ブログ記事21件
メンテナンスでお預かりのプリウスです。↓メンテナンス完了です。↓運転席アウターハンドルカップ内の爪によるスリキズ↓完全に除去はできませんが、とりあえず綺麗になりました。↓エンジンルームも簡易クリーニング↓内装もクリーニング後にスプレーガンで抗菌除菌消臭剤を噴霧してあります。その他内装の気になった部分もちょっとサービスで。いつもありがとうございます。ブログに掲載していないお仕事も多数ご依頼いただき、仕上りには、常に喜んでいただけているようで幸いです。他県の同業者様との会話で業者様ご
お預かりしていましたシエンタ、全面研磨ボディーコーティングとバックドアの鈑金塗装が完了しました。↓鈑金塗装前。↓鈑金塗装後。この度のご依頼ありがとうございました。今回はいつも以上に塗装業者様に気を使わせてしまいました。ご対応ありがとうございました💧今後は段取りを気をつけないといけませんね。僕のお手伝いをお願いするので業者様への感謝も忘れてはいけません。工賃をお支払しますが絶対に対等です。上でも下でもありません。同業者さんとの雑談ですが、作業依頼される業者さんからの値切り、いちゃも
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。2月なのに暖かい日が続きます。このまま春になってー。・・・本題イン・・・突然ですが、自分の店をもつことにしました。持つと決めました。つまり誰かに店を借りるのではなく、自分の店をもちます。形態は住宅兼店舗です。なぜ自分の店を。それも住宅兼店舗をもつことにしたのか。いくつか理由を挙げます。・家賃がかからない・通勤時間がかからない・家族に手伝ってもらえるがあります。もっとも大きいのは家賃です。ホビーは商品にもよります
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。・・・本題イン・・・よくラジオのニッポン放送を聞いています。ある番組の中で人生相談に電話をしてきた女性が紹介されていました。相談内容は「友達が陰でわたしの悪口を言っている」というものでした。回答者はいいます。あなたは友達というけれど、本当の友達はあなたのいないところであなたを褒めこそすれ悪口はいいません。つまり、その人はあなたの友達ではありません。友達ではないことがわかってよかったじゃないですか。早くその人とは縁を切っ
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。最強の台風が日本にきています。車がひっくりかえったり、ビルの外壁が崩れたり、屋根が飛んだり、駅の天井が落ちたり・・・。スマートフォンとインターネットの普及で、各地の台風の被害の動画がリアルタイムに見れるスゴイ時代になりました。・・・本題イン・・・わたしが模型専門店を開業するなら(2)の続きです。はじめにお店の特長をあらわす商品を決めました。何で地域一番になるかは、とても重要です。そして、お客様に一目で何屋かわかる店名も決
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。水曜日はワンフェス後のホビーメーカー合同展示会2018夏。行きたいなあ。でもだいきさんがこないんじゃなあ。・・・本題イン・・・このブログにパン屋名前付け方で来てくれたあなた、ありがとうございます。店名って大事。なぜなら、お客様は自分に関係のない店を意識することはないから。〇〇パン店〇〇パン屋健康パンの店低糖質パン屋全粒粉パンおいしいパン屋さんのように、最低でも店名で「パン屋」なことがわかるようにしましょう
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。久しぶりにマクドナルドに行きました。お目当ては夜マック。なんと100円追加することでお肉(パティ)が倍に。ビッグマックなら2枚のお肉が100円追加することで、4枚になります。たまに食べるとハンバーガーも美味しいですね。・・・本題イン・・・小学館が紙の本の売上を伸ばすため、漫画のシュリンク包装をやめ自由に立ち読みをさせる活動を書店に推奨しています。小学館の勝ち!売上20%増漫画のシュリンク包装辞めて電子書籍では「試し読み
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。明日は午後から用事が重なり、店内作業はいたしませぬぬぬ。それにしても暑いです、毎日。・・・本題イン・・・このブログに個人の入りやすい店で来てくれたあなた、ありがとうございます。本当は「個人店の入りやすい店」というキーワードだったのですが、店が重複しているため削りました。入りやすい店の特徴は・外から店内が見える・一目で何を売りたいか、売っているかがわかる・店員が中で待ち構えていない・店員がキビキビと作業をしている
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。22日から新たに導入する「京都システム」。ようは、いつも買ってくれている常連さんのみ歓迎して、一見さん(新規)や冷やかしはお断りします。これも商売人としての検証です。やってみて結果をみる。よければそのままやってみる。ダメなら改善する。PDCAサイクルを回す。これ大事。・・・本題イン・・・このブログに売れない店の特徴で来てくれたあなた、ありがとうございます。売れない店は、売れない商品を売っています。売れない商品は店の家
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。当店では、次の営業日(22日)から「京都システム」を導入します。ようは「冷やかし」対策です。一見さんお断りともいいます。あまりに冷やかしの入店が多すぎて、買ってくれる常連さんや上客が気を使って帰ってしまいます。これでは店の売上が減る一方です。新規のお客様や、これまで当店で買ったことのないお客様は入店のさい「〇〇の〇〇を探しています。在庫はありますか」とお伝えください。お伝えいただけない場合、入店をお断りいたします。もちろん
