ブログ記事49件
飼い犬のことで旅行記がストップしていました。皆さんのブログ訪問もゆるゆると再開したいと思っています。妹二人がお花を送ってくれました*******(2017年10月他ブログ掲載青文字は今のコメントです)小雨が降り始めてしまったのでタクシーでホテルへ荷物を取りに、そしてそのまま平和公園横のフェリー乗り場へ。(タクシーの運転手さんは気さくな方で、自らの故郷熊野(広島県)の熊野筆を知ってもらいたいと、運転しながらいろいろと楽しく説明してくれる。猿岩石(←懐かしい💦)の少年時代の野球チー
毎年、宮島口まで電車→宮島松大汽船orJR西日本宮島フェリーでは面白くないので、今年は往路だけ世界遺産航路を利用しました。元安橋の東に桟橋があります。元安橋の西から原爆ドームを撮りました。原爆ドームから桟橋まで約150mです。乗り込みます。年明けで初詣に行く人も多いようで、土曜日ということもあってか満席でした。船内からの景色も撮りたかったですが、満席で断念しました。広島湾までの川の区間では普段ならデッキに出ることもできるが、この日は潮位が高いので無理とのことでした(橋に頭をぶつける可
水しぶきをあげて瀬戸内から川に直接入って行きます工業地帯を見ながら海が綺麗✨川に入った所で船頭さんが外に出てもいいですよってわーい🙌すごい風で羊毛ティアラが吹っ飛んで行かないようしっかり捕まえていくつもの橋🌉をくぐり途中頭がぶつかりそうな低い橋の時は身をかがめてわあ着きました!原爆ドーム下まで楽ちん豪華クルーザー❓の旅でした♪
ホテルをチェックアウトし荷物はフェリー🛳️乗り場まで持って来て頂けると言うのでお預けし宮島商店街をブラブラしながら心残りが無いように食べ歩きをしますあっなんの行列かな?牡蠣🦪だ〜朝食をいただいたばかりですが焼き牡蠣をいただきましょうちょっと焼き過ぎかな🦪朝から観光客でいっぱい商店街をゆっくり歩いておおー布袋様がいっぱい🈵そう言えば夫があなご飯を食べたいと言っていたので目指すお店に行ったらここでも行列〜時間も無くなって来たので近くのお店に入ってあなご
歩いていると、これがやってきました。ひろしま世界遺産航路-株式会社アクアネット広島ひろしま世界遺産航路は広島の2つの世界遺産『原爆ドーム』と『宮島』を乗り換えなしで、最短時間の45分で結ぶ海上交通です。www.aqua-net-h.co.jp
2024年11月18日ブロ友のみつまめママパパさんから教えてもらった広島市内から宮島までの世界遺産航路☝️乗船場所は原爆ドーム近くから人気なので予約必須☝️朝の1便に乗船🛳️外国人率80%?90%?乗船場所から宮島までは45分の船の旅料金2,200円+宮島訪問税100円宮島到着〜鹿さんがお出迎え〜可愛いけど野生だそう(人慣れしてるけど)海に浮かぶ大鳥居⛩️厳島神社参拝の前にロープウェーで弥山へロープウェイ乗り場までは無料のシャトルでam10:00往復のチケット購
2024.年11月18日おはようございます☀️広島いいお天気になりました原爆ドームから虹🌈のアメイジング✨今日は宮島観光♪出航します🚢
世界遺産航路に乗って広島に戻り、そして帰仙。なんだかんだあったけど、もう一踏ん張り。何種類か就航している中で、今回の船は名前はれいら。全長18.4m、全幅4.6m定員54人みんな、窓を向いて座ってるけど、実は次のようなレイアウト。Cの客席図、真ん中のテーブルに向かい合わせで椅子が配置。真ん中の椅子、回転するので外も見れる。反対方向に進む船発見。これから、宮島に向うのかな?今回乗船の船、14:30発原爆ドーム前に15:15着。歩いて広島バスセンターに向い広島空港へ
