ブログ記事220,124件
毎日賑やかにワンオペ子育て中息子2人(中2の1号、小5の2号)娘1人(小2)の3児の母あいほしみずほです子どもの本音がするりと聞けちゃう聴き方&話し方「傾聴」をお伝えしています初めましての方へプロフィールアメトピ掲載記事離婚するかもと思ったママ友夫婦三者面談で忘れてはいけないこと母に言われ全力で猛反発したこと家の中で最も危険だった場所即購入した便利すぎるダイソー品担任から聞いた息子の衝撃情報我が家の長男くん現
このところ…調子の悪い息子いつもだけど…たまに分からなくなる。。。動けるくらいの体調不良=今日はイイなので( ̄□ ̄;)!!頻脈が酷いなぁ。。。今は体調不良時にしか測定しないようにしてるけれど130超…ここら辺も当たり前になってしまっててよく分からなくなる。。。慣れとは怖いものでこんなに頻脈なのにフラフラしながら歩けたり出来るようになった。でも。。。たまに膝崩れてひっくり返る。なんだか受け身?も上手になった。全然症状は変わらず継続中だけどうまいことキツイ身
おはようございますきのうのブログに載せたやつ『あわわわわ(゚o゚;』おはようございますイオンカード無事引き落とされてました私の給料の入る口座がイオンの引き落としの口座になってるんですが残金これ304円て、まぁ大変(笑)とりあえ…ameblo.jp2月の家計簿支出の円グラフ載せたんですが普段からこんなに支払えるくらい収入あるわけではありませんよ2月は長女の車が事故で廃車になったので保険金がおりましてそのままその保険金で長女の中古車買ったのでその保険金による恩恵はないのですがなの
息子の期末テストの英語の解答を見て目が点になった内容は不明だけど、A&Bの2人の会話を息子が考えて記入するみたいな感じ。A:「Herro!」←???嘘でしょ「rr」って・・・・あなた中2で学年合ってますよね一応、英検3級持ってるんやんね久しぶりに衝撃を受けた。他の人に言いたいけど、「うちの子アホやねん」って言ってるようなもんだし本当に高校へ行けるんだろうか・・・
前回のブログでは、不登校の経験をしてよかった!と書きました。でも、また自分の子が不登校になったら・・・それは、正直言って嫌です最悪の時を思い出すととりあえず、しんどかった!息子の行動や言動に一喜一憂し、学校に行くのか行かないのかそんなことばかり考えてました。今から考えると、なんであんなに『学校へ行く!』ということに拘っていたのか謎ですが。終学活←
昨日は公立高校入試直前の子のママから相談を受けました。気持ちはあるけど、頭が回らずついてこない。集中できないそうです。確かに入試直前になるとこれもできていない、あれもできていないとついついできていないところに目がいってしまうし、自信もなくなりがちです。でも入試直前にできることなんて限られるし、私は下記のようにアドバイスしました。あと1週間でできることなんてしれてます。教科を絞らないと。基本的にぎりぎりまで点数が伸びるのは理科社会なので、理科社会が9割ぐらいできているな
問題を解決したいけれど、自分だとグルグル同じことを考えて抜け出せない…自分が本当はどうしたいのかがわからない…自分の人生を自分で創っていきたい!そんな方へ!頭と心が整理されて問題解決!【個人セッション】のご案内です●個人セッションとは?ご自分の悩みや解決したい問題をコーチに話して頂くことでご自分の頭や心を整理して、新しい方法や考え方を見つけて解決していきます。1人で悩んでいると同じところで考えが止まってしまったり、その悩みから抜け出せないこ
おはようございます昨日の大風凄かったー…⤵︎⤵︎ウチの地域は停電もありました停電のせいでご飯が炊けてなくて今日受験日の中学生バカ3号のお弁当作りに大慌てっなんとか間に合わせましたー仕事人間で年下ダーリンいるしちゃらんぽらんなこんな母だけどね中学生バカ3号の事も大事だよ頑張ってねーでは母もお仕事です行ってきまーす
一生に一度、一気に片づけることで、日々の片づけがグンと楽に。こんまり®️️️️流片づけ法でお部屋も心もときめく暮らしへおうち時間もときめく時間。【沖縄/オンライン】こんまり®️流片づけコンサルタント伊川美由紀(いがわみゆき)ご自宅の片づけでお悩みの方へこんまり®️メソッドで片づけのサポート・伴走をいたしますあっという間に3月卒業式で歌う曲をYouTubeで流しながら練習している娘を見て『あー卒業式絶対に泣く』と確信している母です今年
個別指導塾サニティのブログへお越し下さりありがとうございます!個別指導塾サニティのホームページはこちら!http://sanity-school.com/お陰様で、個別指導塾サニティは拡大移転致しました!!新教室へのアクセス勉強のやり方がわかる、→だから、成績が上がる、→だから、勉強が楽しい!個別指導塾サニティ代表の福嶋です!昨日は都立高校の合格発表日。みんなから合格の知らせを受けて、先生たちもハッピーです!!!本当にみん
