ブログ記事28件
2時間サスペンス売れっ子俳優皆さん、今度は男性よ🩷2時間サスペンスの豆知識。2時間サスペンスマニアのぴちこねこにとって🩷登場しただけでシビれてしまうほどの「お約束俳優さん」がいらっしゃる。それはそれは魅力的な✨2時間サスペンスの売れっ子俳優さん🩷今回もまた、ぴちこねこの独断と偏見でご紹介よ🩷⭐️池田政典さん⭐️井田國彦さん⭐️高橋和也さん⭐️寺田農てらだみのりさん登場しただけで「うん、うん」「さすが2時間サスペンス」と納得してしまう存在感。他にも
2024年10月21日(月)映像劇団テンアンツ第56回公演【さらばコオロギ。最終章「新コオロギからの手紙」千秋楽SP】鑑賞❗️昭和37年の神戸。読み書きができない河内(八尾)出身のヤクザが、その独特の社会で生きながら文字の勉強をはじめることになり、初めて書いた手紙が相手に届いたのは10年後…作品の時代背景が私がこの世に生を享けた時期と重なり、懐かしくて切なくて楽しくて…涙と笑いが折り重なり、何か大切なものを思い出す様な郷愁に駆られました🥹最終回SPの上演時間はなんと4時間を超える超
🛵上西雄大60周年記念公演『探偵ハ物語』第二話金狼探偵作・演出上西雄大🌈🎥映像劇団テンアンツ第55回公演‼️🏢in北沢タウンホール小劇場B1🚘2時間半、通しで観劇疲れたけど感動した一日‼️😜大倉弘也くんと上西雄大監督石橋保さん井田國彦さんケニー大倉さん鈴木寿永吉さん岡元あつこさん上野麗二さん他と一緒に📸
ドラマOne『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』第4話再放送「母の愛」藍沢(山下智久)は、黒田(柳葉敏郎)から退院係を命じられる。退院係は、快方に向っている患者から順に退院や転院をさせていく仕事だった。白石(新垣結衣)は、極度の貧血とめまいを訴えてやってきた宮本茂(井田國彦)という男を診察する。だが、宮本の腹部を見た白石は、愕然となった。彼の腹部には、何カ所も手術をした跡が残っていたのだ。次の瞬間、突然激しく吐血し倒れる宮本。白石は、輸血の準備を急いだ。一方、緋山(戸
脚本:櫻井武晴監督:麻生学TELASAの副題は下着泥棒と生きていた死体でした。withかandかでだいぶ意味が変わって来る副題ですねw今回も脚本は櫻井武晴さん。名探偵コナンの劇場版のシナリオを担当されたコトもある方です。前回の話と同じように一見関係のないコトに思えたモノが後々しっかり関係して来る、面白い構成です。警視庁滝沢署の署長、織田國男役に井田國彦さん。副署長の柳文治役に有福正志さん。佐古秀樹巡査部長役に山崎一さん。下着泥棒の二木達郎役に有薗芳記さんと、ゲストが結構な豪華さでした
井田國彦さん、今は舞台に出とるみたいやけど📺GTOのドラマで観てファンになったんや❗かっこええ😄💕💕長谷川朝晴さんも🙄ドラマに出とると嬉しくて観ちゃう😆✨金井勇太さんも好きな俳優さん💕山下容莉枝さんは😄ほんまに好きです❗この人達が出演者に名前があると嬉しい😆💕
昨日の投稿で(https://ameblo.jp/081-18004/entry-12699125887.html)撮影のお手伝いの話をしましたが。そこに見覚えのある物が、劇団漂流船関係者には懐かしいであろう劇団漂流船がよく使っていたルミナスラック。8年ぶりに見た、箱も当時使っていた箱であろう、現存していたとは驚き。今回はちゃんと棚として使いましたよ。うん、まぁそれが普通なんだけどね漂流船は特殊な使い方していたんだよね。8年ぶりに見たのにもかかわらず恐ろしい事にしまい方のコツを
