ブログ記事10,726件
皆さん、こんにちわいつも訪問やいいね、記事を読んでいただきまして、ありがとうございます気軽に読者登録やコメント等も、ぜひどうぞこの記事は、本日4月14日の記念日に関するゲームを紹介していく記事です。前回の記事『今日は何の日4月13日は喫茶店の日「スペースインベーダー」を紹介』皆さん、こんにちわいつも訪問やいいね、記事を読んでいただきまして、ありがとうございます気軽に読者登録やコメント等も、ぜひどうぞこの記事は、本日4月13日の記念…ameblo.jp本日4月14日は、パートナーデ
人生ゲーム
すいませんでした!なに?なに?冒頭から!今まで、ベイスターズのゲーム采配を見て。なにか不自然な采配する時は、きっとデーターなんだろうな・・・「データーもほどほどに!」と考え、やっぱおかしいよね?って言ってきた。しかーし!!最近、悟ってしまった。それは、自分もしていることに。。。アウトー!どういうことか?と言うと。自分も、これからの使命に向かおうと、コツコツ続けてきたことがある。でも、どうも前にすんなりと進めず、ノッタラしていたことが
イースターパーチーの間にベビちゃんずをお庭で遊ばせて私達は日向ぼっこの後はイースターエッグの中にドッグフードを入れてパパが投げる2匹で取り合い飾ってあったイースターエッグを次々と!えっ?!何でこんなに〜?ってチョージョさんいいよそれはDAISOのだからって!皆ホッとした(笑)トイ・プードルとポメラニアンのミックスなのに顔はレトリーバーの赤ちゃん顔(笑)これはトイ・プードル顔(笑)人生ゲームに参加してるつもりこの方は相手にしてもらえなくて邪魔してる(笑)私の寝ている間に人
ご覧いただきありがとうございます40代ワーママMARUです夫、娘(小4)、息子(小1)の4人家族実家遠方でサポート無しですが、夫の家事育児コミット神レベル単独年収1000万越えでもキラキラしてない、節約もしてない、中途半端な平凡な日常の記録です月曜キター先週の金曜日に重い会議を2つやってしまったせいで、後処理のことが頭から離れず設定は私…自業自得サザエさん症候群どころか、土日ずっと引きずるというねあぁ、せっかくの週末がもったいない…と思いつつ、どうにも切り替えが下手く
伊藤弘子さんの本です。ユング派にはアーキタイプというのがあります。私にとって、それはいつも人生の同じところで同じことが起こる型のことではないかと考えています。例えば、小さい子が親にはむかう第一次反抗期、思春期にはむかう第二次反抗期、志望校に入れずに滑り止めに入って劣等感を得るなど様々なことがアーキタイプなのではないかと考えます。これは、映画やドラマを見ていると何度も出てきます。何度も何度も同じことが起こります。私の説ではこれがアーキタイプなのです。いつも
たとえば生活習慣病と言うのがあったとして手術をしたりして完治と言われる状態になったとしても生活習慣病の名の通り何十年にも渡って蓄積されて来たその習慣を変えない限りまた同じことが繰り返されるかもしれませんこれをもっと長いスパンでとらえると私たちが輪廻転生してきた理由と言ったりもできるかもしれませんがダイエットしていた時昨日今日つけた脂肪ではないのだからそんな簡単には落ちない。のコトバに確かに~と納得しました習慣とか癖とかパターンって無意識であればあ
長女の陸上が終わり、いつもの公園へ。まだ、八重桜がとてもキレイでした。家でごはんを食べても良かったけど、やっぱり外が気持ち良い🍃子どもとシーソーしたり鬼ごっこしたり、今までできなかった和やかな時間でした😁そして、帰ってきてから、またまた人生ゲーム(笑)長女がまだ新クラスに慣れてないので、少しでも楽しいことを…と母は頑張るぜ。
