ブログ記事62件
こんにちは、ガネーシャJr.です。またまた東京の街歩きに行って来ました。今回のコースは清澄白河駅から箱崎・人形町を歩いて日本橋まで歩きました。この付近は相撲部屋が多くあり、外から相撲部屋を覗きました。錣山部屋を写していたら力士が出てきて、お尻が写ってしまいました。大嶽部屋と高田川部屋です。昼間の清洲橋はライトアップされていませんが、素敵な橋でした。隅田川リバーサイドを歩きました。上流の清洲橋方向の景色です。下流は永代橋や佃島の中央大橋です。箱崎のビルの間を首都高速道路の隅田川大橋
今日は一日お休み♪どんよりとした空で小雨が降ったり止んだりですが朝から積極的に活動してますよ!久しぶりに今日の出来事の記事です。久々に魚久に並んで切り落としゲットしてきた、@864円(税込み)也1人2パックまで1パック目2パック目鮭・鯖・鰆はなんとなくわかったけどそれ以外は良くわからん入っていたら嬉しい銀鱈はなかったような気がするついでに前回紹介した食肉加工場へ寄ってハンバーグ100gもゲットしてきた『肉・肉・肉』老眼の進行が、、、って何回か書いてる
この日のランチは水天宮付近、魚ランチが食べたいなとどこに行こうか考えます。そこで思いついたのが魚久のランチが食べられるお店。魚久と言えば人形町にある魚の粕漬の有名店。久々に行ってみようと向かいます。入店すると11時半くらいにかかわらず結構な混雑、やはり人気のようです。その後12時くらいには満席近くになったのでお昼時に行ったら待ちになる可能性も高そうです。無事着席しメニュ―をチェックです。ランチメニューの魚は3種、銀だら、鮭、さわらの粕漬。さわら以外は1000円オーバーと決してお安く
6月第3日曜日は、父の日ですね。皆様いかがお過ごしですか毎年有難う~~娘からうわぁ~高級~魚久の京粕漬けの詰め合わせが送られてきました。夫、”いいねぇ~~。今夜は、大吟醸酒かな"冷やしておくね~~老舗の味を堪能しますッ有難う~~息子ファミリーヒューストンからも、”Su~さん、いつも有難う”のラインが。父の日、こちら、夏日になりました。オマケ・おまけ・エクストラ先日娘宅に送っ
昨日、おとといの蒸し暑さから一変して今朝はなんだか肌寒いですね。でも蒸し蒸しよりも寒い方が1万倍増しです。梅雨の季節私は一体無事に暮らせるのかが今からとても心配です。こちらで宮城県産のホヤを見つけました。悲しい事に半額以下ですよ。(笑)可哀そうなので買ってきました。私が買い物かごに入れたらおばさん(=私もおばさんだけど)にこれどうやって食べるの?って聞かれたwまだ旬ではないので実の具合とかは想像できますがなかなか悪くはなさそうですよ。って事で日本酒にしました。
こんにちはいつも有難うございますいいお天気気温も上がってきたしもういいよね洋服の入れ替えしよっかな~弥次さんが人形町魚久の京粕漬け頂いたようと持って来たなんとなんと喜多は粕漬けが大好きなんだヽ(^。^)ノ西京漬けも可しかも鳥近の玉子焼きもくぅ~厚焼き玉子も大好きさ下さった方は分かってらっしゃる袋の中に出汁が染み出てプルンプルン早速夜のつまみにする甘さと出汁がたまらんのぅ~
味の浜藤@breakfastルーティン小分け術『お歳暮⑮味の浜藤体に良いことShot4327』味の浜藤歯科医師娘夫婦のご実家様からいただきました味の浜藤粕漬詰め合わせは、毎回私ども楽しみにさせて頂いております一日の始まりbreakfastに有り難くい…ameblo.jpこれで浜藤さん最後の鰆と鮭の京粕漬けです小分け術で楽しくしましたアラジンオーブントースターはふるさと納税品です❤️SoMeiYoshino🌸のmyPick💕楽天市場【KEYUCA公式店】ケユカハンドル付きクリ
