ブログ記事22件
今年の桜ネタ(主にソメイヨシノ)で、2024年に続き16年連続になります。東京の桜は、開花日が03.24(平年は03.24、昨年は03.29)、満開日が03.30(平年は03.31、昨年は04.04)で、昨年よりは5日ほど早く、ほぼ平年並み。今年も、見頃の間、天気が良くなかった印象です。■03.27(木)昼谷沢川@世田谷区自宅近くの定点観測地。■03.27(木)昼「中目黒桜まつり」@目黒区「辻村崇のオープンマイク」@サウンドスタジオノア池袋店の前に。■03.2
行こう行こうと思いながらなかなか来れなかった目黒川の桜、初撮影です。移動の合間に立ち寄り携帯で「中目黒桜まつり」と「イーストエリア桜祭り」を撮ってきました。曇り予報でしたが青空が見えました。最寄駅は「中目黒」駅です。両側の建物は仕方ない?!ですが・・・このあといろいろ工夫しています。ご笑覧いただければと思います。まずはアップでごまかす。。。ポートレートモードで背景をぼかしつつ左側の桜にピントを併せてみました。
いい天気の中、渋谷TSUTAYAのLIVEEXPOコラボカフェに行ってきました3月3日に足の小指を骨折してひと月だいぶまともに歩けるようになったのでほんとに良かった!コラボカフェ楽しみにしてたから〜10時集合だったけど、早めに9時半頃渋谷のハチ公前で待ち合わせて(外国人観光客がハチ公前に列を作ってハチ公と写真撮ってた!)エスカレーターで7階に上がってちょっとフラフラしたりしてたら2番目でしたフードとアメコドリンクを頼んですぐ展示を見にこれで全部ではないけど三代目のマネキンが隆
今日の中目黒の桜です。午前9時過ぎ。割と人います。目黒方面。共済病院の先。中目黒駅近く。まだ交通規制はないけど橋の上からは上手く写真撮れないようになってる。
MATSURIが出演するので行ってきました😊今日は早く行って整理券もらったり、長く待つのもしんどいなと思い、LIVE開始が11時半からだったので、11時に着けば良いかなとあまり気張らずに行きましたが私にとっては正解でした😉遠かったけど、しっかり聴こえてパフォーマンスも肉眼でも観られたからです。そして何よりも今日もまこっちゃんがかっこよかった…😭🧡✨笑笑
今年の桜ネタ(主にソメイヨシノ)で、2023年に続き15年連続になります。東京の桜は、開花日が03.29(平年は03.24、昨年は03.14)、満開日が04.04(平年は03.31、昨年は03.22)で、昨年よりも2週間遅れ。見頃の間、天気が良くなかったですorz■04.02(火)昼谷沢川,呑川@世田谷区自宅近くの定点観測地。谷沢川。呑川。共に3分程度です。■04.04(木)昼上野恩賜公園@台東区「うえの桜フェスタ2024」14日目@上野恩賜公園の前
いけばなアートフラワー作家の寺井宏華(てらいこうか)です。<はじめましての方へ>本物そっくりアートフラワー(造花)専門店Akanbi(あーかんび)の、メンテナンスフリーでずっと枯れずに美しい姿のままの花「アートフラワー」をご紹介しながら、ここでは日記混じりなブログを書いています。Akanbiアートフラワーの特徴はコチラ>>おはようございます☀桜が満開ですね🌸週末は東京出張中の友人と目黒の桜まつりへ。2019年に中目黒に4店舗目として(現在世界に6店舗のみ)オープ
4月6日どんよりした天気で少し寒く感じたので、今日もダウンジャケットが手放せませんでした一度行こうと思っていた目黒川の桜を見て来ました中目黒の駅にはすでに人・・人で、目黒川付近まで続きます川沿いに桜並木が続きます今週が見ごろだと思います。満開でしたこのお花何て名前でしょうか!可愛い中目黒にあるスタバさんはとってもお洒落これめちゃ人気があって殆どの方が飲まれていましたよいちごの
