ブログ記事82件
朝起きて、「あ、今日はダメだな」って思う日、ありませんか?前の晩からずっと調子が悪くて、「明日の朝もたぶんダメだろうな」って分かってしまう日もあります。悲しい。苦しい。胸が重たい。心がついてこない。体が動かない。そんな日が何日も続くと、まるで真っ暗なトンネルの中にいるような気分になります。「もう終わりにしたい」って思ったことも、私は何度もありました。でも、どんなにしんどい日でも、「小さなこと」をひとつずつ積み重ねることで、ほんの少しだけ、心が軽くなる時もありました。私
🎥【人生の壁を乗り越える知恵7選】待機型のあなたへ──「その壁、必ず超えられる」💡人は困難を越えなければ理由があるから、乗り越えられる。困難の渦中の時に見返せるようにチャンネル登録をしておきましょう🧠01|“超えられない壁は来ない”と知る困難には、あなたにしか開けない扉がある。🌱02|“理解されない”は才能の証周りと違う。それはあなたの最大の強み。📚03|“失敗”はデータになる失敗は成功の設計図。避けるより活かせ!🌈04|興味が多すぎる=
あなたをもっと輝かせる毎日のヒント本日のハーモニーメッセージをお届けいたします゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆【2025.6.16】体がだるく心が重く気持ちが沈むそうなりやすい時期だからのんびりする時間と睡眠時間をたっぷり取ろう水分補給も意識しようつらい時期を乗り超える方法は実はとてもシンプルおろそかにしないでしっかり
試練は誰にもでもやってきます。生きていく中で必ずあなたに訪れます。それは試練が私たちにとって必要なものだからです。私たちはこの地球に魂を成長させるために来ています。その成長に試練が必要なんです。試練とはあなたの魂をワンランク上げてくれるものだからです。だから試練とはあなたにとってチャンスなのです。そうなると試練も悪くないですよね。しかしやってくる試練は少々辛いものです。だから、その試練に負けてしまう場合もあります。でも試練は乗り越えてこそ価値があります。やはり魂をワンラン
良く人は生まれてくる前に自分の人生の計画を決めてそれを経験するために生まれて来ると聞く。そして、自分が乗り越えるためのゴールを設定してくるとも。私が乗り越えたいと決めて来た事が実は2つある事を私は気づいている。なんちゃってでも、その1つは今の職場の状況と関係していると思っている。どう乗り越えるか。今のところ、私は上手に逃げていると思うんだな、これが。でも時折ピンチが迫りくる。根っこの部分は自分の自信の無さに繋がっているのも分かっている。
私は不倫を知った時にとった行動を間違えてしまった事で…3年にも及ぶサレラリ生活を送る事になってしまいました貴方はどんな行動を取りましたか夫の浮気を知った際にとった行動が不倫へと盛り上がらせてしまったのかも知れません浮気を知った時最初はショックや悲しみに襲われるかもしれませんが…冷静な判断をする事で不倫をただの浮気で終わらせる事が出来るかも知れないのです・・・パートナーの不倫が終わるまでの心のサポートをしています夫依存脱出カウンセラー吉田華です🌷私が
みなさん、こんにちは。桜井ひかりです🌸先日、富士急ハイランドに行ってまいりました。そのレポを今日はしていきたいと思います♪その時の気持ちが、「これ具現化にも繋がるよなぁ〜」と思ったのでちょっと書いていきますね実は私は、高いところがちょっと結構苦手でして←東京タワー🗼の透明なガラスの上とか怖くて立たないレベルの人だと思ってもらえたら(笑)さらに絶叫系は、ディズニーランドレベルなら割と好きで、スペースマウンテンとかビッグサンダーマウンテンとか、早く動くジェットコースターはむしろ大好き
近しい人、親しい人、楽しい時間を共に過ごした人そんな人が亡くなった時思いっきり泣いたっていいじゃないか悲しんでいいじゃないかと、ぶりぃは思います。ぶりぃがうんと若い時、仲良しの子が、突然、天に召されました。連絡を受けた時は、何が起こったのか正直分からなかっただって、一週間前に話したばかりだし一昨日までメールしていたしすっ飛んで行ったお通夜(寝ているようにしか見えない)というのが正直な感想で「もう動かない
何かに挑戦するときあなたはどんな気持ちで臨みますか?私は以前「こんな自分が発信してもいいのかな」と自信が持てずにいましたでも、年齢を重ねるうちに周りには年下の人が増え「ただ年を重ねるだけではなく、中身のある大人でいたいな」と思うようになりましたそこで自分の考えや思いをできるだけ言葉にすることを意識してきました最初は戸惑うこともありましたが続けているうちに少しずつ慣れてきて今では自分の発信を「ちょっとした備忘録」くらいの
