ブログ記事11件
GEO行きました5本も借りるのないな~と、そしてトランスフォーマーぐらいしか特にないかな~~と。一応店員さんが処理したDVDの棚に何かないかなと見てみたら、観たいのがそこにあったので借りることにそしてセルフレジへ行くと、あ、また以前と同じように手前のレジにおじさんが……さすがに痴漢したおじさんか判らないので、予防線を張りつつ向こう側のレジへ……そのおじさんの方が先にやっぱりレジが終わり、何となく後ろを通る時に少し横向きになりましたね!大丈夫でした隣は女性がやってきて、途中あれ
俺って誰かと仲良くなって、少しでも離れられそうな可能性を感じると、ゴリゴリ不安になる学生の時から、自分がなんかしでかして、好きな人がいなくなったら不安で何にもできなくなる何かやらかすくらいなら、何もせずに感情を押し殺した方がいいってなってしまうこんな気持ちで恋愛なんて絶対しない方がいいよね楽しい、嬉しい事なはずなのに、怒るかどうかわからない悲劇に怯え、ただ自分の時間を止める昔から楽観的な未来志向ができない事が最近になって足かせに感じる事が多いこういう時
今日のお花ナルコユリこんにちは!医師事務作業補助者マノアです子どもの頃から作文が苦手だったんです文章は書く自信がありません作文してはダメです主治医のカルテ引っ張ってきて書くしかないんでー文章を書くのが苦手と最初に言う人は予防線を張っていると私は踏んでいるんですだからこそつべこべ言わせずにどんどん書いてもらう自己顕示欲は誰にもありますが自己顕示欲が強い人は他人からの評価をとても気にします願わくば認められたい感謝されたい褒められたい評価を上げられた
最近、業者さん達と電話などで会話するときにくどい、余計な先回りした言い訳的な予防線を張る自分が鬱陶しい・・・「あの、以前にもお聞きしたことで申し訳ないんですがそのときのメモを紛失してしまったので、再度お聞きしてしまってすみませんが、うんぬんかんぬんべちょべちょべちょ」"いやいいから!早よ本題に入れ、私。相手は忙しいっちゅうの"その言葉が脳内でこだまするけどなかなか核心にたどり着けない私。。。そいでまた本題に入ってからも弛みきったベタベ
私が若い頃は、母は夫婦問題が起こるとすぐに子供たちを巻き込もうとするので私は、予防線を張っていた。父は50歳を過ぎてからも女性に縁がある人でこの頃になると、私も大人であり、すでに我が家のオモシロネタになっていた。子供達にはそんなに深刻さがなく(母にはあったのだろうけど)父親の浮気話が隠されることなく出てくるこんなオープンな家なんてホントに変だし面白いと思う。嫁ぎ先は、何でもよろしくないことは全て隠そう隠そうとするし(それによって夫は助けられている)
娘の私からは「どこがいい🤷♀️のか?」理解不能だけれど実は、私の父はとてもモテる人で、結婚していながら結婚後も、しょっちゅう浮気相手が現れすぐに母にばれて、母は激怒し、父は静かに黙り込んで怒られていた。そんな場面をしょっちゅう見てきた私も兄弟もちょっと変わった?ある意味、健康的なスタンス?で、そんな両親に対して巻き込まれないように距離を取って冷めた目でみていた👀「夫婦の問題は二人の問題だから子供は巻き込まないで二人で話し合って」母が味方につけ
経済的制裁、金銭の搾取というのは人に大きなダメージを与えるモラハラな人は、ターゲットを一番痛めつける手段をよく知っていて敢えてその手段をとるモラ夫からすれば10万円の件で、対策を考えすぎて私がストレスを感じているということは、このモラハラ手段の効果があったということになる以前事故の罰金を払わされた時の一番ショックだったことはそこまで虐げられたということ精神的なダメージは大きいその後も、発達障害や関連記事を見つけてはURLをメールで送ってきた身体へのストレスに気づいた私は
不安なことが起きるかも…そんな時、最悪の事態を想定して万全に備えようしたりして考える。でも、もしかしたら、そうなるかも…どうしよう、嫌だなあって思ってしまう。どうしよう…嫌だなあと思い巡らせると、あーもうダメだとイライラしたり、投げやりになったり、絶対に最悪の事態になると決めつけてみたりする不安だからこそ巡らすこの思いってあるよね〜おはようございます♪夫婦関係修復と問題解決カウンセラーサトミです例えば、もしかし
金の切れ目が縁の切れ目、などと申します。近しき者同士でも、否、近しき者同士だからこそ金の貸し借りは避けた方が賢明ですよね。トラブルの元でありますから。長く付き合いたい大切な人ほど金を絡めない関係でいたいものです。Tさんも私と同じ考えを持っています。仕事仲間に気軽に、貸して、と言われないように。お財布の中身が寂しいアピールとして。お小遣い制だから大変なんだよ。足りなくなったら奧さんにペコペコ頭下げなきゃいかん。などと。妻を鬼嫁っぽく語ることでしっかり予防線を張っているようです。
今日の基礎体温5/2(火)36.84℃今日は【D6/10周期目】です。旦那が急にケーキ買いに行こうと言い出しケーキ購入。もちろん言い出しっぺの旦那の奢りで!笑ごちそうさまでした短大時代の友達からお茶のお誘いメールなんとなく嫌な予感(友達も不妊治療中)がしたことと働いてないので貯金の残額がやばくなってきたことと最近気分が落ち気味で気乗りしないので適当な理由で断りました。おめでたい報告なのか真相は分かりませんが…普段やり取りなく滅多に誘ってこない人からの誘いは経験上、結婚や
警戒していたせいか占いを真に受ける心の弱さが悪いのか難を逃れて、逆に良い事あったパターンでした予防線を張るのも、時には大事。傷つきたく無いからと・・・心配し過ぎるのも・・・可能性とか、偶然の産物(幸せ?)までも小さくしてしまう行為かな・・。転ばぬ先の杖転んでもないのに・・ね転んでから考えるパターンも習得しよう何の決意かわからなくなってます
も〜い〜くつ寝〜る〜と〜お〜正〜月〜〜♪今年も早いもので、あと2週間ですね。ザギンちゃんは免許取得したりと、激動の1年でした。去年も結婚したりとバタバタでしたが。こんな感じで来年も去りゆくのでしょうね。年末でそろそろ床暖房だけでは寒いので、暖房器具を探し回っております。普通のファンヒーターだと可愛く無いしなぁ…と、思ったところ、こちらに目が行ってしまいました。【全国送料無料】憧れの暖炉生活!だんろ・暖炉暖炉型アンティークデ
おはにゃーござーます何だか体のダルさがキテるかも一昨日の日中から感じてはいたけど、気にしない方向でいたら…昨日の昼頃から段々とふんふん、オンモだけどお日様いないのそーだね、曇ってるし後から雨だってさそんじゃネンネすんのよ、すんすん何イジケてんだよ(^^;コレの全体図がコチラ体は手作り階段、顔がソファーベッドの枕に器用な寝方だしスネ方も-w飼い主のダルさんは久々だったりもする偏頭痛は軽い状態で常駐だし、ヤバイ時のみ薬を服用、他は普段の漢方のみうーん、おねぇの風邪が感染したと