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。明日はお休みですです。それにしても毎日暑いです。・・・本題イン・・・このブログに冷やかしを入らせないで来てくれたあなた、ありがとうございます。コトバンクによれば、冷やかしとは「買う気がないのに値段をきいたり品定めしたりすること。また、その人。素見(すけん)とあります。お店とは、商品やサービスを売買するところ。つまり、お店にとってのお客様とは商品やサービスを買う人、売る人です。つまり買う気がない冷やかしは店に入れないほう
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。最近、よく通る道沿いにあるコンビニが3店舗も潰れています。そこそこ客も入っていたところもあったのに、同時期に閉店するとは。近所に移転した様子もありません。・・・本題イン・・・このブログに潰れる店の特徴で来てくれたあなた、ありがとうございます。店といっても飲食店、小売業などいろいろありますが、ここではホビーショップ(おもちゃ屋)や雑貨屋について書いてみます。潰れる店の特徴。それはズバリ、売っていない。売っていません。売
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。・・・本題イン・・・ホビーショップのパラダイムシフトの続きです。インターネットとスマートフォンの普及によって、消費者の購買活動に大きな変化がありました。これまでのように「買うのは店」「売るのも店」ではなくなったのです。けれど指をくわえてみているだけでは個人店はオシマイです。では、どう対処しましょう。まず「お客様があなたの店に来る理由」を作ってください。〇〇の品揃えなら負けない。〇〇ならネットよりも揃っている。だって
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。あついぜー、あつくてしぬぜー(北斗の拳的に)・・・本題イン・・・インターネットの登場。そしてスマートフォンの登場で、わたしたちの生活は大きく変わりました。チェンジ!したのです。たとえばパラダイム・シフト。パラダイムシフトとは、これまで当たり前だと思われていた考え方や物事が劇的に変化する事を指します。たとえば無料でデュエルスペースを貸すカードショップを例にしてみましょう。これまでトレカ(カード)をお客様が買うのは、お店でし
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。おはようございます。年に一度の健康診断を受けるため、昨夜の21時から水しか口にしておりませぬ。検診終わるまで食べられないのはキツイですね。去年より、いろんな数値がよくなっていますように。俺・・・健康診断が終わったら藤沢市に行くんだ。・・・本題イン・・・ある方のツイートを拝見しました。要約するとちゃんとした店は迷惑な客に適切な対処をする。「お客様は神様」だからと迷惑客を放置すると、働く人だけでなく他の人にまで迷惑がかかる。というもので
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。来週くらいまで強い雨が続くみたいです。暑いのも苦手ですが、雨よりはマシかなって。・・・本題イン・・・このブログに自営業で営業電話の断り方で来てくれたあなた、ありがとうございます。リアル店舗をやっていると、たまに営業の電話がかかってきます。営業の電話というくらいなので、わたしたちに何かサービスや物を売りつけるためにかけてきます。ハッキリいって、あちらからやってくる話で必要な物なんてありません(キッパリ・売上がほしい・
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。どうやら6/11からメルマガスタンドの不調で「おもちゃ屋開業講座」が配信されていなかったようです。運営会社に問いあわせをしておりますが、まだ不調が続くようであればスタンドを替えて新たに始めますます。・・・本題イン・・・小売業。とくに入店して何も買わなくても長居できるお店の悩みは似ています。それは買わないのに何度も店にやってくる困ったチャンの存在。このブログに世間話しだけをしにくる客対応策で来てくれたあなた、ありがとう
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。旅行に行くときは、まず何処にいくかを決めます。次にどうやって行くかを決めます。それは開業も同じです。まず誰に。そして何をどのように売るか。それをキチンと決めておかなければいけません。・・・本題イン・・・夕方、三保方面にある大型商業施設に家人と食事と買物に行きました。おなかがすいていたので、わたしたち家族はフードコートに直行しました。ふと、やけに学生服の高校生が多いことに気づきました。不思議なことに彼らのテーブルの上には
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。ゴールデンウィークの営業は4/29、5/3、5/6の予定ですです。・・・本題イン・・・お客様を選ぶ店ほど、お客様に選ばれます(きっぱりそして、お客様を選ばない店がお客様に選ばれることはありません。突然ですが、思ったことを書いてみました。考えてもみてください。美少女フィギュアを買う人って、どんな人だと思いますか。ズバリ、美少女フィギュアを買う人です。美少女フィギュアを買う金があり、美少女フィギュアに興味がある、美少女フ
玩具屋開業アドバイザーの店長(みせ・のばす)です。こんばんは。だいぶ昼間も暖かくなってきました。このまま春が来てー。・・・本題イン・・・最近、わたしは考えていることがあります。・どうやって徹底的にお客様を絞るか・店を会員制、または紹介制にする方法です。ようは、買ってくれるお客様だけを相手にする方法を考えています。そちらは近々、ホビーショップの開業が成功する5つの基礎知識に記事を追加します。お楽しみに。話はかわりますが、漫画やアニメの違法アップロードサイトが問題になっています。