ブログ記事46件
12月13日(金)、朝日放送(ABC)前。ラバーダック!ゆらゆら~~!再び、エビシーが登場!19時半。エビシー像の前で・・。何してる?ひとり一人と再び触れ合ってゆく。左手に赤い棒を持ってる。はい!ポ~ズ!ムキムキポ~ズ!・・・。どんどんふれあう。棒を振る。・・・。エビシーが頑張ってるのを川から見てるラバーダック。あれ、かなり強い雨脚で雨が降ってきた・・。屋根のあるところに避難。ちびっこたち
12月13日(金)、朝日放送(ABC)前に、ラバーダック。18時半のエビシーの登場を待つ。朝日放送(ABC)のエビシー登場!光るハートを持ってる。エビシー像とエビシー。お辞儀・・。みんなにご挨拶・・。・・。・・・。・・・・。不思議なポ~ズでした。そしてみんなとひとりずつふれあいタイム。エビシー、ありがとう。時間をかけてひとりずつ触れ合ってゆく。光るハート!色が変わるんですね
12月13日(金)、あべのハルカスから、中之島ウエストへ。朝日放送(ABC)社屋前に、ラバーダックちゃん!ミャクミャクとラバーダックちゃん。この日から、「中之島ウエスト冬ものがたり」が開催。17時半からオープニングセレモニーがひらかれます。セレモニー、待機中のミャクミャク。エビシーは、生放送のリハ中・・。エビシー同士!エビシーは、朝日放送(ABC)のキャラクター・・・。・・・・。エレモニーが間もなく始まります。テレビの生中継が終わり、
こんにちはご覧いただきありがとうございます昨日のクリスマスイブは、お届け物が4つもあり、びっくり‼️しています今年は、これで終わりかな⁉️みたいなー郵便局さんが、簡易書留2件関西スーパー様✖️キッコーマン様『秋の味覚でお米をおいしくキャンペーン』100名様人数多かったので、1口応募していましたお買い物券、2.000円、又キャンペーンで使いたいです関西スーパーでの、当選も久しぶりです後、1件簡易書留は、最後で小野万様『いか塩辛の日キャンペーンプレゼント』1019名様去
ぼっくらはなっかよしふたごのぽや♪でにむだいすきあせかどぽや♪びぶら〜ときかせてぎた~をひくぞりあこいNo.1のぱんくぱんだ♪今年も恒例ラバーダックちゃんの季節がやってまいりました✨今年はこっち向き風に揺れてふるんふるん♡あら…やだ…今年のダックちゃんなんかギッチギチ言ってる…って思ったら以前Aぇ!さんたちが船に乗り込んでた桟橋が心配になるくらい波で軋んでたwww世界中を周って今年も来てくれたのかぁ…とじ~んとしておりましたでも…ミッキーマウ
ご訪問くださりありがとうございます今日のお弁当ですタコさんウインナーかまぼこほうれん草おかか和えもうそろそろ短縮授業が始まりお弁当がいらなくなるので在庫整理を進めています意外にウインナーとか残っているもんですね短縮になると家で昼ごはんなのでそれはそれで考えるのが面倒くさい週末に大阪市内に行って来ました目的は科学館だったんですが途中で発見川に巨大なアヒルさんが浮いています毎年やっているイベントのようで夜はライトアップもされるとかhttps://nakanoshi
二回に渡り、中之島ウエストエリアをブログ更新いたしました。本日よりスタートする、中之島ウエスト冬ものがたり2024ABCリバーデッキライブ中継また、住之江区北加賀屋ラバー・ダックのホームグラウンドにも秋には足を伸ばしてまいりました。ライトアップが水面にも映り、綺麗。まち歩きクーポン巡りよし、イルミネーション映えもあり、思い思いな楽しみを見つけては。大阪港区西明寺熊本知子
こんばんは中之島ウエスト冬ものがたりが開催中ですが、その中のラバーダックの展示が明日13日より始まります。アヒルちゃんがすみのえからどうやって来るのか見てみたかったので1日前に来てみたら、あれ~、もう来てますよ。明日からは夜のライトアップも始まります。場所は、大阪中之島朝日放送の前です。中之島ウエスト冬ものがたり中之島ウエスト・冬ものがたり2024-中之島ウエスト・エリアプロモーション連絡会nakanoshima-west.jpではでは!
