ブログ記事231件
『象は鼻が長い』と聞いて何を思い浮かべますか?動物園にいる象?三上章さん?思考の生理学?「キリンさんが好きです。でも象さんの方がもっと好きです。」?去年の夏前までなら、間違いなく動物の『象』を想像していました。が、今では象を想像する間もなく、「あ、中国語の文法紹介ね。」と思ってしまいます。『林松涛さんの参考書は切り口が面白い』私がイチオシの中国語の参考書は、何度も
今日も間違いやすい中国語です。「不用」それとも「不要」?【質問】実習生に「今日は残業しなくていいです。」のつもりで「今天不要加班。」と言ったら、少し相手の顔が曇りました。これは「残業しなくていいです。」の意味ではないのでしょうか?【答え】「今日は残業しなくていいです。」は「今天不用加班。Jīntiānbúyòngjiābān」です。「加班」は中国語で「残業する」。「不要」だと「~するな」の禁止の意味にな
基礎の中国語のレッスンでご質問がありました。【質問】「树高了!」をどう訳していいのかわかりません。「树」は「木」で「了」がついているので「木が高かった!」でしょうか?【答え】これは「木が伸びた!」です。一瞬どういう意味なのが悩みますね。「了→した」と訳したくなる前にまずチェック!形容詞につく「了」は「変化」を表します。変化とは「そうでないものが(いま)こうなった」「高」形容詞は「高い」ですが変化の「了」をつける
中国語レッスンでこんな質問がありました。【質問】「下雨了。」は「雨が降ってきた。」と習ったのですが、ある時「下起雨来了。」も「雨が降ってきた。」と訳すというのを発見しました。何かニュアンスに違いがあるのでしょうか??「答え」確かに両方とも「雨が降ってきた。」ですね。まずは「下雨了。」変化を表す「了」が語尾についています。これは「今まで雨が降っていなかったのに、雨が降ってきた。」そんなことに気が付くニュアンスです。
【中国語学習のコツ】どんな語学でも「音読」はおススメ。毎日3分でもいいので音読の練習はしておこう。中国語を話す顔の筋肉は、日本語の筋肉と違うので使わないとサビてしまいます。スラスラ話せるとストレス発散にもなります。初級の方は、テキスト1日30回、中級の方は1日1000文字。この数字を基本に、毎日音読の練習をするとベスト。語学の学習は、先が見えない分、不安になります。どこまでやればいいのか?ずっと同じレベルをさまよっている…
ニーハオ!吉祥寺の中国語教室オンライン、講師の三上です。今日は中国語学習、特に文法面からのアプローチに関しておススメの参考書をご紹介したいと思います。これまでSNSで何度かご紹介していますが、それほどおススメということでご理解ください。中国語文法を学ぶにあたり、まず大切なポイントは1.説明が簡潔で分かりやすいこと。2.例文があり参考になること。この2点ではないでしょうか。その他、実は大事なのが、索引なんです。特定の項目を探して詳しく理解したい時に、巻末の索引
第174回11月10日の日曜夜活!中国語ライブ配信は…【今日の間違いやすい中国語】は、中国語のオノマトペ。動物の鳴き声クイズ!!中国の動物の鳴き声と日本語の表現って結構違う!のが面白いですね。ちなみにこちらは?②ハトです。日本なら「ポッポ~」ですね。そんなクイズを4問出題しましたよ。クイズの中で「それ食べました(笑)」解答が複数(笑)そして【いまさら聞けない中国語文法】コーナーは…方向補語と連動文「拿来」と「来拿」って何が違
こんにちは!LAC語学教室中国語教師の余です!今日は中国語の文法知識、「虚词xūcí」についての内容です。中国語では動詞の変形はなくて、虚词で表示されて、それは日本人の中国語勉強者にとって難しいです。今日から虚词についてのブログを始めたいと思います。虚词の分類:副词fùcí介词jiècí连词liáncí助词zhùcí副词的分类1,时间副词:已经、一直、立即2,范围副词:一共、都、统统3,程度副词:非常、格外、稍微4,频率副词
こんにちは!LAC語学教室中国語教師の余です!今天讲解一下hsk5出现的"所"的固定句型用法。1,主语+所+动词(单音节汉字)+的+名词(可省略)(1)你所说的(话):你所说的话让人很为难。(2)你所想的(内容):没人能猜到你所想的。(3)他所写的(汉字):他所写的汉字很工整。(4)我所问的(问题):谁明白我所问的问题?2,主语+所+动词(双音节汉字)+的+名词(可省略)=名词词组(1)我所知道的(事情):我所知道的就是这些。(2)你所在乎的(
こんにちは!LAC語学教室中国語教師の余です!この前中国の観光地シリーズの北京と上海を紹介しました。今回は中国の大人気の芸能人とドラマを紹介したつもりですけど、最近中国語の授業で出た中国語の語句型をお先に説明していきたいと思います。把字句小明(主动者)把书(被动者)装进了书包(具体动作)。明さんは本をカバンに入れました。被字句书(被动者)被小明(主动者)装进了书包(具体动作)。本は明さんにカバンに入れられました。