私は自己紹介にも書いているように今から20年前に突然主人を病気で亡くしました本当に突然でした「蜂窩織炎」という病気になったのですがもともと持病があったのであっという間に菌が全身に回ったようです入院して1ヶ月半で帰らぬ人となりました。前日まで普通にお話ができてたのに朝の病院からの電話は「すぐに来てください」と。病室では心臓マッサージをされてて一言も話さないまま前日の「明日また来るね」が最後の会話でした。その時、長男は7歳。長女5歳、次男は3歳。パパが亡くなったなんて
12月2日時刻は深夜0:20すぎ。息子よ、何が見えているんだい?そこには私も主人もいないよ?なんでそこを見ていつもニコニコするんだい?と、部屋の隅っこを見てたまにニヤニヤするんです。カーテンがゆらゆら揺れて、メリー(?)に見えるのかと思ったけど目線の先は、どうもカーテンじゃないみたい。謎である。ブログを休んでいたのは、眠れないからじゃないんです。ご心配ありがとうございます。ただ生後3週目くらいまでは、大丈夫かな、って泣いた日もあったので産後うつを経験したのかもしれませ
TherearetwosidestothestorySometimesthefrontistrue,andsometimesthebackistrueForexample,ifahusbandeatsoutallthetime,Somemightthinkhiswifecan'tevencookHowever,fromanotherperspective,itmaybethatthehusbandsimp
キラキラした特別な時間を過ごしませんか?あたなが主役です😌💓素敵なドレスを着てキラキラしませんか?今だけ体験レッスン無料♥私は40代突入したとき、体調辛くて、でも乗り越えました♥これもフラがあったから、どんなに辛くても乗り越えられます♥あたなにその力はあるから信じてね☺️明るい未来を信じて進んでね♥アメブロ見たと伝えてね♥体験今だけ無料♥お問い合わせお待ちしてます♥#キラキラ#明るい未来を#幸せの時間
こんばんは、はるかぜです💫少し前のアメブロ記事で、物凄く共感したものがあり、皆さんにシェアしたいのでリブログさせて頂きます↑こちら、声の調整を行う江頭幸宏さんという方のブログです(時々、私も体調管理等でお世話になっております)江頭さんは『予定には人を動かす力がある』と言う事をブログ記事内で仰っていますが、本当にその通りなんです!実際に、私もこの何ヵ月かの間に『もう、しばらく活動を休止した方がいいのでは、、、』『もう、表には出てこられなくなるかもしれない、、、!!』と心が折れましたし、その
【倉敷市「つづきの絵本屋」へ🎵】8月末に家族で大学生の次男の所へ行った帰りに、岡山県倉敷市にある「つづきの絵本屋」に少しだけ立ち寄って来ました😊.何度か行っていますが、かわいいお家の壁一面に絵本が並べてあって、本当に素敵なお店です💖今回も、お勧め絵本をいくつか紹介して下さって、思わずどれも欲しくなっちゃう(笑)。.今回は小学校読み聞かせにも使えそうな、この2冊を購入しました☺️読み聞かせが楽しみです🎵.「つづきの絵本屋」では、絵本原画展や絵本ワークショップなども随時開
【置かれた場所で避けない時は場所を変えよう。根が腐る前に】そのとおりかも😢悔しい苦しい辛い悲しい正直者が馬鹿を見るってやってられん😭😭😭😭😭人の弱みにつけ込んで自分さえ良ければよくていざという時は無責任発言だけならまだしも相手が悪くなるように言ってくる自分の立場が悪くならないようにばかり😠やられたらやり返す実行したいでも踏みとどまってる自分えらいめぐんでもらったタッパーに、🥕蒟蒻の煮物詰めて冷蔵庫へタッパー有難う御座います😢年収60万円以下で生きるのはキツすぎでタッ
あなたをもっと輝かせる毎日のヒント本日のハーモニーメッセージをお届けいたします゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆【2024.8.17】得意なことと苦手なこと出来ることと出来ないこと人それぞれに異なる自分は苦手自分には出来ないと嘆いているだけでは現状は変わらない望むものは手に入らない方法を変えてやってみる出来る人に依頼する苦手や出来ないを
最近ずっと心がしんどい日が続いています。ある事で…全部解決したらブログに書けるかもしれませんが今は書けません。他の人から見れば大したことではないかもしれないけど私にとってはとても大変な事なんです…凄く苦手な分野の事なので…生きていると色々と大変な事があって心が折れそうになる事もあるけど、そんな時に私の心を癒してくれたのは韓国語でした。今癒やしてくれているのも韓国語です。これからも私の心を癒してくれるのは韓国語だと思います。心が折れそうな時、病気で辛い時等々…韓国語の勉強をした