ほぼ定刻で広島空港到着のANA機、人数も少ないので荷物受け取りのベルトコンベアから、すぐ出てきた。そして、空港内で往復リムジンバス乗車券を購入し乗車。片道1450円、往復2620円と280円お得。約1時間でバスセンター到着。念のためコインロッカーはバスセンターターミナル乗り場近くで、朝、SOGO開店前は、隣接のホテルメルパルク3Fとの接続通路からも行ける。最初に原爆ドーム近くの広島おりづるタワーに向かう。このタワーの屋上展望台は、約50mで平和記念公園と原爆ドーム、広島の街並み
昨日急に思い立って宮島行きましたいつ以来か記憶には無いですバスとJRを乗り継いで宮島口へ宮島口からはJRの船に乗りました特に目的はなかくぶらぶらしました商店街すっごい人でした大混雑渋滞で止まってしまうこともありました厳島神社入場待ちの大行列参拝はしませんでした水族館付近の清盛茶屋行きました知り合いの方が経営されており久々の訪問カキフライと生ビールを注文しました帰りは世界遺産航路で帰りましたが満席のため次の便になりました宮島大盛況でした定番の鳥居で
ひっさしぶりの久しぶりでございます。MadamYocciです。ミシン前に座る暇もないほど、地域活動が忙しい日々を過ごしております。先日は、地域のお姉様方総勢22人を率いて、世界遺産航路フェリーに乗って、安芸の宮島へ「研修旅行」してきました。フェリーの写真撮り忘れ原爆ドーム近くの波止場から40〜45分程度で、宮島へ一直線!はぐれる心配もなく、疲れもなく楽ちん子供の頃から何回も訪ねる宮島ですが、研修旅行という名目から、ボランティアガイドさんをお願いしました。2時間4000円(団体
こんばんは今年の夏は本当に暑いです少しでも心地良く元気に過ごす工夫が必要ですねかき氷🍧体の中から涼もうと昨年の夏の終わり近所の和菓子屋さんでかき氷を食べられると知り早速訪れました店主の若旦那さんが努力されています手作りシロップと練乳老舗和菓子屋さんなのであんこも間違いない美味しさ美味しいかき氷を食べる事が出来て嬉しい今年の夏はかき氷を沢山食べたいですひまわり🌻菜園で行なわれているひまわり回廊🌻昨年は時期を逃して行きそびれました今年こそは…と決め
元安橋の桟橋から高速船に乗ります宮島までダイレクトに45分で移動潮位の関係でこの日の時間では高すぎるのでデッキにも出られずあいにくの雨で景色もあまり楽しめず海外の団体旅行の方を先に乗船していて3人がけも2人で座ってつめてなかったり。満席だったようだからつめるように添乗員へ指示の元、誘導してくれたら良かったのに。真ん中の通路の補助席しか空いてなくただ乗ってただけの感想。。。ちょっとガッカリ着きました~やっぱり雨です
⚠️音が出ます宮島から世界遺産航路の高速船波しぶきに🌈宮島から平和公園へ最短で移動できますホテルに戻る前にクーポン1人¥3000があったのでおりづるタワーでお土産を購入柚子胡椒ならぬレモン胡椒🍋息子から頼まれていたウィスキー🥃戸河内(とごうち)と読みます
こんにちは、かおるですいつもお読みいただきありがとうございます(*´︶`*)♡4日目は広島です。米子から高速バスを利用し広島へ移動します朝早かったので、約3時間半のバスの中は睡眠タイムとなりました今思うと米子を起点に島根、鳥取、広島と観光することができたんだよな米子から広島へ行くの結構大変だなと思いつつ、どうやって行こうか調べていたら…一番楽な高速バスがあるではないですか今回の旅行では飛行機、ホテル、レンタカー、高速バスの予約すべてがスムーズす
小倉に居ました。そっちの話はまた別の機会にするとして、今日ほんとは小倉からまっすぐ東京に帰る予定だったんですが…7/30、まさに今日からドラゴンクエストウォークリアルおみやげプロジェクトのもみじまんじゅうが発売になるという話を聞いてですね。やまだ屋「もみじ饅頭スライム」-リアルおみやげプロジェクト第五弾広島県「やまだ屋」|ドラゴンクエストウォーク「ドラゴンクエストウォーク」では、ゲーム内の「ランドマーク」と呼ばれる場所に実際に訪れることで特別なク
