ブログ記事7,974件
他社との比較表項目高木教育センターZ会河合塾添削者の実績京大英語7回受験、81%得点非公開非公開質疑応答の可否無制限対応制限あり授業時のみ料金500円/題〜1,500円/題〜コースによる添削のスピード翌日返信数日〜1週間数日〜1週間「京大英作文で点数が伸び悩んでいませんか?」Z会や河合塾のような大手の添削に満足できない方。それは当然です。大手は添削量が多いため、手分けして添削をせざるをえません。
6/19朝ようやく数学の演習でまともな点数がとれました嬉しい!!!昨日の勉強時間は七時間です最近は体調が悪く余り夜に勉強出来ていないものの安定して七時間くらい勉強しております続けたいですねー後2,3時間のばしたいけれど隙間時間の有効活用が大切そうですそれではまた明日あ、そうそう友達も私も前回の演習で成績優秀者だったのでご褒美にファミチキを買って食べました笑笑うらやましいでしょー飯テロですそれではまた明日
昨夜初めて、地下鉄北山駅に隣接している「京都コンサートホール」に足を運びました。平安遷都1200年を記念し、1995年10月に開館しました。10月15日、パリ管弦楽団の演奏が柿落としでした。設計は、2019年に「建築のノーベル賞といわれるプリツカー賞」を受賞された磯崎新氏。磯崎氏は、パーティーのゲストとしてお見かけしたことがありますが、建築家とアーティストの両面を兼ね備えてらっしゃるような素敵な方でした。コンサート会場2階までスロープになっており、歴代の演奏者のポートレートが壁を飾って
東大、京大、国公立医学部の総数の割合では公立では、北野ダントツです。https://bunshun.jp/articles/-/79643?page=11位・開成、2位・灘、では3位は?「東大+京大+医学部」の合格者ランキングに食い込んだ“中部地方の意外な高校”とは|文春オンライン明治時代、東大を頂点にして、全国津々浦々から優秀な子どもを吸い上げるシステムとして日本の学校制度は設計された。学校教育における最高の成功とは、東大にたどりつくことだった。それが日本人の教育観に深く根…b
研究力ランキング、トップ10に中国8機関学術出版大手シュプリンガー・ネイチャーは、2024年に主要科学誌に掲載された論文数などに基づく研究機関の研究力ランキングをまとめた。中国勢は1位の中国科学院などトップ10に8機関が入り、躍進が続いた。日本勢で100位以内に入ったのは東大と京大のみ。https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b1e4bd61b874efdc097e587bdfb7510162783fいつの間にかそういう風になった感じです。世界が知らない中
こんにちは。新刊本「女の子のための難関校中学受験」が、2025年3月5日にエール出版さんより発売されています。女の子のための難関校中学受験(YELLbooks)Amazon(アマゾン)「女の子のための難関校中学受験」が楽天ブックスの3/17には、なんと中学受験分野で6位に入りました!🌸ありがとうございます🌸お読みいただけてすごく嬉しいです。お役立ていただければ幸いです。さて、中高一貫校の生徒さんからよくいただく質問の中に、
こんにちは。3回生の星合です。園田さんが全然ブログ書いてくれないので代わりに書いてます。今更ですが、5/30、6/1の二日間にわたってに開催された京都選手権の結果について報告いたします。第1試合vs.関西学院大学4-15⚫️1│3||49│6||15星合2古瀬1渋谷1第2試合vs.京都踏水会7-10⚫️1│1│1│4││74│2│2│2││10星合1古瀬4渋谷2第3試合vs.乙訓高校7-8⚫️1│3│1│2││71│3│1
88、ChatGPTとの対話(高すぎる料金体系)あなた:河合塾や駿台、東進といった大規模塾を選ばない難関受験生や保護者の理由はなんでしょうか。ChatGPT:非常に良い質問です。河合塾・駿台・東進などの大手予備校は、日本の大学受験において長年信頼されてきた実績がありますが、それでも一部の難関受験生やその保護者があえて大手予備校を選ばない理由は複数存在します。以下に主な理由を整理します。1.個別対応の限界大手は生徒数が多く、どうしても「集団授業」が中心になりやすい。生徒一人ひとりの
今日の勉強時間は六時間ですなんでだろずっと勉強してたのにあんまり時間的にはしてない。。うーーん謎です今日は学校の授業を結構聞いていたからかなあわからないです明日からまた一週間鉄の授業があります体力勝負ですあ、そうそう最近周りの体力のある男子を見習って最近筋トレを始めましたシックスパック目指してまずは腹筋から鍛えてますそれではまたあした
・スペイン語の試験が今度の日曜日にある。で、泥船の水漏れを防いで、修理中。もう少しがんばらなくては・・。こういう環境下だと、何だか無性に関係のない本が読みたくなる・・。・一種の「逃亡」の気分なのかな?全く新しいジャンルの本が目に入ったりする。あと1週間したら「解禁」だぁ。・面白そうな本もあるので、タイトルだけ紹介しておこう。①(増補新版)「世界文学を読みほどく」新潮選書、池澤夏樹スタンダールからピンチョンまで。京大文学部で行った集中講義・「「百年の孤独」の読み解き支援キット」