3月24日さくらの散歩は目黒川に出掛けて来ました。本日は中目黒桜まつりで蛇崩川との合流広場でイベントが開催されますが桜の様子は????未だ未だソメイヨシノは咲いていませんでした。ニトリの前の早咲きの桜陽光がやっとチラホラ咲き始めて来ました駒沢通りと山手通りの交差点近く、ニトリ前の陽光桜いつもご訪問頂きまして誠に有り難うございます
久しぶりの晴れ間に気分を良くして、目黒川の桜パトロールをした昨日。中目黒駅を基点に池尻方面は平日といえどもまだ人通りが多いので、桜の開花から満開を過ぎて花筏の頃までオススメな目黒方面へと歩き。・三千円の使いかた(THK/2023冬)・六本木クラス(EX/2022夏)・ゴシップ(CX/2022冬)・この恋あたためますか(TBS/2020秋)・七人の秘書(EX/2020秋)・・・など、ここ数年だけでも見てきたドラマにたびたび登場していて、中目黒ではQ.E.D.CLUBら
今日も昨日に引き続き生憎の冷たい風が降る天候ですが😓イベント出演します😅しかも本日は二本立て先ずは久しぶりに桜の有名🌸な目黒川沿の中目黒で開催される中目黒桜まつりオープニングアクトを任されてます😁そして午後からは再び平塚今度はスポーツフェスティバルに出演します。生憎の冷たい雨が降る1日ですが、皆さん観に来て下さいねぇ〜😁それではこれから行って来ます大人のエナジードリンクでパワーチャージ(笑)(笑)(笑)昨日&今日のイベントレポートは改めてお伝えしますのでお待ち下さ
天気が回復してくれることを祈り中目黒に向かいました日頃の行いかな?少し肌寒いけど、傘さすことを考えれば問題なしですなビールも旨しです今年はこれで見納めかなぁぁ今年は提灯も飾られ、これぞ桜祭りです
東京の桜開花発表から1週間が過ぎようとする昨日、スッキリ晴れている中で15日以来の桜パトロール。中目黒へ下りて目黒川へ近づくと、春休み期間中だからか平日にもかかわらずそこそこの人出で。歩きづらいこともあり、桜橋→別所橋の1ブロックだけそぞろ花見。【みどりの散歩道西郷山・目黒川コース】桜の状況はまだまだ蕾も多く見られて、雨と寒の戻り予報の今週末あたりから見頃になりそうな気配。花見歩きをするとしたら、天気が安定しそうな来週前半から月末にかけてがチャンス、か
東京は14日、1953年の統計開始以来で最も早い桜の開花発表があり、まだ早いだろうけど念のため目黒川の桜を見るため中目黒へ下りた昨日。中目黒駅周辺では比較的開花の早い別所橋付近(選手会長調べ)へ行くと、数輪の開花は見られてもほとんどが蕾の先端が緑になっているくらいで。今週末から4年ぶりに開催される夜桜のライトアップに合わせて咲き始め、来週後半にかけて見頃となるような目黒川の桜並木です。・目黒川ぼんぼり点灯3月18日(土)~4月9日(日)17時-20時・目黒イース
今年は4年ぶりに目黒川の桜まつりが開催されるとニュースで知り、10日ぶりくらいに中目黒へ下りて目黒川沿いを歩いてみると。春めいた陽気に誘われたのかここ最近にしては人通りが多い中で、中目黒駅付近の川底工事はいつしか完了していて水質も綺麗になったようで。これまで以上に桜花が川面に映えそうな桜まつりは、来週18日から。・目黒川ぼんぼり点灯3月18日(土)~4月9日(日)17時-20時・目黒イーストエリア桜祭り4月1日(土)・2日(日)・目黒川お花見クルーズ3月18日(
目黒川桜まつり…2020年は中止になってしまい2021年は、どうなるのかな?と思っていたのですが2021年も中止だそうです。たぶん、そうだろうな…と思っていましたが今年も中止なんですね…(ノД`)昨年、中止になり飾ることのできなかった、申込いただきましたボンボリ設置に関しましては新型コロナウイルス感染の拡大の状況を考慮し、桜の時期をずらしての本年中の開催を目指すこととなり目黒区と協議いたしてまいります。皆様には大変申し訳ございませんがご理
