ブログ記事68件
エンジンから異音がするとの事でお預かりしました。確認するとガラガラと常時異音が・・・分かりやすくて助かるけれども、只事ではない音がエンジンとDSGの間から聞こえてきます。了承を得てトランスミッション脱着開始。と、追加でタイミングベルト交換も御依頼いただきました。触るのはお初なT6、前モデルのT5より水路が入り組んでいてここまで分解してもDSGの全貌が全く見えません。なんとか摘出し状態を確認するとDMFのダンパー部がバキバキに割れてました・・・原因が分かったのでよかったです。気付
以前のブログでも紹介したエクスプレスですヘッドライト、ロービームはカットラインが逆になるのでこのままだと車検通らないです車検が通るようにヘッドライトを加工していきます!まずはヘッドライトを外していきます殻割りしていろいろ加工していきますディーラーのヘッドライトがあれば車検は受かりますがエクスプレスはそんなヘッドライト存在しません…左右とも加工終わりました明るさもほしいのでLEDになり無事に車検通りましたヘッドライト対策は何と大変です…国産車はほぼ明るさだけ何とかしたらいいので並
こんばんは、本日の作業ブログをご紹介いたします今回は、車両販売&カスタムを同時にさせていただきました弊社にて以前に輸入販売させていただいた希少な左ハンドルのJKラングラーを、新しいオーナー様に、ご納車させいただきましたそして、同時にNEWペイント&カスタムも、施工させていただきましたNEWカラーペイントですので、ボディはツルツルJL用フェンダーデカールやNEWヘッドライトNEWホイール&タイヤ黒い樹脂パーツは、ラプタ
ここの間通れますのでマッスグー‼︎やです...すみません、ちょっと高級車が...溜まってしまいました...車検パナメーラと納車待ちX6Mとリーダーのオールペン終わったGp...(Gpは300万位だから塗る前の原価だけどw桁違いに安いんだけどオールペンしたの皆んな知ってるから...でもぶつけるならGpにして笑笑)大丈夫だから...ブツケテモッテイミジャナイ運転代わりますねな
皆様おはようございます(#^.^#)本日のご紹介は、兵庫県K様タコマ並行輸入車カットライン左上がりヘッドライト加工のご紹介です。並行で輸入されてきているお車になりますので、右側通行仕様のヘッドライト。カットラインが右上がりになりますので、対向車からするとHIビームで走っていると思われるのと、車検がNGです。。すべてを分解して、左上がりになる様に加工をいたしました♪これで対向車からパッシングをされる事はないですね(*^-^*)なんとか
こんばんは、UNOです。今回はお客様より塗装についてご相談がありましたので、ご紹介します輸入車を長く乗られているオーナー様は経験される事もあるかもしれませんが、塗装が膨らんでザクロのように割れる現象があります写真の水滴の様にも見える膨らみですねしばらく放置すると、、、完全に塗装が捲れて地が出ますこれは表面の塗装が悪いのではと考えられる方もいるかもしれませんが、実は車両製造工程での下地の接着不良が原因なんですねそれが長い年月をかけて悪さをする為、今まで何にも無かったのにと驚かれる方も
こんばんはさーやです本日はグランドチェロキーLサミットリザーブご紹介Part2です前回はディーラー車と並行車の違いを大まかにご紹介をしました!前回のPart1をまだご覧になっていない方はこちらも是非チェックしてみて下さい『サミットリザーブPart1』こんばんはさーやです本日は入庫ホヤホヤの新車のご紹介です!弊社では2台目となるJEEPGrandCherokeeL入庫致しました今回入庫したのは最上級グレー…ameblo.jp今回はこちらの車両に搭載されている主な装備についてご
こんばんはさーやです本日は入庫ホヤホヤの新車のご紹介です!弊社では2台目となるJEEPGrandCherokeeL入庫致しました今回入庫したのは最上級グレードサミットリザーブです新車左ハンドル本日はディーラー車との大きな違いをご紹介します!こちらのサミットリザーブも先月入庫したリミテッドと同様、ディーラー車には無い仕様の車両となります大きく違う点は3つまずは、やはり…左ハンドル!ディーラー車は右ハンドル仕様のみとなります次にボディカラーやインテリアカラーの組み合
陸運局着いてビックリ😱3月1日にして車検列が入口まで伸びてる😱既に繁忙期突入かと思いながら文句言っててもしゃ〜ないから並んでたらトラックレーン1レーンが調整で閉鎖されてたためトラックが溢れてここまでの列に途中から調整レーンが開いたので渋滞は解消されたんで良かったよ流石にまだ繁忙期突入には早いよね😅さてさて車検前点検でアイドラアームにガタを発見だいぶな隙間が開いててガッタガタのグッラグラ手で
タンドラ車検通して来ましたょもう車検場に入る前に手前のテスター屋さんに寄ると皆んな笑ってます...いつからそんな愛想良くなったのΣ⁇先日カイエンわざとガチャ目にしてどっちで受かるか⁉️そんな事をしてましたので3日連続でお世話になりましたからね⤵︎笑笑あいつまたあんな車で来たょ∑変な意味じゃないんですょあれ車検受かんないょ💦またあんな車通そうとしてるょ💦(通すの大変なの分かってるからw)(直ぐに逃げ帰る様な人も居れば何とかし
