ブログ記事10,442件
芸術の秋in東京2日目平日だったけど連れも休みとのことで上ってみたかったスカイツリーへ朝早めにいったのに、人人人連休中はもっと人いたんだろうな飲まない連れはソフトクリーム、私は朝から抹茶シャンディガフ東京を見下ろしながら平日朝から飲酒、染みる~お次は聖地巡礼相撲に興味のない連れを連れ回し人生初の両国国技館詣でいつかタマリ席で見たいな~売店は開いてたから押しグッズを一通り購入フェスとかと比較するとめちゃくちゃ良心的な値段らしい(Tシャツ1580円、ボールペン6
前日の疲れを多少自覚つつ、中高年の修学旅行2日目の朝になりました。お天気も良く、絶好の修学旅行日和でございます。前日に奥さんの要望を果たしたので、今日は私の要望を叶える番。さーて、どこに行こうか朝からワクワクしています。すると、奥さんが唐突に「久しぶりに浅草行きたいっ!」。修学旅行のつもりだった私としては、数年ぶりに皇居を参観した後、久しぶりに靖国神社の参拝を済ませてから、時間の許す範囲で都内を徘徊しようと考えていたものだから、奥さんに先手を打たれた気分・・・。「所詮は大蔵省の言いなり
先場所からもう2ヶ月経っているんですね〜月日の流れが早過ぎます〜安青錦が4連勝!さすがです安定していて良い感じですね(画像は全て日本相撲協会からお借りしました)豊昇龍がまさかの初日黒星星はひとつでも落としたくない!琴櫻はずっと何となく元気が無いなぁ宇良の懸命な姿に心打たれます今日の取組も顔を真っ赤にして…後ろから助けてあげたくなります性格の良さそうな力士ですよね〜大の里は連勝!優勝目指して頑張って欲しいです若隆景
山内惠介君のコンサートを滞りなく見届けた後、東京国際フォーラムを出ると周囲は既に暗くなっていました。暗くなっていたと言っても、ド田舎の青森と違って街の灯りの数が違う。電気料金、凄いだろーなー。さすがは東京、大都会だー。2年ぶりに東京の夜を満喫したいところではあるけれど、悲しいかな小心者&田舎者なので、先ずは予約したホテルにチェックインすることにしました。東京駅から山手線、総武線を乗り継いで着いた駅が両国。駅前の様子もそそられるー。土地柄らしく、ちゃんこ料理屋さんが多いのも両国に来た気分
11月3日DDT両国大会何気にDDTの両国、初めてだった(゚ω゚)アリーナは完売くらい客席が埋まっていた2階は空席あったけど、そこまでガラガラじゃなかったDDTは観客動員数を発表しないけど、多分、10月のNOAHとマリーゴールドの両国より、お客さん入っていたのでは?隈取?O-MEOS?武知なんとかという芸能人が出場したせいか、黄色い声援が多かったいや、それ以前に、多分、女性のファンが一番多いのは、このDDTかも(゚д゚)4時間30分以上の興
⭐︎⭐︎⭐︎プロレスブログランキング⭐︎⭐︎⭐︎両国国技館正面2階席よりDDTプロレスリング両国国技館大会のその2その1はこちら『11.3(その1)DDT両国国技館』⭐︎⭐︎⭐︎プロレスブログランキング⭐︎⭐︎⭐︎両国国技館正面2階席よりDDTの年に一度のビッグマッチ両国国技館大会にまたも奥様が行っておりました新日本、…ameblo.jp私ではなく奥様が撮ってきた写真になりますタッグのサバイバルマッチからMAO選手KANON選手とタッグですそしてTEAM200KG性別を
以前申し込んでいたチケットが、2日分当選していました。https://sf.esports.capcom.com/capcomcup/cc12/jp/■公演タイトル:SFLワールドチャンピオンシップ2025■公演日:2026/3/13(金)と2026/3/14(土)■会場名:両国国技館わたしは基本「インドア派」なので、こういうイベントにはまず行く事がないのですが・・・こういう形での応援もアリだと思ったのがきっかけでしたなお、今年は一部「webのライ
