事してた記憶があるわ(笑)秋が少なく冬が寒すぎる(笑)寝込んだ日も多かったな咳がひどくなかなか治らず食欲もなく点滴もした気管支が弱く咳が出るとヒューヒュー音が出てくるのこうみえて弱いところもある仕事では人事も色々変わり長年お世話になった人も辞めてさみしいランチは同じお店が多く美味しい物がいっぱい食べれてしあわせ家族揃って大晦日も迎えられましたお昼に食べた年越しそばつゆは濃いめの色だけど
2024年甲辰(きのえたつ)大晦日あなたのあなたのそして私の2024年が満ちました。12月は終わりでなく導かれ新しい年へと続く架橋の月年頭の琴友夢通信にたおやかな音色の響きは心の癒しつながる縁は生きる糧にいかがでしたか?振り返れば人の間(はざま)で意思の疎通の行き違いに考えさせられた年でもありました色々あったなぁ・・・それでも人とのご縁の中で人に導かれ助けられありがたく過ごせた1年優しさ思いやりにふれた年ありがとうござ
大晦日は昼から鍋をつついています。今年も応援ありがとうございました。年末に、大神神社へ正式参拝できるだけでも幸せな一年だったのかもしれません。2024年たくさんの幸せのお裾分けいろんな方にいただきました。来年はさらにいろんな場所に繰り出し歌わせていただく機会が増える予感が。2025年もよろしくお願いします。今年の思い出の写真貼らせていただきます。
今年の思い出名古屋水族館🐟イワシのトルネードが、めっちゃ綺麗でした✨あと、前からやってみたかったソロウエディングフォト!📷顔以外は綺麗です。笑こういうのも、できるだけ若い頃に撮っとくべきだったと思いました💦結局、肝心の婚活は、あんまりしてないや💦あとは、高校の友達とプチ同窓会関東に住んでる友達が企画してくれました何年ぶりだろ?っていう友達に会えて、こういう企画してくれた友達に本当に感謝です✨
おはようございます☀今日で2024年が終わりますね。今年の思い出は数年ぶりに入間基地航空祭で#ブルーインパルスを見れたことです😀幸せのお裾分けの#バーティカルキューピッド💘をはります🥰皆さん今年のもお世話になりました。来年もよろしくお願いします。皆さん良い年をお迎え下さい。
メルマガ/メニュー/プロフィール/営業時間/お問い合わせ心理学ベースの女性専門傾聴セラピスト真野姫世美(まのきよみ)です♪読書とB'zとモノづくりが好き♡カラーやカードを使ってお話をじっくり聴かせていただきあなたがまだ気がついていない「思い」を言語化して思考が現実化するサポートをしています。いや~~~。2024年も本日を残すのみ!本年もお世話になりました♡さよなら!辰年♪♪\(^O^)/今年も色々ありま
今年の思い出シリーズ!!スパー大会・BBQ・マラソン、色々あったけど自分としては日々の日常が一番!!イベントより、一日一日の何気ない日々の日常が思い出に残りますね☺️いつも通り練習したり、世間話したり、笑いあったり😃そういう平和な毎日に幸せを感じる自分。みなさん、楽しい毎日をありがとうございます😊✨はっきり言って那須ボクシングジムのチームワークはNo.1!!一日一日とっても大切。今日が今年最後の練習ですが、最後も最高の一日にしましょう😆🥊※
いやーーーーー年末ですな!今年はっていうか今年もあっという間に終わってしまって、正月の事を昨日のことのように思い出せます。ほんで明日また正月って、一年って2日しか無かったっけって感じですよ!どうなってんだ地球の公転!今年の思い出は特に無いですこんにちはヽ(・∀・)ノ来年は日本結構大変になる事が予想される一年ですよね。思えばコロナ前まで平和だったなーたった4年でえらい変わったな。生活してる人は何も変わってなくても、政治の動向一つでこんなに変わってしまうものなんですね。
アルバムを見ていたら今年の思い出は今年のうちにクッキー作りもしたんだった!家で出来る何か💡を考えていて急遽ホットケーキミックスで作る事にしたクッキー🍪2人も色んな形を作りながらゲラゲラわらってさぁ、無事に出来るのか?!めっちゃ膨らむやん🤣笑笑できた!おいしいよーーーーー大成功◎良かったそしてこちらはプランターで玉ねぎ🧅作り体験も
