ブログ記事4,574件
先日、久しぶりに亀山市の川森食堂へ行きました。注文したのはもちろん亀山みそ焼きうどん。定食にしてご飯、みそ汁、マカロニサラダ、冷奴も追加。あかん、やばいくらい美味しい。濃いみそ味とご飯が良く合います。また食べたい一品です。
亀山市リノベーションのHiro設計室では、ライフスタイルに合わせたプランを、紹介してくれるよ!一級建築士が提案する空間だから、すごくオシャレなのに、機能的でムダがなくて、ワンランク上の部屋造りができる♪人通りの多い場所なら、2階を生活空間にしたり、日光が入りやすいよう工夫したりして、暮らしやすい空間に◎気になったら、お気軽に相談してみてね(*^-^*)店舗名Hiro設計室住所〒519-0118三重県亀山市北町8−28−6電話090‐8953‐3038サイト
まるで妖精たちの乱舞?ミツマタの群生地、野登山に行ってきました亀山7座、野登山(ののぼりやま)今日は三重県亀山市にある「野登山」に行ってきました「野登山」は標高851mの低山で亀山7座にも選ばれています3月下旬頃に咲く「ミツマタ」の群生地をしても有名ですね妖精たちが踊っているかのような標高の低い地帯や日向に咲くミツマタは満開でした黄色い花弁がとってもチャーミングまるで妖精たちの光の中を歩いているような幻想的な風景でしたまだ若木の状態が多かったので
亀山市にある栄さん。昭和の香りがプンプンするお好み焼き屋さんです。注文するのはいつもミックスの大盛り。ここの大盛りは半端なく大きいです。安くて美味しい庶民の味方です。
亀山市能褒野にあるカフェ「TSUMUGI舎」へ行ってきました〜前から知ってたけど、営業日と休みが合わずなかなか行けなかったカフェです。これこそジブリ感満載ですどれも美味しそうテイクアウトのイチゴ店の真ん中に木が〜テラス席もありますが、この日は暑かった〜イチゴのロールケーキとコーヒーホイップが甘すぎず、イチゴの酸味とよく合ってめちゃ美味しいですテーブルや椅子も使い込んだ感じで、とても素敵なカフェですこの世界観大好き
今年1月末にオープンした「和洋彩心ZEN」に行ってきました亀山の能褒野にあります。以前はヤシの木食堂だった場所建物はそのままなのかな?ログハウスでヤシの木もありますリゾート風でいいですねBランチの唐揚げにしました〜甘酢と野菜なので唐揚げでも罪悪感ゼロですスープはコンソメで色々な野菜が入ってました予約はして行きましたが、満席でした。美味しかったです〜
こんにちは中古農機具買取・販売のあおばですブログをご覧頂きありがとうございます(*--)(*__)ペコリ本日も中古農機具あおばは元気に農機具の買取・販売しておりま~す今日は暖かいですねぇ~お出かけ日和ですねでも・・・花粉がたくさん飛んでるので目が痒い皆さんは花粉症大丈夫ですか今年はひどいよぉ~さて本日はクボタ播種機SR-231KHを買取させていただきましたありがとうございますm(__"m)写真をクリックして頂くと商品詳細が見れ
本日は地下鉄サリン事件から30年目の節目になります。基本的に小中学校はテレビをつけてはいけないのですがオウム真理教の施設に警察が突入するところは先生見て見ぬふりだった記憶があります。もう30年も経つのか・・・。最近は紛争も多いので(結局ガザの停戦は決裂になりそう・・・)またこういったことが起こるかもしれない。個人としてはもしその場にいたらどうしようもありませんが忘れてはならない事件でありますねー。さて、地下鉄サリン事件の話題はこれくらいにしましてプチお散歩記録というかJR東
早く出発しすぎたかな?鈴鹿PAで時間調整20台ほど停められる駐車場も9時前でこんなかんじ集合時間少し前に三重県登山隊、無事合流みなさんお久しぶりです♪登山ポストありトイレなしおいらはネットで登山届は提出済ヤマレコをONにして出発目印の数字看板10が山頂でした序盤はなだらかな道が続く200mすすんでもう2番今回はチャンネル登録者50人のyoutuberが撮影しています💦💦
モーニング☕は、亀山の且座さんへママとたくさんお話できて、ゆっくりできました😊春を感じる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
蒼はいつも通りお仕事へ🚛福井県では海へ行ったり立ち寄り所では花に囲まれて🌸兵庫県へ行ったら公園でブランコや鉄棒をいつもの様に頑張った!その目が可愛いそして亀山市に用事があってちょうど通り道なのでカメヤマローソクタウンに寄ってみた🚙クリスマスが終わって変わったのかな~んピンク鉄の扉を、ひらけゴマ~~すると桜が満開🌸なかなか縁遠いピンクの世界10分ほどの滞在だったけど充分楽しんできた🌸桜の造花をたくさん見ると地元の春祭りを思い出す🌸🌸さらば
