ブログ記事1,197件
こんにちは安心と癒しを与える整体師さと整体院の里美です。いつもブログに起こし頂きありがとうございます今日は『私たちはエゴに振り回されている』っていうお話エゴ(自我、思考)というのはねみんなの中にシステムとして備わっているものだから完全になくしたりすることは出来ないものなのだけどそんなエゴに私たちはブンブン振り回されている正確にいうとホイホイ付いて行ってるエゴって
今年は特に暑いと感じる今日このごろ明日(7/30)岐阜の最高気温は40度予報が出ているそうですってことは、大垣はそれを上回るのか?エアコンはそこそこ使ってます冷房による冷えが結構苦手で、家では28度設定で掛けある程度冷えたら、送風に切り替えて部屋全体に冷気が一定になるように工夫しています暑いと頭に酸素が回らず、呼吸が浅くなります頭が痛くなり、痛い処に手を当てたり側腹部をつまんでパチンと弾いてみたり、水分も定期的に飲みつつ暑さと格闘する日々は、まだまだ続きそうです
おはようございます。毎年のことですが、この時期に汗をちゃんとかけなかったり、汗をかけていたのに冷房で汗を引っ込めてしまったりしたなどなど、偏った暮らしが原因で、汗が出なくなった処に対しての調整として、夏風邪、痛み、皮膚のトラブル、咳などなど、様々な汗を出させるための異常が起こってきます。例えば、今の時期、咳を出す人の多くは汗の発汗や皮膚の伸び縮みや呼吸器に関係する胸椎の5番という骨の動きが悪くなっていて、そういう方が自分で咳をして、その骨に刺激を与えることによって自分で調整し、その必
近所に住んでいる高齢の女性が「低ナトリウム血症」という症状で入院しました。こんな言葉を聞いたこと、ありますか?私は生まれて初めて聞いた言葉のため、書いてみた次第です。さて低ナトリウム血症とは、どのような症状か?血中のナトリウム濃度が低下する病気血中のナトリウム濃度が低下することで、倦怠感、頭痛、吐き気、食欲不振、体のむくみ、痙攣などの症状が現われます。この女性は、最近倦怠感を感じてから手足が攣り、同居する娘さんが病院に連れて行きました。診察を受けてから「
2025年は梅雨が短く、6月下旬から本格的な真夏になりました。言うまでもなく、今年も猛暑と言われ昔の夏とは違います。夏に体調を崩す人は、異常な暑さ、冷房で冷えること、汗が内攻すること、冷たい飲み物や氷菓で胃腸が冷えることが原因です。この暑さで心臓と肺が疲れる人が居るので、とりあげます。外の気温と冷房の温度差で呼吸器と循環器が疲れる7月下旬の最高気温が35~40℃と報道されていますが、冷房が効いた室内は22~28℃です。10度前後の温度差が温度差が心臓と肺に負担を
今日の一枚野口晴哉先生風邪の効用漠然でもコレを知ってる、知って内容を「なるほど」と思える人と、そうでない人の風邪の過ごし方は、きっと全く違う。風邪の効用◎ご予約はお電話・メールにてお待ちしています。しまさき整体∞ソーテーリア∞広島市中区東白島の整体指導室◆電話082-223-883710:00~18:00◆白島整体指導室のご予約・お問合せ⇒PC・スマホから24時間送信OK(23時以降の携帯電話へのメールのお返事は、翌日になります。)◆HP:しまさ
こんにちは安心と癒しを与える整体師さと整体院の里美です。いつもブログに起こし頂きありがとうございます今日は『原因と結果が逆?!』っていうお話私たちが見ているもの自分の内にあるものとティーチャーは言いますそして、原因と結果が逆だとも教えられました???どういうこと?ですよね私たちは何か嫌な事が起こると不安になったり、イライラしたり怖くなったり、
何度も同じようなことを書いてて、もういいんじゃない?と思っている方もいるかもしれませんが…m(__)m事故当日、どんな状態だったか?を再度回想するとこんな感じ一時停止して右から来た車が通り過ぎ、少し前に出て左から来ていた車が通り過ぎるのを待っていたら、後ろからズドンと衝撃があった…例えるなら、いきなり震度5~6強の揺れが来た感じ?!脳髄液が突如シャッフルされて、心臓バクバクで恐怖に陥れられた全身が震え、怖くて怖くて涙が出そうだったバクバクパニックあれほど
