ブログ記事429件
決算があんまり良くなかったので、丸三証券が前日比150万くらい下がる。当分、あがる気配はないけど、6月に配当が入るのを楽しみに持ち続ける。ABEMAで、ボケない様に、喜怒哀楽を大事にするって、言ってた人がいるけど、投資で喜怒哀楽に支配されていたら、精神がもたないので、人として、生き抜く上での、正解、不正解は難しい。。。とりあえず、ゴールデンウィークで相場はお休み。
今日は夜勤明けでした。夜勤明けって、頭があまり働かなく、あとで後悔するような失敗をよくするのはわかっているのですが・・・ついやってしまいました。もう株取引はいいんだか悪いんだか、遊びの感覚・・・ダメですよね。もっと真剣にやらなくては寝ていないので、頭ふらふらになりながら株取引。途中、寝落ちをしながら取引したので、何買ったか覚えていないみたいな。本日は、2番底が来るのでは・・というかむしろ来い来いと思って下で待っていたのですが、なんか2番底こなそうじゃないですか?今
ウエルシア20日ウエルシア活1.5倍ポイント払いポイントを貯めてお買い物(^▽^)/丸三証券非開示だった前期経常は3%減益DDグループ今期経常は11%増で3期連続最高益更新24/7カフェお気に入りなの『株話~【三菱UFJ】~【コメダ】~24/7カフェランチ』株話24/7カフェランチ(DDグループ)隣の方(外国人)突然、スマホを見せられてびっくり(゚Д゚)持っている現金が少ないから私達
今日は3月の権利最終日ですね!今週は結局は先月特定で持っていたものを売ってNISAで買い戻しをした丸三証券を買っただけでした優待銘柄欲しかったけれど結局買えずに終わりそうですそして今日は12月権利の配当金の入金がありました東京都競馬は予想配当が55円だったところ確定配当が73円になったのでとっても嬉しいです日本たばこは配当金が高く本当にありがたいです。株価が下がり続けていて手放してしまったけれどその後は株価も回復してきましたね!結局は1番底で手放してしまったよ
今日のコーデトップス:スーパービューティースカート:エムズグレイシーデニムジャケット:anySis昨日の法事の記事にチラッと書いた海苔の件。丸三証券(通称海苔証券)の株主優待はこちら。やきのりとあじつけのりのセットです。子供達はこちらのあじつけのりが大好きで、楽天で箱買いしています。スーパーで買う海苔と何が違うのか聞いたら、パリパリ具合が違うのと、味付けが上品らしいです。ちょっと前に買った時までは、これ1缶540円だったのに、なんと810円になってる!!!!山本
今日は転勤前の休暇中なので、温泉でゴロゴロスマホで取引本日は、フォローしているブロガーさんが昨日紹介していた【8613】丸三証券を買ってみましたーこの丸三証券、ノーマークだったのですが、なんと配当利回り6%超えで、100株で優待(海苔)付なんで今まで気が付かなかったんだろう・・・・いつも、その場その場で取引しているからだろうな・・・チャートを見ると、だいぶ乗り遅れた感があるので、今後の下落を想定して、100株だけ打診買いまあ、いつも100株ですが。本日は、購入【8
🔸カメ子🐢のブログへようこそ🔸株でお小遣いを稼ぎたいアラフィフ専業主婦です。2021年2月から株を始めた永遠の投資初心者。会社員時代の貯蓄を元手に、現物のみ日本株のみの日々の投資の雑記です。※特定の銘柄についての売買を推奨しているものではありません。投資の判断は自己責任でお願いします。投資履歴のまとめはこちら💁♀️『カメ子の歩み♪』カメ子のブログにようこそ♪これまでの投資履歴をざっくりまとめています。◇カメ子🐢の歩み◇2023年5月22日現在◆投資歴:2年3ヶ月◆
イオンリート123,400(終値)今期経常は1%増益丸三証券986(終値)未定だった今期配当は60円実施頑張ってくれた株-高値更新三菱重工業防衛関連国内事情や世界情勢を反映する形で防衛関連株への物色人気が盛り上がっているとか⁈2867(前日比+311)第四北越フィナンシャル3250(前日比+245)東京地下鉄1916.5(前日比+77.5)三菱UFJフィナンシャル2030(前日
NISAで買った石油資源開発を売却。丸三証券を追加。貯金もほぼ全て投入!さて、どうなるでしょうか!?
