ブログ記事316件
ずっと作りたかった、6枚接ぎのマーメイドスカート、出来ました。昔々、友人が作ったのを見て、いつかと思いながら、かなり苦労していた印象があり、腕もない私には高嶺の花と、先送りでしたもう送るほど先がないわけで、今でしょと6枚接ぎって、あまり本にもありませんね。ようやく見つけたのが、1994年の婦人百科(すてきにハンドメイドの前の前)の増刊号。もういろいろ古くて、切り抜きしかないのですが。これを製図から作りまして。68丈を、適当に75丈に伸ばしたり、ダーツを失くして
若い頃、ある占い師さんに言われた言葉「あなたは若くして自殺するか、自殺しなかったとしても変な男に引っかかって苦労する運命をもってますね」「愛人の星をもっているので、普通の結婚は無理ですね」まだ10代だった私はショックだったけど、当たってると思った何しろ小学生高学年の頃から自殺願望があったし、変な男の正妻になるより魅力的な男性の愛人になる方がいいとひそかに思っていたからでもそんな事を考えてるなんて親にも友達にも知られたくなかった今の様にスマホもネットもない昭和の時代で田舎の漁師町で中
こんにちは。大場です。―自分と向き合う勇氣が、あなたを自由にする―【なぜ“自分の内側”にこだわるのか?】僕はよくここで、「人に感情を向けるよりも、自分の内側に意識を向けよう」と書いています。しかし、「それってどうして?」とあなたは思っているかもしれません。正直な話──感情や氣持ちをそのまま誰かにぶつける方が、よほど「楽で簡単」です。何も考えずに「出してスッキリ」は一見“自然体”にも見えるし、即効性もあるように感じられます。それに比べて、自分と向き合
前回の続きです。これまでのストーリーはこちら。私のヒストリー①「頑張らなければ」で来た我慢と不満の会社員時代私のヒストリー②インドのメーカーと日本の得意先との板挟み私のヒストリー③仕事を辞めた決め手私のヒストリー④人生の課題は形を変えて何度もやって来る生まれて来た我が子を、小さい時はできるだけ自分で見たい。そういう思いが強くて、元々ストレスまみれだった仕事も辞めることにしました。それでも人生でやり残した宿題は形を変えて何度もやって来るのでした。自分の
今回は、久し振りに元バレリーナの私が思う「意識と心と身体の関係」に付いて、ランダムなXポスト(ツイート)を通して触れてみたいと思います。以下、パープルの文字が私のXポストです。(※今回の記事の為に一部加筆修正しています)(^^✿不注意おとこC-PTSDhttps://twitter.com/cptsd2525トラウマ持ちの人が過緊張のせいでなる姿この勢はFHPと言う。自己防衛としての体勢であったり、過度に相手の期待に応えようとするため、前のめりな姿勢になる等考えられる。
「これからたくさん人生を楽しむことが新たな宿題だぁ」ほめ逹仲間のYさんから楽しくなる言葉が届きましたこの宿題、楽しすぎる宿題そのものが楽しいこの言葉に、思わず笑顔になりましたまずは、今年1年、楽しみ切りますYさん、素敵な言葉を、ありがとう今日も何かを恩送りではお元気さまでいきましょう👍
高田純次さんの『チンケな自伝』を以前に読んだことがある。文庫本として再版されているが、当初は単行本として出版された。発行した年に買って読んだ。改めて、調べると2014年である。その際、私は一つの宿題を抱えることになった。つまり、10年間、ずっと宿題は片付かなかったということになる。その宿題というのは、「心が燃えていれば、必ず道は開ける」と書かれたくだりだった。簡単に「その通り」とも言えないし、「ちかう」とも言えない。「うーむ」と唸ってしまい、答えなどすぐには見つからない。そもそ