単語と文法を基礎から積み上げる本格台湾華語テキストシリーズです!台湾華語の仕組みが日本語で学べます。台湾華語のスタンダードな教授法に、中国普通話の教授法やレッスンにより磨き上げた独自のノウハウをプラス。単語力の強化と文法の理解を車の両輪のように考えて進める華語の新しい学習方法。TOCFL(台湾華語の公式検定)実施委員会推薦。ピンイン・注音符号併記。中国の中国語(普通話)を学んでいる方の新たな視点にも。アマゾンでご予約楽天ブックスでご予約書名:単語と文法から学ぶ
先週はライブ配信をお休みいたしましたが今日(7月21日)はあります!第164回目2024年7月21日日曜夜活!中国語ライブ配信21時オンエア今日のメニューはこちら!1)間違いやすい中国語「SNS基本用語クイズ」2)New!いまさら聞けない中国語文法~三人の先生たち~3)みんなでシェアコーナー中国語学習の目的は「中国人のように話す事」?をみんなで語ろう!4)今週の月詠み占い今日は満月~どう過ごす?今週のラッキーDAYと自粛日今週の水活
『光る君へ21話』『光る君へ20話』『光る君へ19話』『光る君へ18話』『光る君へ17話』『光る君へ16話』『光る君へ15話』『光る君へ14話』『光る君…ameblo.jpあ、この中国語ちょっと分かる!ありがとうduolingo!笑『2023年、中国語学習の結果』『2022年、スウェーデン語学習の結果』実は昨年、スウェーデン語の勉強をしていました。役に立たない勉強、しなくても良い勉強が出来るのが大人になってからの勉強の…ameblo.jp為時「何故帰国せぬのだ
中国語を著者独自の視点からとらえた画期的な中国語の教科書です!冒頭に書かれている、「じつは、日本人は中国語が上達しやすい!」「じつは、中国語は英語よりも日本語と似ている!」という意見には心から同意します。入門書とうたってありますが、中国語の文法の要点は、ほぼ網羅されています。カラーで図解が示されているのでわかりやすく初心者にも理解しやすい一方で、この本の例文の文章構造をおさえるだけで、HSK6級まで対応できる、内容の深さも兼ね
好きなフレーズだけ調べているのは楽しいのですが、ちょっとだけ文法も勉強してみようと色んな本を読み漁っています。その中でこの本を読んで目から鱗が落ちまくっています。たとえばたとえば、”你明天去上课吗?”は「明日、(生徒として)授業に出ますか?」と「明日(先生として)講義をしますか?」という2つの解釈ができます。中国語では、ここであえて「授業を受けに行く」のか「授業をしに行く」のかをはっきり言う必要はありません。それは、聞き手の立場によって文の意味が変わるためです。さらに、ネイティブの頭
文法も少しづつ知っておこうと文法の本も見始めました。私が読んでいるのはこちらの改訂前のものですが、その中でちょっと気になる単語が。複合型の合成語の二つの形態素をそれぞれX.Yとすると、XとYの間には次の5種類の構造関係があると考えられています。1主述型:Xが主語でYがその述語であるような関係心疼xīnténg[かわいがる]やさしくくわしい中国語文法の基礎著者:守屋宏則p53合成語の語構造やさしくくわしい中国語文法の基礎改訂新版Amazon(アマゾン)
2024年プレチャイナ中国語講座予定2024年5月スタート中国語講座受講生募集中国語グループレッスン講座の予定です。4月中旬にご受講生募集スタート予定です。※ご継続生優先。・「楽々中国語講座」土曜日夜5月25日スタート講座:11回基本毎週・「コミュ力up聴く話す中国語講座」初級金曜日夜5月31日スタート講座:9回基本毎週・「コミュ力up聴く話す中国語講座」中級土曜日午前6月1日スタート講座:9回毎週+隔週・「コミュ力up聴く話す中国語
水曜日。水曜日は思いつくままに書きます。自民党政権の劣化というか腐敗というか溶解というかは、果てるところがないです。そもそも、議員が世襲で状況判断は人(使用人)まかせで、それに秘書たちはいまだに統一教会系がほとんどだろうし、世襲ではないタレント議員は限りなく○○だし、それに加えて、この数十年間の政権まわりにへばり付いている利権企業(天下り法人がその媒介役)がやりたい放題。・・・。そしていまの日本は民がそれぞれ生活に追われて仕事して、その惰性で動いているようなもの。桜を見る会問題
中国語始めるならまずはここから!ゼロから中国語「第1課」基本文型と動詞(youtube.com)
【青島日美】森校長の中国文化講座vol3「セルフコラボのすすめ(关系編)」中国・青島(チンタオ)にある青島日美外語専修学校です。Skype(スカイプ)を使った中国語オンラインレッスンと短期語学留学のサービスを提供しております。校長がアジア大学、杏林大学で講演した内容を動画にまとめました。中国語だけでなく中国文化/風習、ビジネス慣習についても共に学んでいきましょう。■ホームペー...youtu.be中国における特殊な“关系”について話してみたよ
