ブログ記事488件
東京遠征の時にアメ横の「二木の菓子ビッグ館」で見つけられなかった「サラミ家」の「ミニソフト無選別」ブログにそのことを記載したためかヤフーショップの広告にそれらしい商品が。。。4袋で2200円送料無料なんだけど、ヤフーショップの1000円引きクーポンが使えて1200円・・・一袋当たり300円は安い!ので発注!内容量が170gと、以前の210gからは減量されているのは今どきしょうがないか。。。食べればペッパー風味の肉の旨みがジワッで美味しい。サラミ家のミニソフトこっちの
皆様こんにちは~✋😊3月ラストの嫁ブロ本日もご覧頂きありがとうございます!今日は雨☔️車の中から桜をパチリ📷✨8分咲きぐらいかな?桜の花も少し長持ちしてくれそうです😊昨日の暖かさはどこへ…お掃除をする時間も無いまま昨日は暑すぎて初クーラーをつけていましたが…一転して今日の寒い事😖💦気温の差が10度以上もあるなんて💦ほんと体がついて行かないですネ😅先週の日曜日は東松山までお墓参りへ行って来ました❣️娘ちゃんは別の用事があり母と私とお孫ちゃ
こんばんはGISELE柏です今日は二木の菓子にお買い物に行ってきましたいくらまでと金額を決めてレッツゴーひとりずつかごを持って…たくさんの駄菓子に大人もテンション上がりますお兄さんチームは自分で計算しながら慎重に決めていきますお菓子選びも個性が出ますねいいお買い物ができました自分で選んだおやつを食べたあとは、柏ふるさと公園に行ってきました今日も汗をかきながらたくさん遊びましたそれでは今日はこのへんでhttps://gisele-kashiwa.com/放課後等デイサービ
今日の東京都下は空気も澄んだ青空だけど寒い🥶祝日㊗️は1人でいると幸せそうなfamilyが羨ましくなってしまうまるこは整骨院☠️行きたくて自転車🚲で行きましたお菓子大好き💕夫婦はいつも大量にお菓子をストックしてます先日は夫の希望で上野アメ横二木の菓子さんの埼玉の店舗🏬へ🚗💨かつては初代林家三平師匠のCMニキ、ニキ、ニキ、ニキ、二木の菓子‼️でおなじみ若干‥あんまり記憶にないけど夫はアメ横とか行ってたみたいお菓子ばかり売ってるのかと思いきやお
きょう用事あって上野に行ったのですが、ついでに二木の菓子で定番菓子をゲット。で会計に並んだ時、ちと横見たらえ!これは期間限定なのかな!というわけで買ったさ!以上です。日記なんでw
甘いもの、、冬はとくにコタツで食べる至福の時間が大好きな私は、、最近こんな出会いが、、!久々に食べたかっぱえびせんの中に梅の花びらが入っていました!!ロッテの雪見だいふくは、アイスじゃないものも販売していてびっくり!!ふわふわで美味〜!娘たちはもっぱら知育菓子が大好き!屋台の再現!りんご飴やチョコバナナなど、。お姉ちゃんはお寿司を作っていました。いくらや卵のお寿司!?冬籠り用に先日上野の二木の菓子さんで、大人買い?爆買いしたお菓子たち、、😅こちらも上野のドンレミーのアウトレ
今日は球場前から所沢に出て特急ラビューに久々の乗車😊やっぱ乗り心地最高だね!で池袋から上野に移動しヤマシロヤではちいかわのガチャや店内にいっぱいグッズあったけど今日は見ただけで無駄遣い我慢😔まぁ〜ニキニキニキニキ二木の菓子でカレーとハヤシだけ購入😜でランチは牛たんのねぎしで〜わんぱくセット頼んで🍚まず1杯は漬物でいただきおかわり2杯目はトロロかけて、ごちそうさまでした牛たんはもちろん味噌󠄀ポークが秩父の味噌豚丼っぽい味わいで美味しかったよ😋で今日の目的地な東京都美
70年代。北新宿のアパートの一室、窓際にラジオを置いて、高層ビルを眺めながら、よく聴いていた。「ニキニキニキニキ二木の菓子菓子現金問屋二木の菓子」林家こん平が、毎日毎日、何度も何度も叫んでいた。アメ横の二木の菓子には、いまも、よく行く。これだ。店内にはいる。大きな菓子屋だ。他所では売っていないせんべい、あられ、和菓子、洋菓子がいっぱい。柿の種だけでもこれだけある。日本中の各地域の菓子メーカーの商品ばかりだ。もうあまり見かけなくなったレトロ商品もある。たとえばこの
二木の菓子へお買い物♪おやつの買い出し♪定期的にまとめ買い♪楽しんでいました♪
今日は心友ひゅんと上野の街を歩いてきましたひゅんのお家は上野から電車で20分ぐらい…なのかな??なので上野はおまかせあれ❣️逆にわたしはそこで放り出されたらわからんらーんアメ横を歩いたんだけどひゅんが「ここはディープな街だからね」って✴もちろん全部は見なかったけどそんな感じの所でしたアメ横に行ったのは何年前だろう?ってぐらい行っていなかったので何もかもが新鮮でしたちょっと予習をして行ったんだけどおぉぉ~❣️ここも出ていたわ❣️とにかく外国人が多くて「ここは一体
先日、春巻の夢を見ましたので、春巻を食べに行ってきました!南園まずは白ワインでお疲れさまー春巻エビチリ鶏の唐揚げマーボーなす春巻おかわり先日の新年会でいただいたお土産はぁ〜、お腹いっぱいです!