今日も丸三証券を買いまくる。これでポートフォリオ98%くらい、丸三証券。配当取り相場になるかな!?
INPEXを売却。上下が激しくて離脱。もっと早く売買しないとダメみたいです。勉強。勉強。久しぶりに丸三証券を購入しました。。。
「金のたまご|🔰投資でオクりビト目指す✨️あなたを応援」の主です。投資歴17年の、冴えないサラリーマンです。このブログで特に力を入れていくのは、初心者の方でも始めやすい国内株式投資です。株主優待や配当といった、投資の楽しさを味わえる部分に焦点を当て、資産形成で豊かになれる方法をお伝えします。人生100年時代の安心を今から成型していきましょう!+フォローお願いします!いつも読んでいただきありがとうございます。仕事に子育てに家事にと、毎日フル回転のワーママ・パパの
「金のたまご|🔰投資でオクりビト目指す✨️あなたを応援」の主です。投資歴17年の、冴えないサラリーマンです。このブログで特に力を入れていくのは、初心者の方でも始めやすい国内株式投資です。株主優待や配当といった、投資の楽しさを味わえる部分に焦点を当て、資産形成で豊かになれる方法をお伝えします。人生100年時代の安心を今から成型していきましょう!+フォローお願いします!仕事に子育てに家事にと、毎日フル回転のワーママ・パパの皆さん、本当にお疲れ様です!仕事から帰って
先週は指値に届かず売れなかった2銘柄ようやく約定できました『なかなか指値に届かない』昨日は旧NISAで保有している銘柄と特定口座で保有している銘柄を売りたくて指値をしていたけれどあと少しのところで届きませんでした💦こういうときに1円、2円の大…ameblo.jp丸三証券は月曜日にソフトバンクは昨日でした。丸三証券は先週の指値が995円でしたが→1,000円で約定ソフトバンクは先週193.4円の指値でしたが→193.9円で約定できました!どちらも先週の指値よりも高く売ることができ
株話友達が買いたいと言っていたけど買えたかしら⁈ユー・エス・エス2分割(2024/03/28)毎年増配1株年間配当予定41.60円×100株×2名義3.05%一株配当推移2021年3月27.8円2022年3月33.1円2023年3月33.8円2024年3月37.7円2025年3月予41.6円丸三証券第3四半期累計(24年4~12月)底堅
昨日は旧NISAで保有している銘柄と特定口座で保有している銘柄を売りたくて指値をしていたけれどあと少しのところで届きませんでした💦こういうときに1円、2円の大きさを知ります💦売りたかった旧NISAの銘柄はソフトバンクでした。こちらは1→10の分割があって100株が1,000株になっていました。分割してから大きく株価があがるわけでもなく株主優待は100株以上を1年以上保有でPayPayポイントが1,000ポイントもらえますこちらは25年3月起算で始まります。とりあえず
🔸カメ子🐢のブログへようこそ🔸株でお小遣いを稼ぎたいアラフィフ専業主婦です。2021年2月から株を始めた永遠の投資初心者。会社員時代の貯蓄を元手に、現物のみ日本株のみの日々の投資の雑記です。投資履歴のまとめはこちら💁♀️『カメ子の歩み♪』カメ子のブログにようこそ♪これまでの投資履歴をざっくりまとめています。◇カメ子🐢の歩み◇2023年5月22日現在◆投資歴:2年3ヶ月◆投資…ameblo.jp※株式投資は自己責任でお願いします。1月16日、木曜日です。昨日、思
株主優待投資丸三証券・大冷・チムニー・日高屋紹介株主優待投資で、丸三証券・大冷・チムニー・日高屋で貰ったり使ったりしたものを紹介します。〇丸三証券山本山のり缶の中にぎっしり焼きのりが入っていました。配当も良いです。〇大冷盛りだくさん。100株でこんなに貰えちゃうんですね。冷凍さけ、冷凍サバは骨なしでとても食べやすく味も美味しかったです。カスタードワッフルも沢山入っていました。〇チムニー食事券3,000円分。私は「安べい」でお酒を飲むのに使いました
ポストに大量の封書が!まだまだあった、配当金肝心な株価ですが今のところ…武田薬品、丸三証券、SBIはかろうじてプラスです!今日経良いので割とどこもすぐマイナスになりますが…、ありがたき配当もしや今年の配当、10万いくかも?!今度計算してみます
いつもブログを見て下さる方々、本当にありがとうございます自己紹介はコチラジークジオン丸三証券から株主優待が届きました面白優待ですなんと海苔の詰め合わせセットしかも山本山って、シブすぎるでしょう何故って感じだけどこれはこれで重宝しますちょっとしたおかずにもなるしね今回もありがたく頂きましたありがとう丸三証券そして、グローバルXS&P500配当貴族ETFから分配金が支払われましたグローバルXS&P500配当貴族ET
昨日、売却した丸三証券の株主配当が入金される。これでちょっとひと安心(笑)収入がない生活が始まるので、色んな配分がはじめて。ちゃんと生活が出来ますよ~に!!
