ブログ記事85件
♥いつもご覧頂いてありがとうございます♥nabi親子の旅日記ですメインは韓国旅行記で時々ハワイ旅行記フォローして頂けると嬉しいです時々無性に行きたくなる市場中部市場特にどのお店に何を買いに行くとかそう言うのは全く決めてなくって買う物だけ決めてインスピレーションでお店を決めるんだけど記事を見返すと割と同じようなお店で買ってて笑えるwこの時の目的はちりめんじゃこ今回はコチラのウジョンサンフェで購入しましたおつまみになりそうな物もめちゃ種類
2024/12/14(土)~18(水)韓国旅行12/17(火)晩御飯はサムギョプサル2023/4月にも伺った『ソウル1日目の夕御飯は?旅行記④』2023/04/10〜133泊4日韓国ソウル旅1日目、HOTELに着いたのが、17:30くらいだったでしょうかね。夕飯を求めて、広蔵市場の方向に歩いて行く…ameblo.jpホテル近くのサムギョプサルにも、行こうと決めていたので、最終日に行ってみました。お店が存続しているかどうかも気になる所でしたが、あったあったと…
備忘録です『20250125インスパイアアリーナ』今日から2月。はやいですね東京公演の公式グッズも出て。かっ、可愛い悩みます💸、、、でも、見ると欲しくなる2025LEEJUNHOFAN-CONinJ…ameblo.jpこちらの続きですお時間ございましたらお付き合い頂けると嬉しいです今回の宿泊先は、乙支路4街駅(2.5号線駅)⑩番出口徒歩1分の、ホテル国都(ホテル.ククド)にしました。目の前に空港リムジンバスも止まり便利そうリムジンバス路線は6015ホテルの施設は古いで
안녕하세요~年末年始韓国3日目の1月2日はゆっくりめに起床してホテル1Fの온누리약국へ글루콤を3本とビタミンアンプルを購入❗イトコが探してた超高保湿とウワサのハンドクリームもGET❗その名も미친보습력狂った保湿力www朝昼兼用🍴に貝たっぷりのカルククスを食べに鐘路3街の천앙집へ貝がたっぷりで美味しいキムチは浅漬けと古漬けの2種類食べ終わった頃には外に長蛇の列で外観が📷撮れなかったので過去写真でwこの後明洞をぶらついて(また明洞)間食前に글루콤でエ
안녕하세요~年末年始韓国今回は私達にとっては長い5泊6日だったので釜山にも行こうということでソウル3泊、釜山2泊にしましたソウルのホテルは駅としては初めての乙支路4街空港バスが目の前うっかりクックドゥと読んでしまうwwHOTELKUKDOホテル国都駅近で~ホテル内にはなんとずっと探してた疲労回復液글루콤を販売しているという薬局온누리약국が❗❗しかし、この日は1月1日お休みでした明日に期待💪翌朝しっかりGETしましたよさて。部屋は広すぎず狭すぎず
今日もお疲れ様ですトランプ大統領就任にあたり、アメリカサンフランシスコにて取材をされている方が、自動運転のタクシー(Google傘下の自動運転タクシーWaymoOne)に乗車される姿が放送されていて、見慣れないので見ていて不安でしたが、サンフランシスコでは、これは既に日常的だという事で、テクノロジーの凄さを感じました。いつもご訪問有難うございます2024/12/14~18韓国旅行続き12/16NPHで鞄を買い『今回は行けたNPHと昨日、思ったコト』2024/12/14~
안녕하세요~年末年始韓国東大門で닭한마리を食べた後は『年末年始韓国1日目のルーティン』안녕하세요~第二ターミナルでイトコと合流した後~『年越し韓国いよいよスタート♪』안녕하세요~2024年~2025年へ年末年始韓国早めのお節と年越しそばを…ameblo.jpある場所に向かいます。周辺の道路は封鎖されバスが通らないので電車で隣の鐘路3街駅で下車して鐘閣まで🚶鐘閣駅普信閣でのカウントダウンイベントです❗❗今年は人が凄すぎて普信閣には近づけず遥か遠いところで場所を
秋になって、急に眠気が増して、起きてる時は、食べて起きてても、以前の様な殺気は無くなり、、、ちょっと昔にタイムスリップしたような、、、最近のお洒落なカフェが、昔々の曲とか、ジャズとか、シャンソンがかかってるようなお店が増えて、余計に眠い若い日本の人の好きなソウルと、私の思ってるソウルの格差激し過ぎ今行きたいのは、マッサージとか、セシンショップとか、平日の狎鴎亭ロデオとか、人気のあまり無いカフェとか、、、、聖水も行きたい気持ちはあるけど、、、乙支路3街とか4街とか、