ページへご訪問いただき、ありがとうございます!(^^)!(相棒の「しょうごくん」と)「年頃の子どもの進路に悩むお母さんのための」キャリアコンサルタント・コーチ中村ケイです♪子育ての悩みは尽きませんよね。小さい時は、成長具合やしつけで悩み、学童期に入ると、勉強の悩み、対人関係での悩み、思春期以降は、親子のコミュニケーションで悩み、友人関係、異性関係、進路問題で悩み、そして、子どもが成長して、成人しても、今度は就職
ゴミの出し方すらままならないそんな日々を全力で楽しみたい今日この頃。
以下、Xポストを通してお伝え致します。(※パープルの文字が私のポストです)(・・)~☆彡☆彡☆彡村手さとしhttps://twitter.com/mkmoguraマネーロンダリングのための違法ブックメーカーをわかってない人多すぎ。スポーツ賭博は、マンUの優勝みたいに、わざと負けるのは簡単。それを使って悪い金の受け渡しマフィアなの。単なる通訳の人にマフィアが6億も貸してくれるわけなかろう。大谷の背信があって、本人の口座から振り込まれてるの。確かにこ
今日はよく降りましたな。。唐突ですが…私はね、、「自分のご機嫌の取り方が未だによく分かってない人」なのですわ。。みなさんはご自分の「トリセツ(取扱説明書)」をお持ちなのでしょうか???私は調子良く走っている時は「快調!」問題なく心地良く居られるのですが…ひとたび何かに足を取られるとズルズルと意味不明な低空飛行が突如として始まってしまう。。。そう分からないのは「何故そうなったのか?」そして「どうしたら元に戻れるか」も分からないうちに…気がつくと
『毒舌仏教入門』ー島地勝彦●遊戯三昧(ゆげざんまい)について✪「シマジよ。君にはずいぶん世話になった。この書を受け取ってくれたまえ」伸びやかで、優しく、含蓄に富んだ"遊戯三昧"を、佐倉のご自宅でいただいた時のことを私はよく思い出す「この言葉は、天台の教えと深いところで通じている。"遊戯三昧"が本当に分かったとき、君の人生は間違いなく意味のあるものになっているはずだ」穏やかな笑顔で、大僧正はおっしゃった。今先生は、間もなく入院され、三ヶ月後に示寂(じじゃく)された。"遊戯三昧"
子宮頚がんの治療中の話ですが、治療内容ではなく、治療を受けていた時の私の心理の話を約5分くらいの文章で書いてます。治療の内容は別な所で書いているけど諸事情によりリンクできないので“放射線治療”“RALS”で検索してみてね。ガンって分かった時これを口実に借金、モラハラ、虐待、宗教勧誘する旦那、私の事を盗っ人だ、とまわりに言いふらしていた義母とが住んでいるこの酷い家から出ようと思い立ちました。色々な手続きしたり話をつけたりして準備を整えてから『ゆっくり治療に専念したいから実家で
人生の宿題〜みたいなものがある物質的なこと…精神的なこと…もちろんっっこなせたり、処理できたりして変化もしてくる。。。さて季節の変わり目❕人生における宿題もっっ一気にクリア(処理?見直し?)して更なるステージへ移行できるかな。。。そしてまた、、、新しい違う宿題を見つけられたら〜新しい宿題の出会いは〜人との出逢いで見つけられることも多いかも❕もちろんっ自分で自分と向き合うことで気付いたり発見できたりも👌さて、、、澄んだ空気がすっかり秋ですね!