「忠」と「恕」について話してみました。【青島日美】森校長の中国文化講座vol.2「セルフコラボのすすめ(忠恕編)」中国・青島(チンタオ)にある青島日美外語専修学校です。Skype(スカイプ)を使った中国語オンラインレッスンと短期語学留学のサービスを提供しております。校長がアジア大学、杏林大学で講演した内容を動画にまとめました。中国語だけでなく中国文化/風習、ビジネス慣習についても共に学んでいきましょう。■ホームペー...youtu.be
二郎拉麺@上海58元、蘭州拉麺@青岛12元、海鮮拉麺@上海松江32元也、どれもおいしいけど、ふつうに二郎拉麺がうまい😋、海鮮とランシュウとじろう〜♪、部屋とワイシャツとわたしみたい
亜細亜大学と杏林大学の学生を対象に講演させていただいた内容をYouTubeでまとめてみました(vol.1)。お時間がある方はご覧になってみてください👇【青島日美】森校長の中国文化講座vol.1「舍得」中国・青島(チンタオ)にある青島日美外語専修学校です。Skype(スカイプ)を使った中国語オンラインレッスンと短期語学留学のサービスを提供しております。中国語無料講座です。■ホームページhttp://www.nichibi-chinese.comオンラインレッスンに関するお問い合わせ
【青島日美】中国語講座MandarinChineseLesson(659本)のYouTube登録者がようやく10000人をこえました。ぼくがいうのもなんですがなかなかしっかり作られています。みなさんのご協力に感謝🙏青島日美外語専修学校作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有youtube.com
中国語検定3級を今年の目標の一つに掲げている私リスニングが難しいよね!アウトプットを考えたインプットを心掛けよう!脳は何歳からでも鍛えられる!すぐに話せて必ず通じる李姉妹と基礎から中国語音声ダウンロード付[李姉妹]楽天市場NHK出版これならわかる中国語文法入門から上級まで[丸尾誠]楽天市場日本人のための中国語発音完全教本音声CD3枚付[盧尤]楽天市場CD2枚つき決定版必ず話せる中国語入門[相原茂]楽天市場中国百科増補改訂版[
単語と文法を基礎から積み上げる本格台湾華語テキストが完成しました!台湾華語のスタンダードな教授法に、中国普通話の教授法やレッスンにより磨き上げた独自のメソッドを取り入れた新しい台湾華語の学び方をお伝えしています。台湾華語の仕組みが日本語で学べます。TOCFL(台湾華語の公式検定)実施委員会推薦。ピンイン・注音符号併記アマゾンでご予約楽天ブックスでご予約書名:単語と文法から学ぶPAPAGO式台湾華語著者:PAPAGO遊学村出版社:アスク出版発売:2023年
大家好❣️今回多くの日本人があやふやな中国語文法3選を紹介します。さらにそれぞれの文法が覚えやすいように詳しく解説しました😊紹介する文法がわからなかったとき、動画を見返すことで定着し、ネイティブと同じ感覚が身につきます♫全ての内容はが多くの人にとって目から鱗の内容になっており、・文法事項をネイティブの感覚で理解・全ての文法事項が理論的にわかる・中国語学習全体における効率化ができるというメリットがあります!中国語勉強中の方に役立つ動画になっていますのでぜひ最後までご覧ください😉
2022年秋期にスタートしたブレチャイな!の中国語グループレッスンが全て無事に終了し、ホッとしています。「中国語通訳力養成講座」「グレードアップ上達中国語講座」「楽々中国語講座(講師ゆりえ先生)」この2022年秋からは私も含め、みなさん家の事、家族の健康やお仕事などお忙しそうでした。本当に宿題や課題頑張っていただきましたね。早速いろんなご報告が上がってきています。ご受講生様は、中国語通訳の登録に申し込む方、中国語のお仕事を探し始める方、中国語通訳力講座で手ごたえを感じ
昨日は須磨みのり先生主催の「グレードアップ上達中国語」でしたホント作文はグレードアップですよ昨日たまたま当たったところは日本語の文章のまま単語をのせた感じでまぁまぁの出来でしたが他の同学が当たったところは半分くらいしか出来ませんでした大概自信のないところがバンバン当たるんですけれど頭を抱えてしまう難しい作文もあるけれど木曜夜、この時間は楽しい時間です一言で言えませんが、何か楽しい講座が終わると、先生からすぐ今日の授業の動画と宿題の音声や資料がFa
何だか東京は全国から集められた「警察官」で大変なことになっています。あくまでも映像を見て感じた事ですが。。。こんな時、羽田空港発着の出張やら旅行は大変だなぁ岸田さんは「弔問外交」とやらで八面六臂のご活躍でも余り有名どころは来ていないような気もします。アメリカ、インドからは誰が来ているのかわかる。あとバッハ会長ねこの人が総理大臣になった時ほんの少しですけれど期待をしていました浅はかな私。。。もうちょっと出来る人かと思っていました。