到着日の午後肌管理と二重顎の施術が終わり↓『【韓国】40代60代美容旅行♪二重顎ブイオレット注射』前回の続き…『【韓国】40代60代美容旅…オンマ編』こんにちは〜9月末に母(65)と2人で韓国へ美容施術を受けに行ってきました〜!私は今年6月(10年ぶ…ameblo.jp向かったのが東大門にある新平和ファッションタウンです!クリニックのある2号線弘大入口駅から地下鉄で17分ほど東大門歴史文化公園で下車し徒歩で7〜8分母の趣味の社交ダンス衣装を見にやってきました!入
エアコンから水雨漏りみたいbooking.comで超高評価のアパート型宿泊施設。早めにベッドに入っていたら、ペチャとした音がしてシーツがだんだん濡れてる❓️電気をつけてよく見たらギョッ😫エアコンから水漏れしてる。カカオトークでオーナーに連絡したら、動画を送れと。動画送ったら送ったで次の日対応するから、エアコンに備え付けられている装置には手を触れるなと。右側の箱に触れるなとベッドが壁付けだったので、動かすと床が水浸しになっていたから、拭いて、フライパンで水を受けて、と。エアコンを切っ
社食へGO!前記事からの続きです↓『乙支路❶乙支路3街駅から徒歩5分。韓牛焼肉店が経営するナッコプセ店《ウルチダラ》は観光客ゼロです』ナッコプセこの日は以前から約束していたお友達と夕食に。ワタシもいつものルーティンのごとく同行人帰国後は忠武路に移動したので↓『【STAY先ルーティーン】…ameblo.jpナッコプセを食べて、ワタシの地元?まで歩く事に・・・乙支路3街から4街なので、10分位です。お散歩コースのあの明宝アートホールが出てきたら、もうあと3分。
6/11〜132泊3日で韓国ソウルに行ってきました。仕事の関係で今はこの短い日程しかいけず。ミュージカル鑑賞がメインの旅でしたが、詰め詰めハードスケでした。そんな中で行きたかったコングクスのお店江山屋(カンサノクッ)さんにいってきました。乙支路4街駅4番出口を出るとミシン屋さんや電飾屋さんがあり、以前うちでもこんなミシン使ってたなーと眺めていました。昔ながらのビルの2階にあります。帰りの写真ですが、1階の看板のところを修理していました。13時過ぎにいくと空いていまし
『ソウル‘24.5⭐︎2-3行列ないけど美味しいクァベギ(고미⑤)と霊泉市場散策』『ソウル‘24.5⭐︎2-2西大門独立公園を抜けて』『ソウル‘24.5⭐︎2-1東横イン東大門2の初朝食』『ソウル‘24.5⭐︎1-13やらかした心地爽…ameblo.jp『ソウル‘24.5⭐︎2-4この旅最大の危機到来❗️』『ソウル‘24.5⭐︎2-3行列ないけど美味しいクァベギ(고미⑤)と霊泉市場散策』『ソウル‘24.5⭐︎2-2西大門独立公園を抜けて』『ソウル‘24.5⭐…ameblo.jp乙
風邪を引いてダウンしてしまいました。久しぶりに喘息状態で、やっと復調。いいところで終わってしまった前回の続きです〜『旧友旅8チョン先生とディープ乙支路前編』今回の旅で楽しみにしていたチョンウンスク先生の酒場ツアーに参加したよ💕当日は乙支路4街で待ち合わせ。1軒めは初めてのシュポ飲みへ。チヂミをあてに、ビールをいた…ameblo.jpいつか、、、と思っていたホンオ思わぬところで体験できてさて次路地を歩くもどこも混雑、入ったお店は元軍人さんのお母さん営む居酒屋へこちらも名前は知
今回の旅で楽しみにしていたチョンウンスク先生の酒場ツアーに参加したよ💕当日は乙支路4街で待ち合わせ。1軒めは初めてのシュポ飲みへ。チヂミをあてに、ビールをいただく。先生と友人一応匿顔にしとくお次は印刷街を抜けてエイ(ホンオ)のお店!この辺は若者の新しいお店と、昔からの古いお店が混在する地域。初めてのエイ。豚肉と一緒に口へ。ぐわっ、食べたそばから鼻にアンモニア臭が抜けてくる〜さすがに世界で2番目に臭い食べ物。(1位は北欧のあの缶詰ね)味は普通に美味しいのに刺激で