こんにちは。2525hareruです。幸せメンタルを目指して生き方を変えるトレーニング幸せメンタルトレーニングの個別サポートメニューのご案内です。簡単に言ったら新しい個別セッションです2525相談が新しくなります!ニコニコが毎日の通常運転になるためのトレーニング略してにこトレ(*'▽'*)にこトレは個別セッションでお話を聞きあなたの悩みを整理し苦しさの背景を探っていきます。タイプはふたつ。basicはセッション
本日の岡山市は晴れ!やはり晴れだと気持ちが晴れますね。さて今回は親御さんのことについて。親御さんには親御さんの人生があってお子さんにはお子さんの人生がある。だから自分の人生をしっかり楽しめばいいと思います。もしあなたがお子さんだったら自分を責めて子どものことで悩んでいるそんな姿の親を見たいですか?そんな姿の親をみて何を感じますか?親御さんは自分の人生
こんにちは。おぜきいちこです。「我慢」って、どんな時にしますか?私、子育ての中で、我慢しまくっていたんですよね。例えば、ママ友と子どもたちと遊んだりおしゃべりしていてうちの子だけ、言うことを聞かない時。よその子はお利口さんなのに、うちの子はぐずる。私はその場で、すごく、すごく、すごく、我慢する。だけど家に帰って、玄関の鍵をカチャって閉めたとたん怒りがメキメキーーーって湧き上がってきてそれが子どもに向かうんです。
おはようございます水曜日です。お雛祭りですが〜男子3人には関係ナイ行事になってしまいましたあ、末息子は「桜餅食べたい!こし餡のやつ」て、言うてますが。。。今日は末息子が塾なので〜ちらし寿司ではなく豚角煮カレー🍛にします!ワタシもフル勤務だから帰るのあまり早くないし。朝から角煮を煮ております。いや、豚バラ肉かたまりを切って煮込んでマス。ちらし寿司食べたいな〜(末息子はちらし寿司のピンクのそぼろ??でんぶ?が好き甘いもんばっか好きな男子中学生)昨日、桜もちを買いに午
kiko'senglishplayroomではレッスンの時に必ずゲームを行っています。HOPコースのゲームはアルファベットを使ったゲームを行っています。HOPコースでは、アルファベットの大文字と小文字の順番・間違えずに読める事・間違えずに書ける事ができるようにレッスンを行っています。アルファベットはとても簡単に思えるので、ゲームも様々な形で定着するようにしています。体験レッスン受付中!・保護者の方の同伴見学OK・下の子供さんも一緒に
おはようございます♪チョロママと申します。最新自己紹介自己紹介③(中2冬編)息子下校後、ちょいと色々バタバタ。急遽家族で外出することになり、帰宅が21時すぎ・・・ってことで、息子の家庭学習も今日を週1のリフレッシュDayにするとのことでお休みDayに。オンラインゲームのお誘いもきてたようで、ここぞとばかりに夜遅くまでワイワイやってました。その分、本来お休みだった金曜日にしっかりがんばってください♪中3の先輩へのアルバム作りや寄せ書きも始まったようで、
このシンパパからのお誘いは『シンパパからパワハラ受けた』最近どうもおかしいそんな気はしていた。私と同じく、アラフィフシンパパであるお客様。私はそのお宅のお子さんと関わっている近ごろ私がお伺いする日にやたらご在宅。パ…ameblo.jpうまくお断りしたつもり。なのに敵パパさんも食い下がる。すごいガッツ「ご飯じゃなくても、お茶でも飲みでも近くの公園でも、川沿いのテラスでもどちらかの家でもいいですよ。」公園とか中学生か❓もう、げんなり人の気持ちが全くわからないらしい。そして、私
お部屋の整理収納作業をいたしますご希望の方はホームページをご覧くださいませ^^/(3月4月の整理収納作業を受付中)✳︎マスク、手袋、エプロンを着用し、除菌して作業を行いますご質問などございましたらお気軽に052-212-8417までお電話くださいメールでも構いませんnagoya@barbie-style.comバービースタイル作業地域名古屋市内は交通費一律1000円名古屋市(北区中区守山区東区名東区西区千種区昭和区瑞穂区中川区中村区南区港区
小学生の時、体調を崩しプチ不登校→別室登校だったりん。学校復帰し、中学1年生現在、休まず登校中♪りんは高畑充希さんが大好き。にじいろカルテ大好きレンタルビデオ屋さんで、「過保護のカホコ」を借りてきて、見始めた。過保護のカホコDVDBOXAmazon(アマゾン)9,480〜34,074円お母さん役の黒木瞳さんが、ものすご――く娘のカホコに過保護なんだけど、だいぶん時代遅れで今頃見ている…家族で観ている時、まだ序
母「なんでそんなに邪険にするわけ?息子「…」母「邪魔なの?」息子「そりゃそうだよ」母「ひどいよー」息子「たいていの中学生がそうだから、安心しなよ」タシカニ