コトノハ30th.Dec2024weather☁️あと2日で2024年が終わります!みなさんは今年どんな年でしたか?私はとにかくチャレンジした年でした。新しいことに沢山チャレンジさせていただきました✨特にお仕事関係では色々なことを任されて悩んだこともあったけど今思えばいい思い出だなっとも思うし2025年も引き続き頑張っていかないとなっと思ってます。2025年すぐにまた新しくアップデートしてお仕事を望まなきゃと思うと責任と重圧に押し潰されそうだけどきっとのち
今年も大変お世話になりました・・・今年の思い出は・・・カワハギ釣り・・・DAIWAカワハギ竿指南&試釣会にて・・・尺ハギGet・・・バス釣りでは・・・丹沢湖にて・・・47cmGet・・・←綺麗なバス海上釣り堀では・・・毎回・・・青物Get・・・マルイカ釣りでは・・・大漁・・・シロギス釣りでは・・・束・・・超えた・・・まだ・・・色
今年も皆様にお世話になり、1年を無事終える事ができました。ご愛顧頂きました事、誠にありがとうございました。深くお礼申し上げます。皆さんの今年の思い出はどうでしたか?2025年も本年以上にフルスロットルで皆様のサポートに努め、楽しいイベント運営や日々の依頼を頂ける信頼性を更に高める事を約束し、ご支援頂ける様スタッフ一同心よりお待ちしております。フルステージは1月6日より2025年をスタートします。宜しくお願い致します。
明日は大晦日です。明日は家計簿つけて発表予定。なのでとりあえず一年の思い出を振り返ります。一年の思い出来年の目標とにかく新居での生活が騒がしかった一年です。息子はイヤイヤ期が激しく娘は元気。あと敷地内同居でストレスが溜まる一年の思い出新居購入をきっかけにいろいろと改めたところがあるので初めてが多い一年。楽天で銀行口座を作ったり仕事を始めたりと……。いろいろと新しい経験が豊富でした。仕事在宅ワークを始めました。最近はだいたい、二万円ぐらいの収入にな
おはようございます。電話占いフルゴラの泉川鷹志です。30日月曜日。いよいよ今年も今日と明日の大晦日の2日となりました。気付けばあっという間の1年。色んな思いが駆け巡ります。寒さも厳しさを増してきます。インフルも流行ってます。どうか無理されずに自分に優しく過ごしましょう✨『1年を振り返る』1年の終わりに自分を振り返る時、何よりも「ありがとう」と言える自分でいたいです。「できたこと」だけじゃなく「やろうとしたこと」も今年の大事な成果です。それを忘れないでください。今年の自分を振り返る時
今年の思い出フォト、今日は7月~9月撮影分です。(コメント欄は閉じています)7月11日撮影場所・白鳥庭園「降り続く雨粒が」7月27日撮影場所・白鳥庭園「メタリックブルーの蝶トンボ」8月11撮影場所・フラリエ庭園「アオイトトンボの誕生」8月26日撮影場所・堀川「夏空」9月6日撮影場所・熱田神宮前「あつたnagAyaオープン」9月7日撮影場所・東山植物園「メタリックブルーのオウセイボウ」
お友達1人1人送って行きました(*´▽`*)今年の思い出がかなり出来ました私は子ども中心に生きてきて愛情を注いできた。クズは女遊び、ギャンブルばっかだったけど子どもたちがいて私は幸せ🍀だ。閉め今日は、寿司と焼き肉です。男の子お肉は食べるよねー(笑)見ていて作り概がありますよ(笑)おうちカラオケも楽しかった(笑)来年になったらまた、来るそうです(*´▽`*)
年末の挨拶という事でブログを書いておりますがまだまだ固い事は苦手なため今年の思い出を振り返ってみる事にしました!大谷翔平選手やはり応援している大谷翔平選手の「50-50」が一番印象的でしたね!最終的には「54-59」と前人未到の記録を樹立しました!憧れるのをやめましょうと言っても憧れちゃいますね!圧倒的思い出不足今年の思い出をいざ書こうと思いましたが何も出てきませんね(笑)来年は色々な思い出を並べて書けるように沢山作ります!