丸三証券を売却する。ホンダの含み損は相変わらずすごいけど、これでちょっとひと安心。
こんばんは(*´꒳`*)本日もコメント欄は閉じてます※今月コメント欄は閉じておきますね実は日曜日からプチ旅行中コメントも本日は控えさせて頂きますねごめんなさい🙏いつもありがとうございます先日からの続きです長くなってごめんなさい🙏興味がない方はスルーしちゃって下さいね翌日の11/16(土)は長男くんファミリー&次男くん&私の5人で今津運動公園へ長男くんが久しぶりに『ほっともっと』のチキン南蛮が食べたい!という事でお弁当はほっともっとプレナスがTOBされて優待券が無く
10月下旬に、丸三証券から株主優待が到着山本山の海苔のセットあじつけのりやきのり(1000円相当の商品だそうです)新米の美味しい季節に届いた海苔、今年も美味しくいただきました2023年3月取得2022年3月取得2021年3月取得過去の優待記事丸三証券/株主優待:山本山の海苔セット_2023年3月取得丸三証券/株主優待:山本山の海苔セット_2022年3月取得丸三証券/株主優待:山本山の海苔セット_2021年3月取得銘柄コード:8613権利確定月
エコスさんから、株主優待のご案内が届きました。私は、100株でしたのでお店で使える割引券3000円分、もしくはお米2kgだそうです。私は、洗うのが楽チンな無洗米をお願いしようと思っています。お株は、売却済みです。ハガキだけで無く、QRコードから申し込みも出来て便利でした。7520エコスさんは、今日の始まり値で、2059円でして、配当は年間60円の予定で、2.91%です。お米を1800円とするならば、年2回いただけるので、1.74%。配当と優待の合計は、4.65%となります。配当は、2
優待到着の日にちが前後していますが、丸三証券からの優待品です東証プライム上場のいわゆる中堅どころの証券会社です九州の会社かと思ってたのですが調べたら設立も東京でした丸三証券=九州ってイメージは私だけかなこちらの会社、株主優待がちょっと面白く100株で海苔、1000株でお米と海苔の組み合わせですなぜ海苔なのかしかも保有数で海苔の量がグレードが上がるのでなく、大口さんには米も付けまっせと投資は資金力が全てやでと言わんばかりの内容です米と海苔のチョ
丸三証券の株を100株保有していると。山本山の高級味付き海苔&焼き海苔セットがいただけます。海苔も安いのしか普段買わないけどこういった非日常のものがもらえるのはうれしいですね!リッチな気分!ただ、自分の舌が鈍感なのか正直これ高級海苔!と味の違いがわかっていないところもあります。山本山さんごめんなさい🙇♀️もう少し違いのわかるGACKTみたいになります!ほかの皆さんはやっぱりわかるのでしょうか??
丸三証券株主優待のり詰め合わせ10月、わかってはいましたが遅く感じて心待ちにしていました封がしてあって食べるとパリパリ!高級感が素敵ですゆっくり大事に食べますね
丸三証券から優待が届きました!子どもが海苔が好きなのでこの優待嬉しいです味のりおいしいですよね
昨日、長男と三男が帰って来ました。長男は、早速、そうだ!これこれ...と言いながら、株主優待で貰った金券を出して来ました。これを、あげる!って言うのではなく、買い取って!なのだそう😅ちなみに、1番下のヤマダ電機のチケットは、サービスしてくれるそうです💦高価買取ゆきんこ店は、5500円PayPayで送ってあげました。それを見ていた三男が、え〜QUOカード良いなぁ、欲しい🥺って言うので、500円のをしゃー無しやで、と1枚贈呈しました。なんだか、色々損した気がしますが💦帰って来てくれたので😅