はい!一日中雨朝から身体が重い気圧かなでも仕事今週、週5まぁ普通の会社員の方は当たり前やけど好きな仕事やから有難い韓国旅行続き乙支路四街ウルチロサガ読みにくいにホテルがあるロッテデパートの駅から2駅すぐまた無人改札でお友達ひっかかる出れない慣れたもんで下くぐる地上に出たらオフィス街っぽいちょっと歩いたらホテル写真お借りしました今回泊まったのは国都ホテルクックドゥホテル一応四つ星明洞エリアで探したけどちょい外れてるな下にコンビニとかあって便利そ
2024年1/4(木)3日目の朝です天気予報を見て朝ご飯どうしよう…何も買ってなかった💦気になってたパン部長の塩パンスナックを食べてみますサクサクで甘じょっぱくてキャラメルコーンに似てるけど塩味がいい塩梅で止まらない(笑)結局1袋食べちゃいました😁今日はホテル移動の日なので早々と身支度を整えてチェックアウトしました次に滞在するホテルへ移動します明洞駅→乙支路4街駅スーツケース持って移動するので事前に調べてました心配性なもんで…💧💡明洞駅1番出口の所に
12月前半の土曜日の続きです。前回はこちら↓↓↓美味しいつまみと蕎麦を楽しみながら♪・・・チャルパジンメミルお店を出てそのまま通り沿いを西へ・・・精密機械の古い町工場が立ち並ぶエリアは週末ということもあってかシャッターが閉まって活気も今一つ。地域活性化のためでしょうか?シャッターにはアート作品が描かれていて華やかな雰囲気になっています♪次に狙っていたのはこちらのお店↓↓↓古い建物をリモデリングしたカフェバーがあるらしくて突撃です!4階のカフェバーは昼間からお酒も頂
12月前半の土曜日のこと。1週間の韓国勤務を終えての帰国日ですが、今回も最終便ということで駐在おやじさん達との飲み会に参戦します♪昼前にアパートを出発して、スーツケースを片手にソウルへGO!ソウル駅でスーツケースを預けて地下鉄2号線乙支路4街駅へ向かいます。駅の出口からほんの数分で昔ながらの街並みが続いています!잘빠진메밀을지로직영점チャルパジンメミル乙支路直営店google,naver,kakaomapメミルというのは蕎麦のこと。店名の通り蕎麦屋さん
渡韓三日目その三弘大からソウル駅に行きロッテマートでお土産購入。最後の晩御飯は広蔵市場かなと向かうけど屋台現金だよねあとカード使えそうな店はユッケとナッコプセばかり行列できてる店もちらほら。私たちは苦手なのでまた彷徨う。ホテルに向かうと賑わうローカルな焼肉屋さん본고향맛집牛肉がメインなせいか豚だと笑われましたがw味付き豚カルビにしました!もちビールも。日本語表記もあり拙い私の韓国語にも付き合ってくれました。店員さんが焼いてくれてカットも✂️してくれます。焼きキ
【2023/09/16】GOTOMAIIで、張り切って買い物をしたので、荷物が重くて一旦ホテルに戻るついでに、一度は行こうと思ってた、このお店。NoBrandBurger私は、乙支路4街の店舗へ。一番安いBurgerが美味しいと聞いたので、オリジナルBurgerと、コーラとポテトをセット。5400wでした!安い〜!今、日本の、マクドナルドでも朝のセットが500円はしますよね!広くて、綺麗ですね!準備ができたので、取りに行きました。ドリンクはセルフですね。ここで、波々入れま
8月に宿泊したのはベストウェスタンプレミアム国都ホテル国都(ソウル中心部乙支路・忠武路)空港バス目の前!明洞・東大門など人気エリアへのアクセスも抜群のホテル。ホテル国都を税・サービス料込み価格で格安予約。ホテル国都宿泊者の最新口コミや日本語地図でホテル周辺情報もチェック!www.konest.com10年以上前に妹とレディースフロアを利用して以来の宿泊ホテル前にはリムジンバス(6015)がとまりますまた地下鉄の乙支路4街駅がすぐ近く一階にはコンビニもあります営業は0:00まで飲
