ブログ記事1,219件
こんにちは気温差が激しい新潟体調を崩しやすい気候ですがいかがお過ごしでしょうか?先週、娘と娘のお友達親子と娘がきっかけで私も好きになったTXT私の地元横浜で行われたLIVEに初参戦行きからいろいろありましたがLIVEは大興奮❣️(またこのことは書かせていただきます)事は帰りの新幹線の乗車前に起きました乗る寸前に娘に座席どこかチケットを見てと伝えたらチケットがないバッグも思い当たるところも全部みてもないとりあえず改札口入れてるから行った道を辿ってと探しに行かせて数分
久しぶりに八雲工芸製C62の2号機と3号機をPCPフィニッシュ仕上げすることに・・・・の3回目です・・・・前回のプロセスもどうぞ・・・この八雲工芸製C62は、かってPEMP(プレスアイゼンバ-ン・モデルプロダクツ)で製品化されたもののパーツを使用して完成品としたもので、松謙さんのプロデュス-のロクニですから、その印象把握は他のロクニの製品に無い素晴らしいものです・・・・PCPフィッニッシュの完成後をご覧ください・・・・動輪・ロッド類のメッキ部は、ネオリュ-ブを塗布してから軽く磨き込んで
今日は、近場で乗務員なん、ちょっと早めに出発して、お客さまをピックアップしたら、のんびり走れるのん。途中で、お茶休憩したのだが、昨日と打って変わって、くもり空なん。暖かくはなりそうなのだが、ちょっとね〜と、後ろでひっくり返っている、ダッフィーさんも、申しております。また、描けるような所に、たどり着いたら、アップするね。そんなとこ、行くのかな?ご案内は、お客さまの、希望により、良く分からないからね。ほったら、いってきま〜す。
途中で降りちゃったよね( ̄ー ̄)乗客に対しいい加減なことをするな!ちゃんと見ろ!言い方ってもんがあるよね間接的とはいえあまりにも気分悪くていつも必ず口にするありがとうございましたは次回へ持ち越しってことで
おはようございます。ここ数日の台鐵では旧正月休みに伴う増便、もしくは増発、場合によっては増結が行われています。そのような中、台鐵の乗務員さんでも特に運転士さんが毎回とりわけ乗務に携帯する一品があるのをご存じでしょうか。日本と違ってお守り袋ではありませんが、安全祈願のアイテムであるのは確かで御座います。それがこのお菓子。パッケージに「乖」と書いてありますが、30年以上も続いているロングセラー商品です。「乖」は、中国語で大人しい、良い子、お利口さん等の意味があり、ここでは
警備を担当している、介護施設の掲示物現職の頃、絵にある、『いぶたまに乗務していた』と、話すと、介護士の方が驚いていました指宿玉手箱いぶたまミニタオルAmazon(アマゾン)指宿の玉手箱マグネット(指宿枕崎線限定品)Amazon(アマゾン)JR九州指宿の玉手箱記念乗車証と九州新幹線ポストイットAmazon(アマゾン)指宿の玉手箱プレミアムボトル赤利右衛門Amazon(アマゾン)
昨日のこと乗り換え電車が来るのは向かいのホームか反対側のホームか案内板を確認しようとしたところ後ろに乗務交代をした乗務員さんがいらしたので「〇〇行きの電車はあちらのホームですか?」そう尋ねると「はい、〇〇行きの電車はあちら側のホームです」と、手を添えてニッコリと感じの良い笑顔で答えてくださいました。振り向きざまの咄嗟の質問になんとスマートな対応…!今日職場では今年初め
ゴンドラ2024年11月1日公開<セリフなし映画>のファイト・ヘルマー監督が贈る、山間を行き交う二つのゴンドラが世界をすこしだけ幸福にする物語。ゴンドラに乗務する二人の女性イヴァとニノの機知とユーモアが、ゴンドラを便利な乗り物だけではない「夢の空間」へと変えていく。あらすじコーカサス山脈の西、ジョージア(旧グルジア)の小さな村で、ゴンドラ(ロープウェイ)の乗務員として働き始めたイヴァ。もう1台のゴンドラの乗務員はニノ。駅長は威張り屋のおじさんで、その態度ときたら腹が立つことばかり。だけど
ドライバーはん晩御飯。野菜たっぷり五目飯。ありがとうございました。
