ブログ記事13,876件
井の頭公園といえば井の頭池という大きな池井の頭池に浮かぶこちらの建物井の頭弁財天大盛寺神社⛩️ではなくお寺なんですね。ザルが置いてあるのでそちらで硬貨を洗いましょう😄弁財天は940年頃からあって宮社は1197年に建立されたものらしいです。『【千鳥ヶ淵の桜と靖国神社の桜】』東京の桜の名所の1つ千鳥ヶ淵の桜🌸千鳥ヶ淵の直ぐ近くには東京の桜の開花宣言でも有名な靖国神社の桜もあるのでそちらへも🚶ここからは靖国神社⛩️靖国神社本殿『【…ameblo.jp『四国八十八ヶ所霊場【石
Aloha〜🌈✨Linoです♪自己紹介はこちらから↓『初めまして』2025/5/5に少し追記しました^_^Lino(リノ)|節約×癒しで心も家計も豊かにするアドバイザーです🌺はじめまして♪Lino(リノ)です🌈「心も家…ameblo.jpこの春、関東に引っ越した友達夫婦の家に、2泊させてもらいました。毎晩手づくりのごはんでおもてなししてくれて、2歳の息子ともたくさん遊んでくれて、帰りには寝てしまった息子をやさしく抱っこして運んでくれて——そのさりげない思いやり
本日は母の日です。井の頭恩賜公園は晴れていて気持ちよかったです。さて、アド街の話です。こちらの続きになります。『アド街ック天国吉祥寺北口(ランキング11位から20位)』寝かしつけに1時間半の日々が続き、やっとアド街見られました。今回のアド街、取材力がすごい。吉祥寺在住30年以上。吉祥寺はお店の移り変わりが激しいので、ちゃんと…ameblo.jp悔しい事に今回のアド街は行った事ないお店は多いですが、お店の前の通りをみたら全部場所がわかりました。週4で吉祥寺駅にいくのに取材されず残念。出たか
吉祥寺にお出かけしてきました✨✨まずは人気のメンチ久しぶりに食べたらなんだか前より美味しく感じました☺️✨✨そしてそして今日のお目当ていせやさんへ🌟大好きなしゅうまい390円❤️しょうが焼き650円これは初めて食べたけど美味しかったです白身魚の唐揚げを頼んだら間違えてきた鳥の唐揚げ600円!笑でもスパイスが効いてて美味しかったので結果的にオッケー🙆✨そして焼き鳥たち✨✨どれでも100円で美味しい😋つくねが美味しかったです✨✨おかわりしました!メニューはこんな感じ☺️昼
腹部のCTとエコーは初めてだった七色ニャンコです今、通ってる透析クリニックの大元の病院で年に一回誕生日月に無料検診をしてくれるそうなんですが片道電車で30分ぐらいかかり交通費は実費なので受ける人は少ないそうですが、ニャンコは今年が初めてだったので受けてきました腹部のCT腹部のエコー検査股関節のレントゲンによる骨密度検査去年までは胃カメラをやっていたそうなんですが今年度からは頭部CTに変わったそうですCTは幅20cmぐらいの輪っかに入るだけなので大丈夫だと思っていたら
購入検討中の車🚗を見に行きましたなかなか良いかな⁉️と思っていますが未だ、検討中😆夕食にいきなりステーキでハンバーグを食べましたご飯をお代わりしたのでお腹いっぱいですお米の値段が高いので大丈夫かな⁉️と思ってしまいました😆夜の井の頭公園を歩くと私は怖いです😱クロックスビーチサンダルが届いたのですが…ちょっと大きいので再度、返品交換して色は黒色を選択しました😆💦[Crocs]サンダルクロックスバンドフリップホワイト27.0cmAmazon(アマゾン)
吉祥寺は来たことあったけど初めての井の頭公園『スワンボートに乗ると別れるって噂があるよ~』とお客様から聞いてたので眺めるだけにしておいてスワンボートの多さ笑ボート乗り場名物顔つき団子東京やきもち3種類あってみたらし味美味しかった井の頭恩賜公園の中にある井の頭自然文化園広すぎる水生物の鳥さんだらけと歩道橋わたって違う敷地の動物園と分けてあったアヒルの子供黄色くて可愛いジブリ美術館の場所把握したかったけど足が棒に吉祥寺駅の方戻ってアサイーボウル専門店ラニカイ