当ブログ1月9日、10日に、昨年12月14日(土)、15日(日)の2回に分けて放送された1971年の『第22回紅白歌合戦』を観たことを取り上げました。宮田輝さんと水前寺清子さんの司会、トップバッター・尾崎紀世彦さんの歌唱など、今とは違う「歌」中心の『紅白歌合戦』を大いに懐かしく観たと書きました。もう一つ、「おっ」と目をとめた人物がいました。その人物は出場歌手ではなく、「審査員」の中にいたプロボクサーの大場政夫さんです。当時、フライ級の世界チャンピオンだった大場政夫選手を僕は大好きで、タイトル
あけましておめでとうございます靖国神社、摩利支天徳大寺へ初詣に行ってきました屋台がたくさん出ていました!あま〜い香りに誘われて購入焼きたてあったかでメチャ美味しい〜御徒町に移動。パンダの合格祈願、何度となく来ていますが、初めて気が付きましたおなじみの町中華これが美味しいのよね〜食べるのに夢中で餃子しかありませんが、ニラレバ炒め、肉うま煮、チャーハン、瓶ビール大を堪能摩利支天徳大寺アメ横の中にあるんですよ!皆さんご存知ですか😄向かい側の二木の菓子でおかきと、少し歩いて数の
あけましておめでとうございます🎍私の年末は紅白歌合戦📺を実家で楽しみほぼ毎年、年越しは寝ていたけど日付が変わった時にも珍しく今年は起きていた年始は子どもの買い物にお付き合いといいつつ初売り商戦にまんまとハマりお菓子問屋の福袋文房具✏️の福袋を買ってしまった笑文房具は1つ使い道に困る小物はありつつも、まあまあいい感じ✨おしゃれ文具屋の福袋でした。大物はこれが入ってたよリヒトラブALTNAフラップポーチL(A-7768)【LIHITLAB.ALTNAケースバッ
こんにちは今年最後のおもちゃ箱さくらの活動の様子ですみんなで千葉ニュータウンイオンフードコートでお食事をとりました。お食事が済んだらボーリングへ行くよやったねガッツポーズみんなで思いっきり遊具で遊んだよね二木の菓子おやつも買ったねみんなの楽しい!笑顔みんなの美味しい!笑顔どんなに助けられてきたことか紅白のシクラメン🥀赤い花のシクラメン。花言葉は「愛情」「絆」白い花のシクラメン。花言葉は「清純」「思いやり」模索しながら、目の前の一瞬一瞬へと向き合っていくことが大人に
歳末の風物詩お正月のおせち料理類は近所のマーケットで済まし特に買うものはないのですが、歩きたくなる街”アメ横”庶民の味方、スポーツ用品店『ロンドン』は相変わらず型落ち品が爆安二木の菓子で梅昆布茶味ジャイアントコーンを購入(あまり他の店では売っていないので)インバウンドで外国人観光客も多く、日本人お店も少なってきましたが、あの「じゅらく」は健在でしたhttps://twitter.com/sanchan_1
つなぎ記事第3弾!!!シリーズ化しようと目論んでいる「闇シリーズ」久しぶりに御徒町の「二木の菓子」に行って来た関東圏にお住いの年配の方は「林家三平」のCMでおなじみ書かないけど、今でもCMのセリフ、言えますわ!ちなみに久しぶりと言っても、前回行ったのは2ヶ月くらい前かな単に酒の肴を買いに行っているのですが・・・今回は、もちろん肴を買うのが大きな目的ですが年末に娘夫婦が3人の孫を連れて来るのでそのために「お菓子」を調達しに行ったのです
昨日は二木の菓子に行こうとしたけど動けず…。なので車に乗せて連れて行って貰いました!!感謝感激!!もうさ〜だらけ病…どうにかしたいけど今は無理…この寒暖差でみんなおかしくなるよね…。少しでもメンタルだけでも…。では・では。
お菓子の専門店として常時約5,000種類のお菓子を取り揃えています❣️初代・林家三平師匠のCM『ニキ、ニキ、ニキ、ニキ、二木の菓子!』でおなじみのお店‼️上野アメ横二木の菓子鹿浜店『ビッグボーイ(昨日ご報告)』でランチ後、琥珀の待つ我が家へ🚙を走らせていた時に偶然見かけ、やはり、通り過ぎるのを我慢出来ず、Uターン。“その結果”を予想出来るのに『入店』“源氏パイ”は知っていたけど“平家パイ”⁉️“うまい棒”は知っていたけど“うまい輪”❣️案外知らないモノ…たくさんあり
二木の菓子さんで発見!!!1ヶ月前に会いたかったなー昨日は息子に「お母さん、ひまわりの種を食べ過ぎ」注意されちゃいました今日はこれで最後にするから〜と言いながら更に口の中にひまわりの種を入れた私泣き虫かあちゃん、ゆっくり成長中〜🐢