脚本:内藤誠監督:辻理高野くんの顔見たコトあるなと思ったら井田國彦さんだった。石田超心理学研究所の石田所長はシャイダーのお父さん、長沢大さん。ジライヤで初見良昭さんの吹替もされてなかったかな?美術を志す学生や画家をゴルゴムが襲ったのは、その観察力を超能力として磨き上げ、最新の研究データをコピー機のように記憶して盗み出させる為だった。まぁ実際観察力は凄かろーけど、それなら実際そーゆー研究をしてる人をブラッシュアップしてった方がよくない?畑違いの人が専門分野に明るいとは思えないし。オオワ
【警視庁鑑識課指紋係】塚原宇平(橋爪功)(係長)、水島信吾(浜田学)、麻生翔子(渋谷琴乃)、額賀憲一(井田國彦)、小室理恵(木村理恵)(コンピューター室担当)、綿貫良雄(冨家規政)(管理官)【警視庁捜査一課】新田英明(夏八木勲)、高見仁(森本亮治)現金輸送車出発、後を付けるワゴン車、8時20分銀行有楽町支店着、3億50万円、5つのジェラルミンケース、ワゴン車到着、マスクをした3人組が襲撃、催涙スプレー噴射警視庁に事件発生の連絡、9時12分、巡査が大手町でワゴン車発見現場に、塚原の警察
赤い外車に乗った女が金融業の兄のところへ、小遣いをせびりに来る縁起でもないことに遺産相続の話■1週間後、川岸、ボート置き場に男の死体公園で猪狩文助(いかりや長介)が居眠り、夏目理恵子(原千晶)が起こす今日は、遺言書を巡る民事裁判、相手はマスコミでもてはやされている弁護士中谷公彦(井田國彦)亡くなる前日、自筆で遺言書を書いたと主張する宮本加奈子(木内晶子)に尋問する文助“意識ははっきりしていたか、なぜもっと早く遺言書を作ろうとしなかったのか”との問いに、加奈子は、“前日、公証人を呼ん
静岡県清水市、3年前、並河壮介(山谷初男)宅、家財に差し押さえの札が貼ってある男が血だまりの中で死んでいる寝起きが悪いコント、秘密兵器、“事件ですよ”をコールする目覚まし講演会、介護センター主催、講師は仙波大次郎(船越英一郎)上条麗子(眞野あずさ)、風間望(須藤温子)、小野町子(野村昭子)も聞きに来る主催者の介護センターを経営する津山弥生(未来貴子)は、昔、仙波の兄芳太郎(木村元)の事務所で働いていた講演のテーマは“心豊かな老後を生きるために”緊張している仙波、手が震えているが、
温泉コンサルタントの3人、森口瑤子、東幹久、高樹マリアの三人と全国の温泉を知り尽くす敏腕リサーチャーの村田雄浩が、社長の野際陽子の元、温泉宿の経営再建案を提案する瑤子は元銀行員でファイナンシャルプランナー、東はふぐ調理師免許を持つ創作料理のスペシャリスト、マリアはおもてなしのスペシャリスト今回は山口県の長門湯本温泉郷が舞台女将の烏丸せつこ、社長は婿養子の山田辰夫、板前はなべおさみ冒頭、海岸で男が包丁で刺し殺されることから物語は始まる瑤子の銀行時代の上司京本政樹はせつこの妹古川りかと
昨年9月に自分は撮影しましたVシネマ作品が本日DVDリリースになりました!TSUTAYAで販売とレンタルがあります。外出自粛中ですので、お時間合えば是非!TSUTAYAさんは宅配レンタルサービス(定額料金)もありますよ。大人気シリーズ#CONFLICTから誕生した狂犬が新シリーズで帰ってくる!#的場浩司主演『織田同志会織田征仁』4/25DVDリリース決定!#萩野崇#青木玄徳#伊崎右典#脇知弘#品川拓哉#舘昌美#井田國彦#佐藤藍子#大鶴義丹#松田優#