先日、数年振りにらくらくピアノサークルの体験会を開催いたしました市の広報のインフォメーションに掲載していただき、参加者を募集いたしましたが神辺地区でも数名のお申し込みをいただき、とっても久しぶりの体験会でした最初は音の出ない紙鍵盤で指番号にも慣れていただき、その後、実際にキーボードでの演奏👍皆さん器用に両手で演奏されていてお上手でした👏ピアノのお仲間が増えると嬉しいな☺️サークルのメンバーさん一同お待ちしています亀山市で一番最初に、らくらくピアノ講座を開講
ゴルフ⛳️後半戦出発🏌️♂️するとティーショット前に近づいて来た🫨バンビちゃん❣️近くて真横から写真を撮るが全く逃げないけれど、ぎこちない歩き方?前足が良く無いのかなあラウンドは無事に終了して☑️滅多に来ない街なのでゴルフ後が充実😁而今の酒蔵に寄るがお店はお休み小売りはしていないので近くの酒屋を探したが特約店は無さそうです何と酒蔵に向かう途中に名古屋の有名な酒屋さんからこの酒蔵に先日行って来ましたとLINEが入り私の行動が見られてるかの様にび
感動ですね1歳から卒業式伴奏までの成長トモエミュージックスクール🌷春のお知らせ🌷2025年公共委託事業春季講座申込詳細大変お待たせしました~webサイト掲載始まりました【お申込】電話番号:059-345-4111https://www.y-sports.jp/new/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E6%95%99%E5%AE%A4/%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%96%B9%
桑名初級さん。この一年で本当にぐーーーっと成長してます🌟上手になりたい!そんな気持ちで自宅でも自主練をしてるのが本当によく分かります🩷やればできる!を積み重ねてきました🌟今はお腹から引き上げる!を目標に頑張ってます🩷発表会の可愛い演舞、楽しみです🩷Petitangeでは新しいメンバーを募集しています🩷無料体験随時募集中🌟お問い合わせはまで🩷お気軽にトークにて連絡ください🌟
2023年3月…またまた旅行支援を使って四日市へ泊まる事にしましたまずはチェーン店居酒屋の株主優待があったので、居酒屋ランチ妊娠中なので生物は避けて、イカフライとハムカツ定食にしました旦那の刺身定食が羨ましい都ホテル四日市にチェックイン部屋は1番安いダブルだから狭いよねバスルームは広かったけど、水回りは古い感じがしたかなー?🛁ここのホテルは宿泊者ならゲストラウンジが無料✨✨17時から22時まで開放されていて、アルコールは有料ですがソフトドリンクとお菓子がフリーです17時に行っ
三重グラスアート教室アトリエKakoです。この度、アトリエKakoのグラスアート体験が亀山市のふるさと納税返礼品としてお楽しみ頂ける運びになりました。昨年、個展会場になった歴史ある亀山宿の古民家にてフィルムステンドと言われる「グラスアート制作」を楽しみながらお友達やカップルご家族で^^制作物はこちらオリジナルデザインの「ざくろ」和にも洋にも合う「モロッカン柄」
こんにちはアトリエおひさまパステルのたにです。2月に友人から、手捏ねベーグル🥯を教わり、美味しいのでちょいちょい作って食べていたら老いに加えてやり過ぎたのか?右手首の腱鞘炎になってしまいました。初めてのことで、まさかこんな事でこうなると思わず、放っておいたら治るかな?と過ごしていたらめちゃくちゃ痛くて整形外科へ受診しっかり病名いただきました😂先生の治療により、痛みは激減しましたがまた無理すると症状出ますよ。の先生のお言葉。痛みを思い出し、びびっております。このまま
こんばんは。龍神でございます。令和7年になり冬本番です☃毎日寒い今だからこそ、おしゃれに磨きをかけて、ライバルに差をつける時期になりましたね🧣👜💄👢東名阪自動車道亀山パーキングエリア上り線で伊勢ねぎらいねぎ天ぷらえびえんべいを購入して食べてみました。伊勢内宮前勢乃國屋伊勢平野の肥沃な大地と宮川の清流で育まれたねぎらいねぎと三重産の伊勢エビを生地に練り込んでからっと天ぷらせんべいしました。サクサクっと軽い口たりのせんべいは、ねぎらいねぎの豊かな
今回は、関駅(関西線)の訪問記です。(訪問日:2025年2月22日)関駅(関西線)の概要関駅(関西線)は、1890年に開業した三重県亀山市にあるJR西日本関西本線の駅です。駅構造(駅舎)レトロ感のある駅舎です。駅舎内には亀山市の観光案内所・関宿ふるさと会館が併設されています。喫茶コーナーもあり、列車の待ち時間も上手く時間を潰せるのではないかと思います。(ホーム)2面2線の構造で、ホーム有効長は8両分程度あります。のりば番号は設定されていませんが、駅舎側が1番線、反対
