ブログ記事13件
14時前のランチになってしまったのでそこまでガッツリにせずちょいと食べることにしました私は鯖寿司のお茶漬けセットを。ここにお出汁を入れてサラサラーっと食べたよ美味しかったな赤いのはこんにゃく!初めて食べたわ。友達は鯖寿司セットを。日牟禮八幡宮からすぐの『加悦』という寿司屋産で頂きました雨がガッツリと降って来たのでそろそろ移動しますか!まだ続くよー
2025.3.12(水)『近江八幡へドライブ①たねやさん』2025.3.12(水)主人の白内障手術後検診で眼帯は外れ視界はクリヤになったもののまだ、両目の焦点が合わず読書ができないジム・マラソン❌プール・…ameblo.jp続きですたねやさんを出て鳥居⛩️手前まで少し散策白雲橋の上から続きはあとでとりあえず腹ごしらえたねやさんのお隣の京の加悦寿司さんへテイクアウトもできるとのことで13時過ぎですでに
早めに京都着きィの、なんだか久々お買い物♪←食品千枚漬も久々に食べたな~ANDERSENで思わずコーンパン発見しかさばるのに購入、、、てか、よく考えたら東京でも買えそうだが( ̄ー ̄)その中で!翌日のごはんにと!テレビで観て一度食べてみたかった‘丹後のばら寿し’売ってた~(近鉄京都線脇のお土産やさん!)奈良・京都から戻った昼ごはんにいただきました。ばら寿し、、、チラシ寿しだけども、間に鯖を甘辛く煮たそぼろ入り!やば、うまっ(^q^)甘い味付けで進むわ~ちなみに、ばら寿
今年の節分の恵方巻☆大丸でゲットしてきたよ(^0^)おっさんは…まい泉さんの恵方ヒレかつ巻き993万円やわらかいヒレにとんかつソース&酢飯の甘味、酸味のバランスが良いシンプルな美味しさ。横から♪ヒレカツが柔らかくておいしかったそうです(^ー^)私は…京の加悦寿司の穴子恵方巻1080万円焼き穴子、与謝野町産小松菜、厚焼卵・椎茸・干瓢を使用。横から♪穴子入りのオーソドックスな恵方巻☆めっちゃ美味しかったよ(^0^)鰯は…RF1さんのイワシチーズフライ45
こんにちは。土曜日のおうちランチです。京都のお土産の、「京の加悦寿司」の牛しぐれ巻と鰻巻。ストックのオリーブパンなど。厚揚げ豆腐と大根煮、サラダです。午後から、サブスクです。
合せ膳丹後のばら寿しかに寿し店名京の加悦寿司加悦ファーマーズライス住所京都府与謝郡与謝野町字香河424価格1380円
お友達ブログでワンコNGになると知ったので週末行ってきました去年ハロウィンがめっちゃ可愛くて写真取りまくった所びわ湖大津館イングリッシュガーデン朝早くから人いました今年も可愛いがいっぱいふふふ薔薇もすこーしだけ咲いてたあえて載せますトイプードル(ティーカップかも)3匹座らせてブラシしてドレスアップして3匹の目線が合わないとかでこのスポット30分以上占領の2人うちは撮った後やったけど待ってる人やワンコいたし…遠くからカメラ構えてたら通れない周りが全然見えて
関越自動車道🛣️下り線高坂サービスエリア🐦🚌京の加悦寿司柿の葉寿司🍣鯖🐟サーモン🐠鯛🐡塩分・お酢加減が柔らかめ🧑🍳このタイプの押しずしは永遠に食べれる♾️北海道に飛ぶ時も羽田で買い込んで食べた✈️🤔つい選んでしまうんだ🐻🍣好きなんだ🤗うちの相方は選ばない🕴️🧸
夕食は双葉サービスエリア下りで購入した「柿の葉寿司」(1180円)〆鯖、サーモン、真鯛が2個ずつ入っています柿の葉で1つずつ丁寧に包んだ上品な味わいのお寿司ご馳走様でした!
美味しいものには貪欲なあたし昨夜のSAの柿の葉寿司と巻き寿司がめちゃくちゃに合って土山SA行かなあかんのか…と、調べたら。。。大丸そんな近くに~~~昨日買ったのは柿の葉寿司本場より好きサーモン巻きこのぶっといサーモン…いまいちかな…と思ってたら・・・
2週続けて好天に恵まれた休日でしたが、この土日も、特にお出かけ予定もなく・・・唯一、ちょっと買物に出かけたついでに、おやつと晩御飯を調達してきました(^^ゞおやつは、鼓月の桜餅実はここの桜餅は、京都では珍しい長命寺タイプ相方が用意してくれた、お抹茶と一緒にいただきました(^~^♪晩御飯には、京料理・二傳の選べるセットを利用してみました(写真はネットから)20種くらい並んだお料理から好きな物を2~4点選べるというもので、私達が選んだのはこの4種白魚かきあげ
京都・丹後の巻き寿司鯖のおぼろを使いごぼうの風味がなんともいい京都丹後米の巻き寿司風味が良くて時々購入する丹後米・京の加悦寿司丹後巻これ、ヘルシーで味わい深いのよね丹後巻は、鯖のおぼろ、ごぼう煮、にんじん煮、厚焼き玉子、味付け高野豆腐、椎茸煮、かんぴょう、などが入る丹後米100%の巻き寿司小松菜は地元・与謝野町のものを使い丹後米は自社精米のものを酢めしにしている太巻きは様々あるけ
今日は久しぶりに八幡堀界隈に行きました。目的は、八幡堀の桜の様子を見ておこうと思いましてね。(#^.^#)まだ蕾はこんな状況でした。最近は自宅の庭の樹木の開花状況ばかり気にしているので(*^^*)世間の桜の開花状況と、私の頭の中の認識がゴチャゴチャになって訳がわからなくなっていますので(笑)、一度見に行こうと思った次第です。(#^.^#)この様子だと、満開は10日~2週間くらい先になりますかねぇ。
出張中に味わった駅弁シリーズ京の加悦寿司丹後のばら寿し郷土料理の紹介番組でも取り上げられた知る人ぞ知る郷土寿司。甘辛く炊いた鯖そぼろ(二段重ね)が美味しい錦糸卵、椎茸、干瓢、グリーンピースかまぼこ、紅生姜のトッピングが色鮮やかなばら寿しです。食味ランキング最高の特Aに輝いた丹後コシヒカリ、日本晴、どんとこいなど地元丹後産米のみを使用。
今月から新しい店舗での営業となりました京の加悦寿司さん京都丹後産のお米を利用したばら寿司・丹後巻き・鯖寿司・焼鯖寿司が・・・店内で食べられます(≧∇≦)bもちろん御土産として「お持ち帰り」も出来ますよ是非・・・近江八幡・八幡堀へお越しの際は、京の加悦寿司へお立ち寄り下さいませ人気商品だけあって売り切れる事がありま