ブログ記事229件
4月ですねやっと雪解けで、路面が顔を出しました世の中は、新シーズンの開幕ですねお世話になっておりますミムッチです七蔵も新シーズンに向けて色々動き出しておりますスタッフそれぞれ個々にスキルアップしてるので、私も頑張らねば…さて…こちら、本日発売ですちえびじん春陽しぼりたて生酒酒米:春陽100%酒度:※※※酸度:非公開精米歩合:70%ALC:14%1800ml¥3300720ml¥1870中野酒造は【ちえびじん】「70%精米でも美味しいお酒が造れる。
こちら島根県の中野酒造さんのお酒冷酒で頂きました香りから分かる微発泡口当たりガス感でピチピチ系ライトな甘さサラサラ系の喉越しでかなり飲みやすいけど旨みはしっかり米感女性が好きそうなお酒ワイングラスで飲むのが似合いそうなタイプ
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店中野酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/chiebijin_nakano/
気が付いたら、もう二月。今年も、超速で過ぎていく日々…ここ数年どこか脳内の中で止まっていたというか、あえて思考停止にしていた部分を今年は取り戻したいと思いますミムッチですその節はどうもさて…本日のお酒は強力ですよ期待値も高いです本日より解禁。店頭販売開始になります裏ちえびじん~番外品~2025酒米:山田錦酒度:非公開酸度:非公開精米歩合:山田65/山田70ALC:15%1800ml¥3520720ml¥1980中野酒造は【ちえびじん】。当店で
入荷しましたさいとう酒店中野酒造様pagehttps://www.saitousaketen.co.jp/shopbrand/chiebijin_nakano/#栃木さいとう酒店#中野酒造#ちえびじん#ちえびじんラブピンク#ちえびじんLOVEPINK#ちえびじん純米吟醸#ちえびじん純米大吟醸#山田錦#地酒#日本酒好きと繋がりたい#居酒屋#日本酒バー#日本酒バル#飲酒タグラム
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店中野酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/chiebijin_nakano/#栃木さいとう酒店#ちえびじん#中野酒造#ちえびじんRougeBlanc#RougeBlanc#ちえびじんおりがらみ#ちえびじん純米酒#ルージュブラン#日本酒好きと繋がりたい#居酒屋#日本酒バー#日本酒バル#飲酒タグラム
福島区ホテル阪神の南側の路地にある立ち吞み屋さん立ち呑みジャックとマチルダ10月にいただいたお酒にいだしぜんしゅ生酛秋あがり(仁井田本家/福島県郡山市)おだやか生酛純米吟醸冷やおろし(仁井田本家/福島県郡山市)雨後の月純米大吟醸ひやおろし八反(相原酒造/広島県呉市)雨後の月純米大吟醸ひやおろし八反(相原酒造/広島県呉市)山形正宗純米吟醸山形県産酒未来(水戸部
晩酌に選んだお酒はこれです。ちえびじん純米吟醸生熟八反錦R5BY大分県杵築市、中野酒造さんのお酒です。取扱店情報によれば、同蔵には「ひやおろし(一般的に、春に搾ったお酒を一度加熱して秋まで熟成させ、そのまま瓶に詰めて出荷)」などの設定がないそうで、春先にしぼった生酒をそのまま低温貯蔵・熟成させたのが今回の生熟とのことです。開栓すると深みのあるしっとり甘い香りが漂います。飲んでみると、ややとろみがありながらガス感が残ってます。このプチプチが弾けて甘酸っぱいジューシ
ちえびじん『紅茶梅酒』はいかがでしょうか紅茶・梅酒・ブランデーを使用し、贅沢な香りと味わいが楽しめる1本大分県・ちえびじん紅茶梅酒1800ml¥2970税込さいとう酒店中野酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/chiebijin_nakano/
福島区阪神福島駅の近くの立ち呑み屋さんぽんしゅや三徳六味8月にいただいたお酒たかちよとこなつむすめ無濾過生酒別囲い直汲みNIGORI(高千代酒造/新潟県南魚沼市)59TakachiyoCHAPTEREIGHT直汲みORIGARAMI出羽燦々(高千代酒造/新潟県南魚沼市)59TakachiyoMS-06S直汲みORIGARAMI彗星(高千代酒造/新潟県南魚沼市)髙靇源生直汲み(高千代
