ブログ記事1,879件
エンタメ型ベビーリトミックリトピュアの深見ゆりです。あっという間に4月も後半すこーしずつ、新生活にも慣れてきたところでしょか。そろそろ、子どもの習い事お考えのママパパいらっしゃるかもしれませんね。でも!!!何かさせたいけど何をしたらいいのか分からない…どこに通ったらいいのか分からない…と、夜な夜な色んな習い事を検索して寝不足になっていませんか0歳からの習い事、本当に多くなってきましたからね。迷いますよね。そこで!!エンタメ型リトミックリトピュア式の3つの特徴簡
リトピュア加盟講師の荒井あきこです^^布団を干し終えたと思ったら、ポツポツポツと小雨が降ってきて慌ててお部屋の中へ!😮💨濡れなくてセーフでした✨余談なんですが、我が家の次女、その布団を1歳の頃からずーーっと使ってるんです。(只今6年更新中〜👏)めちゃくちゃ気持ちいんだよな〜♡って毎日、毎晩布団にくるまって言ってて🤭(あ。先ほど100歳まで使う宣言してきた笑)この布団のおかげで悩んでいた断乳が1日で解決した(すごいでしょっ?!すごいでしょっ?)神✨布団。手放す日が
エンタメ型ベビーリトミックリトピュアの深見ゆりです^^暖かい日が多くなってきましたねおさんぽしている親子さんよく見かけます。さて!乳幼児期、子どもと過ごす時間は貴重って知ってはいるけど、・どうやって赤ちゃんと過ごせばいいんだろう・毎日同じことの繰り返しになっちゃう・これでいいのかな、と不安になるこんな風に悩んでいるママパパいらっしゃいませんか。おっしゃる通り乳幼児期は『成長の黄金期』といってもいいほど心も身体も成長しますそして、あらゆる土台をつくる大切な時期です^^
こんにちは。『こども音楽教室CIAO(チャオ)』です。🍀今年で9年目がスタートした当教室は、これまで大阪・福島、神戸・六甲、甲南山手で開講し沢山の可愛い卒業生を送り出してきました🌸ピアノ、リトミック指導歴20年以上のベテラン講師【山岡未奈】と、現役オペラ歌手で、声楽、ピアノ、コーラスの指導もする【藤田果苗】の2人が、「自分たちのこどもを通わせるなこんな教室✨」と始めた0歳からのリトミック・音楽教室です🎵レッスン内容を考えたり、こどもと向き合うのは大好きな私達ですが、宣伝活動が大の苦手!
エンタメ型ベビーリトミックリトピュアの深見ゆりです。2024年度、久が原教室・天王台教室レッスンが終了し、4月から2025年度スタート早速、0歳児クラスに体験お申込みいただきました!お会いできるの楽しみです♪さぁ!!!4月5月限定!春の体験キャンペーンがスタートします/体験料が半額!\・0歳から、習い事できるかな・何からはじめていいのか分からない・リフレッシュしたいな・誰か大人と話したいな・親子時間が減っちゃったなと、楽しいことをお探しのママパパ!リトピュア
こんにちはリトピュアの深見ゆりです。今週末は暖かいようですね!梅を見に、どこかに出かけたいと考え中です^^さぁ新生活に向けて、ママパパも動き出しています特に、0歳ベビークラスの体験・入会が増えていますよ。0歳から習い事!?早くない?そう、思われる方も中にはいらっしゃるかもしれません。でも0歳には早い、はありません!!先日体験されたママパパも、体験前は「少し早いかもしれませんが、大丈夫でしょうか」「一人でお座りできないので、レッスンできるか…」と、心配されていま
こんにちは仙台市若林区リトミック&ピアノ教室むっちゃん先生です!いわゆる普通のリトミックはピンと来なかった私…おしゃべり絵本リトミック®と出会って仙台にも絶対広めたい♡と思ってみんなみんなのうれしい声を大好物に元気いっぱいがんばってますお豆のリトミック色々あります♪2月はかわいい鬼さんとお豆のリトミックで大盛り上がり!お豆を作るのだってただの工作じゃなくってリトミック♪素敵な音楽と一緒にびり