今夜は和食です。豆苗と揚げと椎茸は、味噌汁に入れます^^肉じゃが。ブロッコリースプラウトと、シーチキンを入れて。白菜のサラダを作ります♪いただいた京粕漬け。全部焼きます^^StageFor~舌がん「ステージ4」から希望のステージへAmazon(アマゾン)1〜3,575円10のことば朗読付き絵本朗読:堀ちえみAmazon(アマゾン)1,300〜4,785円
【ハナマサ】絶品京粕漬魚久の粕漬を再利用する方法久々に百貨店で人形町の魚久さんの鮭かまを見つけました。お値段は確か680円(税抜)私はこれが好物で、見つけると鮭かまを食べる前についている酒粕をきれいに集めて、豚肉やお魚を漬けて冷凍してしまいます。これ、お魚も当然美味しいのですが、一番のお勧めは豚ロースです。塩コショウした豚肉にこの酒粕を塗って、ラップでくるみ、そのまま冷凍庫へIN!ジューシーで美味しい豚の酒粕漬けが出来上がります。そこでハナマサで漬け込み材料を買ってきて、
台風の接近でえげつない雨の降る10月初日靴の中までびしょ濡れになりながら、東陽町から人形町に戻ってまず向かったのは「魚久」の人形町店です10月1日は亡父の祥月命日ゆえ夕刻秋津の実家に行く予定で、手土産にするなら現勤務地周辺で手に入る逸品をということで、三越前あたりを食べ歩いていた昨年は「干物まる」の干物を選んだけれど、『干物まる(三越前)』昼食の後、涼みがてらコレド室町2の地下に潜って今宵の酒肴を物色中の私が「レッカービッセン」の次に立ち寄ったのは、「干物まる」という干物屋さんですこち
京粕漬けのお店魚久🐟ほんとは🙄知らなかったのです…😅京粕漬魚久東京都中央区、日本橋人形町の京粕漬魚久(うおきゅう)。全国販売店、オンラインショップ、商品紹介、日本料理屋である本店の献立紹介。大正三年創業「旬を生かし、味を守る」を銘に代々引き継がれる伝統の味をご賞味ください。www.uokyu.co.jp職場の方が開店前から並んで購入して買うらしいので私の分もちょっとお願いしちゃいました😅今回はすでに3回目のリピート😆高級な魚の粕漬けをお安くゲット!「魚久」直営店レポ数多くの有名
はるる¶でございます。今日も、母に電話で、はるる¶は、ちょっと油断すると、すぐ偏った食事ばかりするんだから、ちゃんとバランスの良い食事はしているの?と言われてしまいました。(-ω-;)ウーンはるる¶は、ちゃんと食べているから大丈夫だよと言ったけど、どうなのかなあ?(^▽^;)そんなこんなで、池袋西武のお食事ちゅうぼうに行ったら、ちょうど、魚久が入っていたの。はるる¶は、時々自宅用に粕漬を買うことがあったけど、お店で食べたことが無かったというのもあり、魚久でランチをしてきま
2021年5月12日<水曜日・くもり>今日の一番の関心事は、株で、東京市場は、昨日に続き値下がりするのではと、推測して、買いを手控えていた。先日、テレビ電話で孫と話す機会があった。孫はアメリカンスクールの13年生で、日本でいえば高校3年生。その折、「あした事業は、午前中。トウシの時間、3時間だけ」と。「トウシって何」と聞いたら今度は、「カブ」という。「インベースメントのこと」「そう」「実際に売買しているの」「やってない」と言う返事だった。散歩に出かけるまえに、下の息子のところから、母の日
オーガニックもやしが冷蔵庫の中で忘れられそうになってたので、もやしの卵とじを作りました。もずく、ミニトマト🍅、魚久の切り落とし京粕漬け、油揚げと筍の味噌汁。もやしでお腹一杯になり、白米食べられなかった美味しかったです👍ごちそうさまでした🙏
