ブログ記事163件
東京都板橋区/オンラインで《アレルギーがあってもなくても》美味しく楽しく健やかな《食》を叶える料理講師cookingspace"Wa"主宰のえがしらせいこですはじめましての方へプロフィール↑↑ワンクリックで掲載記事へ現在募集中の講座/LINEInstagram/お問い合わせこの時期ならではのもの。生落花生は今の時期が旬。美味しく仕上がるコツはお塩を多めでたっぷりのお湯で茹でること。ただただ茹でるだけなのにずーっと見ていられる。癒
きのうは、週に一度の生配信にお付き合いくださった皆さま、ありがとうございました!チャット参加、視聴参加、アーカイブ視聴参加、コメント参加、嬉しいに〜。きのうもお話しさせていただきましたが、本日より、路地裏ナキムシ楽団公演の集中稽古が始まりましたチケットもすでにキャンセル待ちのような状態の人気公演。4年ぶりに帰ってきたに〜!!今回は第十一泣き(わたしは、六、八、九、十泣きと参加させていただいております)はい、今回も泣けます本日のお稽古風景をチラリ。音楽と芝居のコラボ。まさに、ア
九月ですね。図書館で読書。色々な本を手にしていたら何時の間にかうとうとしてしまった。閉館時間まで、此処でゆっくりしていたら。。。何時の間にか、夜の静寂ずっとこのまま本のぬくもりに埋もれていたい。珈琲を飲める図書館で。酷と切れがあるブラック珈琲一緒に如何ですか?そこは異世界の<雨舞路図書館>今日の創作イラストらくがき絵日記ご覧下さいましたら、どうも有難うございました。眠気がとれそうな、ブラックコー
こんにちは。自分サイズの豊かさを手に入れるライフプランデザイナー浅野かよこです。自己紹介はこちら私はこれまで、ライフプランデザイナーという肩書きで、・なんとなくいつもお金の不安がある。・贅沢しているつもりはないのに、なかなかお金が貯まらない。・物価や税金が上がっているのに収入は増えず、家計も把握できていない。・自分のやりたいことがなんなのかわからない。・お金に関することって、誰に聞いたらいいかわからない。このような方に向けて、「お金は無い」
参考文献:"PattheBunny"(Touch-and-Feel)byDorothyKunhardt,GoldenBooks(2001)この絵本は、なかなか斬新。赤ちゃん、全力で楽しめる。主人公のポールとジュディが、こんなことできるよ!あなたもできる?って感じで、赤ちゃんにいろんなことを挑戦(?)させてくれる絵本。以下、ちょっとネタバレです。
おはようございます。4:03になりました。海苔巻きお弁当。お気づきでしょうか。いつぞやの4色丼と、材料かほぼ同じだということを。『【きのうのごはん】3色?4色?丼』おはようございます。4:03になりました。3色?4色?丼ameblo.jp見た目が変われば、おいしさも変わる。ごはんは、五感で楽しむ。なんて。ね。ごちそうさまでした。
昨日は友人に誘ってもらって、区の花火大会に行ってきました。打ち上げ会場の近くで見るのって、何年ぶりだろう?花火大会自体も4年ぶりの開催とあって、駅から会場までの道は大混雑。駅を出るのも一苦労、会場近辺まで歩くのも一苦労、もう右も左も人、人、人!もうコロナなんて知ったこっちゃないって感じですね(自分たちも含め)。会場は河川敷の野球場だったのですが、途中で諦めました。横道に逸れて、川沿いの草の生えてるところによっこいしょ。花火の上る方向に低いけど木立があって、下の方でやってる花火は見
ご訪問いただきありがとうございます♡風と光と星のガーデン香りとメッセージで明るく照らす~terumi~🌺です。今週メッセージに書きましたこちら↓Relaxation『6月26日今週メッセージ』ご訪問いただきありがとうございます。風と光と星のガーデン香りとメッセージで明るく照らす~terumi~🌺です。今週…26日天秤座上弦の月27日…水星が蟹座へ…ameblo.jp使ってみたい…♡香りを感じてみたい…♡気になる…♡と言う方が…いらっしゃいましたらお分けいたします⭐R
週末さわやかな風と心地よく散歩できるくらいの気温と天気ちいさく可愛らしくラベンダーが咲き始めましたうっすらと。。これがふとした瞬間に咲き誇るので夏休みの小学生のように観察しようと思います緑が色濃くなりドライブで美瑛まで行ってきました!目的はずっと行きたかったランチとパン屋さんランチは北瑛にあるビブレというレストラン。宿泊施設も併設されていて夜は星空独り占めできるであろう草原と丘のサワサワする音鳥の声のみ感じられる静かさです。お料理は季節のお野菜がふんだんに使