宮島のお土産物屋さんやまむら商店店番便り店主の山村ゆう子です宮島口から宮島へ渡る船は3社あります。JR、松大汽船、は昔からある会社で私がいつも乗る松大先月からアクアネットが加わりました。今日はアクアネットを使って宮島へ渡ってみました久々に顔を合わせた次男と話をしていたら遅くなった(生活時間帯が違うので)乗り場はわかりにくいかもスロープを降ります乗る船船室嬉しがって屋上へ屋上への階段は苦手なヒトは苦手かもそんなに景色が変わるわけではないですが乗船時間は6分ほど
大手町から平和記念公園を通り抜けるのですが途中、高速船が出航していくのが見えました。ひろしま世界遺産航路-株式会社アクアネット広島ひろしま世界遺産航路は広島の2つの世界遺産『原爆ドーム』と『宮島』を乗り換えなしで、最短時間の45分で結ぶ海上交通です。www.aqua-net-h.co.jp
トシちゃんのディナーショーは2部だったので、大阪をゆっくり出発し、ホテルのお部屋で寛ぎ…そういうぬるいことは許されませんでした。人魚姫🧜♀️さんは行きは夜行バス利用。ホテル近くに9時半迄には到着。「早く来い」という圧を言葉の端々から感じておりましたが、「えー😟マジっすかー」という感じであまり気乗りせず。わたし「観光せんかったら貴女は具合悪くなるんか?」人魚姫🧜♀️「そうだよ。そんなこと言いながらいつもわたしより楽しむんだから来なさい」💦じゃあしょうがない。具合悪くなるんなら
広島市内でパーソナルカラー、骨格、顔タイプ診断をしています虹色パレット渡子美枝(とのこみえ)です。ブログ訪問ありがとうございます。昨日の朝、市電で原爆ドーム前まで行って船で、直に宮島に行ってきました。市内に住んでいても、船で直行・・・はしたことがなかったので川からの景色も楽しめるのかな?ということでしばらく前から予約しておきました。朝は寒かったのでしっかり防寒。広島の川は海の干満によってかなり潮位が変ります。19日が満月だったので今
西平和大橋に着くと、平和公園行きの高速船がやってきました。ひろしま世界遺産航路-株式会社アクアネット広島ひろしま世界遺産航路は広島の2つの世界遺産『原爆ドーム』と『宮島』を乗り換えなしで、最短時間の45分で結ぶ海上交通です。www.aqua-net-h.co.jp
平和記念公園(レストハウスの対岸)から宮島まで高速船があります。運賃は2,200円ですので、広電電車(270円)+松大汽船(180円)のほうが安いです。しかしそれだと1時間以上かかるのに対して、世界遺産航路だと45分で行けます。ひろしま世界遺産航路-株式会社アクアネット広島ひろしま世界遺産航路は広島の2つの世界遺産『原爆ドーム』と『宮島』を乗り換えなしで、最短時間の45分で結ぶ海上交通です。www.aqua-net-h.co.jp
広島おばけ放送局の動画から今回は船シリーズということでいろいろ紹介します。①本川(旧太田川)を航行する船広島おばけ放送局・短時間動画シリーズ【5】今回は、本川(旧太田川)を航行する船を撮りました。この船は原爆ドーム近くの桟橋に停泊しておりました。②元安川を航行する旅客船と水上バイクおばけのおまけ・その118令和2(2020)年8月9日撮影元安川を航行する旅客船と水上バイクが走っていたので撮影しました。事故はなかったのですが、水上バイクの方は気を付けてほしいなと感じました。③宮