=無料プレゼント🎁=あなたを輝かせるパワーカラー診断プレゼントライフプロファイリングのパワーカラーは、潜在意識にあるあなたの雰囲気を表しています。身につけることで波動・元気を維持することができます。更にあなたを好印象に魅力的に輝かせ守ってくれます。公式LINEに「色」と入力してください「自分の人生を決めてきているんですよ!」「親を選んで生まれて生きているんですよ!」よく聞きませんか?日本という国2024年に今の年齢になるということ今周りにいる人達と出会うタイミ
新人でもベテランでも一緒に組む人によって自分が発揮できるかが変わってくると思うのですが、これは、相性という事なのでしょうね。良かれと思って、アドバイスしても本人から自発的に知りたいと思った事ではなかったら入らない事が多いですよね。何言ってるの?と思ったり、そんな事思って無いけど・・・余計なお世話です!と内心思ったり。それに、その人の思わしく無いところに注目すると、それが起こりそうな時予測して、今度はどうかな?と見ているのでまたこうだったよね!という風に思いがちで強調す
今日も占いスクールに行ってきました。午前中は数秘術について初回講座でした。私のナンバーを出して「確かに」といえる自分らしい部分とこういうところが出るとみんなに好感持ってもらえるよというナンバーがあって、それは自分が苦手としているところで仕事だと出せるので、それだけでもいいかと思いました。午後はセルフセラピーカードというカードの講座をしました。このカードがなかなか心理状態の確信を突いていて、私自身のトラウマ部分に当てはまるカードがあり、心がシクシクと痛くなりなが
チャレンジしたいけど失敗を恐れちゃうこと、よくありますよね。そんな時は発想の転換で乗り切りましょう。失敗って権利なんです。-生まれてきてよかったと思える瞬間をあなたに-コンサルタントのなすたかひろです。いつもご覧いただきましてありがとうございます。失敗は権利であるという考え方があります。そして、人には失敗する権利があります。失敗を恐れる理由の一つに、怒られたらどうしようというものがあります。失敗すると怒られると感じるのは、恐らく子供のころ
皆様、こんばんは。今日は仲間とのシェア会があり、私や仲間の課題の一つ「減量」について色々アドバイスをもらいました。・夜は具だくさんスープ。朝一の白湯。冷たいものは減らす。それをすることで食べても太りにくくなった。お通じも大事。温活。・ストレスがあると痩せにくい。減りにくいことではなく、何のために痩せたいかに意識を向けること。意識をどこに向けるかが大事。・自己浄化。メンタルの要らない物を出すとお通じにもいい。メンタルと腸は関係大。・代謝はホルモンが関係。ウォーキングなどで成長ホル
他のことで起業したけど売れなかった好きな占いを仕事にして自立したい!稼ぎたい!いい加減、そろそろ成功しないと将来、貧困層になりそうそんなあなたへ自分が主役の人生を送るために目の前の人を幸せにする仕事で月100万円を売り上げ美しく輝いて働ける自分に変身してお金と時間に縛られない毎日が自由で楽しい人生を手に入れよう。無料メール講座≪内容≫・競合をゼロにする方法・売上を
昨日の地震には、ちょっとビックリしましたね!皆さんは大丈夫だったでしょうか?今日は-0.1kg。キープできているので良い感じかとお通じも順調で、ホッとしています。この調子で、ゆっくり地道にダイエットを頑張りまーす!(これはコロナ過前の話です)順調に、お仕事・お見舞い・S君とのコミュニケーションをしている一方。たまにぼんやりする時間ができました。『早くお風呂に入らなきゃなぁ』『リフォーム会社と話した内容、お姉ちゃん達にも報告しなきゃ』『こん
こんにちは。今、アメリカでは大学バスケのマーチマッドネスが開催されています。去年、女子はカリフォルニアのスタンフォード大学が優勝してウォーリアーズの試合にも招待されていました日本人の今野紀香選手が所属するルイビル大学も出場しているので全部の試合は無理でも対戦カードが面白い試合は見ています1位シードのスタンフォードですが、スイートシックスティーンと呼ばれるベスト16を賭けての試合にオールミス(ミシシッピ大学)に49対54で負けてしまいました去年の優勝チームで主要メ
今日から3連休っていっても全然嬉しくないのは…ズバリノンのせい…週末だね〜金曜日から来ていや、月曜日も祝日休みだから土曜から行くなんて彼氏に会うのが億劫とかオワタ分かった!じゃあ朝から来てね今朝は8時に電話📱かけてきたまだ寝てる…また9時🕘に電話する色々と言い訳して夜まで時間つぶしダルって思いながら重い足取りで向かいました…
こんにちは真剣に結婚をお考えの方へ寒い1日、雨☔雨☔です来週は、暑い?暖かくなるみたいですね今日は、長袖を重ねて良い感じなのですがまだまだ寒暖差に注意ですねお話の続きですが、、、マッチングアプリお見合いパーティー「この方、タイプ」「この人、素敵」ありますあります誰もみんな、同じです「好きなものは、好き嫌いなものは、嫌い」これって、第一印象なんだぁ「好きな人は、好き嫌いな人は、嫌い」と、いうことですこの人のこういうところが好きで