■奈良、朱雀門、女が殺されPCが奪われる遺体の傍らに阿修羅像被害者は山崎久美子(平手舞)、ルポライター東京、ひったくり犯を追う佐伯夏美(山崎静代)、そこに東圭太(高橋克典)、落ちた紙袋を拾い、被害者に渡す【警察庁広域捜査課】東圭太、佐伯夏美、中西みどり(小川菜摘)(事務員)、高村順一郎(大杉漣)(課長)広域捜査課は出向者で構成される東は警視庁捜査一課から、夏美は大阪府警捜査一課からの出向してきた夏美は男に負けたくない一心で肩ひじ張って生きているホテルに爆破予告事件発生、奈良と東京
テレビ埼玉で再放送の『GTO』は今日が最終回。当たり前だが井田國彦さん若い(当時は井田州彦さん。勅使川原優先生役)熱い内容だなぁ、主題歌『POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~』もしびれるなぁ最後に懐かしい井田さんとの写真も添えます
冒頭、水道の蛇口から水がジャーっ■新宿のマンションで女が刺殺される被害者はクラブのママ桑田恭子(棟里佳)、昨夜20時前、ホステスが様子を見に来て発見したクラブの従業員を集め事情聴取する新宿中央署の高山明(坂口憲二)と渡良瀬信彦(益岡徹)ホステス雪枝(山田まりや)、美紀(田中景花)、その他ママが先日、“もうおしまいってどういうことよ、私別れない”と叫んでいた、雪枝スラっとした感じの男だった《明のムコ入り先の和菓子屋》義母高山和枝(野際陽子)、妻理世子(三浦理恵子)、
宮島、厳島神社を取材する浅見光彦(中村俊介)、宮島観光課の辻谷友理子(亜呂奈)の協力を得る向こう岸の海岸に警察が来ている■取材を放り出しタクシーで現場へ、廿日市の海岸に水死体、野次馬が見ているところでシートをめくると、友理子は、昨日会った男ではないか、と言い出す紅葉谷公園のお墓はどこにあるのか、と聞かれたので印象に残ったようだ宮島の紅葉谷公園にお墓などない三か月後、義姉の和子(五十嵐めぐみ)が何か言いたそうな素振りをするが、言わずに部屋に入る光彦は部屋に聞きに行く【義姉の話】三日前
『コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』第4話再放送「母の愛」藍沢(山下智久)は、黒田(柳葉敏郎)から退院係を命じられる。退院係は、快方に向っている患者から順に退院や転院をさせていく仕事だった。白石(新垣結衣)は、極度の貧血とめまいを訴えてやってきた宮本茂(井田國彦)という男を診察する。だが、宮本の腹部を見た白石は、愕然となった。彼の腹部には、何カ所も手術をした跡が残っていたのだ。次の瞬間、突然激しく吐血し倒れる宮本。白石は、輸血の準備を急いだ。一方、緋山(戸田恵梨香
冒頭、東京地検特捜部による強制執行のシーン大学教授から検事にリクルートされた香車勇人(加藤剛)も参加リクルートしたのは大学の後輩で特捜部部長の橋上清吾(田中健)2か月の見習い期間を経て、直告(直接検察に寄せられる告訴状)を調べることに「ゴミ漁り」とよばれているようで、ベテランからは軽蔑される徹夜で調べ、弱小不動産の経営者の告訴状に注目した損害を与えた大手不動産を告訴するものであった酒井達吉(竹内亨)は1億円の借金があり、少しでも返すことができるよう工場で働いていたその大手不動
木曜ミステリー『科捜研の女19』第10話寿司店の店主・若杉登(渡辺哲)が、店内で絞殺されているのが見つかった。若杉は寿司に強いこだわりを持つ頑固な職人として知られており、彼の店は予約1年待ちという人気店だった。カウンターには、数貫、食べた形跡のある江戸前寿司の盛り合わせが残されていた。また、店内のゴミ箱から、4人の男の名前の上に〇や×の印がつけられている紙が見つかった。榊マリコ(沢口靖子)たち科捜研メンバーが被害者の胃の内容物を調べたところ、カウンターに残された寿司数貫を食べたの