①リニューアルした被爆建物・広島市平和記念公園レストハウス広島おばけ放送局・第188号8月6日広島特集令和2(2020)年8月5日撮影今回は、広島市平和記念公園レストハウスを紹介します。令和2(2020)年7月1日にリニューアルオープンしました。一番注目すべきところは地下1階で、たまたま資料を探しに行って助かった地下室です。今回のリニューアルを機に一般公開になりました。②元安川を航行する旅客船と水上バイクおばけのおまけ・その118令和2(2020)年8月9日撮影元安川を航行
過去の旅行ですが、オーストラリア人の彼が日本に来たときに連れて行って喜ばれた旅先ですまず『新幹線に乗りたい🚅』あらかじめもらっていた、よくある外国人リクエストにより名古屋から新幹線で広島へたいてい1回乗ると満足するんですよね…1日目は平和公園や原爆ドームなどを観光して付近のホテルに泊まりました夕食には2人の大好物、牡蠣も堪能2日目は宮島へ広島から宮島口までは電車、そこからフェリーで行く人が多いですが、この時は原爆ドームそばから乗れる船で行きましたひろしま世界遺産航路ひろしま世界
原爆ドームのそばをくぐって、海に向かいます。世界遺産航路初めて乗るんで、広島にこんな風景があるんかと、私の方がワクワクしてます。最初は船内で着席して、船内のモニターを見てますね。前方のオレンジの橋をくぐると後部デッキに出られるそうです。橋の下が狭いので接触事故防止の為らしいです。オレンジ色の橋をくぐりました。国道2号線から一本南にある住吉橋です。とはいえ、次の橋の下は手を伸ばせば届くんじゃないかと思うほどですね(笑)2重の橋は南道路です。昔広島空港が海沿いにあった時、空港の
今回⑤回目は宮島へ渡るまでの風景です。私の場合、車で山陽自動車道を走り、宮島フェリー乗り場で駐車してフェリーに乗船という手段が多いのですが、他にもJR山陽本線や広島電鉄などを利用して宮島フェリーで島に渡る方法のほか、平和公園から直接宮島に向かう「世界遺産航路」という方法もあります。※世界遺産航路の平和公園乗り場の紹介はこちら⇒広島の観光地第12回目原爆ドーム・平和公園No.1(原爆ドームとその周辺の風景)(2020年5月撮影です)高速道山陽自動車道宮島サービスエリア(九州
昔の『元安橋』の跡のようですね。(・。・)ここから宮島まで行く船の乗り場のようです。『世界遺産航路』ってかっこいいですね。現在、7時17分くらいのようです。朝のですよ\(^o^)/追悼平和記念館は無料のようですが、こんな朝早くからは開いてませんよね。8月6日には必ずといって見るほどよく映る建物ですね。閑散とした人通りです。日曜日ですからね。芝生のあたりは入れないようになってました。8月6日には、お偉いさんがこの芝生に椅子を並べて追悼の式典をされます。花が寂しげに感じます。(・。
今回は広島の世界遺産に指定されている観光地の一つ、原爆ドームです。有名な場所なので特に説明する必要はないと思います。先日の日曜日に近くに用事があり、歩いてみました。新型コロナ非常事態宣言により驚くほど人がいない・・・・。何度も何度もここを訪れた事がありますがこんな光景は初めてです。では広島県人が撮影した、原爆ドームとその周辺風景です。ここは原爆ドームから東へ200メートルの所にある、「爆心地」。島内科という病院の所にあります。傍にある説明板。普段はこの前に観
久しぶりに宮島行きたいな~そう思っているところにお誘い頂くなんて(;∀;)お友達と二人で行ってきました~世界遺産航路で行くのは私、初めて!(☆∀☆)超方向音痴(笑)&初体験場所もはっきり分からなかったのでとんでもなく早めにお家を出発!したのですが、迷いようが無いほど分かりやすく(笑)早めに無事到着!へぇ~こんな感じなんだぁ~(*´▽`*)素敵♡ここからとってもゆったりした空間の船に乗って楽しくしゃべりまくっている間にいつの間にか宮島に