『魚久』今日のご飯は、またまた京粕漬魚久さんの汐彩ぎんだら・銀鮭・ホッケ・かれいの4種類入っています粕漬好き♡ameblo.jp京粕漬魚久の粕漬けが好きですが、いかの粕漬けが珍しく、とても好きです♡老舗お取り寄せグルメ人形町魚久京粕漬詰合せ楽天市場5,400円魚久京粕漬6種7点銀鱈鮭みなみかごかます本さわら酒粕白味噌漬かれい味噌漬いかお取り寄せ/漬魚/粕漬け/魚介惣菜/料理/惣菜/鮮度/逸品/お歳暮楽天市場5,724円魚久京
《今朝の銀ダラ半身京粕漬け小分け術》小分け術にしておけば油が乗ってる銀ダラも好きな時に好きなだけ食べられますよ冷蔵庫から出して小分け術にしておけばヘルシオスチームオーブンで調理
《ヘルシオAX-XW600Rで作るbreakfastルーティーン》今日は8/4火曜日ガドライン工夫をしている店舗・施設が営業中アクセル全開の工夫しているふりの店舗や口車には安全か利用者にストップ判断がゆだねられる世の中になります新生活様式です・===・さあ今出来る事は今日も自分は自分で守る手洗い免疫力UP運upしかない負けるな私達startはいつものから始めますよー今日↓(胚芽押麦ご飯しらすすき焼きふりかけ)(ぶなしめじ枝豆千切り大根がんもど
《麻婆茄子》茄子国内産長ねぎ1本豚ひ赤身き肉麻婆茄子用伊勢丹三越THEFOOD材料を入れて出来上がり小分け術にして冷蔵庫へ時短成功ピンポ➰ン魚久の銀ダラ半身京粕漬けが池内さんから有り難うございます
読書三昧!その結果今日の暴走的思考は"ありのままでいられる自由ってすごい!!"というとこに行き着いた生きる価値がない・・という言葉を聴いて生きることって価値を生むためにしてんのかなぁ・・って率直に思うんだよね(生きる)と(価値)を繋いではいけない誰だって生きていいのだからそんでもっていろんな人がいて価値を生むかそうでないかなんか尺度になるなんて馬鹿げてるできないのは努力が足りないからだなんてみんながみんな違うんだから較べてもあかんでしょそう考えると努
午前中健康診断でへとへとになる病院に長くいたくない・・そのストレスでヘトヘト定番のソーメンお昼を頂きぐったりお昼寝2時間!午後のお茶の後野暮仕事で帰りがけに図書館で予約の本を受け取りその間あれこれ連絡業務・・行き着いた晩御飯イカの京粕漬け胡瓜とカニカマの酢の物石蕗と厚揚げの煮物シーザーサラダ🥗つや姫とお味噌汁はインゲンとお豆腐デザートはメロンゆっくりといただく今日は少しアルコールも器が美しい・・さっき見た久しぶりの夕焼け雨が上がった途端鳴きだし
人形町で京粕漬けの魚久でお昼。じっくり時間をかけて焼いて下さる魚は、味の浸みた身がふっくら、そして皮の香ばしいこと。魚沼産コシヒカリと漬魚の相性抜群。御味噌汁の出汁も絶品。#中央区日本橋人形町#京粕漬け魚久人形町本店#lunchtime#鰆の京粕漬け定食
こんにちは、すーです気がつけばもう7月です!!2020年の半年があっという間に過ぎてしまった、、、とおかみさんとも話していましたさて、最近は八雲も無事に発売され私は、ホッと安心していますしかし、まだプレ企画が開催されていたりまだまだ八雲熱は下がりませんよ!!!※現在開催中のプレ企画の詳細はコチラご確認ください先日、母が「魚久」の”京粕漬切り落とし”を買ってきてくれました「魚久」は老舗の粕漬け屋さんです切り落としは、大小様々で
沖縄移住生活樹里です!先月の事東京の友人が消毒ジェルやら体温計が売って無いとのお話で消毒ジェルと袋麺と沖縄の食べ物少し送りました。体温計は沖縄でも売って無かったですね😅そうしたらお返しにこんな気の利いたお品が🎁わらしべ長者のアテクシですw京粕漬け魚久帆立の粕漬け初めて食べました(=^x^=)おいし〜❣️シャケや銀鱈私は金目が一押し(=^x^=)3回で食べちゃいましたw美味しい物ありがとうね😊
