ブログ記事850件
その昔、つけ麺の有名店のオーナーつけ麺店を売り払っていつのまにか始めていたラーメン屋さんひところは佐野市に地元の有名ラーメン店がFCで店舗出していた頃もありました。釜玉中華そばと言う珍しいカテゴリのお店今回は京急蒲田駅近くにお店の話そんなお店釜玉中華そばナポレオン軒京急蒲田店釜玉中華そばナポレオン軒京急蒲田店(京急蒲田/ラーメン)★★★☆☆3.59■予算(夜):~¥999s.tabelog.com佐野のお店はすぐ閉めちゃったのであのエリアには合わなかったのかな?今回
京急蒲田駅の方に美味しいキューバサンドの店があると聞き、早速食べてみましたよ。人生初のキューバサンド。バケットの表面にはちみつを塗って焼いてるのでカリカリ。中にはチーズ、ハム、ピクルス、ローストポーク。カロリーやばそうな見た目の通り、美味しかったー背徳感のある食べ物でした
昨日大井競馬場のあと丸庄で飲んで帰ろうと思ったら立会川駅近くにスナックヒーローがありました‼️恐る恐る入ってみたらこんな感じでした😁特撮好き40代のママがやってました✋カラオケ歌ったら特撮ではなくB′zやラルク歌わされました🎤(笑)そのあと地元に戻り勢いづいて東京夜遊に飲みに行ってしまった💦昼から飲んでたんで記憶を忘れてきました🍻そんなところで仕事に戻ります💨
初めて降りる京急蒲田駅友達との待ち合わせ時間より早目に着き初ご挨拶に向かったのが蒲田八幡神社朱色の大鳥居と常夜灯。・東京都大田区蒲田に鎮座。蒲田駅東口から徒歩7分・旧蒲田新宿村の鎮守北鳥居・京急蒲田駅西口から徒歩2分手水舎センサー式初めて狛犬昭和十六年(1941)に奉納された狛犬さん。社殿〈御祭神〉誉田別命(応神天皇)・旧社殿は東京大空襲により焼失。現在の社殿は戦後の昭和三十三年(1958)に再建された。〈御神徳〉武運勝運商売繁
[満足度]9[状況]土曜日10時35分、行列なし[コメント]2023年10月に訪問した和渦製麺が、2025年2月に煮干しメインのラーメン屋さんにリニューアルしたとの情報を得たので煮干し好きのわたしは早速土曜日に向かうことにします。場所は京急蒲田駅から徒歩で5分くらいですが、蒲田駅で下車をしてそこから歩くこと12分くらいでお店に到着。こちらのお店は9時から開店しているので到着した10時35分時点で開店済み、行列はできていませんでした。店外に券売機があるので特製極濃泡煮干し
高架化で様変わりする前の姿を収めようと、何度か京急蒲田駅を訪れました。(2005.2.26京急蒲田駅)せっかくなので、すっかり影が薄くなった旧.1000形が来るまで暫く粘りました。(2005.7.17京急蒲田駅)高校生の頃、クラスの同級生が登校前に京浜蒲田駅で改札のバイトをしており、その同級生が部活等でバイトを休む時、私が何度かバイトの穴埋めをしたものです。(2005.7.17京急蒲田駅)当時、京急蒲田駅の西口にある「柳通り」は猥雑な雰囲気を醸し出していました。昭和初期、京
2024年11月、札幌へ行ってきました。いつものことですがオイラはフツーの旅人なので「観光をしないで食べて呑むだけ」という一番いう旅行らしい旅行をしてきました。ただオイラの性格的に、記事の内容がマニアックに走りすぎる傾向があるのでご容赦ください。なお記事の標題を勝手にパクらせていただきました、い○ろうさん申しわけありません。Day01(11.24)ー01プロローグ羽田空港へ出発は11月24日、昨年おと休パスで北海道を回った時期より1週間早めました。今回は札
まだまだ、寒い季節が続きますね💦こうなると、やっぱり温かい物が食べたくなる😋😋。と言うことで…☝️今宵🌃は、京急蒲田駅にある“家系ラーメン🍜🍥”、“大輝家”さんに行くことに!夜勤🌃🏢をしている時は、朝ラーメン🍜🍥で、かなりお世話になってましたが…。夜🌃に来るのは、本当にお久しぶりだったりして(笑)いつの間にやら、ライス🍚無料食べ放題🍴🆓✨が有料に…。でも、同じ某家系🏡だと、230円なので、100円は格安ですね😊😊良心的なお店でつね♪そんな“大輝家”の家系ラー