今年も開催二宮整体夏季セミナー遅くなりましたが、今年の夏も私が所属する整体団体二宮整体が夏季セミナーを開催します。今さら言うまでもありませんが、二宮整体は野口整体の流れを汲んだ整体です。詳細は以下のとおりです。2025年8月30日(土)10時~17時18時~20時半親睦会(参加費8,000円)31日(日)10時~17時17時半~19時半練習会(自由参加)会場不死王閣
山の木々は生命力溢れんばかりに緑深くなり、ねむの木のかわいいお花が咲き、今年も、チラホラ日暮しの声が聞こえだしはじめてます。いよいよ夏本番になってまいりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?「ゆにちゃん便り7月号」です。今月も季節と共に人知れずダイナミックに変化していくこの体について学んでいきましょう。6月7月頭にかけて、整体指導の現場では、冷えや、もうすでに汗の内攻の症状で、夏風邪や鼻水や下痢、今年は急に高温・多湿になったりの影響で、右腰が下がり、もうすでにバテている方や咳や湿疹など
義母のいる施設へ行ってきました。穏やかに過ごしていました塗り絵の時間のようです✏️このあとおやつの時間のようです穏やかでほんわか笑顔で落ち着いて話ししてまたねって✋️💮💮💮💮💮💮💮💮「良いね〜」って思っていただける画像もブログでアップします☺️心が穏やかに。福壽海無量
7/5(土)の朝に追突事故に遭い、今日で4日目当日は、衝撃はかなりあって心臓はバクバクで震えたけど…気になる処を小まめに輸氣をしていた頚椎(首の骨)を速攻で調整するよりもまず、頸(くび)から遠い処から強張った筋肉を弛めていった…何事も準備は必要当日の夜から翌日の明け方までは兎に角激痛で辛かった…(T_T)でも体の反応はそれなりにあり、何回か下痢にもなったし、軽く風邪にもなった熱がでなかったのは、残念体さん、びっくりしたよね!頑張ったね!と労う打撲の
昨日の朝、追突事故に遭い首が痛いです信号のない交差点で、こちら側に一時停止の指示がありの所右側から車が来てたのでそのまま停止道路がカーブしているため左から来る車が見えないため少し前に出て確認した所左から車が来ていたので停止したのですが、その1~2秒後に後続車にドカンとやられましたすごい衝撃に心臓が震えましたな、な、何が起きたの?ってか、なんで後続車が動いたのか分からず???ふと顔を上げたら、目の前を左から来ていた車が通過しつつドライバーさん驚いていたような…震えが止
整体の操法の中に“くなやショック”というものがあるこれは胸椎九番、七番、八番を続けて操法するもので“九(きゅう)吸い七(なな)吐き八(はち)ショック”と、呼ばれるものこの手法は戦前、梶間良太郎氏という人が独自に体験的に発見し、当時はまだ医学界でも副腎皮質ホルモンの重要性について研究されずにいたがその後、(カナダの分泌学者ハンス・)セリエのストレス学説が出た時に、心のストレスが体に影響する要因として副腎の存在というものが注目される
こんにちは安心と癒しを与える整体師さと整体院の里美です。いつもブログに起こし頂きありがとうございます今日は『どうかみんなが幻想から目覚めますように』っていう祈りのお話前回のブログで私たちが見ているものは実は幻想って言いました。師匠いわく、本当にそうなんだって!エゴ(自我とか思考とも言う)が見せている幻の世界今日(7/5)は巷では大きな災害がやってくるとかなん
