ブログ記事2件
皆さん、こんにちは。さて、今日のブログは、最強塾に在籍しオンラインで勉強に取り組んでいる子の話題です。この子は小学4年生に最強塾へ入塾してきた、遠方の男の子です。何やら、お母さんも本人もどうしても灘中へ合格したい、という強い思いがあって最強塾へ入ることになりました。浜学園内での成績は算数理科ともに偏差値は55前後でして、浜学園の公開テストの席次も500~800番といったところでした。ただ、お母さんも本人もやる気は充分であり、真面目にコツコツと勉強をする
志望校を決めるにあたり、真っ先に参考にするのがその学校の偏差値。前回のブログでは、合格をいただいた学校の偏差値をサピックスの偏差値で記載しました。この偏差値は模試の難易度や合格確率のパーセントによって色々と異なってきます。例えば、合格した5校。四谷大塚1月埼玉(65)千葉(70)2月東京(71)神奈川(67)東京(73)日能研1月埼玉(67)千葉(69)2月東京(72)神奈川(66)東京(72)首都圏1月埼玉(75)千葉(77)2月東京(78)神奈川(76
メディカルアロマオイル普及人、エッセンシャルオイルでからだの不調も簡単セルフケア、近藤圭です(近頃は身体調整セラピーで本来の体を取り戻すお手伝いもしています。)芦田愛菜ちゃんが慶応中等部に入学というニュースが大きく出ていました。わが子が中学受験しているという経験上、とっても気になる話題でしたのでちょっと私なりのつぶやきです。(こんなの読みたい人いるのかなあと思いつつ、どこかにぐっちゃべってみたいという、まあ、ご興味がなければスルーしていただけると思うので)偏差値70