おはようございます。冬休みの間、今年の出来事を振り返りブログに綴ろうと思います。12月上旬に学校行事として、野外バーベキューを開催しました。バーベキューセットは、食材を含めて会場に備え付けでしたが、食へのこだわりが強い中国人留学生たちは、辛みのあるチリパウダーのような香辛料を沢山持参し、肉にまぶして美味しそうに焼いていました。中国人留学生のテーブルを回った限りでは、男子たちの方が調理慣れしていて、手際がよい印象でした。男女の料理役割というものが、日本の女性中心という風潮ではなく、むし
おっはよ〜2024年12月29日(日)の朝です今朝も寒い西多摩ですこの時間までの最低気温が−4.4℃これでも、東京です今年も今日を入れて残り3日時間があっという間に過ぎていきますね今朝出会った言葉は今年の思い出を整理しながら来年の夢を膨らませてみようです年末の大掃除をしながら今年の出来事を振り返っている人もいるかもしれないですね楽しかったこと、頑張ったこと、苦しかったこと、嬉しかったこと一つひとつを思い返していると大掃除が進まないかもしれないですが一つひとつ
おはようございます今日も夜勤です昨日より寒いです換気地獄そして、手の空いた時間に短い栄養補給です元旦にグンちゃんが出演する番組の記事チャン・グンソク、1月1日放送のフジテレビ番組に出演!有吉弘行らが日本&韓国で“激推しグルメ”爆食ツアー-Kstyle俳優のチャン・グンソクが、元日のフジテレビ特番に登場する。チャン・グンソクは2025年1月1日の20時50分~24時に放送されるフジテレビ系列「プライベートジェットで日本韓国大移動有吉弘行の芸能人…-韓流・韓国芸能ニュースはKst
こんにちは、タカシです。あっという間に2024年も終わりですね。今年は色々と挑戦した年でした。ブログも始めてから少しずつ読者が増え、本当に感謝しています!さて、年末と言えば振り返り。今年の思い出の一つとしてちょっと個人的な話を…。ある日のこと、久々に癒しを求めて風俗に行ったんですが、なんとそこで出会った女の子と意外な展開に!彼女はナンバーワン嬢というわけではなかったんですが、話が弾んで、その後なんとプライベートでも仲良くなりました(笑)。おかげで今年の後半はちょっと色っぽい充実感を感じなが
忙しいなみなさん📢日/EN/中\特設ページ「#STARTO2024→2025」開設/12/31に実施する所属タレント・アーティストの年末配信スケジュールをまとめたページを開設しました!#STARTO2024_2025をつけて、今年の思い出と共にシェアして年末の配信を楽しみましょう!▼特設ページURL(スマホ推奨)…pic.twitter.com/XFo675e2sk—STARTOENTERTAINMENT(@STARTO_INT)2024年12月27日私は〜密かに
2024年もあと少しですね今年の振り返りといたしまして今年の私にあった出来事を振り返ります1月13日と14日に神戸国際会館こくさいホールで行われた夏川椎菜さんのケーブルモンスターの両日に行ってきましたステージに近い席だったので良かったです2月天皇誕生日の一般参賀に行ってきましたこの日は雨でしたので浅草寺と靖国神社に行こうと計画していたのですが諦めて衆議院を見学しました翌日は東京競馬場とJRA競馬博物館に行きました3月22日と23日にウマ娘のライブイベントに行ってきました
ご訪問いただきありがとうございます。岸本和歌子(きしもとわかこ)です。プロフィールはこちらです。『岸本和歌子のプロフィール』岸本和歌子(きしもとわかこ)です。わかちゃんと呼ばれることが多いです。主な活動内容🔶子育てコーチング協会聞き方インストラクター🔶生命の貯蓄体操…ameblo.jp生後半年の娘を連れて離婚→娘を育てるために看護師へママ看護学生その後、再婚連れ娘と一緒に同居の嫁として再出発娘と一回り離れた、かわいい息子に恵まれる❣️が、新しい
今年も残すところあとわずかとなりました。「たまっち」が選んだ今年の思い出フォトを3ケ月分ずつ、当時の事を思い出しながら今年残りの4日間毎日アップしますのでご覧ください。今日は1月~3月撮影分です。(コメント欄は閉じています)1月8日撮影場所・白鳥庭園「晴れ姿」1月22日撮影場所・鶴舞公園「カワセミと山茶花」2月10撮影場所・白鳥庭園「椿展」2月20日撮影場所・堀川「カワウの大群が行く」3月3日撮影場所・テレビ塔横
2024年が終わろうとしてますね。(毎年思うけど、あっという間)というわけで、下半期のブログを振り返っていきます。2024年上半期の振り返りはこちら7月オニバスを見るために、水元公園へ。暑かったけど、希少な植物を見ることができました『オニバスとハス♪葛飾区・水元公園』葛飾区にある「水元公園」へ。都内で唯一、水郷の景観を持った公園です。案内図を見ただけで広い正確には、埼玉県三郷市にまたがってるみたいですね。(いつもはメイン…ameblo.jp夏