昨日は久々に東京へ~両国国技館でイベントがあった為行ってきました~両国駅着いたー両国国技館て駅からホントにすぐなんですね!スカイツリーも見えたそういえばスカイツリーがクリスマスカラー🎄になったと聞いたので帰りに見ようと思ってたけどバタバタしてて忘れてたー!今思い出しましたずらーっとお店が並んでて雰囲気良いですね~両国初めて来ました!相撲の街ですね朝青龍の手形大きかったな~横綱って住所?地名もあるんですねビックリしました!とりあえずランチの予約してるので向か
すみだのれん様に納品いたしました✨️昨日から九州場所が始まりましたね!両国でも引き続き、よろしくお願いいたします👍納品の帰り…急な雨に見舞われましたが、目の前に売店が…!両国国技館の売店って入ったことがなかったので、ちょこっと寄ってきました。思いがけずシールとかマグネットとか…ゲットしてしまった😁ひよの山&赤鷲のスタンプ、いただきました!やったー😍買い物して出てきたらお天気回復☀無事に濡れずに帰宅できました👍たまには寄り道も良いですね♪<委託販売先>両国駅西口、江戸NOREN
11月8日(土)東京の街を42.195キロ歩く、サンライズサンセットウォークに参加してきた。朝の7時に渋谷スカイを出発。空気がひんやり冷たい。4つのポイントを通過すれば、途中外れて気になる場所に寄り道もOK。ゴールは豊洲。夏前に、職場の3年目の若手(フルマラソン走る男性社員)が「ケセラさん、こんなイベント見つけたんですが、一緒にどうですか?」と教えてくれた。フルマラソンはさすがに無理だけど、歩くのだったら楽しそうだし、頑張ればいけそう!と、会社や友人らに声を
前に相撲を両国国技館で初めて見て凄い楽しくてファンになりました〜チケットがなかなか取れないのでHさんが相撲業公式ファンクラブにすぐに入会してくれた横綱コース、大関コース、高い‼️なのに満員御礼って!皆様、お金あるわ〜😅Hさん大関コースに入会したみたい大相撲公式ファンクラブ「ファンの皆様ともっと接したい、そして喜んでいただきたい」大相撲公式ファンクラブは、力士や親方が感じてきた、この想いを形にしました。本プロジェクトを推進する親方たちが、皆様の笑顔を思い浮かべ出し合ったアイデアを
⭐︎⭐︎⭐︎プロレスブログランキング⭐︎⭐︎⭐︎両国国技館正面2階席よりDDTの年に一度のビッグマッチ両国国技館大会にまたも奥様が行っておりました新日本、WWE、DDTと3団体の両国大会観戦です新日本の両国大会『10.13新日本プロレス両国大会』⭐︎⭐︎⭐︎プロレスブログランキング⭐︎⭐︎⭐︎両国国技館2階席正面より新日本プロレスの秋の両国大会にまたも奥様が行っておりました行動力が年々アップしてま…ameblo.jpWWEの両国大会『10.18(その1)WWE両国国技館』⭐︎
<スターダム:後楽園大会>7日◇東京・後楽園ホール第2試合の後にスターダム岡田太郎社長が登場。昨年8月のXへの不適切な投稿によって大炎上し、1年以上表舞台から姿を消していたタレントのフワちゃんをリングに呼び寄せ、プロレスラーとして再デビューすることを明かした。フワちゃんは「昨年は私の発言でお騒がせをしてしまいまして、申し訳ありませんでした。改めなければならないところがたくさんあり、猛省しております」などと謝罪。その上で「いろいろな可能性を考えている中で、私にとってまた挑戦したいもの、それはプ
プロレスっぽいフワちゃんプロレスで活動再開へ-Yahoo!ニュース昨年8月から活動休止していたタレントのフワちゃんが7日、女子プロレス団体「スターダム」後楽園ホール大会のリングに登場。「プロレス一択」での活動再開を宣言した。12月29日に両国国技館で試合を行うことnews.yahoo.co.jp敬語つかえるんだ笑
https://news.yahoo.co.jp/articles/92b1f23b3df11e24dfbeff94286e786d59ebca47フワちゃん、プロレスで活動再開!リング登場…オール敬語に騒然休止1年12・29両国“再デビュー”(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュース昨年8月から活動休止していたタレントのフワちゃんが7日、女子プロレス団体「スターダム」後楽園ホール大会のリングに登場。「プロレス一択」での活動再開を宣言した。12月29日に両国国技館で試合を行うこn