こんにちは今日の湘南エリアは雨のち曇りどんより集めてもらったパン祭り〜GWに地元に帰った時のお話。新宿のネコケータイで撮ると立体的に見えないにゃー今回は実家に帰るのと高校の時の友達と吉祥寺でランチの予定でした。吉祥寺といえば古着屋です待ち合わせまで30分あったのでさらっと行って買ったよ@フラミンゴ🦩正味15分。可愛い丈感と刺繍にびびっときたー吉祥寺はファッショナブルな人がいるから刺激を受けますね。藤沢はラフな人が多くてみんな同じ格好だからね。まぁ良いけどちらっと
GWは通常通りで仕事の日もありました。休みの日には娘とテトちゃんと井の頭公園にお弁当を持って遊びに行きました。ワンちゃん連れの方沢山いらしてました。いっぱい歩いたので帰りはカフェに寄っておやつTimeそして最近ハマっている事パウンドケーキを焼いたりクッキーを焼いたりと頂いたクッキー缶に入れてみました。(蓋が逆さだよと、姪っ子に言われて気が付きました😹)パッション&ハニーの茶葉で作りました。パウンドケーキはバナナケーキ、紅茶、レモンと作ってみましたがレモ
本日、5月10日(土)に井の頭公園(ステージ前広場)で予定していた公演は、雨の為中止です。明日、久々の「チョコバットの大冒険」。トランプ大王が登場します。さて、お楽しみに!ピカ☆
食材がほとんど終わりスーパー3件はしごの買い物なるべく歩くようにしてるから荷物が重いけどこれも筋トレと思い買い物する前に1時間くらい歩き公園や寺社巡りなどしてますスポーツジムやエステなどあまり信用してなく自分の身体とゆっくり向き合うためにも歩くことが1番好きかも先日のことですが鰯の握り寿司をスーパーで買ってきて保冷バッグに氷と一緒に入れ廊下に置いておきすっかり食べるの
アトレ吉祥寺のお弁当、相当な数を食べてきました。産前は自炊や外食がメインでしたが、産後はお弁当にも頼るようになりました。子どもの分だけ頑張れば良いという考えです。数あるアトレのお弁当色々試しましたが、結局まい泉のお弁当に戻ります。まい泉は味と満腹感と値段が全部揃っています。4月初旬に初夏のミックスフライ弁当をいただきました。税込1080円です。ヒレひとくちかつ、エビクリームコロッケ、アスパラの巻カツ1本分(カットされたのが2つ)とご飯などです。ミックスフライのこのお弁当は季節によって
読者のみなさま、おこんばんわm(__)m本日もご訪問ありがとうございます。たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,900名以上の実績逢うだけで運気爆上げ代表競泳選手専任ヒーラー神仏融合師坂田暢悠(skipper)ですこれまでのラジオ放送はプロフイール欄最下部より昔の盛り上がりは今はコチラリアルタイム更新facebookお友達申請待ってまーすおばんでやんす。今日は寅の日でした。明日は一粒万倍日明後日は一粒
GW明け7日・8日と振替定休日7日はモヒカン店長と移動向かうは井の頭公園と動物園と水生物館恒例のソフトクリームを食べリスも腹がへるリス園は絶対に行くべしここでは彫刻のブースがありこのベンチ良き実際の制作場所(再現)お茶室もレンタルあり動物園などのブースは月曜日休みなので普段は行けないから今回丁度良いタイミングだった暑くもなく寒くもなく
~井の頭公園にある海鮮料理店で、景色と美味に酔いしれる午後~吉祥寺といえば井の頭公園。都内でも有数の人気を誇る公園で、吉祥寺駅南口から歩いてわずか3分ほど。公園前の通りには飲食店や雑貨店が並び、歩くだけでも楽しいエリアだ。この日も井の頭公園を訪れたが、目的はその入口すぐ左手にある売店の2階にある、海鮮料理の人気店。何度も公園には来ているが、この店を訪れるのは久しぶり、2回目だ。あいにくの雨の中、公園に入り売店の横から階段を上る。店内に入ると、奥の座敷へと案内された。