大分代表する日本酒「ちえ美人」=「もっとブラジル市場に参入したい」ブラジル日報WEB版より2024年8月17日中野法彦さんと中野淳之取締役(左から)大分を代表する酒蔵の一つ、有限会社中野酒造の代表取締役、中野淳之さん(大分県、44歳)と海外輸出責任者の中野法彦さん(大分県、35歳)が7月19日から21日、サンパウロ市のイベント施設「サンパウロエキスポ」で開催された「ふるさといいもの展」に合わせ、JICAの日本訪問団の一員として初来伯した。両氏は、いいもの展大分ブースで同社製
『裏ちえびじん純米吟醸おりがらみ生酒』が店頭イン食文化が変化していくとともに酒造りも見直す必要があるのでは・・・との想いで誕生した裏ちえびじんほどよい甘みと香りがありながらも、食中酒としてお楽しみいただける仕上がりとなっております大分県・裏ちえびじん純米吟醸おりがらみ生酒1800ml¥3630税込/720ml¥1980税込さいとう酒店中野酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/chiebijin_naka
こんにちは。栃木県鹿沼市にある『酒は嶋田屋!』嶋田屋酒店です。「元気と真心で幸せのご縁を広げます」を心に、元気に今日も営業中です♪中の人、ちよ姉もお酒について日々、勉強中です梅雨だけど暑い日が続いて梅雨っぽくない・・・でもジメジメして不快指数は高いですよね梅雨の雨は必要だけどちょっと鬱陶しい気分を晴らすウキウキするお酒のご紹介です大分県中野酒造ちえびじん【紅茶梅酒】&【レモンティーリキュール】です本店の黒板のおススメにも登場しています【紅茶梅酒】大分
【鬼滅の刃】の柱稽古編が終わりまして、最後に大事なお知らせが…最終決戦。無限城編が映画化決定…しかも、三部作で構成されるとのこと5歳児が大興奮しておりました(笑)「すげーとうちゃん!伝説だ!これ伝説だわ!」と、騒いでおりましたわ(笑)一体何の伝説だ…(笑)柱稽古編の終わり方が、確かにそそる内容になってましたそのラストシーンを早くも五回くらい観てるミムッチですいつもありがとうございます早速息子と、映画を見に行く約束を交わしましたきっと、この映画を見に行くタイミングにはラン
谷四でちょい呑み大阪メトロ谷町四丁目の近く鎗屋町にある居酒屋さん鎗屋町つぶらやいただいたお酒は写楽純米吟醸(宮泉銘醸/福島県会津若松市)陸奥八仙ピンクラベル吟醸火入れ(八戸酒造/青森県八戸市)ちえびじん純米酒(中野酒造/大分県杵築市)DRUNKENWHALE吟麗summer(酔鯨酒造/高知県高知市)お酒のお供は焼きししゃもの南蛮漬け
ちえびじんの純米酒、純米吟醸、純米大吟醸が揃い踏み✨洗練されつつも親しみ深い味わいが楽しめる、ちえびじん🍶ちえびじんらしい真っ直ぐな旨さが存分に感じられます、是非ご賞味下さい💕大分県・ちえびじん▶純米吟醸山田錦一度火入れ1800ml¥3740税込▶純米大吟醸山田錦一度火入れ720ml¥3850税込▶純米酒一度火入れ1800ml¥2750税込さいとう酒店🍶中野酒造様pageちえびじん日本酒商品一覧|さいとう酒店|地酒・日本ワイン専門店銘柄『ちえびじん』など
おもしろかった。ほとんどテレビ見ないんだけど、ふと気になって、番組表みてたら、「大分」って文字。所さんの番組の開かずの金庫を開けるという企画らしい。以前はよく見てたけど、中身がいつもがっかりなのに、飽きちゃって見なくなってた。でも、大分ってことだから見てみようと思いました。そうしたら、なんと、私の住んでいる杵築市(きつきし)の造り酒屋さんが出てきた。智恵美人×ちえびじん【公式】onInstagram:"#桜飲祭#ちえびじん#智
こちら大分県の中野酒造さんのお酒冷酒で頂きました香りから甘みでトロピカルぽい果実香口当たり香り通りで甘み強め果実ぽい酸味が前半強めに感じて後半爽やかで少しガス感残るタイプ中々面白いお酒かも
こちら大分県の中野酒造さんのお酒冷酒で頂きました香りは穏やかで少し発泡系口当たりピリピリ感だけど発泡抜けた後ぽいですね米の強め甘みとピリピリ感ある酸味スッキリしていて飲み易くそれでいてちゃんと日本酒してて料理にも合わせれるタイプ揚物とか相性良いかも
-日常の乾杯に感動を-ちえびじん『純米酒一度火入れ』が再入荷精米歩合70%ながら綺麗な旨味が感じられる純米酒『日常の乾杯で感動を与える酒をお届けしたい』との想いで醸された“ちえびじん”の代表酒をどうぞ大分県・ちえびじん純米酒一度火入れ1800ml¥2750税込さいとう酒店中野酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/chiebijin_nakano/