京阪丹波橋駅にて。8000系の関西万博ラッピング車です。いやー京阪電車に乗るのも何年振りだろ・・・・しかしまあ、京阪の関西万博ラッピングは気合が入ってますねえ。編成丸ごとラッピングで本来の車体の色も分かりません。申し訳程度の〇急電鉄の関西万博ラッピングとは大違いです。ノーマルの京阪特急はこの塗装ですね。んで、特急と特急の離合。んータイミングが・・・真ん中に架線柱と信号柱があるので如何ともしがたい。こちらは9000系の準急三条行き、何かヘッドマークが付いています。
中之島です。水都大阪です毎年、このシーズンわたしの恒例です。あら?ペーパーシートに東海道五十三次と。↑なるほどね。。。つい最近、NHKブラタモリにて京都→大阪東海道お勉強したばかりでした。シナプス繋がる私も!歴史街道だわ。【天がゆ】さんオススメです。ルクア店より中之島フェスティバルの方は場所柄、大人の雰囲気で落ちついてます。ご馳走さまでした。食欲の秋。いや年中😆一年早いなぁ。あと10日で12月ですよ。中之島は都会オアシス。どこ歩く?わたしは、ダ
京阪電鉄の新しいHMの車輛見つけました。HMのアップ中之島ウエスト・冬物語2024光のアート今年で13年目を迎えるそうです。幸せの象徴「ラバーダック」もやって来ます。ラバーダックは12月13日~12月25日まで。夜は(17:00~22:00)ライトアップされますよ。
12月23日(土)、中之島ウエスト冬ものがたり。ABC社屋前の川にラバーダック。お月さまと噴水ショーとラバーダック。19時半、エビシー登場。かわいいサンタ姿。かわいいハートのライトを振る。右に、左に、ご挨拶。身近に触れ合う。前回の登場回で、気になった男性は今度はステージ下にいる。エビシー像とエビシー。青いブルーのハートがかわいい。はい!ポ~ズ!かわいく頑張るエビシー。ちびっこサンタにご挨拶。サンタ同士~!
12月23日(土)、あべのハルカスで、あべのべあに会った後、中之島ウエストの朝日放送(ABC)社屋前のリバーデッキへ。前の川には、ラバーダック。社屋のガラスに写るラバーダック。ステージの上には、朝日放送(ABC)のマスコットキャラクター「エビシー像」。そしてきれいなイルミネーション。社屋の中から・・・。18時半、エビシー登場。小走りエビシー。ステージの下で、取り囲むみなさんに、エビシーご挨拶。ステージの上に立ってるのは、関係者ではないです。一般の男
12月16日(土)、中之島ウエスト冬ものがたり開催中の朝日放送(ABC)社屋前に、エビシー登場!レポの続きです。前の川には、ラバーダック。カラフルな噴水ショー。ラバーダック!ABCのリバーデッキには、エビシーがデザインされた自販機があります。19時半、再び、ABCのマスコットキャラクター「エビシー」登場。光るハートを持ってる。みなさんにご挨拶。手とハートを振る。後ろには、エビシー像。ひとりひとりにご挨拶。私にもポ~ズ!ありがとう。
12月16日(土)、あべのハルカスで、あべのべあに会った後、中之島ウエストの朝日放送(ABC)へ。街角サンタ。ABCの社屋にプロジェクションマッピングの映像が映っています。ABCのリバーデッキにもサンタさん。朝日放送(ABC)のマスコットキャラクター「エビシー」の像とイルミネーション。18時半、エビシー登場!動きが意外と早い!エビシー像の前に、エビシー。みなさんにご挨拶するエビシー。雨が降っていたので、足元が濡れてます。暗いので、ピ
おはよう!水曜日、天気は晴れさっ年内の仕事もあとちょっとがんばっていこふぁいと~うめきたイルミの次は堂地下を南へ歩いて中之島キラキラゾーンへ中之島ウエスト冬ものがたり2023ダイビルフェスティバルホール堂島川の阪神高速
今年も期間中に間に合った、この場所中之島ウエスト・ほたるまち港にてF5.61/15ISO64001.0去年は、25日のクリスマスにせっかく久々にカメラ持って、ここまで来たのにどしゃ降りの大雨に打ちのめされてあえなく撮影を断念して、とぼとぼ帰ったので今回は、そのリベンジも兼ねて来ました。⬇︎『ブルークリスマス』時期は春本番に差し掛かろうというのに去年のクリスマスのことを書くなんて相変わらず今さら感満載のブログなんですがせっかく撮り貯めたものなんでね。F4.