吉祥寺にあった映画館のBAUS、その映画が上田映劇で上映されているので見に行ってきた上田映劇、なんとも言えないノスタルジックな映画館館内はこの映画でのロケにも使われていて色々なショットに出てきました元の映画館は吉祥寺のサンロードの一番ハズレにあった映画館隣の寺院は行ったことあるけど、この映画館は当時中学生だった私には敷居が高く一度も行ったことはなかった中学生時代の吉祥寺はカツアゲがあるとかの噂があり、カミさんは小さなナイフを持って行ってたそうな(どういうやつだ、、)スクリーンに映し
ユニクロが閉まってしまう〜!ギリギリ間に合いました♪現在、ユニクロ吉祥寺店7階で楳図かずお先生のオリジナルTシャツが購入できますよ♪私が選んだものは〜グワシデザインのTシャツ。他にも、まことちゃんやチキンジョージ猫目小僧、おろち等々色々選べます。私が選んだものは普通かな♪5月1日(木)〜6月1日(日)まで「UMEZZGUWASHICARNIVALありがとう!楳図かずお先生」を、街を上げてイベントをしています。吉祥寺サンロード商店街は今、こんな感じになっています
最初に売れたサンプルはこの絵ですこれはクロッキー会で描いたもので、線はダーマトグラフ、色はクレヨンです。モデルはプロの方です。美しいです。午前中、割と早い時間に通りかかり、ただのコピーをパウチしただけのこの絵を買っていかれました。欧米人のご婦人で通訳の人と朝の散歩をしていた様子。額装すらしていないのにと思いましたが、海外にお土産として持っていくには軽くてパウチほうが良かったのかも。次に売れたのはこちらこれは似顔絵のサンプル用に許可を得て描かせていただいたもので
こんにちは。トミーです✨。元気が出ない時は外に出て土に触れたり川や海の水に触れると癒やされたり、元気が出るということを知ってる方も多いと思います。🌊実際に私は東京の井の頭公園へ行って公園の土に触れたりその後は川の水で手を洗いました。💦土の匂いを嗅いだり川の水に触れるとやはり癒やされるし元気が出ます。💪時間があったらやってみることをオススメします。✨️PS妻と吉祥寺のお店でパンケーキを食べました。フワフワして美味しかったです。😋占い受け付けてます。✨️
こんにちは。こんばんは。十数年ぶりに吉祥寺に行ってきました。連休中だったせいか、駅や公園周辺、そしてサンロード商店街は大賑わいでしたね。井の頭公園の池もスワンボートだらけ。本物のカモが申し訳なさそうにボートの間を横切っていたのが印象的かも。地元の方も、スワン多すぎですわん!と騒いでいました。さて、吉祥寺に来た目的は、リスを見ること。井の頭公園自然文化園では、檻を介さずリスに会うことができます。すばしっこくて、写真を撮るのは至難の業。人が多いせいかリスたちも落ち着かな
こんばんは。ななです。GW、最高でした~(娘の成績は置いといて~)ということで、長女の書いたどの様に過ごしたか書いた日記の文をそのまま載せておきます。やっぱ,日記ってその時の過ごし方わかるし,いいねって娘と話してました(笑)〈ゴールデンウィークの過ごし方日記〉・中学の勉強、妹と室内遊びほとんど・茨城に行って,ホテルに1泊する。海浜公園に行った。楽しかったー(2日)・井の頭公園に行って遊んだ。妹は成績が悪かったのか,休憩中のカフェで勉強させられていた。可哀想。(1日)ということ
前半は吉祥寺へ!吉祥寺へは10年以上ぶり?かないせやまさかの子どもOKでびっくり!井の頭公園にあるミニ遊園地へ!乗り物全て100円で、全種類のっても500円もちろん全種類制覇してきました!スニーカーこれが息子はお気に入りでサイズアウトしてもリピ買い。☆ミズノ/MIZUNOC1GD2232プレモアインファント2キッズシューズ(13.0〜16.0cm)PLAMOREINFANT2【返品交換不可】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【防汚加工