標準的なテストで難点を目指すべきか。あくまで仮説です。うちの子は公立ルートで社会人になってもらうべく、大人になって必要な分厚い基礎を固めながら育って欲しいと思いながら何をどこまでやるべきかを考えながら助言していってもらっています。私自身は、東大や京大などの最難関校を卒業することはありませんでした。かつて、東大や京大、またはその他の最難関ルートに行く子と同級生だったりはしました。確かに、地頭レベルが違うなと思う部分はありましたが、初期においてはそれほど違わなかったはずと思う部分も多々あり
卒業生レポートを十数名の方に依頼しています。塾生の皆さんには7月末には配布できる予定です。京都大学白眉研究センター昨日は現在京都大学白眉研究センター理学研究科数学教室のS氏からレポートを送ってもらいました。S氏は高知追手前高校から東大(文Ⅲ)に進みましたが、理転して数学科に進学。2024年3月には東大の博士号(数学)を取得しています。専門は数論幾何学。昨年4月から東大と香港大で博士研究員として香港に滞在、今年の4月から京都大学白眉研究センターで働いています。教育の義務がないの
こんばんは。私自身は、まったくもって関係していないのだが、そろそろ京都大学オープンキャンパスの活動を始めるという京大生が自分の周りに出てきたので、宣伝だけしておこうと思う。実際、大学選びに良いとは思うので。京都大学オープンキャンパス2025原則、事前申し込みなしで入場できるようだが、人気なコンテンツに関しては申し込みが必要なものもあるようなので、上記のリンクから確認してみてほしい。オープンキャンパスは、8月中らしいので、とても暑いことは予想されるが、旅行
次、『緊急地震速報』出たら巨大地震になるかも(.❛ᴗ❛.)京大地震研究所がエアロゾル電離層異常予知情報公開できるかが課題になる(.❛ᴗ❛.)
今日は学校説明会へ行って参りました西大和学園楽しそうな学校でした。校内では生徒さん達の姿も見かけましたが、とても素直そうな可愛らしい子達我が家が西大和学園とご縁を頂けるのであれば、息子は寮に入ることになります。寮も見学しました。楽しそうに生活している子達にも会えましたそしてさすが!お勉強も頑張っていらっしゃる西大和さん!!寮を卒業されていった先輩方のお名前と進学先が壁に貼ってありましたが、東大京大国立医学部···錚々たる進学先ばかり✨️西大和さんは基本的に、文武両道をモット
👇記事から一部お借りしました。こちらは、どの方にも必ず目を通しておいて頂きたいです。コロナの始まりの頃の、安倍総理、小川さん、上久保先生のやりとりです。当時上久保先生の冷静な分析を知れた人々は、皆打たなかったと思います。ちなみに、上久保先生もテレビに出て有名になったことから潰されてしまい、京大もやめさせられました。コロナワクチンは、専門医としてワクチンの中身が解るからこそ絶対に人には打てないとのことで、ずっと全国を健康診断のみでまわっておられました。普通の病院に再就職すると、P
引き続き地震の話(笑)この前見たYoutube京大の名誉教授が話していたんだけど南海トラフ地震は10年後(以内)に必ず来る。来ないということは、ない。(歴史が証明してる)津波が来るスピードが早く早いところでは、3分で来る。地震が来て、すぐに11階以上の建物に駆け上がれば命は助かる。とのこと。いや、無理でしょ、、、高層マンションにお住まいの方なら大丈夫かもだけど、、、これが死者数とんでもない数字で発表されている所以なんだなぁ。ちなみにうちは海なし県なので、津波の心配はしてな
こんにちは、数弱浪人生ですタイトルが全く勉強に関係なくて申し訳ないのですが、最近ほんとこれしか言ってません笑というのも、ミスドの新作もっちゅりんがまーじで美味しそうなんです!!広告が出た頃から目はつけていたのですが、想像以上に世間で話題となり、私が行ける範囲のミスドでは、人気すぎて夕方には品切れになっているそうです。たしかに、あのかわいいフォルムとネーミング、"55年目の新食感"と銘打った宣伝……そりゃあ人気になりますわなただ朝から晩まで駿台で過ごしている私には、行くタイミングがない…
昨日の勉強時間は1時間今日の勉強時間は八時間弱です昨日はなんか眠たくて勉強サボっちゃいましたね。。あ、上京した先輩とご飯食べてたんでしたしゃぶ葉ですそれが原因で眠くなったのかもしれません昨日は本当にサボってしまいました反省しています医者になると、眠いとか言ってられずに救急対応しないといけなくなると思うのでそんな甘えたことはそろそろ辞めないといけませんね医者、自分の想像以上に過酷な職業だと思っているのでとにかく体力と根性を付けないと話にもならなさそうですでは
ドクター曰く、私立の医学部は偏差値と学費がある程度反比例するらしい。偏差値の高い医学部は学費が安い。例えば6年間で比べると…🥇慶應義塾大学2080万(偏差値72.5)🥈東京慈恵会医科大学2100万(70)🥉日本医科大学2400万(〃)偏差値の低い医学部は学費が高い。川崎医科大学4500万(60)埼玉医科大学4000万(〃)金沢医科大学3800万(〃)⚠️偏差値が低いと言っても誰でも入れる大学ではない😭ちなみに国公立で学費の安いトップ3は…🥇防衛医科大学校完全
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます高校生、大学受験生向けに新しいコースをリリースしましたので今日はその宣伝をさせてください安心の大学受験支援パッケージ「英駿個別進学セミナー」では、大学受験を目指す皆さんに向けた特別プログラム『京大M予備』を提供します。このプログラムは、大学受験指導歴40年の宮﨑塾長と、現役京都大学生・大学院生によるオンライン指導が組み合わさった、最強の合格支援パッケージです。いつもの塾で、大学受験対策が完結!