お疲れ様です♪先日、T君とアクアウォークの輝でチャーハンと餃子のセットをいただきました♪しっとり系のチャーハンは、玉子の甘みと香ばしい醤油の風味がちょうどよくて、飽きのこない味♪パラパラ過ぎず、しっかりした食感もあって満足感があります♪餃子は外がカリッと、中は肉汁たっぷり♪スープも優しい味で、疲れた夜にちょうどいい癒しの一品でした✨T君は担々麺を食べてました♪中盤ぐらいから、辛いって汗もかいてました。あまり辛いラーメンって食べた事がないので、少し興味を持ちました。T君は九州へ行
皆様おはようございます続きです。大江戸線「新御徒町駅」から「両国駅」まで2駅4分。すみだ北斎美術館は「両国駅」A3出口より徒歩5分・JR総武線「両国駅」東口より徒歩9分。今回は大江戸線「両国駅」A3出口ルートから横断歩道の向こうの(ビルの壁に)大きなマップ。前を歩く人も同じ目的地?横断歩道を渡りましょう。北斎通り250m直進。2つ目の信号「すみだ北斎美術館前」で右折。公園が見えるのでわかりやすいです。JR高架線の手前に「すみだ北斎美術館
堤聖也vsドネア12・17両国正式発表!WBAライトフライ級王者・高見亨介はWBO王者と統一戦スポニチ堤聖也vsドネア12・17両国正式発表!WBAライトフライ級王者・高見亨介はWBO王者と統一戦(スポニチアネックス)-Yahoo!ニュースボクシングの帝拳プロモーションは6日、都内で会見を開き、12月17日に両国国技館で世界戦興行「U-NEXTBOXING4」を開催すると発表した。WBA世界バンタム級タイトルマッチで王者・堤聖也news.yahoo.co.jp>ボクシ
12月17日両国国技館WBA世界バンタム級王座統一戦堤聖也(角海老宝石)VSノニト・ドネア(比国)この試合の冠はバンタム級王座統一戦。喜ばしいことに堤がWBA正規王者へ認定された。これはアントニオ・バルデスが母親の逝去でブランクを余儀なくされたため、休養王者だった堤が正規王者へ復帰。故に暫定王者ドネアとの対決は「王座統一戦」となる。至極まっとうな措置だが、ハードル激下がりのWBAだけにこれは評価したい。堤と古豪ドネア。下馬評は若い堤の勢いを買う声が多
2011年01月20日01時28分29秒|日記大相撲初場所11日目(19日、東京・両国国技館)本日、単独トップの白鵬は、先場所、連勝を63で止められた稀勢の里に押し出されて初黒星。九州場所3日目からの連勝が23で止まりました。昨年11月、白鳳が、大鵬の45連勝、千代の富士の53連勝を破り、いよいよ双葉山の69連勝が射程圏内に入ったときは、はらはらしながら観戦していました。白鳳の努力は見上げたものですし、優秀だと思います。白鳳は嫌いではありませんが、「相撲の神様
こんばんは。CHICOです!今日から3日間私は推し活デー昨年3月16日にあった森山直太朗の両国国技館公演。これはその時プレゼントしたグラスアート作品。その両国国技館公演がドキュメンタリーの映画になりました。一度4月に広島県の横川で観ましたが島根で今夜一回きりの上映があり行って来ました。素晴らしい世界は何処に一昨年末に亡くなられた直太朗の実のお父さん。離婚はされてしまってるけど最後にお母さんの森山良子さんが会いに行かれました。音声だけですが色々あった人生
久々の更新・・仕事の忙しさを理由にするが、無理クソでも習慣化させていたものをサボるのは生活バランスも崩すまた継続させたいと言う事で本日12月17日両国国技館開催『U-NEXTBOXING4』の発表記者会見今のご時世、SNSをやっていれば事前に海外からの流出情報で対戦カードがバレてしまうのであるが、既報通りWBA世界バンタム級タイトルマッチ休養王者堤聖也(角海老宝石)vs暫定王者ノニト・ドネア🇵🇭WBA&WBO世界ライトフライ級王座統一タイトルマッチWBA王者高見亨