こんばんは、奥森皐月ですいつもブログを読んでくださりありがとうございます。いいね、コメントも嬉しいです。小顔補正立体ヘアカットを体験してきました。どう?似合うかしら?と言っても長さや見た目は大きく変えてません。実は髪の毛の癖と毛量がコンプレックスだったのです。美容師さんにいつも工夫してもらっていたのですが、伸びてくるとやっぱり色々と気になることが多くて...小顔補正立体ヘアカットは、頭が小さく首が長く見え、全身のバランスまでもが良く見えるために痩せて背が高く見えたり、髪にツ
🌸目黒川🌸にやってきました~🌸🍓いちごぎっしり🍓の🍓いちごシャンパン🍓🌸中目黒桜まつり🌸にぴったり~🍓🍓Happy🍓乾杯~🍸✨🍸🍓MASAMI🍓#MARTINI#ADH#andlove#andlovecloset----------------------------------------------------------MASAMIInstagramID:ando.masamiフォローしてね♪SATOMIInstagramID:an
目黒川の桜を見てきましたーイチゴ入りのシャンパン、今年もいただきました。美味しいwまだ咲いてたのでお近くの方はぜひ中目黒桜まつりkazumin
今朝は中目黒に用事があったので、帰りに目黒川の桜を見てきました。所要時間はたったの15分だけというかなり短いお花見です。名付けて時短お花見!ルートは朝日橋(あさひばし)から目黒川沿いを歩き、宿山橋(しゅくやまばし)へ。桜の撮影と橋から橋への所要時間の合計が約15分。(中目黒駅までの往復を入れたら約25分)撮影に時間をかけなければあと4〜5分は時間短縮できたかも。※時間帯は土曜日の11:00から11:15です。■11:00朝日橋(あさひばし)下の3枚は朝日橋からドンキホーテ方面(中
第32回中目黒桜まつりは4/8です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村プロレスランキング
まゆりん、りかちゃんと中目でごはん♡鉄板焼きが美味しいお店でした♡伊勢海老がぷりっぷり、、、♡お好み焼きも♡中目だったので、夜桜も見たよ!楽しかった♡
先日、初めて目黒川でお花見をしてきました仕事帰りに行ったのですが中目黒駅は人であふれかえってて驚き川沿いで猫が昼寝してました桜を乗せられてましたw人が多過ぎ川沿いは大渋滞でしたお洒落なドリンクを片手に食べ歩きも良いけど…お花見ディナーを予約していましたはし田屋中目黒店食べログ中目黒桜まつりライトアップ期間の予約は大変でした。受付開始日に友人3人で協力して電話してみたのですが、23時にやっと繋がって予約ができました席の指
日比谷線.副都心線中目黒駅トータルサロンClarteです中目黒【パラジェル登録サロン】いよいよ満開の桜に時期がやってきました今年は遅い桜ですが目黒川の桜毎日が朝から混雑してて歩くのも大変昼間の晴天でとても綺麗に咲いてました昼間は年配の方たちが多く川沿いには出店も出ていてテンションが上がります季節のイチゴシャンパンが人気みたい桜見ながらの出勤夜になると若い人が多いので町の様子も変化がありますね夜桜の景色もたまらなく素敵です週末
桜の見ごろと思い金、土、2日連続夕方の中目黒へ!(土曜は美容院のついでです☆完全に余談ですが、久々前髪を作りました♪)両日とも駅構内も、改札も、横断歩道の信号待ちも、人、人、人~~~(そして、あちらこちらに警備員さんの姿が…)とにかくあまりの混雑ぶりにビックリ!年々、桜の名所として人気が上がっているのかな!?SNSのタイムライン見ていて、この提灯(ちょうちん)の灯りで一目で『目黒川』ってわかります両岸から枝を伸ばした桜まるで桜のトンネルのような景色は他では