昨日は夕方から実家へ夜はお決まりのペ様と夜ごはん実家から駅までテクテク今年初めての桜ショット散り始めているけどまだ見れたぁ〜やっぱり桜って綺麗お花を見ると癒される少しだけど桜をゆっくり見られて良かったその後は花より団子夜ごはんタイム今週2回目やぁ〜んのサイゼリヤさん大好きブロ友ちゃんおすすめを食べよーっとまずはお疲れ様の乾杯〜って最初からビール&ワインのW注文ビールをグラスでオーダーしたから一瞬で終わっちゃうとワインも一緒におつまみ頂きながら沖縄女子旅の計画航空
超意識を使いこなして人生イージーモードへようこそ!(笑)皆さん、こんばんわ!今日も未来への妄想が止まらない「未来先取り隊長☆oh-mi-kami」です突然ですが、皆さん、「超意識」って聞いたことありますか?「え?なにそれ?エスパー的なやつ?」…まあ、あながち間違いではないかもしれません!(←おい)冗談はさておき、超意識とは、私たちが普段意識している顕在意識よりも、もっと深く広大な意識の領域のこと。例えるなら、パソコンの裏で常に最強のAIがフル稼働しているようなイメージです!(ちょっと強
わかる理解するときどき単語や言葉漢字や英語のスペルにすごく興味を惹かれるコトがあって今回のソレは解ネット辞書によると1.部分部分にわける。ばらばらになる。2.わかる。さとる。等とありましたでね。先日理解って理(ことわり)を解明するって言うよりコトワリを解(ほど)くって言う方がしっくり来るかもなぁなんてちょうど思ってたので自分の中ではビンゴ♪わかるさとるってイコールばらばらにしていくことつまり言い換えるとほぐしてゆるめていく自我さんは分かりたい
露米家族に引き取られ純日本人の長女、ツイルと申します。つい先日、母と上の兄のアザレアと3人で英語の人生ゲームで遊んでみました!私は日本語版で遊んだことがないので、どこが一緒でどこが違うのかはよく分からないですが、レビューしていきたいと思います。まず、私の家族が使ったのは、こちらです。Amazonなどで売られています。相場は5000円前後でした。2〜4人で遊べます。進学か就職か最初にスタートが選べて、定期的に結婚するか、家族を作るか、など選択肢があります。
春休みネタです🌸家に一日いる日を数日作りまして人生ゲームをしたり囲碁をしたりジェンガをしたりと過ごしていました。また、別でまとめようと考えていますが小学校で方眼紙を使う算数の立体の授業があってから「方眼紙が欲しい!」と言われ、ダイソーで買い方眼紙工作もハマっていました。あらかじめ家から出ないと決めていたので父ちゃんの弁当作りと同じく家族分のお弁当をあらかじめ準備して私もダラダラと過ごしまして。こんな時間も大切ですよね〜!私は酒粕も焼いて食べました😂この芋餅は、
この前、いつも俳句のコンテストをやっているテレビ番組「プレバト!!」で、[黒板アート]のコンテストをやっていた。俳句だと見ないのだが、[黒板アート]だから見た。(笑)黒板の文字すら満足に書けない私は、[黒板アート]にはものすごくあこがれる。↑滋賀県は草津の街をおいしそうなお店を探して歩きまくっていた時、偶然見つけたあるお店の黒板。こうした「文字」だけの素敵な黒板にもあこがれてしまう。さて、「プレバト!!」で紹介された[黒板アート]。あの黒板に
2025年4月11日(金)今日したこと今日1日を振り返ってみましょう朝:赤ちゃんの汚れ物洗濯した昼:自分で昼ごはん用意した夜:家族で人生ゲームした今日のよかったこと今日からパパさん仕事です。昨日まで育休取ってくれて、私はゆっくりできてましたが今日からはそうは行きません。とりあえず上の子たちは今日から給食だったのでご飯用意せずにすみ、助かりました。給食ありがてぇ〜とりあえず赤ちゃんの布おむつなど洗濯しました。朝ごはんとお昼ごはんは冷蔵庫にあるもので。少しづつ家事や