ま今更と言う感じもしますが、良い機会ですのでヘッドライトの光軸のお話します✨今日もちょっと真面目なお話です光軸が合ってるだけじゃ車検って受からないんですょ日本車の感覚ですとえっなんで⁉️と思ってしまいがちかとも思いますが外車は一筋縄で行かない時も良く有るんですね今回、ライトが原因で3回目にして漸く車検に合格したカイエンですが何故3回も行く羽目に合うのか⁇まリーダークラスともなりますと3回はそれ程🙄...(過去最高8回ってのも
Hallo,gutenTag!(ハロー、グーテンターク!)こんにちは!SNHeritageAutomobileの代表です。先日のことになりますが、第四回目となる旧車バイク購入の旅に出ていました。今回は、火曜日の昼から木曜日の夜まででした💦実は月曜日に新しい従業員の方が初勤務でした。そして火曜日の業務が終わったら旅に出ることになっており水曜以降2日しか勤務していない新従業員さんを放置するという荒業でした💦(もちろん、自分が不在でもできそうなお仕事をお願いしま
このパナメーラ以前からテールランプにトラブルを抱えてまして中古の並行車を購入したそうでアメリカ仕様⁇から日本仕様にLEDを赤からオレンジに打ち換え交換してくれてはいるのですが警告灯が出てしまったり、球切れしていたり中々上手くいかないみたいでしてずっと悩んでばかりでした最近はポルシェに限らずベンツやBMでも殆ど右ハンドルですょねリーダーもどちらかと言うと左ハンドル派ですがこれがまた見つからないんですょ😭そこで絶対左なアメリカ並行が登場する訳ですただ、こ
本日の作業です!USトヨタシエナの車検整備作業です!全長5メートルオーバーの巨大ボディ、日本の道路事情には・・・とは思いますが、存在感は抜群です。エンジンはV6の3,500ccの2GRエンジン、日本ではアルファード、エスティマ系のエンジンですよね・・・オイルフィルターもバッテリーも国内のトヨタ部品で対応できました後はお客様のご要望でヘッドライトのHID化です。今回はFCL製の6000Kです弊社、USトヨタ対応の車両診断テスター常設店です。全モデル
リペアニーズです。この車種としては初だったかな?■MBベンツCクラスW204並行車ヘッドライトカットライン加工並行車ヘッドライトを日本の車検基準に合わせた加工をする作業です。事例は無いモノの、世代的な作りを考えると問題無く出来そうです。ある程度のお時間をいただいての作業ではありましたが、目途が点いたので、金額と完成予定を伝えて仕上げとなります。どうしても作業しながらの見積もりになり、当初伝えたザックリの価格帯で収まるように頑張
鎌ケ谷にある中古車販売店DECOLINEブログになりますホームページ☆激混みの船橋取手線、粟野十字路にある・・・・・中古車販売店デコデコデコデコ、デコラインでございますドゥドゥドゥッドゥドゥドゥドゥドゥッドゥドゥティリリーレードゥドゥドゥッドゥドゥドゥドゥドゥッドゥドゥテレリーレーBMWE46M3マニュアルトランスミッションインポッシブルRECAROBBSAPレーシングアイウィルビーバック…カミングスーンだよねーぇー在庫一覧まだ上記車両は掲載されてません。
Hallo,gutenTag!(ハロー、グーテンターク!)こんにちは!SNHeritageAutomobileの代表です。今週はずっとCLS63AMGにつきっきりで作業を進めております。残念ながら前後ブレーキディスクローターが使い込まれているので交換作業です。調べてみると3種類もサイズに違いがあり、間違って購入すると面倒なのでしっかりサイズと品番を調べて無事に正しいパーツが到着しました。それにしても大きいディスクローターですね!2ピースになっているので値
販売車両のお知らせ〜❗️です。03yHUMMERH2新車並行10万キロ弊社で4年前に販売した車です。内外装とても綺麗です!230万乗り出し…00yCHEVROLETASTRO新車並行10万キロ今では珍しい並行車です!ステップバンパーが素敵!フリップキットでローダウン!シートは分割式でリクライニング可能!こちらも内外装大変綺麗です!5年前に弊社で販売した車です!60万乗り出し…
リペアニーズです。ときおり頂くのがこれらの対応。■MBベンツGLクラスX164並行車ヘッドライトカットライン加工今の車検基準として、並行車の課題であるカットライン加工のご依頼です。右側通行用のヘッドライトの光り方を、日本基準の左側に加工する作業です。どのヘッドライトも出来るわけじゃないですが、今現在、車種関係なく色んな相談を受けながら実績数を増やしてます。車種によってそれなりの工賃になってしまうケースもありますが、新品交換より
FX35を仕入れました買取車両として販売したことは何度かありますが、自分たちで仕入れて販売することは初めてですけっこう好きなんですFXのデザイン並行車ということもあり、大抵のFXは空調の液晶パネルや純正モニターを移設して、日本のナビをセンターコンソールに取り付けますこの車両もこんなところに空調表示パネルがありますこういう工夫が見ていて楽しくもあります只今、出品準備中でございます