Shiny☆Soul☆Door☆彡YURIです!後2年でアラ還だがねw(何か?)本日もご訪問ありがとうございます!ゆりりんの自己紹介ムービー↓↓↓↓↓うふふ〰️(*´艸`)【1日6万回の思考は寝ている間にインストールされていく】認識できない潜在意識には何が入っているかを垣間見るチャンスは日常にあります。蓄積された思考が現実を創っているのです!潜在意識は良い思考、悪い思考の区別がつかないのです!潜在意識の世界を大まかに分けると良い思考:曖昧な思考:悪い思考=
ワクワクだけで臨時収入7桁ノーローンでマイホームGETあなたの笑顔を引き出す幸せクリエイターめぐみです!はじめましての人は⇒こちら約半年くらい髪に赤🟥を入れてました最初はこんな控えめだったけど段々‥全体的に入れてく感じになってたんだけど飽きた‥お師匠さんの麻琴さんの髪色が凄く良くて。私もやりたいってなったんだけど、私は縮毛矯正をしてるからブリーチはやめた方がいいって事で今の私には縮毛矯正>白髪なので今回は諦めた。けどいつかやって
Shiny☆Soul☆Door☆彡YURIです!後2年でアラ還だがねw(何か?)本日もご訪問ありがとうございます!ゆりりんの自己紹介ムービー↓↓↓↓↓チャネリング能力も上がってきた!降りてくる言葉がヤバいよ!ヤバいよ!ご無沙汰してます~!!ブログ数ヶ月放置してましたぉコロナが2類から5類になってから世間の様子を俯瞰しつつなんだか、心に身を任せていたらブログ書くことが疎遠になっていました!有り難いのか?有り難くないのか?良くわからないフォローにも正直イヤ気が差して
〜幸せの鍵〜それはどれだけ沢山のことに感謝ができるか。それに尽きると私は思います。私たちがこの地上に人として生まれるためには、一人ひとりが全く違う宿題のようなものが手渡されます。やってもいいし、やらなくてもいい。ただ、やったらやっただけ幸せを大きく感じることができる宿題。もしかしたら、その宿題はあなたが一番感謝をしずらい所のすぐ後ろに隠れているかもしれません。だってすぐに分かってしまったら、人生というこのゲームが楽しくなくなってしまうから。もしヒ
ご訪問ありがとうございます。こころの楽園エリージアム〈全肯定・心屋〉認定カウンセラーしのぶ(しのちゃん)です。私がどんな経験をしてきたか書いています。→わたしのことJinさんのライブに行きまだまだ楽しかった余韻があるまま椎原勇さんの講演会に行ってきました。とってもとーっても満足してフル充電どころか溢れ出るくらいのパワーを充電してきました。今週は、いろんなお楽しみが続いてて私はどれを優先したい?私は何をしたい?を問いかける日々
2023-06-26誰もが自分の前世を、知れるものなら知りたいと願うでしょう。できれば、その過去生が歴史上に残る人物であるほど、満足するかもしれません。でも、本当の前世を知るのは至難の業。でも冷静にたどると、カルマと呼ばれる過去の傷やトラウマに再び遭遇することが多々あると思います。あるいは、ナニカの時に自分の知らない自分自身の感情や力が溢れるとき、それはどこから来るのかを辿ると、見えてくる道に出会うこともあるでしょう。この年齢になると、生まれた場所や環境も含めて、歩いてきた道途に、そ
1いいね😊👍✨ふやけてませんか😅朝イチに人生の宿題📄📚みたいなものを❓それは、團十郎さんに課せられた使命なのかしら⁉️お役目❓それとも寶世さんとしてでしょうか❓分かりませんが、、、人生の宿題、、、難しそうですね。えい✊❗️えい✊❗️おー‼️🙋🏻♀️💕応援しか出来ません👉👈おやすみなさい⭐️良い睡眠がとれますように💚
季節の変わり目は感情の嵐に飲み込まれるそんな私と一緒に居てくれる彼めちゃくちゃな言葉の棘が無意識に飛び出る憎しみの感情悲しくて堪らない涙が無意識に溢れ出す悲観的感情どちらにせよきっと自分が可愛いのかなって悲劇のヒロインになってるのかなって双極性障害との未来はきっと思ってる以上に険しい旅路そこから時折見える幸せって景色を頼りに進むのみ。障がい者って理解はしてるけれどそれ以外は皆同じ人間。それぞれの人生に与えられた宿題(カルマ)を生きている。生きてみせる。