こんにちは、吉江勝です。昨日のメルマガにもたくさんのご感想を有難うございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【この2つのことを思い出せば「人生はパーフェクト」】https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12893360318.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー少しだけご紹介しますね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●吉江さんのメルマガはいつも大人の余裕を感じられて大好きなのですが、今日のメルマガで
目を閉じるとまっすぐに伸びた道の先で朝日が昇って来る映像が鮮明にみえましたポカポカとやさしくてあたたかいオレンジ色の光が道全体を照らしていてホッと安心するような光景でした脳裏に浮かぶ映像とか瞼の裏に映る映像とかって言うのかなあれって不思議ですね昔からそういう事はふつうにあったようなそれでいて目を閉じてるんだから映像なんて視えるはずない?そんな風に思う自分もちょっといてwでもそれがふつうかどうかはじつはどうでもいいのかもでわたしには鮮
小学生の頃、お友達の家に遊びに行ったら"人生ゲーム"なる物があって遊ばせて貰いました!(^-^)とても楽しかったので欲しかったんですが、、、一人っ子なので複数人で遊ぶボードゲーム等は「買って!」とは言えませんでしたね(^_^;)今はネットで知らない人達とでも気軽に遊べますね!(危険もありますけどね~)(^_^;)【送料無料】タカラトミー人生ゲーム4904810903451人生ゲーム2023おもちゃ2023年20238代目ギフトこども子供パーティ
いまのところ「火」「木」「土」の週3回配信予定です。■━━━━━━━━■「TAO的思考術」■━━━━━━━━■★《きょうの言葉》「私はこれまでの実り、体験すべてに感謝し、これから咲かせる花の種を収穫しました」◎私は今年、何回目の誕生日を迎えようとしているのだろう(迎えたのだろう)?いつも「来年こそは!」「明日こそは!」と思っていたなぁ。今年は、今日1日は、体験したすべてを感謝で締めくくってみようか。新しい私の花を咲かせるための種を収穫して…。すべての体験を糧にして…。
どれくらい前だったかもう、ちょっと思い出せないんだけど素ってなんだろう自分の素ってどういう事?ってなった時があった気がします今思えばだれといてもどこにいてもいつもどこか緊張していて気を使っていて何が自分の素なのかよくわからないそんな言い方もできる時は経ち特に素になろうと意識してた訳でもないんだけど今振り返るとその過程では脱力した私を見てあなたらしくないと言われたこともあったなぁとふと思い出しましたw数日前に挙げた愛感謝安心自由の感覚って私に
hello,beautifulpeople.Facebookで見かけたこの言葉なるほど!です😍美しい庭を創る秘訣とは。育つのを妨げている雑草を抜いているだけ😘エモーションコードでもビリーフコードでもわたくしがしているのはコレですね‼️‼️クライアントさまがお持ちの要らないネガティブなエネルギーを取り除いているだけです♪その要らない思い込みや感情的なしこりをサク!っと抜いて
宮崎のSNS友から写真貰いました。流石宮崎!もう初夏い向かいますね。僕の作詞した「側に」。言語療法が苦手でね💦。金曜日の偶数週が言語療法。先生とは仲が良いんですが、口と舌の運動・発音練習。誤飲と嚥下障害と言語障害。言語療法は必要なんですが、やっぱり苦手💦。最後は発音練習と早口言葉これが1番苦手💦。上手く話せないからキツイ。舌の左側が麻痺してるので、舌の運動・発音が上手く出来ない。言語療法は19年目。最初は声が出ませんでした。「こ・ん・に・・・ち・