久しぶりに両国国技館プロレス観戦2階席めちゃくちゃ良い席両国国技館は相撲でもプロレスでも2階席が好きDDTプロレスで1番大きな大会大きな大会でもまぁDDTだからラサリと終わるだろう・・・って思っていたけど・・・2時から7時までの5時間の長丁場しかも休憩なししかし、一瞬で時間は過ぎた目当ては鈴木みのるのメインはもちろんだけどクリスvsザックの英国対決これを目的に観に行く2人とも凄くカッコいい試合はDDTらしくもありクラシックなブリティッシュらしくもあり日本プロ
こんばんは、フナフです。すみません、昨日はDDT@両国へ行っており。かなーりいろいろありまして、帰宅したら寝てしまいましたのでした。これパンフじゃないんです。入口でくれたのです。観戦ルール、サイン会撮影会スケジュール、選手紹介、グッズがぜーんぶ載ってて。ほんとにごいごいすー。こういうのがDDT、若い女性たくさんな理由かな、て思います。試合も濃くて楽しく←つまらなかったことはないけど。EXTREME戦の目隠しデスマッチはまさかのレフェリー目隠しでwwwww腹よじれそうでした。
DDT・『UltimateParty2025』|生配信・見逃し配信|WRESTLEUNIVERSE『UltimateParty2025』2025年11月3日|東京・両国国技館を配信!WRESTLEUNIVERSEで高画質視聴をお楽しみください。初回無料トライアルあり。www.wrestle-universe.comUltimateParty2025東京・両国国技館2025.11.3〇第1試合・髙木三四郎復帰戦~スペシャルシングルマッチ~3
まず昨日はマツコさんも出演しているローカルTV局TOKYOMXでの番組5時に夢中月曜日の『5時に夢中!仮装でワイワイ★パーリナイト』に参加してきました~~~~夜勤明けで眠い目をこすりながら新横浜→自宅→新横浜→橋本からの多摩センター凄く遠かったです(;'∀')現地多摩中央公園に着き正直最初はシナコスプレは場違いなのでは?と気おくれしてましたが来たからには、「やらな(あかん)」と思いベルトを組み立てここ一か月で何回目かのジョン・シナコスプレ(;'∀')
DDT11・3両国国技館大会試合結果DDTの両国国技館大会をWRESTLEUNIVERSEで見ました。はっきり言って、今の時代、メジャーもインディーもないです。どう見てもNOAHの両国大会より入っているのと、会場で見ている人たちの反応も良いです。もちろん、配信で見ていても思わず声が出るくらい凄いシーンが満載でした。そして、今回の大会は4時間超えの興行でした。しかも、1試合1試合にしっかりテーマというか意味があって、一つの興行として見ても良いですし、各試合で見ても良い内容だったと思い
DDT両国初観戦。なんなのこの充実度。笑いあり涙ありプロレス愛あり。5時間近くやってたけどあっという間にも感じた。満員の景色最高。ドームいっちゃって欲しい!
こんにちは、みおです。昨日はキックボクシングの大会を観に両国国技館まで行ってきたよふと、格闘技のなにがそんなに魅力的なのか考えてみたよ。試合に向けて練習をしている途中でケガをして出場できなくなる選手。突然試合のオファーがくる選手。順調に勝ち続ける選手。連敗から返り咲く選手。現役は引退しトレーナーになっても名前を聞ける方もいて。ひとつの大会で目指すものは勝利だけどそれぞれの背景があり3分3ラウンドの9分ですべてが決まるヒリヒリする緊張と期待とが混ざったなんとも言えな
メジャーリーグワールドシリーズ昨年に続いてロサンゼルスドジャース優勝!さすがに敵地トロントでは厳しいかなぁなんて頭をよぎりましたし川崎ムネリンが所属していたブルージェイズちょっと応援もしてたんですがさすがドジャース!!延長の末、大逆転で優勝っしかも、山本由伸投手がMVPっ!!思えば今年のメジャーリーグ開幕戦、ドジャースの東京での開幕戦の関連イベントで似顔絵させていただいたり、『スペシャルなイベントで似顔絵でした〜』昨日は素敵なイベントで似顔絵でした!お正月も一緒に仕事