昨年に弊社で販売させていただきましたフェラーリ458スパイダーを車検でお預かりいたしました。実は今回の458スパイダーは継続車検を受検するのにヘッドライトの適合対策が必要となります。なぜそのような対策が必要になるかと申しますと、こちらのお車が並行車(ヨーロッパ)となり、ヘッドライトの照らし方が右側通行用のものだからです。ご存じの通り日本は左側通行ですからね~そのような訳で日本仕様にするべく作業をさせていただきました!まずはリフトアップ後、フロントバンパーを外し
本日「車検」で入庫の「1991yキャデラック」。。。・・記憶では2年前に県外の何処かで購入して来て「整備と車検をお願い〜!」って入庫した来た車両。。ま〜結構アレコレ直さないと「車検」が全然無理なレベルでした。。でね。。当時は車検が通るのと普段乗る為にする最低限な整備に留まったんだけど。。並行車なので灯火類が「US仕様」だけど「ディーラー仕様」にレンズ類も交換して改善もしたし純正ホイールも履かせた。。そんな車両が2年振
午前中に終わらせて午後よりJATAへJATAへ引き取り依頼を受けてきました。https://www.webcg.net/articles/gallery/41046珍しい車もたくさんいましたよ。相当大きなスバルのSUVでした。かなり大きかったです。そして帰社して車を下ろして書類を用意してまた、別の車両を積み込みに行きました。並行車のお仕事や高級車の陸送はぜひ当社へご依頼ください。今日はここまでです。お疲れさまでした。立体的に見える本物のバックですが実はペラペラなんです
本日は車検でお預かりしている起亜ソレントの陸運局へ持ち込み検査でした!撮影禁止のため写真は撮れなかったのですが、並行輸入車は検査官に隅々までチェックされます💦ですが事前にしっかりと点検整備を行ったので、自信満々で持ち込み!と言いたいところですが、やはりいざとなると並行車の車検はシビアなので内心少しドキドキです💦先ずはテストセンターにてヘッドライト光軸調整で並行車お決まりの苦戦です💦なんとか調整成功し、いざ検査ラインへ!電気周りは検査官が首を傾げながらもOK!問題のヘッドライト光軸
本日の作業です!フィアット500Lの車検整備作業です。時々、ご来店される、並行車のディーゼルエンジン車です。基本的には通常のフィアット500と同じですが、車両のトラブルコードのチェックとオイルリセットがテスターにての作業となります。弊社ではオーテルマキキシスPROを使用いたします。並行車でも対応可能です。弊社、フィアット対応の車両診断テスター常設店です。ディーラー車、並行車問わず全モデル、販売、買取、修理、板金お伺いいたします。また、部品持ち込み作業大歓迎です。
Gちゃん明日着で発送しましたよ・・・ですさてさて本日のQUARTETは・・・Pu社長の『リンカーンナビゲーターモノトーンPKG』1ナンバー継続検査にてお預かりしました~先日FOGランプをLEDに変更作業させて頂きました際に軽~くチェックしてましたので車検整備も順調ですエアサスからバネサスに変更してますのでエアー漏れの心配も無く変なドキドキもありませんエンジンパワーの回復燃費改善を期
[コピー]あおり運転された時の為に、車に載せた物2019-07-2807:07::4(死)7投稿記事1時間程前に、例の、あおり運転で、ご夫婦が、亡くなられたニュ―スをやっていました。何時見ても、目をそらしたくなります。勿論、あおり運転していた犯人が悪いのですが、ご遺族・巻き込まれた人(追突したトラックの運転手さんも含めて)は、たまったものでは、ありません。①自分が、どうしたら、あおられないか?(あおり行為の対象となる確率を下げるか)②あおられたら、どうした
こんばんは(*'ω'*)今日から暫くあいにくの天気ですね〜Σ(-᷅_-᷄๑)雨は何やるにしても嫌です(;ω;)さてさて、今日は朝5時起床…準備してご飯食べて会社へ行って…7時前にはマセに乗って…先ずはテスター屋さんで測定( ̄∇ ̄)ブレーキ問題無し、ヘッドライトは並行車なのでロービームのカットラインが逆なのでハイビームで測定…明るさは問題無いけど光軸が微妙らしいので、もしアウトならまた来て下さいって事に…( ̄∀ ̄)もしアウトならヘッドライト外して小細工しないとダメって事なので、最
#今日も元気に#FASTLANE#fastlane#大阪市#東住吉区#mansory#マンソリー#forgiato#フォージアート#正規取扱店..#新入庫情報#chevrolet#camaro#ss#シボレー#カマロ#新車並行..今日も元気に♪FastLane~♬NEWCAMAROSS修理お預かり中のカマロちゃんも♬無事アメリカよりパーツが届いたので~GW迄にお返しのめどがつきましたよ~修理・パーツでお困りのお客様・・・F
ViewthispostonInstagramBRAINSAKAMOTOさん(@brain.sakamoto)がシェアした投稿-2019年Feb月28日am12時30分PST