羽田空港まで通常車で移動なのですが、この日はワケあって鹿児島行きの早朝便を搭乗するの為京急EXイン京急蒲田駅前を利用しました。良かった点・好立地京急蒲田駅近くで空港そば朝6時にホテルを出て6時半前には羽田空港のラウンジに着いた。・大浴場ありだれもいなかったので、脱衣所の写真を撮りました。これは、HPから借りてきたお風呂の写真。おおむね写真通りでした。右側の窓に若干の隙間があるせいで、外の寒い外気が入ってきてとにかく寒かったです。加えて、湯温が少
東急「蒲蒲線」の営業構想申請、渋谷・新宿から羽田空港へ筒井爽人日経クロステック/日経コンストラクション東急電鉄の蒲田駅(東京・大田)と京浜急行電鉄の京急蒲田駅(同)を結ぶ「蒲蒲線」(新空港線)の第1期区間について、東急電鉄が実現の第一歩となる事業内容などを記した営業構想を2025年1月17日に国土交通省に申請した。蒲蒲線が実現すれば渋谷や新宿などから羽田空港にアクセスしやすくなる。認定を受けた後はより具体的な計画を提出し事業許可を受ける方針だ。新設する路線の位置図(出所:東
さてと本日は、昨年末の12月30日にお邪魔したお蕎麦屋さんのお話。ホルホル赤電車こと京急線の駅のそばには昭和感全開の昔ながらの店舗が多いことはそれなりに有名で、尚且つ駅前から昔ながらな商店街あるような鉄道駅は、やはり私的には基本的に乗車したくないホルホル赤電車の駅に未だに残っていると言うのが本当のところ┐(´∀`)┌今回訪れたのはホルホル赤電車のメインハブステーションである『京急蒲田駅』で、現在はアーケードをリニューアルした事もありそれなりではありますがその昔はバッタ屋が多数並び、レンタルビ
こんにちは渋谷駅から羽田空港に電車で行くためには現在、渋谷から山手線で品川まで行って京急に乗り換えて羽田空港第1第2ターミナルに行くルートになります。所要時間は一番早くて36分です。東急・JR蒲田駅と京急蒲田駅を結ぶ新空港線、蒲蒲線が開通すると43分だそうです。これだと時間の観点からはあまり意味ないんじゃないのかなぁ・・と思ってしまいます。まあ東横線を使う方々の利便性は増すと思いますが・・・なんか残念!では、今日は京急9006の6ヶ月間のチャートを見て下さい。今日の終値は前日比+0.
先週、羽田エアポートラインという会社が「新空港線(東急蒲田駅ー京急蒲田駅)」の営業構想を申請したとの発表をしました。この会社の出資比率は大田区61%/東急電鉄39%なので、実質的に大田区が主導して東急電鉄が具体的な検証をしていると思われます。この距離たったの800mで、何十年も前から計画されているものの実現していない路線です。詳しくは2019年製作のパンフレットをご参照ください。この路線ができると東急と京急の乗り換えがスムーズになるのですが、そもそも東急と京急は都心と横浜を結んでいる路線で、
「蒲蒲線」構想、3セクと東急が国交省に申請…800m離れた2つの「蒲田駅」結ぶ計画【読売新聞】JR・東急線の蒲田駅(東京都大田区)と、京急線の京急蒲田駅を結ぶ鉄道新線「新空港線」(蒲蒲線)の整備に向け、蒲蒲線の整備主体となる第3セクター「羽田エアポートライン」は17日、国土交通省に整備構想の認定を申請した。整www.yomiuri.co.jp2025年1月18日読売新聞webよりJR・東急線の蒲田駅(東京都大田区)と、京急線の京急蒲田駅を結ぶ鉄道新線「新空港線」(蒲蒲線)の整備
読売新聞オンラインに乗っている記事で紙面は、東京都版に乗っている記事ですが「蒲蒲線」構想、3セクと東急が国交省に申請…800m離れた2つの「蒲田駅」結ぶ計画2025.01.1812:53読売新聞「蒲蒲線」構想、3セクと東急が国交省に申請…800m離れた2つの「蒲田駅」結ぶ計画https://t.co/XnOtPmrIw2#経済—読売新聞オンライン(@Yomiuri_Online)January18,2025東京多摩川線の車両京急空港線の車両JR・東急線