沖縄県うるま市にある手ごねパン教室BbkingSpaceまぁるです。初心者さんでも、自宅でパン作りを楽しめるように身近なお店で、手に入る材料強力粉、イースト、きび糖&てんさい糖を使って、家庭用オーブンで焼き上げる手ごねパン教室です。ご訪問、ありがとうございます手ごねパン教室BakingSpaceまぁるのたかえまさみです。心地いい時間、過ごしてますか?ランチについてきたデザート、コーヒーも美味しかった【心地よさ】にどんなことを求めますか?過ごす場所の
ホスピタリティマインドで「美と癒し」メディカルハーブエステpetit-rose🌹京阪香里園駅すぐ【五感で楽しむ香り園ハーブの会】今月のワークショップは手作りハーブ石けん🌿🇫🇷マルセイユ石けんを作りますハーブエキスたっぷり含む手作りハーブマルセイユ石けんはお肌のミカタですよー一度使ったらやめられないほどしっとりすべすべお肌にpetit-rose(プティ・ローズ)ハーブエステ♡パーソナルケア/大阪・枚方・香里園onInstagram:"🌹5月ワークショップの
このシーズンのみのスペシャルイベント!いみず食香バラ研究会さんが、愛を込めて育てている「食香バラ」がいっぱい畑に咲き誇ってきております。ものすごーく、いい香りです。花摘み体験会その後ワークショップを企画します。最上級でのスペシャル企画にはローズエロメオ(私は薔薇)での、バラ料理の朝食付きも4日間あります。是非、ご参加ください。数年前に、中国に行って来ました。そこは山東省済南市平陰県玫瑰鎮(メイグイチン)。唐の時代に僧がこの地でバラ
✈ガラスペンの世界へ。ガラスペンでなぞる文学宮沢賢治幻燈館を楽しみました。可愛い・美しい字を好きな色のインクを使って、ガラスペンで一文字、一文字、なぞるだけ。イラストもとても可愛い。フォントも全て同じではなく、ページによって異なります。また色もページごとに変わっているので、わくわくします。ページには、備忘録蘭があります。○インク:インクの色や種類など○製造元:メーカー名・作家名・作品名○筆記具:ガラスペン、万年筆など●書体:なぞる文字の書体名
ホスピタリティマインドで「美と癒し」メディカルハーブエステpetit-rose🌹京阪香里園駅すぐ
幼稚園も一日保育が始まりようやく私にもひとり時間が♡お昼は大好きな納豆ご飯。なんだかんだこういうのが好きです。五感で味わいながら長期思考短期思考についてふと考える。時短を優先していた時は便利調味料、電子レンジをフル活用!材料や工程をシンプル化。今が良ければ良い✨の短期思考だったなーと振り返ります。今では【幸せな老衰】を本気で目指しているので何を入れないか?の考えに変わりつつあります。シンプルな原材料の調味料や食材を使うことを意識。長期思考で物事を選ぶように。
・・冬越しした畑のフェンネルが青々としていました🌿フェンネルシードは、カレーなどのお料理に使ったりスパイスとして馴染みがありますが、実は葉も茎も花も種も余すことなく使える万能野菜だそうです✨#フェンネル#スパイス#カレー#ハーブ#消化促進#お口直し#魚料理#畑#自然
食いしん坊のこと。素敵な方にお誘いいただいて、代々木上原の「セララバアド」さんで素敵ランチ♥️分子ガストロノミーは初めてでとても楽しみに伺いました。絵画の題名のようにイメージが膨らむメニューで、メニュー裏のQRコードを読み取るとイメージされた和歌を拝読することができたり、五感で楽しむお料理。こんなお店は初めてでとても楽しく美味しいひとときでした😆ペアリングのお酒もぴったりでした🍷メニューこれだけでは意味不明ですが、シェフが一品一品ご説明下さるので大丈夫です。桜焼きたてパン目覚めの涙
新しく買った靴で歩く。インソールが柔らかくて、歩きやすい。マスクを少し外して、空気の匂いを嗅ぐ。あー、そうだそうだ。外気ってこんな匂いがしていた、と思い出す。えんぴつで字を書く。芯が削れて、文字が太くなったり、細くなったり…プリンタに入っている紙はツルツルで、自分のメモ帳の紙は、ふっくらしている。楽しくて、落書きした。いまやインターネット時代だが、またまだ人力で荷物が運ばれている。夜。今日は雨の前の日。雲がぶあつくて、星が見えない。猫がすごい声で喧嘩している。…何