こんにちはアトリエ⭐︎おひさまパステルのたにです。お気に入りの絵は、毎日目に入る場所に飾っています。そうするとチラっと目に入るとふわっと嬉しくなります。次は、何を描こうかなぁ〜どんな絵を飾ろうかなぁ〜毎日、そればかり考えています。笑主婦的には、ポンコツですね。
ちゃんとブログを更新しよう!と心に決め(何回目?笑)レッスンに夢中になってると写真を撮るって事自体忘れます‥今日は桑名校のレッスンでした🌟中級さんは発表会では1人で演舞をします。初めは手具操作も初級クラスでやった基礎の応用ばかりで、苦戦する動きや手具操作もありましたがもぉ本当ぐんぐんぐんぐん成長して、しっかり新体操!みんなの頑張りに感動しています🩷発表会まであともう過ごし🩷つま先、もっとがんばろ!!Petitangeでは随時無料体験レッスンを開催しています🩷お問い合わせはお気軽
3/1にテレビ愛知の「あまどら」に亀山みそ焼きうどん本舗のエース、川森さんが登場しました。キャイ~ンの天野さんがドライブで亀山市にある川森食堂に立ち寄ったもの・・・。美味しそうに食べていたなぁ。近いうちに食べに行こう。
隣市の亀山に行く機会がありまして、チョット前から気になってたお店…再開発中の亀山駅前にある『瑞宝軒』さんに行ってきました〜♪お目当てはコレ、米粉を使ったハードタイプのバームクーヘン『龍乃掌』デス♡ホールなのに思ったより小さかったんですが、ハードタイプなのでソコソコ食べ応えアリ!!米粉の硬さがこ気味良い歯応えですね♪うん、今度はノーマルのソフトタイプも食べてみたくなりましたね〜♪
おはようございます。龍神でございます。令和7年になり冬本番です☃毎日寒い今だからこそ、おしゃれに磨きをかけて、ライバルに差をつける時期になりましたね🧣👜💄👢東名阪亀山パーキングエリア上り線(名古屋方面)の本気のB級グルメ松でかに棒など5種類を購入させて頂きました。今回も家で食べましたが、おかずに充分になります。お店は、東名阪自動車道上り線亀山パーキングエリア内本気のB級グルメ松是非ご賞味くださいますようお願いいたします🙇若いイケメンの男の子が
急に暖かくなって、春めいてきましたね。3/114:00頃の亀山市は気温が18℃もありました。近所の河津桜が満開?で↓ハートみたいに見えました桃の節句が近づくと、地元の関宿では、たくさんのお宅におひなさまが展示されます↓中には江戸時代のおひなさまも展示されてて、歴史を感じます。あと、これだけ暖かくなると、深夜、ランニングで関宿を通ると奴らが下りて来ている↓この地に移住して来た時は、ランニング中に鹿や猪に遭遇すると、かなりビビっていたもう少し暖かくなると、ネコより遭遇する頻
皆さまこんにちは寒さも少し和らいでもう3月ですね私の住む地域では奈良・東大寺のお水取りが終わらないと暖かくならないと言われていて14日までは寒い日もあると思いますが昨日今日は昼間本当に暖かいですさて明日3月2日は亀山市で恒例の里親会を開催させていただきます春の出産ラッシュを迎える前に今いる沢山のニャンコたちが1匹でも多く幸せを掴めますように保護猫を家族に迎えてみようかなとお考えの皆さまどうぞよろしくお願いいたしますm(__)mにほんブ
こんにちは中古農機具買取・販売のあおばですブログをご覧頂きありがとうございます(*--)(*__)ペコリ本日も中古農機具あおばは元気に農機具の買取・販売しておりま~す今日から3月ですねぇ~あっという間に2月が終わってしまった・・・2月は暇だったなぁ・・・毎年、暇な時期なんですが毎年より暇だったなぁ3月は決算月なので気を引き締めて頑張りますよぉ~3月の定休日のお知らせです3月も臨時休業があります。ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致しますm
二月って早いわっ!!今日は急きょの勤務交代、同僚ちゃんのおかげでぽっかりお休みに懐古ロマンの宿季さらお正月風『作』だけちょっとお味見。やはり美味しい海苔醤油は塩っぱめでお刺身の味を消してしまう気がした、昼間に鮮度抜群の白子を食べてしまったので二位になってしまった白子の天ぷら。人参の素焼き12月にいただいた香箱蟹がとてもとても美味しかったので今年も…と、リクエストかけていたのに…思いがけず年初に叶ってしまった。カリフラワーソースと素焼きの大根の苦味をお供に
三重県亀山市の、関町へ行って来ましたそこには私が学生の頃にバイトをしていたコンタクトレンズ屋さんで一緒だったお友達が住んでいますおそらく、何十年振り懐かしかったです亀山市、初めて行きましたちょうど今の時期、ひな祭りが開催されているということで関宿という素敵な空間に連れて行って貰いました土日は大勢の人で賑わっているのだそうですが平日ということもあり閑散としていました昔懐かしい雰囲気、古民家風の街並みとても趣があって、テンション上がりまくってしまいましたいくつか入って