自分が生きている意味ってなんだろう。人はきっと、自分が何かに貢献できているって感じたときに自分の存在を肯定できるんじゃないかって思ってて、じゃあ自分には何ができるんだろうって毎日考えてた。介護の世界に入ったのは、祖父母に感謝していたから。じいちゃんばあちゃんが安心して最期を迎えられる場所を作ってあげたかった。医療の世界に入ったのは、痛みや苦しみを取り除いてあげる力がほしかったから。それは介護ではできないことだったから。いろんなセミナーに参加して、未来を予測する力をつけ
私のオリジナル曲「ギフト」が配信されました。YouTubeの他、各種音楽配信サイトでも順次販売開始します。(Instagram等ではYouTube解禁後ご報告予定ですが、こちらで一足先にご報告させて頂きます。)当初予定していませんでしたが色んな巡り合わせで、今回急遽作詞も担当し、私が書いたものをほぼ丸々使って頂くことができました。サウンド面も、自分の感覚を頼りに、マネージャーさんにアイデアを頂き、相談しながなら試行錯誤し、作家さんに伝えて仕上げて頂きました。予定より少し時間は掛
この世での人生の課題とお仕事が全て終わった時魂はあの世へ戻って行く。こちらの世界ではその人が亡くなってしまう事はとても辛く悲しく泣いて泣いて「逝かないで」と取り縋るけどあちらの世界にいる人たちからは「よく頑張ったね。お疲れさま☺️」と笑顔で迎え入れられる。ずっとそう信じていたのでいやいやちょっと待って。まだ私には私にしかできないお仕事も課題も山ほど残ってるしこんな未熟者はまだそんなに簡単には人生のゴールなんてできないから入院2日目から顔が浮腫み始め左
こんにちは重い波動から軽い波動へ変容し地球の波動を高めより幸せな世界を創り出す方を養成しています朔川雅衣(さくかわまい)です本日もブログへのご訪問ありがとうございます【他の人との線引きからの掘り下げ】境界線をあいまいにしてるメリットって?シータヒーリング®︎デモセッション第2回今回は、頑張って字幕を入れてみました。あと、考え中で沈黙の時間が長いところは短くしました。ご感想など頂けたら嬉しいです今回ご協力頂いたAさんから
おはようございます〜今日のテーマは宿題‼️宿題って聞くとあーー好きじゃない!父に書道の書き初めの宿題の下書きをしてもらって、その上からなぞった。娘の裁縫は自分がやってあげた。今その娘は、孫のをやってる。。針仕事は苦手で、ともだちの帰ってきた作品をそのままシレーっと、出した。弁論大会では、じぶんがともだちの原稿を書いてあげて、それが賞をもらった。ピアノのレッスンで🎹褒められたいがために前にやった課題曲を弾いて褒められる。人生の宿題、絶賛進行中!それぞれの得意分野を、頼
毎月2回開催している「見切り発車でいこう!オンラインカフェ」。三島理恵”見切り発車”オンライン・カフェ-リザスト断捨離®︎トレーナー/英語発音指導士®︎/発酵ジュースインストラクター横浜元町断捨離会代表三島理恵やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー三島理恵www.reservestock.jp横浜の三島理恵と町田のひろたゆきこ(やましたひでこ公認断捨離®トレーナー)が提供中です。さて第18回・8/29
こんにちはあなたの幸運力UP↑コンシェルジュ氣学・風水セラピスト/幸せ吉方位・姓名鑑定師の長岡那緒珠です鑑定/講座/講座スケジュール/ご予約・お問合せ中級講座で学ぶ傾斜は《傾斜1》と《傾斜2/傾斜鑑法》です。《傾斜1》では、生まれた時から根底にある潜在的な可能性としての傾斜、自分の活かし方についてお伝えしましたが、《傾斜2/傾斜鑑法》では、傾斜から見えてくる世界を読み解いていきます。それは、持って生まれた宿命、人生の宿題
オススメ◎オンラインサロン【幸せ叶う座敷わらしの魔法部屋】眞證慈敬オンラインサロン◎今の自分が「何か違う」と感じ、本当の自分を取り戻したいと切望するあなたへ『本当の自分を取り戻し、本当の幸せを手に入れる~魂を成長させ、魂のお役目を果たすために』彩流社*巻末に【本当の自分を取り戻すペースを加速させる、特別瞑想動画プレゼント】があります。ぜひご活用ください!◎ホームページ幸せな人生が叶うスピリチュアルケアサロンNAGOMIあなたは常日頃から、自分の器