「フクジュカイムリョウ(福寿海無量)」福寿(ふくじゅ)「福」は幸せ、「寿」は長寿を意味し、合わせて「福と寿に満ちた状態」を表します。つまり、「幸せで長命なこと」。海無量(かいむりょう)「海のように無量(計り知れないほど多い)」という意味。仏の慈悲や功徳の深さを海にたとえて、その量の多さを強調しています。「福寿海無量」とはしあわせをもたらす功徳の量が海のように広大であるということ。観音の福徳を賛美していった語。阿弥陀仏の慈悲や極楽浄土における幸福と寿命が、海のように計り知れないほど無限
死にたいと何度思ったことか…と話された方の頭は…その頃の頭の状態は、分かりませんがたぶん私が“ふれた”人の中では、初めてだった鉄板のような頭って、あるのですねびっくりでした(゚д゚)!ぶよぶよした頭とか角が出ている頭とかはよくあるのですが、鉄板のように、硬く色んな衝撃すらも跳ね返してしまいそうな方は本当に、初めてでしたΣ(・∀・;)頭に“ふれた”ときの違和感…ありすぎ頭部第二は、自律神経の調整点なんですけど最近ここに違和感、異常感がある人が多いと感じます
整体を受けるようになって、体がよく動くようになりました特に、足、膝が動きます引き篭もりが長かったから?いえ、その時期もまったく部屋から出なかった訳ではなくて、人と接触しなければ出掛けられていた…ようでこちらに整体に来ると、元気なる!と気持ちの浮き沈みのアップダウンが半端なかったらしいのですが…それが減って来ているらしい。◕‿◕。良いこと良いこと。◕‿◕。腰の3番の骨の弾力がなくなると、行動力、判断力ができず動けなくなります。気持ちが上がると
ヨーガと整体のCaturチャトゥです♪7月のスケジュールをお伝えします🎵【ヨーガクラス】◎なんばマイソールクラス月曜と金曜朝9時半-12時◎西中島南方マイソールクラス日曜朝9時‐11時半◎オンラインクラス週末早朝6時〜平日夜21時〜【整体】長堀橋整体室にて(メトロ堺筋線長堀橋駅下車南改札6番出口直ぐ)火曜と金曜、土曜の午後受け付けております。ご予約やお問合せは整体とヨーガのCaturチャトゥLINE公式アカウント以下
随分と暑くなってきましたね!梅雨入り宣言が出たばかりなのに…晴天土曜日にそこそこ降っただけで雨はどこへ行ったのでしょうか???暑くなれば、汗をかきますサラサラの汗ベタベタの汗…人によって様々です水と、塩分やミネラルは、きちんと摂れてますか?減塩、減塩と叫ばれ随分と経ちますが、それが果たして体に良いことなのか必ず体に聞いて下さいね粗塩をなめて、辛いと感じれば塩分は足りてると、判断するけれど甘いとなれば、塩分が足りていない水もただ、ガブガブと飲めばいい、というもので
こんにちは安心と癒しを与える整体師さと整体院の里美です。いつもブログに起こし頂きありがとうございます今日は『今見ているものが拡張していく世界』ってお話私たちが見ているものは実は幻想はい、また突拍子もないこと書き始めましたよでもそれが宇宙の真実なんだから仕方ないエゴ(自我とか思考とも言う)が見せている幻の世界エゴはAI並みにいろんな情報からすごい現
新緑から万緑に、日増しにその緑を深ふめ、湿った空氣と雨と共に森の呼吸を一層深いものにしているように感じる今日この頃ですね。みなさまはいかがおすごしでしょうか?「ゆにちゃん便り6月号」です。今月もどんな季節が来ても、絶妙に変化し、適応して、全力で生きていこうとする、この体の中に宿る精妙なる自然について理解を深めて参りましょう。さて、梅雨と言えば?「雨」と、返ってきそうですが…整体オタクには「汗と呼吸+冷え」もしくは「皮膚と呼吸器と腎臓」なんです(笑)先月号にもさんざん書きましたが
〇外反母趾を抱えている女性がお越しになりました。外反母趾は、痛みを取ればそれ以上のことをする必要はありません。外反母趾になるまで時間がかかっているし、修正するためには回数がかかるからです。痛みの取り方は、足の親指にある中足骨にコリがあるので、そのコリを弛めます。そして、足の親指に力がかかるように骨盤を調整します。外反母趾になっている人を観ていると、歩くときに踵から小指側に体重がかかり、親指には乗りません。人間本来の正しい歩き方は、