すっかり投稿を忘れていました1月に新しいWARAリズム®︎アドバイザーさんが誕生しました🐣運動指導歴の長い方、実はお友達私の活動やInstagramの投稿を見て気になっていたそうです何度か気になってるんだよねーいつか受けたいんだよねーって言ってくれていましたで、1月に座学、実技と受講、めでたく合格されました💯うぇーい笑この子はじろーです。え?いちろーじゃないの??違います、じろーです(笑)よーく見てじろーとキャサリンのツーショット📸✨実はこの春で定年👏その後の
今日は松江市竹矢公民館で靴と足のお話予定では5組の親子の参加でしたが、体調不良で3組に。。。いえいえ、少なくても大丈夫っていうか、少ない方がガッツリ聞いてもらえます靴を選ぶポイントって?替え時っていつ?まだ立っていないけどいつ買えばいい?どうして足指が大切なの?実際の靴をお見せしながら、足の模型を使いながら、いろんなお話しをさせていただきました「質問はないですか?」「あのー」…まぁまさん「私もいいですか?」…まぁまさん「あの、あの、もう一ついい?」…まぁまさん「
こんにちは仙台市若林区リトミック&ピアノ教室むっちゃん先生です!いわゆる普通のリトミックはピンと来なかった私…おしゃべり絵本リトミック®と出会って仙台にも絶対広めたい♡と思ってみんなみんなのうれしい声を大好物に元気いっぱいがんばってます春の無料体験会♪むっちゃん先生のおうちで絵本リトミックいつもは有料なのですが無料体験会やります❣️今、東京で人気の絵本リトミック体験するチャンス
今日はにちようmakaniでした平日のmakaniリトミック教室の予約がやっと安定してきたこの頃です。にちようmakaniは保育園に通っていたり、お仕事があるパパママにもご参加いただきたい気持ちからスタートしました。季節がらあったかくなってきたからお花が咲いたりお散歩したりモチーフは多いです。言うてもまだ寒い2月。「こぐまの2月」の歌に合わせて即興リズム演奏。こちらを元に解説します〜即興演奏はソルフェージュとリズム運動とともにリトミックの3本柱のひとつです。ベビーリトミックで
\自分で選べたね♪/キャラクターリズムカード☆聴こえてきたリズムのカードを自分で選び、リズムをとります!次々にテキパキ選んでリズムとってたよ〜vv良いお耳、積極性も育ってます♪おへんじの良い声が出たり、歌いながら手を動かせたり、成長も嬉しいです(^^)もちろん、イヤイヤ期やメソメソもして大丈夫!成長には大事なことですからね〜気分を切り替えながら、みんなで声かけあって楽しむよvv⚫︎お子様と何かしたい!⚫︎ちゃんと身につく事がしたい!⚫︎ママも楽しみたい!泉区住吉台、
\お絵かきリトミック真剣♪/今月は大人気のお絵かき登場☆真剣に取り組んでいますねvv音符への興味や理解もアップしていますよ🎵雪の降る寒い日でしたね…カッパや帽子で防寒して集まってくれてありがと〜鬼さんゲームも楽しかったようで、色んな表情が見れたよ〜vv⚫︎お子様と何かしたい!⚫︎ちゃんと身につく事がしたい!⚫︎ママも楽しみたい!泉区住吉台、一番町、河原町、長町、多賀城でリトミック教室やっています!その他、オンラインリトミック、出張リトミックもやっていますよ〜初めての習い
\マイバースデーでした♪/2/7はmybirthdayでした♪生徒さんから、アメジストカラーのお花や、手作りしてくれたレジンキーホルダー、オシャレなお茶を頂いてvv大阪で買ってきた、一番好きな八つ橋を食べて過ごしました☆旅行に行ってたぶん、レッスンも予定もギチギチに入ってて、誕生日どころじゃ無く…まぁ元気に動けて何より☆私は長生きするので、やっと人生半分くらいかなww⚫︎お子様と何かしたい!⚫︎ちゃんと身につく事がしたい!⚫︎ママも楽しみたい!泉区住吉台、一番町、河原町、
\子どもと全力で遊ぶ!/聴ける力ぐんぐん育つ!\エンタメ型ベビーリトミック/0〜6歳親子レッスン♪2、3月のキャンペーンは、体験&入会半額です!お得に始めよう〜体験だけでもお気軽にどうぞ〜(^^)⚫︎お子様と何かしたい!⚫︎ちゃんと身につく事がしたい!⚫︎ママも楽しみたい!泉区住吉台、一番町、河原町、長町、多賀城でリトミック教室やっています!その他、オンラインリトミック、出張リトミックもやっていますよ〜初めての習いごとに最適です☆⚫︎出張レッスンも承ります!⚫︎オ
