ブログ記事18件
10/3日本時間26時半~団体決勝ベルギー・アントワープ7年ぶりの団体金メダル!🏅9月の発表と変わらないなら73ヶ国参加73ヶ国中の1位って改めて凄い。リアルタイムで観られなかったのが悔しいですが、結果が分かっているので安心して録画が観られました(笑)(試合までのを飛ばしつつ(笑))ルールってまた変わったりしましたかね?予選は観てないので。キャプテン萱和磨橋本大輝三輪哲平(怪我)➩杉本海誉斗千葉健太南一輝個人的に推しの(笑)内村君が現役の時から
ベルギーのアントワープで行われている世界体操予選1位通過の日本!中国は予選不調ですね💧4班発進珍しい。決勝観たいけど日本時間で26時半…...(==)明日お休みなら観ちゃうんですけどねー。出勤なので😭すっかり頼もしくなった橋本くん🥹というか、千葉くーん!学生の頃から何気に応援していたけど。予選首位だよ~!(இ﹏இ)個人総合には千葉くんと橋本くんってことですね。リアルタイムで観たい~(笑)…どうしようかな〜朝起きたら結果は出てる。いや、出てないや(
オリンピックより観るのに緊張する世界体操て……( ̄▽ ̄;)男子の花形「鉄棒」胃が飛び出そう(笑)でもこれ、実際会場で観る方がなぜか緊張しない。でも疲れる(笑) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄新しいルール種目別はウォーミングアップが無かったのですが、今回から会場内でウォーミングアップ出来るようになったらしい😲一番手から15点に近い高得点💦これが基準になるわけかー内村君の鉄棒の持ち点(6.6)高っ結果だけみると14.6って点数は内村君的には低いけど、やはりEスコア
女子種目別メルニコワが平均台で落下😱えぇ~っ💦あるんだなぁ……メルニコワでも……平均台67年ぶりの!(芦川)うららちゃん~!🙌金メダル~!🎊村上(茉愛)さん銅メダル~!🎊W表彰台は日本史上初🙌 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄10/22の男子種目別あん馬萱(和磨)君が銀メダル🙌🎊亀山君といい、あん馬で強い日本ってのは頼もしい。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄平行棒橋本君の得意種目。萱くんも決勝出場で。種目別=スペシャリスト橋本君はあん馬も決勝の8人に入り
10/22普段国内の体操競技の時間はお昼なんですけど。世界選手権なので変な時間にやってます(笑)今年は団体は無く個人総合・種目別での戦い。結果から金メダルは中国の張愽恒(チョウ・ハクコウ)選手橋本大輝くんは0.017差で銀メダル🙌🎊銀メダルおめでとうだけど悔しい~~!😭でもおめでとう~~!橋本君のスコアDスコア→難度Eスコア→出来栄えT→トータル落下したりするとEスコアからマイナス1点💦橋本君はあん馬で落下💦結構珍しい💧だから前の人とかの落下って嫌なんだよ
10/12種目別:床、あん馬、つり輪━━━━━━━━━━━━━━━━━夜中3時過ぎに、うちの市の大雨,暴風,波浪警報が解除されました。世界体操放送中も画面に台風情報が流れているわけですが、北関東の方で停電とか💧(´Д`lll)首都圏もだ💧川の氾濫も今回本当に多い💧長野の千曲川の堤防が崩れかけていると(´Д`lll)眠れてないよね、きっと💧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━世界体操競技選手権種目別個人総合で日本は萱くんが決勝に出場。6位に
日本銅メダルおめでとうございます🎊ロシアが優勝ということで😲自分が体操にハマった時代もロシアが強かったなーと。ロシアっていうか、ソ連ね(笑)ソ連、アメリカが強かった。スーパー高校生(笑)橋本くんの跳馬、良かったです~。日本、床の尻もち以外は大きなミスなく予選の修正していた感じがします。やはり最後が床ローテってキツイだろうなーと💧萱くんが決勝全部14点台に乗せていて凄く頼もしい。個人総合予選も4位発進👏谷川翔(弟)は鉄棒の落下や跳馬のミスが響いて決勝進出ならず残念です