カラダの勉強をします今私たちに二宮整体があるのは、この一枚の中にいる女性のおかげです。昔、広島市南区の温泉施設内で整体をしていた頃に出会い、今から約十数年前に広島バスセンターで再会し、二宮整体を教えて下さいました。心と体、私達は日々、単なるカラダのバランスだけを整えているのではありません。生まれ生きているこのカラダ、そのカラダは苦しむ為に生まれてきたのか?生きるために身についた頑張ってきた本質ではないあなたに周りは気づいていますよ。その今のあなたに気づいただけで、何か変わりだす。環境などに
こんにちは安心と癒しを与える整体師さと整体院の里美です。いつもブログに起こし頂きありがとうございます今日は『すべては自分の内にある』ってお話みなさん「鏡の法則」ってご存じですか?今自分が見ているものは自分を映し出しているだけっていう法則目の前に嫌な人が現れた!これは自分の中の何かを映し出しているなんか最近嫌なこと続きだ!それも自分の中の何かがそれを起こしている結局はね全部自
しまさきさんって言いにくい事ない?…しまちゃんでもしまさんでもエイジでも…エイジさんって学生の時は呼ばれてた………整体を受けての感想ってホームページやチラシに書いてますよね。私はあまり、感想を書いたりしないのですが、色々感想をいただきます。今回は快眠したい方は、整体受けてみてね☺️というブログ📒🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿しまさき整体∞ソーテーリアの島崎英司です私の人生経験と整体の学びと気づきで得た私にしかない整体指導です気の流れを観察し身体全体がまろやかに全ての流れが良くなるよ
私の周囲では、健康のためにときどき断食をする人が居ます。整体に携わっている人にも断食をする人が大勢居ます。断食といっても、週末断食とか長くても3日くらいまでです。現代人は食べ過ぎで病気になっている人が多いので、断食をときどき行えば多くの不調が好転することは間違いありません。今回は、断食についてお話しします。なぜ春から夏にかけては最も断食に向くのか?春から冬の間に溜めた皮下脂肪をはじめ、冬の間に溜まった体内の老廃物を捨てる時期だからです
月一回野口整体を学ぶ会に参加しているのですが、このところ学ぶ会というより、研究会になってきていているようです。新しい手法を試みたり、また、原理についても話す時間がふえてきています。野口整体を含めて、身体技法の会は、単に技術的なことだけではなく、言葉による理解とともに探究も重要です。それは先に気功についての本を読んだときに、中国の近代気功を創設した劉貴珍氏が述べていたことですが、確かにそうだと思います。言語理解には限界があるのですが、それでも言語理解しながら進まないといけないのだと感じて
二宮整体アカデミー・Zoom基本セミナー広島勉強会のお知らせ日時5月25日(日)健康セミナー・10時〜無料基本セミナー・13時〜3000円(受付9時40分から)午後は協会会員入会済みの方のみ(入会随時申込みできます)会場は白島のしまさき整体指導室です。本部開催の内容をZoomで視聴しながら、白島で勉強をします。二宮整体の基礎を学んでみませんか。終了は16時予定です。実習がありますので、下記の内容をご確認お願いいたします。お申し込みはお電話または、LINE公式にて受付して
新規投稿で300マネー貰えるということで、書いてますけど全員ではないみたいですね(笑)先着1500人かな?突然書き始めたんで内容が思いつかないけどせっかくなので整体のことを。以下の文章には個人的な意見が入りますのでご了承下さい(笑)野口晴哉先生が体育団体として始めたのが社団法人整体協会です現在は公益社団法人整体協会です。確か、コマーシャルや宣伝のようなことは一切やってないはずです。なので、知る人ぞ知る整体かもしれません。ホームページはありますので、そちらを