ドライバーはん、晩御飯でおます。麻婆豆腐飯。今迄辛いのが苦手だった方がね。最近は、辛いのがお好きに転じましてん。辛さの旨みをお分かりになられたみたいですわ。わても四川料理に転じた際には、拒否してましたわ。でもね、辛さの旨みを知ると。どんどん深みに嵌って行きましたわ。ドライバーはんも同じだす。今日もありがとうございました。
私鉄ではそんなハナシ、ほとんど耳にしないが。仙台だから列車がいっぱい止まっていてわからなかったんだろとか考えてるやついるけど、行路表に発車番線も書いてあるし勘違いするようなテキトーな確認しかしてなかったんだから車掌のせいだわな。一緒にペア組む運転士にも確認されないまま回送電車が出てっちゃって。
米連邦航空局、ハイチ行きの全便を運航停止旅客機3機への銃撃受け米連邦航空局、ハイチ行きの全便を運航停止旅客機3機への銃撃受け米連邦航空局(FAA)は12日、ハイチ行きの全航空便を1カ月にわたり運航停止にする方針を明らかにした。ギャングの暴力が激化するハイチの首都ポルトープランスで、米国の航空会社3社の旅客機に銃弾が直撃したことを受けた措置。www.cnn.co.jpハイチ首都上空で旅客機に銃撃、航空各社が運航停止へハイチ首都上空で旅客機に銃撃、航空各社が運航停止へ米スピリット航空の
今朝利用した地下鉄が駅ではないところで止まりました。運転間隔の調整かと思っていたら「乗※〇のトラブル△□※◆との連絡を受けております。しばらくお待ちください」聞き取れないところがありましたが乗客同士のトラブルかしら…?そう思っていると次のアナウンスが入りました。「先行の列車、〇〇駅で乗務員のトラブルが発生し現在、別の乗務員を手配しています。しばらくお待ちください」乗客ではなく乗務員さんだったのです
白米と鶏肉野菜煮込み。ドライバーはん晩御飯。1ヶ月以上もいらっしゃらない時も多々。ご来店が頻繁に続く事も。ご来店の際には、必ず作っといてとお電話が。だけど、直ぐにお作り出来る時とそうでない時もおます。その日の営業状態でね。なにわともあれありがとう御座います。感謝致します!
今朝は、珍しく、起きることが、できましてな。お散歩兼お買い物を、命じられて、おでかけ。橋の上まで来て、青空の中に、ぼわ〜んと龍の形の雲が、浮かんどった。ちょっと、涼しくなったから、歩くのは快適なんだけどね。で、雲のはじっこの方に、三日月が、上の方に、申し訳なさそうに、ぽふって、浮かんどるの、でも、しばらくしたら、周りが、明るくなってきてから、めっからんごと、なりよる、あっ、あっ、消えてしまう。みたいな。ダッフィーさ
昨年7月、経路変更や系統新設等実態に応じ運行効率の向上を図るダイヤ改正が実施された。また、従来の減便・廃線は、利用者減少、収支悪化だったが、近年は乗務員不足が多い。第二種大型免許保有者減少、労働時間規制「2024年問題」、乗務員確保は難しくなっている。青:質問要旨黒:回答緑:意見・要望*以下は抜粋・要約。*議事録ではありません。*************ダイヤ改正後、狙い通りの成果が得られたか。一定のサービス水準を
おはようございます。今回は、歳のせいなのか?時差ボケが酷く、実家に着いてから朝は2時〜3時の間の目が覚め眠れず一日の始まりです。日本に到着してから、睡眠時間が4時間未満の日々です。(汗)さてさて、今回のアメリカLAから日本への航空機内のお話を。流石、日本の航空会社。時間丁度に出発〜日本へGo!!搭乗した機内は、私が指定した後方に近い中央席。見事に1列私1人。ラッキー!!お隣を気にすること無く12時間の旅をエコノミー席でも、満喫出来る!!何時もは全然期待しない機内食なのですが。
https://x.com/kabamur_taygeta/status/1830514505023181128?s=46&t=CqHDXM8nBB6Hccd7yvQbXg#NEIOH-“TheTechnologywithinmassivesystemsallowsforFrequenciestobereceivedfrommanyareasatonce.Thisallowsforsafetyandprogressionoftheirop