\子どもと全力で遊ぶ!/子ども達は全力で楽しんでくれるので、私も全力で楽しみますvv大人が楽しむと子どもはもっと楽しい!これは遊びも勉強も経験も全てにおいてvv何でも楽しみましょ♪リトピュアレッスンは、大人も楽しめるようになっていますよ〜変顔も全力です(笑)赤くなるしww⚫︎お子様と何かしたい!⚫︎ちゃんと身につく事がしたい!⚫︎ママも楽しみたい!泉区住吉台、一番町、河原町、長町、多賀城でリトミック教室やっています!その他、オンラインリトミック、出張リトミックもやってい
\子どもの好き!がいっぱい/最近よく聴く、「非認知能力」!やる気や、気付く力、協力する力の事。認知能力は、知識やお勉強。お勉強が出来るのもすごい事ですが、勉強だけ出来てもダメで。非認知能力が高いという事は、生き抜く力!人生を豊かに生きる力!その子の未来が輝くということ☆お子様に非認知能力をつけさせるには、たくさんの経験「できた!」「楽しかった!」が大事♪リトミックでは、楽しかった!褒められた!自信!がつき、見て聴いて、先生やお友達と楽しむ!そしてちゃんと知識も吸収v
\子どもの好き!がいっぱい/子どものウキウキ&ワクワクできる事が、レッスンに出てきます☆その表情を見ながら、ママパパ達も楽しそうvv今月はパラバルーンもあって、一体感も味わえましたね(^^)全身で楽しい!お家でも動画レッスンで復習してね♪レッスンの復習遊びができる、動画レッスンを毎月2回お送りしています!動画だけど、画面は見せなくてもOK☆音声だけ流して、振付も好きな感じで踊ってOK☆レッスン×お家レッスンの相乗効果で、どんどん伸びる!どんどん聴ける♪⚫︎お子様と何か
\どんどんダンス好きになってます/できた!できると楽しい!褒められたら嬉しい!この気持ちや感覚が繰り返されると、やる気や自信に繋がりますね☆乳幼児期は、そんな感覚を身につけてあげたい!それも、楽しい音楽で♪音楽を使う事で、楽しいだけじゃなく、お耳が育ち、リズム感もアップ!いつもゴキゲンvv良い事いっぱいvv効率よく、身につけましょ♪⚫︎お子様と何かしたい!⚫︎ちゃんと身につく事がしたい!⚫︎ママも楽しみたい!泉区住吉台、一番町、河原町、長町、多賀城でリトミック教室やっ
\みんなで声かけ、みんなで踊るよ/リトピュアレッスンでは、みんながお手本になります!先生だけがお手本ではありません!向かい側の人の動きを見てるし、隣の子への声かけもします☆これはレッスン中もママやパパ達にも伝えていて、一緒に踊ったり、声かけしてくれますよvv子どもの成長において、色んな人からの刺激や、褒められること、一緒に楽しむことは、能力アップと自信や、やる気に繋がります(^^)乳幼児期から継続すると、未来の生きる力が格段に良くなるはず♪大人も楽しいレッスンだからねv
\新年度に向けて!/体験いかがですか?1月ももう後半になり、あっという間に今年も過ぎちゃうのねってすでに焦ってます。。あっという間に毎日が過ぎるのは、充実している証拠!一生懸命やってるから!でも、子どもの成長は本当にあっという間☆色んな事をいっぱい吸収して、覚えていきます。乳幼児期は、たくさんの愛情と、経験機会、声かけが大事なのです☆これは親以外からも受けた方が良いそうですvvリトミックレッスンは、たくさんの刺激、身体を使った動き、声かけいっぱいで、効率よく、お耳や脳を育て
\今年も音楽でお耳を育てましょう/リトピュアでは、お耳がとっても良く育ちます!音の変化、色んな楽器音、リズムの聴き取り、色んなサウンドが出てきます♪それを全身で表現しながら、発揮します☆でも難しい事を意識する訳じゃなく、音楽空間の中で、自然に聴けるようになるのです!「リズム感が良くなった!」「音の反応が良い!」「いつも歌って踊ってます!」そんな声を頂きますvv楽しみながら、お耳を育てましょう♪⚫︎お子様と何かしたい!⚫︎ちゃんと身につく事がしたい!⚫︎ママも楽しみたい
