ブログ記事16件
おはようございます!今、新幹線の中。今日は日帰りで千葉まで行ってきます!ある方の、ある会にゲスト出演させていただきます(誰で、何の会かはナイショです笑)さて、最近、気づいたことを書きたいと思います。ある人と会うことになりました。それを知人に話すと、「え?気をつけた方がいいよ。あの人、ちょっと...」と、あまり芳しくないお返事。また別の人に話すと、「注意した方がいいですね、あの人は」みなさん、口を揃えて「あの人は、ヤバい人」とおっしゃっいます。なので、ちょっとビクビクしな
おはようございます!5時に起きて、神々しい日の出からの山歩きからの神社清々しい一週間のスタート!なんですが・・・こちらの顔、見てください。うわ、渋い!!っていうか変な顔(笑)昨晩、とあるzoom飲み会に乱入し、変顔連発したんです。全員大受け(笑)最近セミナーでもやるんですよ、こういうの。「え〜準固有和音とは・・・」「先生、そんなこといいで
おはようございます!日の出です!って、見ればわかりますね(笑)桜もだいぶ咲いてきて、春満開そのような中、無事、出版できました。ありがとうございます!初見のまほうは、初の「練習のいらない」楽譜です。いやいや「練習しちゃいけない楽譜」。なにせ初見用ですから(笑)「連弾の四季4」も、ほぼほぼ同じ。つまり僕のミッションは「ピアノを誰でも弾けるものにする」弾く時の「心のカベ」を取り除く、なん
おはようございます♪今朝嬉しいことが・・・ふと見ると、原っぱにお花が咲いていました!数日前は咲いていなかったのに・・・やっぱり、春本番に近づいていますね!!そしてもう一つ嬉しいことが・・・いつも僕の楽譜をつくってくださっている、井上栞南さん。ブログを始められたそうです!井上栞南のブログ井上栞南(KannaInoue)さんのブログです。最近の記事は「初めまして/怪獣の花唄」です。ameblo.jp東京芸大卒で、アレ
おはようございます!本日午前0時2冊を無事、発売させていただきました。これも片野恵先生、井上栞南さん初め、多くの方々のおかげと、感謝の気持ちでいっぱいです。改めて御礼申し上げます。ありがとうございます。もう「自分の楽譜」っていう感じはなく、色々な方に育てていただいている感じがします。お礼の気持ちを込めて、プレゼント先着50名様となっております。詳しくはこちらからどうぞ作曲家・鈴木敬オンラインストア作曲家・鈴木敬オンラインス
おはようございます!「年取って、めっきり食が細くなってね〜」なんていう話をよく聞きますが、困りました。どんどん太くなっていますチャーシュー、マシマシにしてしまいました。誰か、止めてくださ〜い!(笑)でも、健康で美味しく食べられるって、いいですね。改めて感謝感謝です。そして昨日、13冊目の楽譜が完成しました12/19(火)書籍「天使のはしご」と一緒に発売です「天使のカレンダー」プレ
おはようございます!今日も5:00起きからのウォーキングそして昨日はオンラインセミナー本日は「こどものエチュード2セミナー」ありがとうございました。毎回が神回ですが、回を重ねる毎にさらにパワーアップされているように感じます。同じ1時間のはずなのに、体感時間はどんどん短くなっています(笑)嬉しいご感想、ありがとうございました!その「こどものエチュード」へ「1音のまほう」からの橋渡しとして・・・
おはようございます!いつもお読みいただきありがとうございます。今日書く内容は、2冊目の本にも書く予定ですが、ちょっと違う角度から・・・っていう感じで書きたいと思います。それにしても、朝焼けが綺麗でした!グラデーションを味わう・・・人生が豊かになりますよね。で、本題なんですが、昨日、ある方から、娘さんが受けられたコンクールのお話を伺いました。娘さん、大健闘したんですが、惜しくも入賞は逃しました。そのときの講評に「大人しすぎる」
おはようございます!いつもお読みいただきありがとうございます。本日、無事10冊目の楽譜「連弾の四季2」(クリスマス〜冬編)全19曲をリリースすることができました。これも皆様のおかげ。心から感謝いたします。発表会のリレー演奏ができるよう、曲間の間奏曲つき。そして、リラックスしてレッスンできるよう「先生とお母さんがホッとする6つのお話」を付けました。こちらから全曲お聴きいただけます(演奏=片野恵先生)特に、片野恵先生、そして楽譜制作の井上