本日のお題:じっくり時間をかけて街歩きをするなら、どこを歩きたい?そういえば、私は鉄道旅などでいろいろな所へ行ってきてはいるけれど、その多くは駅とホテル、近くのコンビニとの往復ぐらいでちゃんと歩いてその街の魅力を味わったり食べ歩きをしたりしたことがないんですよね。それどころか、駅から一歩も外に出ずに立ち去ってしまった街も結構多いです。なので、改めて時間をかけてじっくり街歩きをしたい街はいくらでもありますが、今一番じっくり歩きたい街は、私の生まれ故郷のすぐ近くの街でもある東京都大田区の蒲田駅の
境内からオモテに出てR131から環八を左折したトコに、現れたんは「大鳥居前駅」。そのサキに御祭神のオールスター軍団を祀ってるカナリ不思議な神社があってんけど、この日はスデにサンザン参拝を重ねて来てたんでココはスルー。マダマダ炎天下のブラリ旅やったんでココらでヒトヤスミ。次のチェックポイント「糀谷駅」をクリアして、線路沿いの道を進んで行ったら、ゴールの「京急蒲田駅」に到着。構内に「日本一」があるんは事前に調査済み、焼き鳥をバシバ
后小田原【5】(←ゴダイゴ2024年小田原ファイナルコンサートに行ってきた、の意味&略)ヨコハマゴンドラ復路です。天候も良く最高です。ランドマークタワーカッコいいです。クリスマスイブイブ次はJR桜木町駅から横浜駅へなかなか時間の無い中スキマ時間で強行寄り道です。オカアが通っていたデザイン専門学校が当時18階にあったビルです。今も綺麗なままでした。(現在デザイン専門学校は、ありません。)そろそろお昼なのでオカアが若い頃から家族とよく食べに行った勝烈庵へオシャレ
昨日「西九州新幹線乗りつぶしの旅」から帰ってきて、今日は東京の本社に出張です。出社するまで少し時間がありますので…何もしないわけありません。御徒町のホテルを8:30にチェックアウト。今日のターゲット路線は東急電鉄「目黒線」東急電鉄「東急多摩川線」東急電鉄「池上線」の3路線です。この3路線攻略は非常に効率がよく、まずは目黒駅に向かい、目黒線を走破してそのまま東急多摩川線起点の「多摩川駅」に行きます。そこから東急多摩川線を攻めて、「蒲田駅」経由池上線で起点「五反田駅」
新橋駅からの帰路は、VISAのタッチ決済で乗車する。新橋駅でVISAカードをタッチして入場する。帰路も会社境の泉岳寺駅で下車する。「180円」の表示が出た。思い付きで赤穂義士が眠る泉岳寺へ向かったら16時で閉門していた。討ち入りの日は過ぎたけれど観光客が少ないと思ったらそうゆうことか。再び泉岳寺駅にVISAカードをタッチして入場し同駅始発の快特2100形のクロスシートにすわる。京急蒲田駅で下車して自動改札機にVISAカードをタッチして出た。「230円」とのこと。このまま乗っ
今日は、珍しくも、ハンバーガー🍔のお話…。休日は、ダイナー系で、当たり前にハンバーガー🍔を食べたりする飼い主ですが…。平日は、あんまり食べなかったりします(笑)たまーに、いや、忘れた頃に、マクドナルドⓂ️🍔🍟に行ったりはしますけどね😅😅まぁ、そんな感じ(?)で、今日のお夕飯🌃🍴は、珍しくも、ハンバーガー🍔!京急蒲田駅🚉の“フレッシュネスバーガー🍔”であります!初訪問でつね♪そうですね。4年以上、目の前を通っているのに、実は、お店に入るの初めて🔰…(苦笑
六郷エリアの歴史的街並みをアトにしたら住宅街を抜けて、第一京浜の向こう側に見える、下町風味イッパイのアーケード街のサキには、この日フタツめのチェックポイント「雑色駅」。そのまま京急沿いの道を進んで行ったサキで、第一京浜に合流して、フザケタ「TrumpTower」前を通過したら、都会的な景色が広がってて、たどり着いたんはこの日のゴール「京急蒲田駅」。駅前に「八幡神社」があったんで、本殿にヒト参りし