おはようございます、ロンドンにいるみやです。1ヶ月の夏休みが終わり、出稼ぎ中。立て続けにロンドンばかり飛んでおります。たまには乗務員の暮らし、クルーライフについて書きますね。初っ端はウエストエンドに「オペラ座の怪人」を観に行きました。が、殆ど寝てました。日本からアメリカ、そしてイギリス、と、大移動なので、時差ボケは凄まじいのです。しかも、ワタクシ、ミュージカルが苦手。タモさんと同じ理由なんですが、なんで行ったのでしょうね。同僚に誘われるがまま、チケット代もったいない〜。バッキンガム宮
『鉄道バス乗り物現場対応サービスの新常識駅員さん鉄道バススタッフさん応援|高萩徳宗』【新しい動画をアップしました】私が運営しているYouTube「サービスの本質塾」のサブチャンネルとして「クレーム対応の本質」を開設しています。今日は、2019年に撮影した動画を再編集して先ほど公開しました。クレーム対応は接客接遇の観点で傾聴、丁寧なお詫びでは解決しないことも多いです。マナー講師の先生方の視点だけでは、現場が顧客に上手に対応できずに心を病んでしまうのは、辛い想いをされている
最近、JR九州の車掌・運転士さんが制服の帽子を被っていません。夏の期間帽子を被らなくていいという指示があっているようです。最近管理人はよくJRを使いますが見慣れないせいか違和感があります。見慣れるまで時間が掛かりそうです。
7月31日水曜日〜その38号車13番A席に着座。(写真)車内販売はモバイルオーダーサービス。おもてなしにしては、QRコードかぁ…苦手やなぁ…。一旦、諦めかけるも、乗務員さんに教えを乞う。嫌な顔もせず、親切にホットコーヒーを段取りして下さる。
乗務員の体調不良がトレンドになっていたそうだが、この時期の体調不良は熱中症らしい乗務員室には冷暖房がついてないらしくて。なるのも分かる。乗務員室に冷暖房付けて欲しいですね電車の乗務員室には、殆どの場合冷暖房がついてないことを多くの人に知ってもらいたい……この時期の乗務員体調不良はほぼ間違いなく熱中症ですよ暑い中待たされて苛々するのはわかるけど、乗務員のことを悪く言わないでほしいなあまあ、誰が一番悪いかってそりゃ冷暖房つけない鉄道会社なんだがpic.t
リゾートラインで緊急の時は乗務員じゃなくキャストに知らせるんだねさすがディズニーリゾート⛵
敬礼!カエル準急です今日も元気に出発進行〜これは、限りなく現実に近いフィクションです。・・・・・カエルのブレーキハンドルを持つ手は、カタカタと震えていた。「さ、3番第二場内…注意…」喚呼する声も、心無しかいつもより頼りない。カエルは酷く後悔していた。「あ、あかん…。暑い思うて、朝イチで冷たいやつ飲んでもうたからや…。待避は、待避はまだなんか」カエルの担当する線区は各駅停車が待避する駅が比較的多かったものの、早朝のダイヤでは列車本数も少なく、トイレに行くチャンスは皆
「進めファイターズ~♪」運転士の鼻歌が車内に大音量で......マイク切り忘れに東京メトロは謝罪「お客様にはご心配とご迷惑」(J-CASTニュース)-Yahoo!ニュース東京メトロ・副都心線の電車内で、鼻歌らしき男性の声が車内アナウンスに流れたとして、声を録音した動画がXで投稿され、話題を集めている。乗務員がマイクを切り忘れたのではないかというのが、X上の推news.yahoo.co.jp昨日のヤホーの記事ですがとても驚きました。JR北海道東武野田線新京成線なら、わからなく
春の転職の件は、トップシークレットやったのに(笑)長~くお世話になった社長とバッタリ!!「おぉ、遠藤くん!」「元気そうやな、こんなとこで何やってるんや?」私「実はカクカクシカジカです」😁これで多分広がります(笑)まぁ、不義理や悪いことしてる訳ではないので問題はありませんが、憶測で色々言われる方がいらっしゃるので、内緒にしときたかった訳です😁さぁ、どんな話が耳に届きますやら…