更新多くてすいません━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━日本は3位発進ということで、あん馬スタートになりますが、日本、結構厳しいと思う💧予選でトップなのがあん馬だけ。しかも決勝の方がEがちょっと低いかなと💧あまり貯金が出来ない感じ💧あん馬で貯金ほしいのよ。中国はつり輪と平行棒強いから。っていうか、ロシアが体操王国復活してきているのが怖い😱う~ん💧やっぱ厳しいけど応援しますよ。ただ、予選は5·4·3制だけど、決勝は5·3·3なので分からないので
世界体操競技選手権が始まっています。今日は男子団体。そういえば、アメリカ女子のバイルズ選手、復活したのもすごいけどJ難度((((;゜Д゜))))J難度て何?人間の技?(´°Д°`)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━台風心配です💧我が家はマンションなので浸水の心配をすることはありませんが、バルコニーの排水口のお掃除を怠ると大変な目にあうことも…うちはまめにお掃除していますが母の知り合いのお宅が浸水💧高層マンションなのに浸水したと。聞いたと
宝塚のはいからさんが通るを録りながら観ております(笑)男子/床・あん馬・吊り輪━━━━━━━━━━━━床日本は白井健三と萱和磨白井君はDスコアを下げて6.8ノーミスで14.866と高い点数。最初に演技して後の選手の結果待ち。最後の選手、個人総合金メダルのロシアのダラロヤンが僅差で金メダル。Dが6.2Eスコアが8.700でトータル14.900白井君は銀メダル。銀メダルおめでとう~。萱君は8位━━━━━━━━━━━━━あん馬日本勢出ていないのでリラックスし
今日は個人総合決勝団体予選で24位まで(個人成績)に入った選手で決勝を競います。※同じ国からは2人までです結構ベテラン勢も居ますね~。日本からは内村くんが怪我で断念しまして、白井君と予選10位だった萱君が出場。白井君は6位までに入っているので、第1班の床スタート。床→あん馬→吊り輪→跳馬→平行棒→鉄棒萱君は第2班あん馬スタート。あ、女子の畠田さんはやはり男子のコーチの畠田さんの娘さんかー。(バルセロナオリンピックの体操選手)リオで内村くんと接戦だったオレグ(ベルニ
団体男子決勝結果から日本は銅メダルです。━━━━━━━━━━━━━日本の代表内村航平田中佑典白井健三萱和磨谷川航━━━━━━━━━━━解説米田さんだー!やったー!番組サポーターは松岡修造さんとHey!Say!JUMPの知念くん。知念くんは、パパがバルセロナの時の選手でしたねぇ。あれ?内村くん平行棒やるんだ!\(*°ω°*)/決勝は各種目5人中3人出場で、3人の点数がそのまま反映されます。5-3-3制です。日本は、アメリカと回ってる?決勝は予
内村航平、個人総合を断念右足首の回復間に合わず世界体操(産経新聞)-Yahoo!ニュース【ドーハ=宝田将志】25日に開幕する体操の世界選手権(ドーハ)で、男子日本代表の-Yahoo!ニュース(産経新聞)headlines.yahoo.co.jp更新多くてすいません🙇━━━━━━━━━━内村くん、個人総合を断念。やはり間に合わなかったかー。それがいいよね。先のために(๑•̀∀•́)و残念だけど、賢明な判断ですよね。えっ…でも4種目出るのか。種目別…出る感じになる
当ブログ10月9日の記事で、体操選手の宮地秀享(みやち・ひでたか)さんが鉄棒の新技、伸身コバチ2回ひねり(I難度)を成功させたという話題に触れました。世界体操モントリオール大会における成功でしたので、当然初めて成功させた人の名前がつくわけですよね。FIG公式サイト12月15日付で、新しく名前のついた技が発表され(12/17アクセス)、伸身コバチ2回ひねりはめでたく「ミヤチ」と呼ばれることになりました。日本選手が今年の世界体操で成功させた新技は「ミヤチ」以外に、杉原愛子さんが平均台で決めた
カナダ・モントリオールで開催中の世界体操競技選手権は、個人総合決勝に続き種目別の決勝が2日間にわたり行われました。日本選手は種目別で3個の金メダルを獲得する活躍。白井健三選手がゆか、跳馬の2冠を達成。村上茉愛(むらかみ・まい)選手がゆかで頂点に立っています(偶然とはいえ種目別ゆかは日本勢が男女とも金メダルですね。ちなみに体操競技のゆかは男子は音楽なし、女子は音楽ありで行うのが特徴)。村上選手は個人総合で惜しくも4位(平均台での落下が結果として響いたか?)でしたから、種目別の優勝で個人総合の悔し