京急川崎駅にイブニング・ウィング号が11月25日から停車する事になった。品川駅を出発すると上大岡駅までノンストップでしたが、京急蒲田駅、京急川崎駅、横浜駅に停車し、乗車出来る様になりました。下車は出来ません。ノロノロ運転でしたが、京急線で1番の乗降者数の横浜駅を通過する醍醐味は無くなってしまいました。300円で着席出来るので利用する方は増えるのではないですかね。ホームkquick.keikyu.co.jp川崎駅からは4号車から乗車出来ます。
ボンジュールようこそ!いらっしゃい待っていたよかけがえのないあなた✨今日も一日お疲れさまでしたあなたの眠りを応援する耳つぼリラクゼーションセラピストのいちこです。あのね、明日はゆだぽんさん主催の癒しイベント神人和楽に出展します『ご来場お待ちしております☆明日は『第11回神人和楽』』12月8日(日)ゆだぽん主催イベント第11回神人和楽〜音・香・光の癒しイベント〜明日開催です大田区産業プラザPio6FD会議室※京急蒲田駅から徒歩1分開…ameblo.jp
12月8日(日)ゆだぽん主催イベント第11回神人和楽〜音・香・光の癒しイベント〜明日開催です大田区産業プラザPio6FD会議室※京急蒲田駅から徒歩1分開催時間:10時〜16時入場料:無料※セッション料金は各セラピストへお支払いください♦︎ドアオープンは10時となります会場の大田区産業プラザPioさんより入口の前で列を作って待つのは、他のお部屋を使用するお客様のご迷惑となるので禁止といわれています。10時までは一階または二階でお待ちくださいませ。♦︎ペットを連
小学2年生男の子、年長児女の子を育てているアラフォーママです。ワーママライフを過ごしてきましたが、激務で抑うつ状態になりドクターストップに。現在は子育てをメインとして心身の健康を目指し、行動に移し始めました。今週も始まりました…が、週末は土曜日参観があったので息子の小学校は振替休日でした。そして娘は、鼻づまりがひどかったうえ旦那と一緒に登園しようとせず生理中で絶好調とは言えない私の独断で今日は家庭保育(欠席)することにしました。息子は2週間くらい前から、振替休日に
岩﨑祐司の世界〜特別展〜癒やしキャラ、まどろみちゃんが、ほっこりニャンコ達を連れてやって来る❣️😺😽😸やって来てますよ😊是非いらしてくださいね。12/1〜12/15休み無し11:00〜17:00『アートスペース羽田』京急空港線糀谷駅より徒歩3分京急蒲田駅より徒歩9分先ずはホームぺージをご覧ください😄
蒲田八幡神社より京急蒲田駅と第一京浜(国道15号)を歩道橋で越える正月の風物詩、箱根駅伝の中継にて見慣れた景色だ京急羽田線脇より京浜蒲田駅前通りを歩く呑川の天神橋脇に南蒲田北野神社が南蒲田北野神社は、大田区南蒲田にある神社南蒲田北野神社は、呑川の洪水により矢口村天神森に鎮座していた天神社が度々この地へ流れてきたことから嘉永2年(1849年)矢口村と交渉の上、天神社を当地鎮座の諏訪神社に合祀北野神社と改称したといわれています河川の影響でしょうか下り宮のような境内石
新宿稲荷神社から環状八号線を京急蒲田駅西口方面へ見えてきたのは蒲田八幡神社扁額の掲げられた鳥居をくぐり境内へ前回の訪問時『蒲田八幡神社』京急蒲田駅前すぐ蒲田八幡神社へ蒲田八幡神社は、大田区蒲田にある八幡神社北蒲田村より新宿村として分村した慶長年間(1596年~1615年)社としては慶長5年…ameblo.jp由緒案内に、手水舎そして境内社、満願火伏稲荷神社蒲田八幡神社拝殿拝殿右脇には境内社、天祖神社も狛犬さん参拝蒲田周辺の神社の本務
1泊目のホテルです。私が蒲田の黒湯を入りに行きたいから、蒲田駅近くでホテルを見つけました。京急EXイン蒲田〒144-0052東京都大田区蒲田5-28-18羽田空港から京急で京急蒲田駅。スーツケースを預けに一度午前中にホテルに寄って、今度はJR蒲田駅からJR関内駅の横浜スタジアムへと、ホテルがJRと京急の駅の間にあり便利でしたよ。京急EXイン蒲田楽天トラベル京急EXイン京急蒲田駅前楽天トラベルホテルルートイン東京蒲田-あやめ橋-楽天トラベルホテルアマネク蒲