中之島ウエスト冬ものがたり2023世界を旅する巨大アヒルラバー・ダック年末恒例ダック🐤ちゃんが今年もやってきてくれました福島港(ほたるまち港)ライトアップは17:00から夜はきっと幻想的で綺麗だと思います哀愁漂うダックちゃんの姿さようなら👋ダックちゃんまた来年も来てね特別出演エビシー今年は1人ね去年は両脇にサンタさんがいてくれたのにねこちらもライトアップされると綺麗です前掛け作りの続き岸城神社⛩️さんへ新しい前掛けを奉納してきましたなんとか新年までに間に合
昨夜、先週の土曜日に引き続き再び「中之島ウエスト冬ものがたり」開催の中之島ウエストほたるまちへ。ラバーダックに再び会ってっきました。お月さまもきれい。ABCホールのガラスに写るラバーダック。お月さま、お星さまとラバーダック。川面にゆらゆらと揺れるラバーダック。ど~~~ん!この存在感。癒されるこのお姿。ゆらゆら~~!・・・・・・・・。幻想的な噴水ショー「ウォーターファンタジア」ラバーダックとともに。幻想的です。
こんばんは🌆今日は、かみさんと一緒に大阪中之島ウォーターファンタジア202天満橋で晩御飯を食べて中之島公園を抜けて帰りました暗くなってきました♪イルミネーションがハッキリとラッキー✌️にも❣️今日、最後の回プロジェクションマッピング市役所も綺麗に🤩阪急百貨店ショーウィンドウ今年は…鏡の国のアリスでした♪
こんばんは🌇中之島ウエスト冬ものがたりかみさんと歩いて巡りました♪陽が暮れて、晩御飯食べて帰ります志な乃亭たぶん…普段は、現地の会社員の方々が訪れる居酒屋さん🏮ぶらりと入りましたお刺身イカ🦑サラダ🥗串盛り合わせなぜか⁉️蜘蛛🕷️に狙われて…お店の方に除去していただき…蟹🦀寿司干物唐揚げ🍗〆に鉄火巻ありがとうございます😊ご馳走さまでした♪ここでも、かみさんはしっかりビール🍺自分は、軽くサワーで…では、梅田まで歩いて帰ります
こんにちは😃今日は、かみさんと一緒に中之島ウエスト冬ものがたり2023一緒に歩いて巡りましたヒルトンプラザウエストクリスマス🎄ツリーここから、ツリー🎄を観て歩いていきますそれと…デジタルスタンプラリー世界のサンタクロースそして…お目当ての…ラバー・ダック直近に観に来れました♪陽が暮れてきました中之島公園へこちらのサンタさんで完走!全部にお逢いできましたありがとうございます😊おかげさまでスタンプラリー完歩♪無事に歩いてこれました2022年も寒かった日
2023年12/15金曜日12/14~12/25は年末恒例のOSAKA光のルネサンス開催仕事から戻り、帰りが遅くなるので、ジャム&詩音の晩ごはんを済ませ中之島へ夜散歩がてら向かいました先ずは一番近くのABC朝日放送のある、福島(ほたるまち)港へ世界を旅するラバー・ダック。音楽とシンクロしたウォーターファンタジア。日本ブログ村ランキング参加中。ポチっとかたじけない。↓にほんブログ村🔚
昨日、中之島ウエストほたるまちのラバーダックを紹介しましたが、ラバーダックに会いに行った時に、そこで開催されている噴水ショー「ウォーターファンタジア」も見てきました。場所は、朝日放送(ABC)社屋前のほたるまち港。川面に揺れるラバーダック。中之島ウエスト冬ものがたりの一環。ラバーダックの横で、音楽に合わせた噴水ショーが始まりました。15分ごとに始まります。音楽に合わせ、噴水の色も変化!幻想的です!ラバーダックも見てる・・・。苦笑・・・・。水の高さも
大東市の深北緑地の前のドッグカフェ初訪問LBカフェ1F店内メニュー2Fわんちゃんキッシュサリーとひなた美味しい😋😋😋炙りチーズプランツキーマカレーザンギ風からあげゆっくり2F席でした。1F降りてクリスマスブースで撮影スタッフに撮影してもらいご満悦いいドッグカフェリピート決定ですね。🐶😊😊😊大阪市戻って時間早いので、福島区へアニバーサリーケーキ🍰で一息中之島へ中之島ウエスト・冬ものがたり2023ラバーダック寒い日曜日でした。ロングヘアー・ダックスフンドランキ
中之島ウエストほたるまち。朝日放送(ABC)前に、1年ぶり!ラバーダックが帰ってきました!昨晩、会いに行ってきました!中之島ウエスト冬ものがたりに合わせての登場!イルミネーションとラバーダック。風が強かったので、川面がかなり揺れていたので、ラバーダックもゆらゆら!じゃ~ん!癒される~~!ラバーダックカー!やっぱりすごい!この存在感。噴水ショー「ウォーターファンタジア」とラバーダック!ラバーダックちゃん、
今年もやってきました大好きなふるんふるん♪ども!森の妖精ぴくるすです!!いや~魔法使い正門のぴくるすのお呼び出し嬉しいわ~♡今年も中之島にラバーダックちゃんが来るとお聞きし喜び勇んで都会へやってまいりました~♪でで~ん♡かわいーい♡毎年、向きが変わるんですって♪橋も渡ってぐるっと360度~♪真ん中の茶色の建物がグレショーの収録してるABCホールかわいい×かわいい♡かわいい×かわいいPart2そしてやっぱりダックテールかわいい最強説✨
✨今年も公式ガイドBOOK購入。✨今年も✨生きた建築ミュージアムフェスティバル。✨#イケフェス#近代建築#ダイビルライトアップ#イルミネーション#artflavorosaka#art.flavor.osaka#中之島ウエスト冬ものがたり#中之島#大阪へようこそ
12月9日(金)、大阪・中之島ウエストの「中之島ウエスト冬ものがたり」に合わせて、朝日放送(ABC)社屋前のリバーデッキに、ABCのキャラクター「エビシー」登場!19時半の回のレポの続きです。椅子を使って、かっこいいポ~ズをとるエビシー。はい!ポ~ズ!みんなに手を振る。低い姿勢で・・・。みんなにしっかりとご挨拶。手を振る。輪の後ろの方にいる人に向かっても手を振る。ちびっこには、低い姿勢でご挨拶!何だろう、このポーズ。しゃがんで、ちびっこ