こんばんは。課題が予想以上に多くて、なかなかブログが投稿できていなかったことにまず謝罪を。他の大学の大学生はこんなに忙しいんだろうか。これからまた課題をしなければならないので、単刀直入に。アクセス数:898報酬額:7円特色入試に関する記事については、できるだけ早く投稿しようと思うのでちょっと待ってほしい。米国会社四季報2025年版春夏号(週刊東洋経済臨時増刊)Amazon(アマゾン)
海外から優秀な研究者を日本の国際卓越大学等に誘致に10兆円じゃ無くて10兆円のファンドの運用益3000億円ですので10兆円を使う訳でもありません。そもそも優秀な研究者を育てる為にも海外の優秀な研究者を誘致する方が手っ取り早いですし優秀な研究者を誘致して研究の底上げに技術力の底上げも必要です。そもそも優秀な研究者が海外に行くのを防止する海外から優秀な研究者を受け入れる必要性が在ります。そもそも日本の研究の底上げも必要ですよね。今すぐ研究に取り掛かりたいのに専門の研究者が居ない今から
6月13日(金)今朝は、いつもの宝ヶ池です。もう1日賀茂川の方が良いのかなと思いながら行ってみたら、水溜まりは無くなっていました。ですので、通常通りのメニューをこなしまして、狐坂2本頑張りましたよ!もちろん最後の1kmも意識せずに走って計測してみました。で、話は変わって、今日も天気が良さそうです。明日明後日と天気が悪くなるらしいので、洗濯するなら今日の内です。気温も高くなりましたが、湿度がそんなに高くないので陰に入ると過ごし易いです。これって嵐の前
こんにちは。新刊本「女の子のための難関校中学受験」が、2025年3月5日にエール出版さんより発売されています。女の子のための難関校中学受験(YELLbooks)Amazon(アマゾン)「女の子のための難関校中学受験」が楽天ブックスの3/17には、なんと中学受験分野で6位に入りました!🌸ありがとうございます🌸お読みいただけてすごく嬉しいです。お役立ていただければ幸いです。さて、本日は、昨年の最難関校合格者の親御様から合格体
天気図、予想図通りなら日曜日、韓国南部に豪雨の予感(.❛ᴗ❛.)ヤバそう消費税減税後に関東大地震発生で財源不足、減収で消費税増税が加速する(.❛ᴗ❛.)この通りの予想なら韓国南部、ロシア極東に豪雨の予感(.❛ᴗ❛.)中国ヤバそう(.❛ᴗ❛.)外国人に日本の領土が買い取られていくヤバそう(.❛ᴗ❛.)霧島火山帯と琉球トラフが活発なのでヤバそう(.❛ᴗ
昨日の勉強時間は10時間今日は七時間半です今日は物理の総復習テストでした結構解けたので良かったです最近は授業前に友達とラーメンを食べるのにはまっています如何にも高校生ですね今日はファミリーマートのソーキそばのカップラーメン(カップそばか、)を食べました結構美味しかったですいつもカップヌードル派なのですが調整してみて良かったですこう言うのも後々に良い思い出になるのでしょうか最近人に嫌われるのではないかと少し人間関係が怖いです努力するのみそれではまた明日
お昼ごはんいただきます。ティタイムお知り合いさんも来ておられました。今出川通りの家から市バス停留所へそして市バス乗車🚌京大北部構内への道百万遍知恩寺お知り合いとすれ違いました。お昼ご飯を〇さんといただきます。ご馳走さまでした。百万遍知恩寺ティタイム今出川事務所でお仕事をしました。そして、市バス停留所へ市バス乗車🚌百万遍交差点河原町から阪急電車乗車桂駅下車🚃〇さんお寺へ市バス乗車🚌百万遍歩道の花お月さま帰宅しました🏡
77、ChatGPTとの対話(河合塾の京大医学部医学科の合格者数)あなた:河合塾の過去5年間の京大医学部医学科に限定した合格者数はどのくらいですか。推定値をお願いします。可能なら阪大医学部医学科、名大医学部医学科の推定値も知りたいです。ChatGPT:河合塾(Kei‑Net)から公開されている直近の合格実績としては、2024年度では以下のようになります:京都大学(全学部):合格者数1,318名名古屋大学(全学部):合格者数792名大阪大学(全学部):合格者数703名ただし、大