カナダ・モントリオールで開催中の世界体操競技選手権は、男子個人総合の決勝が行われました。内村航平選手が出られなくなったため、白井健三選手に多くの期待が集まりましたよね。白井選手は個人総合の決勝初挑戦で銅メダルを獲得。いきなりの表彰台という好成績をあげたとの報道がありました。筆者はテレビ放送を録画しているので、これからじっくりと楽しむことにしています。内村選手が出ないということは表彰台のてっぺんに立つチャンスが広がったわけですから、狙える選手は本気で狙いにいったようです。FIGの公式サイトに
カナダ・モントリオールで開催中の世界体操競技選手権は、男子の予選が終了。6種目の合計点上位24名(1か国2名以内)が個人総合の決勝へ。種目別の得点上位8名(こちらも1か国2名以内)が種目別の決勝へ進みます。日本勢は、・白井健三選手:個人総合、ゆか、跳馬・安里圭亮(あさと・けいすけ)選手:跳馬・宮地秀享(みやち・ひでたか)選手:鉄棒以上の顔ぶれが決勝に進出したとのことです(FIG公式サイトで10/4確認)。実力を出せば決勝に行ける種目で確実に進出しているので、日本代表の層の厚さが
カナダ・モントリオールで開催中の世界体操競技選手権で男子の予選が行われ、内村航平選手が順当に上位で通過…ではなく、負傷のためリタイア。7連覇への挑戦がまさかの形で幕を下ろす結果になりました。このニュースはFIG(国際体操連盟)の公式サイトでも、動画サイトYouTubeでも、更に日本の新聞でも大きく取り上げられているので、驚いたファンも多いことでしょう。筆者も昼休みにスマートフォンでYouTubeを開けたところ、"KoheiUchimuraisout."(内村航平負傷退場)と記された動画が
カナダ・モントリオールでの世界体操競技選手権が開幕間近となりました。今回の世界体操には約30名の世界大会(世界選手権、オリンピック)表彰台経験者が集うそうです。筆者はFIG(国際体操連盟)の公式サイトでこの件に関し知りました(9/30アクセス)。表彰台に立った経歴を持つ体操選手のリストもPDFファイルで付いていて、日本からは内村航平、白井健三、亀山耕平3選手が紹介されていました。外国勢に目を転じるとオレグ・ベルニャエフ選手(ウクライナ。個人総合で内村選手と金メダル争いを繰り広げると予想される選
今年のスポーツは、水泳、陸上、柔道と世界選手権が続いてきました。今度は体操競技の世界選手権(第47回世界体操競技選手権/世界体操)です。今年の世界体操はカナダのモントリオールが舞台。日本との時差は13時間(夏時間実施中)です。開幕(現地時間10月2日)まで2週間を切り、19日には日本代表選手と、メインキャスターの松岡修造、プレゼンターの知念侑李両名が参加して、記者会見が行われたとのことでした。大会日程は、10月2日~4日が予選。5日が男子個人総合、6日が女子個人総合の決勝。7日と8日が種
こんばんは☆彡.。ここ2、3日爽やかな日々で夜なんて肌寒いくらいです。こないだまでの蒸し暑さはどこへやらです。今日も嬉しいお知らせがありましたね。という事でブログをつらつら書いていたのですが、涼介くんがジャンぺ更新なのでまずは涼介くんのジャンぺから・・・やっほー山田だよ。から始まってベストアルバムのリクエストの事について。みんなが鍵となっているって・・・↑そんな風に言われるとちゃんとリクエストしなくちゃって思うよね。私は早々にリクエスト終えたけどね。もう少し慎重に考えた方がよか
おはようございます!いつも遊びに来て頂いてありがとうございます!10月2日から8日の一週間カナダ・モントリオールで開催される世界体操のプレゼンターに知念さん就任決定でーす知念さん!おめでとうひやぁ〜〜♡もう朝から最高の気分で目覚められるなんて…ありがとう知念さん太陽神(修造さん)とカナダのモントリオールでお仕事って事はその時の日本は台風来るかな?太陽神と共にお仕事させて頂いて良いオーラ沢山浴びて来てね
オリンピックイヤー以外の年に開催の世界体操競技選手権に関し話しましょう。今年は10月2日~8日にかけてカナダ・ケベック州のモントリオール(☆)にて行われます。大会公式サイト(5/23アクセス)によると、41年前のモントリオール・オリンピックで金メダルを獲得したナディア・コマネチさんが公式スポークスパーソンを務めるのだそうです。「モントリオール」「体操競技」(更には当時あった「10点満点連発」)といったキーワードから、コマネチさんを思い浮かべる関係者やファンがいまだに多い様子がうかがえます。