本日は、当店の主催で【モンガク谷の特別試写会&ワイン会】が行われます場所は、札幌の顔になりつつあるホットな商業施設【COCONOSUSUKINO】内のSTREAMHOTELにて今回チケット販売、参加申し込みはPeatixを採用いたしました。Peatixって何…というと、イベントの管理や告知、チケット販売も可能なプラットフォームですねこれ、今後の七蔵でも使えるように…と、うちの丹羽さんが開設してくれましたサラッと言いましたが、これを一から自力でやっちゃうの凄いです、マジで
フランスKURAMASTERにおいてプレジデント賞を受賞した「ちえびじん純米酒」のスペックそのままに、微発泡のおりがらみ要素を新たに加え造られた一本、LAPINが入荷✨フランスにちなんだ「LAPIN」という名が付けられており、やんちゃなウサギの男の子が元気に飛び跳ねている姿が思い浮かぶ、ピチピチのガス感がたまらない仕上がりです🐇是非ご賞味下さい💕大分県・ちえびじん▶LAPIN1800ml¥3080税込/720ml¥1760税込さいとう酒店🍶中野酒造様pageちえびじん日本酒
2月ですYO♪お世話になっておりますミムッチです二月は何気に強力アイテム多しです中でも、こちらは抜群の破壊力を誇る人気限定酒…気になるお客様はお早めに…m(__)mかなり多く仕入れておりますが、年間季節酒の中で最も無くなるのが早い奴です(笑)【スピードキング】と呼ばれておりますはい。私の心の中でですがまぁ、こちらです百聞は一見に如かず。裏ちえびじん番外編(純米吟醸生)■米:大分県産山田錦■酒度:非公開■酸度:非公開■精米歩合:60%■アルコール度数
型にはまらずチャレンジ裏ちえびじん『番外編純米吟醸生酒』が店頭イン『食文化が変化する中で、日本酒の酒質も見直す必要があるのでは?』という想いから誕生した“裏ちえびじん”通常のちえびじんとはひと味違う・・・?甘み・香りが生み出す新たなマリアージュをお愉しみ下さい大分県・裏ちえびじん番外編純米吟醸生酒1800ml¥3520税込/720ml¥1980税込さいとう酒店中野酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand
ちえびじん『純米酒しぼりたて生酒』が残り僅かとなりましたビックリマンシールをイメージした、ホログラム調の15周年anniversaryラベル繊細で美しく、キレが存分に楽しめる秀逸なしぼりたてをご堪能下さい大分県・ちえびじん純米酒しぼりたて生酒1800ml¥2750税込/720ml¥1650税込さいとう酒店中野酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/chiebijin_nakano/
本日も非常に冷え込みますね…ミムッチです皆様、体調管理お気をつけて寒いし、路面も滑りますので…今月も、気が付いたら末日ですね~今月も大変お世話になりました来月もよろしくお願い致します最後にこのお酒を新アイテムです美味しかったちえびじん春陽しぼりたて生酒■米:春陽■酒度:※※※■酸度:1.7■精米歩合:70%■アルコール度数:14%1800ml\2970【ちえびじん】は【中野酒造】ですこちらは、待望の新アイテム新しいチャレンジ酒とも言える低アル1
-日常の乾杯に感動を-ちえびじん『純米酒一度火入れ』が再入荷精米歩合70%ながら綺麗な旨味とキレが感じられる純米酒『日常の乾杯で感動を与える酒をお届けしたい』との想いで醸された“ちえびじん”の代表酒をどうぞ大分県・ちえびじん純米酒一度火入れ1800ml¥2750税込さいとう酒店中野酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/chiebijin_nakano/
ちえびじんのリキュール&梅酒が好評発売中です✨地元産のレモンをふんだんに使用し、綺麗な香り、味わいを表現したレモンティーリキュール🍋原料に紅茶やブランデーを用いる事で贅沢な飲み応えを実現した紅茶梅酒✨是非ご賞味下さい💕大分県・ちえびじん▶レモンティーリキュール1800ml¥2860税込/720ml¥1540税込▶紅茶梅酒1800ml¥2750税込/720ml¥1540税込さいとう酒店🍶中野酒造様pageちえびじん日本酒商品一覧|さいとう酒店|地酒・日本ワイン専門店銘柄
紅白カラーの市松模様が目を見張る、彗星米で醸されたちえびじんの純米大吟醸おりがらみが好評発売中🎍フレッシュなガス感がしかと感じられる、おりがらみらしい鮮度感が特徴の一本🍶お正月やお祝い事にオススメです😊大分県・ちえびじん▶純米大吟醸彗星おりがらみ生酒1800ml¥3960税込/720ml¥2200税込さいとう酒店🍶中野酒造様pageちえびじん日本酒商品一覧|さいとう酒店|地酒・日本ワイン専門店銘柄『ちえびじん』など、中野酒造の日本酒を通販しています。定番品の販売はもちろ