【2023/09/15】宿泊していたトラベロッジ東大門の真隣のビルには仲良くして頂いている、リラグゼーションサロン「OLIVE」があります。コロナ禍で一旦お店は締めてしまいましたが、1年前からまた元気にリニューアルオープンアクセスもグーンと良くなりました。エレベーターで4階へ。OLIVEの看板見っけ〜!降りたら目の前〜。OLIVE(オリーブ)2人同時に施術できます。(要予約)オリーブ君も見守ってくれます!久しぶりダワン外でモーニングをする約束でしたが、「家で簡単なもの
必ず行く店訪韓したら必ず1回は顔を出すなんならここ1年で1番通ってるかもしれないオン二のお店。オン二と言っても絶対我々よりは年下オン二が中国語がペラペラと言う事で、中華系のSNSで紹介されたのか、ランチには遅すぎて夕食にはまだ早い午後3時・・と言う、めっちゃ中途半端な時間なのにガイドさんが連れてきた台湾?の中華系一家が私の前にご来店。もちろん中国語でスムーズにコミュニケーションを取るオンニ。当たり前だけど飲食業も多国語できるとビジネスチャンスが広がります
♥いつもご覧頂いてありがとうございます♥nabi親子の旅日記ですメインは韓国旅行記で時々ハワイ旅行記フォローして頂けると嬉しいです韓国の市場って当然ながら日本とはタイプが全然違うし人との交流も含めてマートとは違う楽しみがあるので渡韓すると必ずどこかの市場には行きます!中部市場どうしてもドライフルーツとちりめんじゃこが欲しくて中部市場にやって来ました!ココに来る前nabi親子は広蔵市場にいたのでそのまま歩いてやって来たけどいつもはバスで来ます
☆つづき☆地下鉄2号線で乙支路入口駅から乙支路4街駅へとやってきました朝にも来た広蔵市場にまたやってきましたよ♡なんかトースト食べたい気分でイサックでも良かったんだけど広蔵トーストは食べた事ないから行ってみよって思ってで行ったらお客様が1人もいなくてラッキー✌️すぐ作ってくれましたよ♡『砂糖入れる?』と聞かれたので満面の笑みで『ねー』と答えましたハムもチーズも入っていない2,000ウォンのトーストなんだけどこれがめっちゃ美味しかった違う角度からもどーぞ☟食べ終わ
ここ半年間頑張って頑張って頑張ったので自分へのご褒美で3泊4日の旅行に行って来ました早朝でも羽田空港は凄い人~よりによって羽田線の工事の通行止めが丸かぶりだったので車はやめて、電車で行ったら電車も超満員ヒェーいつも何があるんだよね...でも、遅刻することもなく無事に空港に着きました!旅行の前って、寝坊したら...とかパスポート忘れたら...とか電車が止まったら...とか本当に心配ですよねこればっかりは慣れません。さて、ビューと、ひとっ飛びしてあっという間に到着
貝蒸しと〆のカルグクスを堪能した後お茶しに大林商店街のホランイへコロナ前の2019年の6月に来た時と比べるとエレベーターや通路もできてとっても綺麗になってます✨世運商店街と大林商店街を結ぶ陸橋この通路が忠武路駅から宗廟まで続いていて、友だち情報によると世運商店街がヴィンチェンツォのロケ地になったって!ドラマ見て無い😭いつか一人で来た時に歩いてみようwここから宿泊したホテル国都の写真を撮影お店も増えてきてる今後どんどん増えるんだろうなぁはい、お目当てのカフェに到着ホランイ良
初日のソウル行きのAREXの中で脚が痛いと言い出したダーリン💦ホテルは乙支路4街駅⑩出口から徒歩1分なので弘大で2号線に乗り換えて向かいました。ホテル国都今回偶然に渡韓が被った友だちがPJホテルを予約してるって言うので調べたら満室だったので、近くのホテルを取りました。わたしは初めてだったけど、ツアーでもよく利用されるので宿泊された方も多いかも。古いイメージだったけど、リニューアルされてて綺麗でした!入ってすぐ広い洗面コーナーこれめちゃ使い勝手が良かった!アメニティーは地味めここ
マッサージサロン「オリーブ」は韓国在住の女子の間では知る人ぞ知るマッサージサロンで私もブログを通して知っていましたし前から気になっていました。今回、鹿児島から来た友人が大のマッサージ好きだということは一緒に旅行した時から知っていたので美容皮膚科で通訳をしているさっちゃんさんが友達の来韓直前だったにも関わらず親切にも快く仲介してくださり韓国暮らしあれもこれもbyさっちゃんさっちゃん【ソウル在住】さんのブログです。最近の記事は「男の美