これは二木の菓子で見つけた缶詰で、キョクヨーがタイから輸入した、さば生姜焼です。縦方向には10cmちょいのサイズ。厚みが3cm位でしょうか。やや薄めの形。プルリングが付いてます。開けるのには少しチカラがいりますね。中の調味液が飛ばないようにせねばなりません。中には写真のような、さばの切り身が2、3個入ってます。固形物重量は60gらしいのですがそうとは書かれていません。タイではさばは捕れませんので、ヨーロッパからの輸入でしょう。それを醤油、砂糖、生姜で味付けしたようです。まるで日本の会社の製
昨日は娘が久々の土曜休みと、いうわけでお昼ごはんは娘リクの魚米へお昼🕛️に行ったので、店内は待ちが多く外で待つ人も。我が家も外で待機30分程で呼ばれやっと食事🥢ホッ店内に入ると小さいお子様が多かったのか、とても騒がしく美味しいのに店内の騒がしさにテンションでしたその後、お菓子大好き(とにかく食べるのが好き)我が家🏘️二木の菓子へ旦那と娘が買った駄菓子すごいでしょ私は駄菓子はアンパンマンのペロペロチョコ、ジャムサンド&レモネード(ラムネ)をGET
ハロハロ~休みってあっという間に終わるね〜娘の習い事のあとに品プリのハプナへ旦那の誕生日🎂祝い(娘リクエストのハプナ)安定のランチビュッフェカニも別料金になり残念ねあまり食べられなかったー上野の国立博物館へ移動昆虫展のチケット貰ってたので!毛虫とか蜘蛛とかGのとこ見応えありました!アメ横ブラブラして買い物して帰りました二木の菓子で娘は興奮してました。バッグやスポーツ用品も見たかったけど娘が嫌がる!上野は楽しいが遠い上野駅の中、かなりお店ができてて時間あれば見たかったな
義父のお墓参りに行くため花屋さんに供花を買いに行ったらこんな可愛い子発見尾状突起が特徴的です調べたらこの子でしたムラサキツバメ羽を広げるときれいな色なんですねそれは撮れなくて残念前は西の方にいた蝶々ですが30年くらい前から関東以北でも見られるようになったそうです食草はマテバシイやシリブカガシです(画像お借りしました)お墓参りのあとは東京スカイツリーソラマチへこの日は曇り空でした二木の菓子で見つけたたべるきなこ原料は大豆三温糖澱粉水飴だけの素朴な
もちづきさん「二木の菓子でお菓子をドカ食買いしてドカ食いしたい。」
マキ「二木の菓子でキットカット買いまくって食べまくるわ。うまっ‥うまっ‥」めされこ「二木の菓子でつちのこの春を買いまくるわよ。」
創建1200年記念特別展神護寺空海と真言密教のはじまりへ久々の上野です東京国立博物館平成館薬師如来様、やすばらしい仏像様達、国宝、空海さん直筆書や使用されていた密教法具、両界曼荼羅等々貴重な物ばかり。。。。。パワーをいただけましたお昼はあらかじめ購入したお弁当をテラス席でいただきました会場は冷房が効いていたので、外でちょうどよい~スズメちゃんが来たよ~あげられるものないなあごめんね~上野でのお楽しみはみはしさんのあんみつフルーツクリームあんみつです
千葉でランチしたあとは古着屋さんと二木の菓子に行きました『食べ放題付きコスパランチ♪』昨日は千葉でランチしました酸辣湯麺のあるお店に行こうと思ったけど病院が思いのほか時間かかってお腹ぺこぺこで1番近かった中華料理屋さんに入りました💦【個室・貸…ameblo.jp二木の菓子は最近たまに行くんだけどスーパーであまり見ないようなお菓子置いててなかなか楽しい♪おばあちゃんが鶯ボール好きでお土産に買いました植垣米菓鴬ボール(各1袋×3種)3袋セット(あられお菓子おやつ)(ポイン
一昨日スカイツリーんとこの東京ソラマチでおつまみ探してたらありました🗼超動αウルトラマン10ウルトラマンアークだけ購入‼️二木の菓子って食玩も売ってるのね💕︎これから長男の会社にお迎え行ってきます🚗³₃
自分が歳をしっかり把握してたのは娘を産んだ28歳位まで気持ちが歳に追いつかなくて困ってる11日(日)の夜19時少し前「あっ!今の時間は星野源が歌ってるんだ」と急に思い立ったら急に生声が聴きたくなったいてもたってもいられず自転車乗って会場の近くまで激走会場外の音漏れを楽しんだ満足してグローボの中の二木の菓子でお菓子を買って帰宅帰りの自転車で「あー!夏だな」と思いつつニヤニヤその時にふと思ったの「あれ?私って何歳だっけ!?」そして急に自分の姿に笑えてきち