人生は、まるでゲーム。毎日の出来事や、誰かの言葉に心がザワつくことってありませんか?そんなとき、私たちは気づかぬうちに“仕掛け”にハマっているのかもしれません。人生は、引っかけ問題がいっぱい。でも、大丈夫。ひとつひとつに気づき、丁寧にほどいていくうちに、少しずつ判断力が磨かれていきます。そして、気づけば“華麗にスルー”できるスキルも手に入っているかも♪クエストをクリアするたび、あなたの“レベル”はちゃんと上がっていきます。次のステージは、いつだってあなたの準備が整
解放されるって聞くとそのイメージとしてはホッとするとか力が抜けるとかリリースされるとかラクになるとかそんな感じでしょうかでね。いま世の中地球上では解放が起きていると言うかおっきなことからちっちゃなことまで外から内までそんな流れみたいなものがあったとしてその流れと言うか流れすらないのかもしれないけどそこに抵抗するひとは自分自身に制限をたくさん持つともいえるし思考が強いともいえるほかにも表現方法はいっぱいあるけどしんどいタイケンをするかもだし
こんにちは〜♪こんばんは〜♪さてさてお待ちかねですが…株価が大暴落してて大変な世の中ですね‼️本日もいろんな情報をシェアします♪↓↓↓https://youtube.com/shorts/O2g-rFAjKhA?si=AqtsKxr710Qh9XK--YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comhttps://x.com/theinsiderpa
いつもありがとうございます。prismicdaysにいらっしゃいませ(最後に追記があります。お心当たりの方はご連絡をくださると幸いです。)いきなり本題で恐縮ですが2021年くらいからの数年間、私は個人で活動されているセラピストさんのプロフィールを書いたりプロフィールに載せる写真をスマホで撮ったりしてました。ブログやホームページに載せるまとめ的な短いものからプロフィールブログとして3,000文字程度を一つの記事にするようなもの
現代人の退屈逃れのアイテムとして、真っ先に挙げられるのがコンピュータゲームでしょう。家のテレビと専用機、PCがあれば電気代だけで何時間でも気軽に、携帯型やスマホなら外出中もプレイできます。ゲームを趣味や生きがいにする人、仕事の疲れを癒すアイテムとして愛好する人も多くファンは世界中にいます。ここで僕とゲームの過去を振り返ってみます。外で服を汚して遊び、野球に熱中していた昭和の子どもたち。外遊びが苦手な僕が友達と遊ぶとしたら、家に呼んでゲームをする、またはデパートやショッピング
ひつようなことは必要なタイミングで届く以前そんなことを聞いたことがあります最近ほんとにそうかもなぁって思うことも増えて来たんだけどそれってある一つの角度可能性からさらにもうちょっと深堀りするとひつようなことは必要なタイミングでいつも届いてる(た)んだけどそれを受け取れるように気づけるようになるために抵抗を手放していく自分の波動を上げていくとも言えるかもで、自分の抵抗が手放せたときそこに自分にとってそのひとにとってのひ
今ボードゲームやカードゲームが流行ってますが、我が家5年前から人生ゲームにはまっていて、いまだに暇があるとママやろ~ととくに長女からお誘いが。いつもは忙しいからと断っていたけど、さすがに退職したので、少しは付き合ってあげようかな~と。でも、やりはじめたらやりはじめたで、長くて、お金の計算もあり、結構疲れる。今日の稼ぎは50万4千円でした(笑)。うん、悪くない。
生まれてから12歳まで宝塚の逆瀬川団地とゆうところに住んでいましたが小学校6年生までの12歳までの間将にものすごい楽しかった思い出ばかり記憶に残っています。そこでお世話になった先輩たちや同期の方々や大切な仲間たちは何故かかずおくんを中心にルールがかずおくんの決めた通りに遊びとゆう遊びはすべて当たり前のようにしてましたがあまりにも楽しすぎて言葉に書き表せませんがドリフターズのコントやキーハンター、バーディ大作戦と言ったテレビドラマも同じく流行り取っておきは宇宙戦艦ヤマトときたら皆さん昭和人は譲れな