『コード・ブルー~Season1~』第4話「母の愛」再放送藍沢(山下智久)は、黒田(柳葉敏郎)から退院係を命じられる。退院係は、快方に向っている患者から順に退院や転院をさせていく仕事だった。白石(新垣結衣)は、極度の貧血とめまいを訴えてやってきた宮本茂(井田國彦)という男を診察する。だが、宮本の腹部を見た白石は、愕然となった。彼の腹部には、何カ所も手術をした跡が残っていたのだ。次の瞬間、突然激しく吐血し倒れる宮本。白石は、輸血の準備を急いだ。一方、緋山(戸田恵梨香)は、黒田
絶賛放送中『仮面ライダービルド』(右)の西都政府首相の御堂正邦役に冨家規政さん現在テレビ埼玉で再放送の『仮面ライダーゴースト』(左)で先週と今週、井田國彦さんが大事な役で出演2週連続でお世話になった大先輩の活躍をTVで拝見出来るとは
2本舞台観劇してきましたまずはこちら師匠の井田國彦さんご出演の第二次世界大戦の頃のお話を描いた舞台井田さん、軍服姿も素敵でした女学生達の素敵な歌声と涙が出てくる感動作。戦争のお話は込み上げてくるものがあります。また観たい作品ですそして夜は北千住1010で夫婦漫才を大好きな関西弁のコメディ大地真央さんの存在感と熱量がめちゃめちゃ凄かったです楽屋で川崎麻世さんと📷素敵な舞台を観て心がワクワク、感動。パワーを貰いました感謝どこのと聞かれるので、、、お気に入りのフ
テレビ朝日『EXD44』観てくれた方ありがとうございましたキス写真自撮りグランプリという企画でグラビア、タレント女子が自分のコネクションでキス写真を集め競い合うという内容でしたしかもお話し頂き説明聞いたのは期限の1週間前。。。そんな限られた時間の中、ご協力頂いた大先輩の4名の方々には感謝しかありません!!バラエティ番組といえども、スキャンダルなネタは嫌煙されるので本当に優しい殿方ばかりでしたまずはドロンズ石本さんこれは石本さんが舞台のお稽古中でお稽古場にお邪魔し
横溝正史原作のドラマや映画について毎週金曜日にお届けする「週刊金田一」今日もいろいろあったようななかったようなとりあえず、昼休みに「ひよっこ」見て、大好きな豊子の涙に私も号泣して・・・午後からアイラインのないさみしい顔で過ごしたのは確か今日も先週に引き続き「幽霊座」です今週もたくさん病院に行ったので待合室で原作読みました。原作、すごく面白かったのですが・・・ドラマにはほとんど反映されず。「鯉つかみ」の演目の間に鶴之助が消えたっ
横溝正史原作のドラマや映画について毎週金曜日にお届けする「週刊金田一」今日は変な天気だった・・・カーッと晴れたかと思ったら、ザーーーッと土砂降り。午後からはびっくりするほど冷え込んで時々「風邪かも・・・」って言いますけど、今日は確実に風邪ですもう寒くて寒くて、フリース着てますでも今日は金曜日だもんねがんばるべ今日から「幽霊座」です。原作も『幽霊座』です。いつも原作読んで、ドラマ見て、
本日の収録😊中日劇場千秋楽を迎えられた俳優の井田國彦さんに急遽ゲストでお越し頂きました2回目の登場です🎉オンエアは2月4日11日夜9時✨ハピ✨スタ2週続けてお楽しみください(^^井田さんファンからのリスナー質問急遽決定にもかかわらず続々と届きました(^^)ありがとうございます😊ドラマの㊙︎裏側✨などなど盛りだくさんぜひお聞きください✨最近のお知らせ🎉やくざ映画の覇王が、レンタル開始‼︎そして、ダルライザーのロケ開始‼︎そしてそして❗️あの❗️ゼイラムという映画のブルーレイ版