おはようございます!お読みいただきありがとうございます。昨晩ウォーキング中に見た、十三夜ああ、綺麗だなあ〜と、そのとき・・・身体中に電気のようなものが走りました。突然、雪崩のように、アイデアが降ってきたんです!そして走って家に帰り、アイデアをまとめました。そして、先ほどリリースしました!!これが、僕の理想とする世界です。「幸せの波紋」が、音楽で広がる世界。「天使のラブソング」は、お誕生日、クリスマス、入学
おはようございます!お読みいただきありがとうございます。今朝も朝から心地よいLINEのやり取りをしていました。ちょっと前までは、着信があると(え・・・)って思うことが多かったんです。つまり苦手な人からのLINE(笑)でも最近は、そういうのがゼロになりました。今日は、なぜそうなったかについて、ちょっと書いてみたいと思います。「問題は、それが起きた次元では解決できない」っていうアインシュタインの言葉って、その通りなんですね。
おはようございます!いつもお読みいただきありがとうございます。嬉しいお知らせがあります。我らが楽譜制作スタッフ、井上栞南さんの公式HPが完成しました!!KannaInoueofficialsite「弾きたいを叶えたい」クラシックからポップスまで、様々なニーズに合わせたオーダメイドの楽譜をお届けします。kannnainoue-musik.themedia.jp東京芸大卒でドイツ在住の栞南さん。「弾きたいを叶えたい」をミッションに、現在、楽譜制作の
音楽で心が元気になる♪ロイーズピアノ・リトミック教室講師てしろぎるみこです海をテーマにしている発表会を企画しているので曲選びもそんな流れで今回は連弾とソロで弾いてみたい曲とイメージのある曲を採譜して頂く形でお願いしましたママたちからもそんなことが出来るんですね!楽しみです!わくわくのお言葉を今回の依頼は連弾の2つ「スーパーマリオ」〜の水中BGMやエンディ
くおはようございます!訪れていただきありがとうございます。一昨日は一足早いハロウィン・コンサート!と思いきや・・・途中から、大運動会にチェンジ!音楽教室なので、リズムに合わせたり、楽器を鳴らしたりしながらです♪でも、大切なのは、リズムの正しさより、はちきれんばかりの躍動感!!最後は、玉入れで盛り上がりました!その間、僕は、運動会定番ソング「天国と地獄」「クシコスポスト」「道化師のギャロップ」を弾き続けました(
音楽で心が元気になる♪ロイーズピアノ・リトミック教室講師てしろぎるみこです台風が過ぎ去り秋の空とはいえ日中はかなりの暑さでした先週の金曜日の小中学校の休校で中学生の定期試験が土日明けて月曜に変更先生ー試験からのようやく開放感が!さっきやっと終わりました〜ピアノ弾けるぞー!!!試験勉強ももりもり頑張った様子昨日は、ソロで弾く曲の練習が全くと言っていいほど出来てい
おはようございます。いつもお読みいただきありがとうございます。昨日は丸一日、レッスンがありませんでした。なので、ぼーっとしていました(笑)山へ行き、周波数を大自然に合わせていました。頭を空っぽにして、ただただ、ぼーっとする一日。すると・・・降ってくるんですね。曲が!🌈今日の新曲🌈「雨の日の幻影」☔️クラシックの曲です。少し異国情緒があるかな?(抒情小曲集3に収録予定)🌈演奏・動画制作=片野恵先生(晴れ女の
おはようございます☀️連休中、帰省されていらっしゃる方も多いですね!僕の楽譜をつくってくださっているドイツ、ケルン在住の井上栞南さんも日本に帰国されていて、またケルンに戻られました。お母さまのブログ↓『再びケルンへ』おはようございます。わらべうたdeソルフェージュ、井上史枝です。昨夜,娘はまたケルンに戻りました。3週間もらえるバカンスの1週間を、今回日本帰国にあてて、友…ameblo.jpお母さま(井上史枝先生)もご一緒に、いろいろとお手伝いいた