2024年4月井の頭公園と三鷹の間にある山本有三記念館にてのスケッチ会に参加。始めての場所なので期待して向かいました。到着してイーゼルをセッティングしていると、別のスケッチグループが、、、何気なく見ていると何か見たことがある顔が、、、メンバーがいち早く気づきました、、、大友義博先生ではありませんか!大御所も大御所、、、カリスマ画家です!描くのを止めて後をついていって、どんな風に描くのか、どんな風に指導するのか見たい気持ちをぐっとこらえて、描きました。Water
俺たちの旅~ただお前がいい俺たちの旅OP+ED中村雅俊19751)OP:俺たちの旅2)ED:ただお前がいい2曲-作詞・作曲:小椋佳編曲:チト河内歌:中村雅俊『俺たちの旅]ユニオン映画製作で日本テレビ系日曜8時枠1975年10月5日から1976年10月10日まで毎週日曜20:00-20:54に放送されたテレビドラマ。全46話。三流私学・修学院大学の学生カースケ、その同級生オメダと、同郷の先輩で早大OB・グズ六が中心に織りなす友情と青春群像を
営業再開と同時に切り絵展示も意匠替え。井の頭公園や神代植物園、そのほか、緑でいっぱいの季節の切り絵を展示しています。爽やかな風の入るカフェでごゆっくりお過ごしください。
こんばんは今日でゴールデンウィークも終わりですね私は初日は美容室へカットではなく、髪質改善トリートメントこれ、初めて施術してもらったけど、めっちゃいいお値段びっくりする位高かったけどあんだけパッサパサだった髪がこんなにうる艶髪に変身するなら、それだけの価値はある髪の量が半分位になった感じ私、今までいつも巻き髪だったけど…友達にも高評価テンション上げ上げだわで、GWのお出掛けパート1は湘南方面へWinderacafe鵠沼海岸店ここのカフェは目の前に海という絶好のロケーショ
こんばんは。昨日の井の頭公園は大混雑でした。いつもの土日の1.5倍くらいの人手の体感でした。もちろん吉祥寺駅周辺も大混雑です。吉祥寺音楽祭がやっていて、食べ物の屋台やお店などありました。さて、本日は雨なので家でゆっくり過ごしました。我が家は雨=おもちゃ•絵本の解禁日です。基本的には買ってすぐには開けず、常に3つ4つのストックを作り、雨の日に開封します。今日はいただいたおもちゃ2つとチャレンジも開封しました。↑どちらも息子にヒットしました。最後までご覧いただき、ありがとうございま
GWは人混みが嫌いなので例年出歩かずに家で家事をする事が多いのですが今年はちょっと越谷までドライブ越谷レイクタウンフランス🇫🇷フェア去年初めて行って、ステージでの講演に来ていたユーチューバーのべべちゃんご夫婦と写真を撮ったのが記憶に新しいです(その後おめでたが発表され、待望の第一子をご出産されました)期間中は毎日無料のステージもありますがそちらは今回スルーしてお買い物だけささっとチーズにエスカルゴマドレーヌにシュークリーム保冷バッグも持参して色々と購入でね、来る途中
君たちはどう生きるか。初めて鑑賞しました。意味わからないとか逆に深すぎる話だとかいろいろ言われていたのですが…鳥が多めな映画なんですね。笑井の頭公園の鳥が沢山いる水生物園を思い出しました。普段、映画館で映画を観ていると途中で集中力が途切れてしまい飽きてしまうことが多いのでこちらはどんどんストーリーが進み楽しめました。ジブリらしいお話でジブリの過去作のオマージュみたいで。普通に面白かったです。深読みせず…笑。主人公のお顔が子供の頃から観ている世界名作劇場の主人公たちにどこか似
今日(5/6)は、高尾・小仏峠を走るつもりでしたが、あいにくの雨☔敢行できなくもないですが、無難な道を選ぶことにしました。選んだのは、井の頭公園の陸上競技場(以下、イノリク)🏟️家から走っていけるところにあります。タータンではなくダート(砂地)のトラック。無料ですし、気軽に走るのには問題ないところです。ということで、予定は以下です🔽ⅰ)フリーペース(3.5kmくらい)家からイノリクまでⅱ)-a4:30/km(5km)ⅱ)-b4:10/km(5km)ⅲ)フリーペース(