もうすぐ母の日毎年、お母さん2人にプレゼントを贈っています。結婚してから6回目の母の日今年は「魚久」高級な京粕漬にしてみました高級な粕漬、なかなか自分のために購入することってなかなかないですよね。私は食べたことがありますが、とてもハマってしまう美味しさで一気に焼いて食べてしまいました京粕漬魚久京粕漬6種7点銀鱈2きれ鮭みなみかごかます本さわら酒粕白味噌漬かれい味噌漬各1きれいか1ぱいお取り寄せ/漬魚/粕漬け/魚介惣菜/料理/惣菜/鮮度
スマ男さんの実家から、京粕漬けの詰め合わせを頂きました早速、粕漬けをキッチンペーパーで軽くふき取り、海老さんを両面焼いてみましたたいそう立派なエビさん、ありがとうございましたもう1品は、チンゲン菜とえのきの玉子炒めフライパンに油を熱し、溶き玉子を流し入れ半熟状になったら一旦お皿に取り出します続いてごま油とニンニクを熱し、ざく切りにしたチンゲン菜とえのきを入れて炒め、塩コショウ・中華だし・オイスターソースを入れます玉子を戻し入れ、なじんだら出来上がりお惣菜
お疲れ様です~実はあまり縁の無かった【駅弁ネタです】正直申し上げて「思いっきり迷います」ドシヨ?しかしあまりゆっくり選んでいては他のお客さんの迷惑になってしまうので「ある程度の勢い」と「食べ物に対する直感」が重要なファクターとなります(↑だから早く選べって)精神的に追い詰められた結果保守本流と罵倒されても仕方がないコイツを選んでしまいました【東京弁当】京粕漬けの鮭が衝撃的な「美味しさ」でしたね東京弁当ナメてましたお見事です🌟🌟🌟🌟別日の
お疲れ様です今夜はご馳走〜っなんと、うんとお高い、魚久の京粕漬けが、お中元で届きました〜〜っしかも二箱ももう一箱はいただく時に開けてみます違う種類が入ってるはずですで、定番の銀ダラを焼いてみましたうちのコンロは上火と下火から火があたるようになっているので、いい感じです何度も言うようで恐縮ですが、この一切れが多分千円ちかいのでは心していただきました〜〜っ超美味いご馳走さまで〜〜す皆さま今夜、何食べたではでは〜っ
おうちごはん係の☆sh!ma☆です昼間、晩ごはん作りして準備したよ野菜サラダモロヘイヤとしめじのおひたし冷奴味噌汁残業のコロちゃんは20時に帰ってきました今夜のメインは魚久の京粕漬けちゃんと洗ってパーシャルフリージングしてたのからめかじきと銀だらをチョイス18穀ごはんと一緒にしっかり食べました焼き魚が、ごはんにめちゃめちゃ合います今日も( ̄▽ ̄)=3幸腹
人形町の京粕漬け専門店『魚久』行って参りました。こちらランチメニューどすえ。せっかくなので、有名な銀だらチョイスどす。もう、たまりません!こう見えて私、お魚大好きなんです。朝食は肉より魚ですし、娘が肉駄目なので魚、豆腐、卵料理多いんですよ。粕漬けのなんとも言えない旨味とお魚の味が美味しかったです。お米もしっかりした炊き具合で興奮です。家は薄味なので定食のお味噌汁って濃いんですがこちらは上品でよろしゅうございました。小鉢も薄味。お魚とご飯の邪魔しません。食器可愛い。たまに頂くお
今の職場は人形町。昼休みは1時間で仕事終わってからまっすぐ帰宅することがほとんどですが、定期的に行っていた街なのです。京粕漬けの魚久さん母が働いていた時は日本橋界隈で、お客様が人形町にいらしたので、よく切り落としを買ってくれてたんです。毎朝通勤の時に切り落とし整理券を待つ人を見ながら出社していたのですが「券余ってるとお店の人が立ってるよ」と教えてくださって先日整理券をもらいました。この日はまだ忙しくなかったので仕事終わってから行って切り落としを購入。そんなに大きくないサイ