\足元悪い中ありがとう/ツルツル道路でしたね。。私も運転、ぶつかる寸前でした(汗)…体も冷えてるので、まずみんなで体を動かしてからレッスン!緊張もほぐれてニコニコでスタートvv次は何かな〜ってワクワクしながら、レッスン楽しみましたね♪声もしっかり出しながら、先生の動きについてきていましたよ〜親子で楽しい習い事♪親子で学ぶのは楽しい☆ぜひ体験にお越し下さい!⚫︎お子様と何かしたい!⚫︎ちゃんと身につく事がしたい!⚫︎ママも楽しみたい!泉区住吉台、一番町、河原町、長町、多
おやこサロンユラリのさかいたにみかです。2025年が始まりましたね。本年もユラリをどうぞよろしくお願い致します。2024年は・ベビーマッサージレッスン・トイレトレーニング講座・ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室(定期クラス)上記のいつもの活動に加えて、ぐちゃぐちゃ遊びの活動を外部で行うことが出来ました。相鉄線二俣川駅直結のサンハート旭区民文化センター様にて8月に夏休みイベントを行わせていただきました。サンハートさん、
おはようございます♪ベビーライフコミュニケーター子育てコミュニケーター田中麻衣です。ブログを毎週火・金曜日に投稿しているのですがブログを書きながら「もう週末なんだな〜」と。12月は、師走。その名の通り毎日が走り去っていくのを感じますね^^先日の投稿に書いた息子のこと。私も感情が荒波のようでしたが少しずつ落ち着いてきました。
日吉分館、プラザ田島、プラザ大師にてリトミックサークル開講中‼お問合せはこちらご覧頂きましてありがとうございます😊遅くなりましたが💦先日行われました台町町内会館でのイベント報告第二弾ですせっかくイベントに参加して頂いたので、少しでもご自宅でママがお持ち帰りできる様な事も出来たらいいな♡と常に思ってカリキュラムなど考えております是非思い出しておうちでも楽しんで頂けましたら幸いです昔から大人気の絵本を題材に手遊びをしましたおやつの時間の時など是非口ずさんでみてくださいねママ
こんにちは仙台市若林区リトミック&ピアノ教室むっちゃん先生です!いわゆる普通のリトミックはピンと来なかった私…おしゃべり絵本リトミック®と出会って仙台にも絶対広めたい♡と思ってみんなみんなのうれしい声を大好物に元気いっぱいがんばってますどうしてリトミック?乳幼児期の習い事何はさておいてもリトミックそのわけは発達のもと期だから🌱もう少し詳しく♪リズムを身体中で表現するから自然と五感も身
こんにちは仙台市若林区リトミック&ピアノ教室むっちゃん先生です!いわゆる普通のリトミックはピンと来なかった私…おしゃべり絵本リトミック®と出会って仙台にも絶対広めたい♡と思ってみんなみんなのうれしい声を大好物に元気いっぱいがんばってますわくわくハロウィン盛り上がりました絵本リトミック体験イベントわくわくハロウィン🎃かわいい仮装のちびっこ達と絵本リトミックで盛り上がりました❣️
こんにちは仙台市若林区リトミック&ピアノ教室むっちゃん先生です!いわゆる普通のリトミックはピンと来なかった私…おしゃべり絵本リトミック®と出会って仙台にも絶対広めたい♡と思ってみんなみんなのうれしい声を大好物に元気いっぱいがんばってますハロウィンリトミック楽し過ぎる♡お化けの食べ物といえばパンプキン🎃沢山あるけどどうするの…大人気
障がいのある子もイキイキ通える我孫子市の大野木音楽教室ELM勇気づけリーダー栗原希です家では難しいことViewthispostonInstagramApostsharedby大野木音楽教室&勇気の会*我孫子市(@no.zo.mi29)のびのびスクールのチラシを見てくれたママたちからは「これ、私のことだぁ」と共感の声が子育ては長期戦だから、子どもを預けて自分の時間を持つことに罪悪感を持たないで自分を大切にしてこそ子育てはう