テストの点数が急に下がった!!その理由こんにちは!今日は、9月からサポートさせてもらっている小学5年生の男の子の身に起きた、こんな話をお伝えしたいと思います。この男の子は、もともと漢字が苦手で、テスト前になると5回・10回と一生懸命漢字を書いていくのに、テストの結果は60〜80点・・・なかなか満点が取れずにいました。それが、「ある勉強法」をお伝えして実践してもらったところ、4日間で満点が取れるようにな
静岡県公立高校は本日が入試です明日の面接までありますが中学生のみなさん力が十分に発揮できることを祈っています天気は晴れていますが少しだけ肌寒い感じもします声には出しませんが心から応援していますm(__)m
思春期の味ファンタグレープ中学の頃おこずかい少ないので買い食い(学校帰りに店で買って食べる)する時コカ・コーラとかファンタは買えずRCコーラしか飲めなかった知らないでしょ。ロイヤルクラウンコーラじゃなかったかな。コカ・コーラより大きな瓶で30円だったから(約50年前)😆北海道だけなのか?その頃瓶のコカ・コーラの自販機だったそれもお店のなかにあった。駄菓子屋さんで10円のあんドーナツたべたりアイス食べたり中学生は今も昔も食べ盛り😅で、缶のコーラやファンタは高校の頃
自分なりにちょっと「やってしまった。」という罪悪感があるからこそ、逆に癇癪起こすのかね。相手が言っていることが正論だとわかっているから、癇癪で対抗する?ムスコから預かっていたエヴァのコミックス。昨日仕事に追い込まれた私の帰りが遅かったので、多分その間にてをつけたんだろうな。別に怒るつもりはなかったので、「頼まれて預かってただけだし私は別にいいんだけど、それなら『やっぱり読みたいから出して』とかちゃんと言ってくれる方がいいな。」って言って、もう全部コミックスは渡したんだけど。そこから
こんにちは^_^暮らしをダウンサイジングしていたのですが、息子が中学生になるタイミングで、手狭な我が家を案じて下さった上司の提案により、急遽お引越しをする事になりました^_^ノ"たくさんお世話になった我が家に感謝を込めて磨き上げ、また新たな場所で素敵な花を少しずつ育んで行けたら♪ミと思います^_^(↑ガラケー時代に撮った写真🤳なのですが、見る度に明るい生命力を感じたので、載せてみます^_^)しばらくは急なお引越しでバタバタしそうですが、また落ち着いた頃に再開
子どもに読ませる本を探すため息子が一番親しみを持っていて尊敬している芦田愛菜さんの本「まなの本棚」を読みました。まなの本棚Amazon(アマゾン)970円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るさすが読書家の芦田さん絵本、児童書、図鑑、SF小説、歴史、スポ根、ミステリー、日本文学、海外文学と、幅広く読んでいます。高瀬舟で本好きになったとか怪人二十面相に夢中になったとか落語絵本を次々と読破したとか渋めの本が紹介されて
不登校の娘を持つ現役介護士ママのなおみんです。ブログを通じて、同じように悩むママたちのお役にたてるような記事を書いています(プロフィールはコチラ)☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*3月3日本日、中学校の卒業式です3年間良く頑張ったわ〜と言いたかったけど娘は全く動じていません娘の友達のママ友からLINEがき
糸島市二丈一貴山駅近く!笑顔いっぱいの英語&ピアノ教室ピニャータ教室です学校に入ってから、音楽で困らないでー!ピアノは楽しいよー!国内にも海外にもおともだちたくさん作っちゃおうー!将来の選択肢を広げよう!地域貢献!田舎でも色々な経験させたい!これらを目標に、明るく楽しい居場所を提供いたしますそして!こどもたちの可能性をぐんぐん広げますよ!ご訪問、ありがとうございます☆こども英語&ピアノピニャータ教室やましたゆうきです。またまた
今年に入ってようやく重い腰があがり高校入試の勉強を始めました。私の解けなかった問題を解く夫(そして解ける…)私は「勉強」を教えるのではなくて「生き方を一緒に考える」ことをお仕事にしたいのですが小・中学生と関わる上で彼らが今どんな問題に直面にしているかを知るためにも最低限の学習知識は必要だと思ったので勉強し直しています。一応、学習面のサポートもできるようになっておきたい。でもさ。
ご訪問ありがとうございますともちと申します。アラフォーママ✖️二人の娘たち✖️手のかかる夫。子育てや日々のあれこれをお届けしてます!どうもー!ともちです。先日ね、学校の役員作業してる時に、ママ友に電話がかかってきた…📞このママ、先日離婚が成立したんだけど、元旦那さんの都合で急遽、今住んでるマンションを出なくちゃ行けなくなった…当初、慰謝料+養育費代わりにマンションもらう予定だった彼女は激怒引っ越し