五感で感じる幸せ▶︎▶︎#ライフスタイルランキングに参加しています。「心地よい暮らし」のバナーをタップして応援して頂けると、とっても嬉しいです😊✨大人気記事✨▶︎引き出し開ければ、全てのビーズが見渡せる【ビーズ収納】▶︎セリアの竹製刺繍枠は超おすすめ!▶︎刺繍枠スタンドは200円でできる!▶︎両手を使える刺繍枠の工夫▶︎帯のリメイク帯アートタペストリーに挑戦してみた今日の記事です★昨日の記事はコレ『コスチュームジュエリーアワード展示会で感じた事、反省
画像で見る限りは京都の雪景色は風情がありますね岡山でも積雪60cmってすごくないですかもちろん大変なのは承知ここは雪の降り方はそこそこですが風が強くて積もった粉雪が舞い上がりホワイトアウトものすごく寒い職場ではかなりの人数が通勤不安でお休みでした無理はしない方がいい日本スケート連盟から国際試合派遣選手(追加?)の発表があったようですアイスダンスも若いチームに国際試合を経験させたらいいのにと思いました哉中ちゃんが「全日本に
明日から仕事始めの方も多いですね今年もどうぞよろしくお願いいたします調布カルチャーリトミック今年より時間が変わりましたのでみなさまお気をつけくださいねこの機会に是非体験にもお越しください🎹調布カルチャー幼児リトミック*場所調布カルチャーセンター(ココスクエア2階)*日時【第二、第四土曜日】月2回①10:10-10:50→一歳半から二歳半②11:00-11:40→二歳半から三歳半③11:50-12:30→三歳半から四歳半*料金【月謝】3850円
不登校は親子関係を見直すいいキッカケだ不登校初期は【不登校】という現実をなかなか受け入れられないでしょう。わたしもそうでしたからよく分かります。【子供の不登校】を経験していない相談員やカウンセラーからいくらアドバイスをもらっても素直に心に響かなかったのが本音。不登校だから最初は親の私がオロオロした原因を探そうとした子供の機嫌をよくしようとした料理がんばった休日いつも以上に子供に合わせた欲しいもの買ってみた喋りかけまくった
11月はマンデリンシナールにしました。コクと苦味が「おおぉ〜」って感じです。(笑)説明になってない濃ゆい系が好きな方はきっと好きなんじゃないかなー薄くしちゃうとどうにもならんが、濃ゆいぶんには薄めたりミルクを足したりなんとでもバリエーション楽しめますね♬マンデリンマンデリン♬なんだか楽しくなる名前です10月のンゴロンゴロ。ただ言いたいだけやろ!で連発する人多発でしたw味も万人受けしやすい飲みやすさだったので、11月も引き続きご注文可能です。ハレル
この投稿をInstagramで見るLietoBodyTalkRoomYOSHIE(@lieto.bt_yoshiematsuoka)がシェアした投稿
明日から10月ですね〜!日に日に時間の経過が早くなる気がしています😊気持ちの良い風やキンモクセイの香り、ちょっと色づく葉っぱ。いろんな表情を見せてくれる空や雲。五感で楽しみたいな✨と思っています😊実り多き秋になります様に🌈🍀10月のサロンスケジュール🍀2日(日)10時〜16時4日(火)10時〜14時5日(水)10時〜14時6日(木)10時〜14時半7日(金)10時〜14時9日(日)10時〜18時10日(月)10時〜16時13日(木)10時〜14時半14日(金)10
今日の石はOrangeCalciteオレンジカルサイト”強力な活性化作用と浄化作用を持つ情緒のバランスをとり、恐れを取り除き、抑うつを克服する再び夢にフォーカスさせる縛り付けていた古いパターンから自由にさせるゴールに向かって行動させる”こんなエネルギーを持つ石だと言われています。この石、実は昔から投稿したくて仕方のなかった石なのですがなんとなく他の石に先を越されていた石なんです明日は秋分ですここでこの石が主張してきたという事はまたフェーズが
今日は朝から『日日是好日』DVD📀観ました抹茶は無いのでハーブティ🌿を入れてう~ん美味しいついでに水羊羹これも美味しいお茶の世界は…本読んでも、ちっとも解らなくて観たら分かるかもって思ったものの残念ながら動画で観てても難しくサッパリ理解できませんでしたチンプンカンプンそれにしても樹木希林さん、黒木華さん、多部未華子さん大好きな女優さんばかり素敵な演技を最後まで楽しみましたお茶の事は分からなかったけど、本を読んだときよりも日々の大事なことまた少し学べた気がし