ブログ記事149件
世界一暇なラーメン屋気になってたのでランチで行ってみることに。平日の13時過ぎだけど行列。早々に諦めて、近くのお店に。ランチメニューが多くて悩む親子丼にしようかな?って思ったけど13時以降のスペシャルメニューの文字に惹かれて鶏の天ぷら定食1,000円天つゆがウマっ塩も用意してくれているので味変できて良き。ぽっと入店しましたが、美味しかったですごちそうさまでした♡
こんばんは今日は大阪まで病院へお昼はこちらじんめん系世界一暇なラーメン屋全然暇ではないけどな餃子も追加ニンニクなしなので安心替え玉まで頼んで1500円弱美味しいけどなんかなあ店もオサレやしデート使いやなではまたー
「グラングリーン大阪」へ。「イノゲート大阪」壁面にクリスマスツリーが!ライトアップ・エキシビション「EverythingLightsEverything」「イノゲート大阪」へ。荒木飛呂彦先生の、「噴水小僧」をテーマにしたパブリックアート。「KITTE大阪」の、かつてここにあった「大阪中央郵便局庁舎」のエントランス部分。中之島の「世界一暇なラーメン屋」さんまでテクテクと。CAPTAINGOLD食べた。うまかあ!さーあー!肥後橋駅から地下
絶賛筋肉痛の私です🤣金沢マラソン、京都マラソン、去年の鳥取マラソン終わりもこんなことなかったのに😅原因は去年からグラマラスボディになったから😆5キロは増えてますからね😔久しぶりに歩くのがツラい。特に駅の階段はただの罰ゲームでしかありません😣でも、これこそがフルマラソンを走った勲章🎖そう思っているランナーさんも多いはず。ちなみにアップダウンが激しいうえに、今回は悪天候だった鳥取マラソンですが、92%くらいの完走率でした☺️あのコースで制限時間6時間なのに。そんな今日は普通に出勤
夕方、お出掛け~さーあー!谷町四丁目駅から地下鉄中央線に乗って~本町駅で降りて~こぬか雨降らない御堂筋を北へ歩く。イルミネーションがキレイ~趣ある、国の登録有形文化財「大阪瓦斯ビルヂング」元関西テレビアナウンサー桑原征平さんは、酒問屋の営業中、休憩(サボリ?)でガスビル内にあった喫茶店に入り、新聞に載ってた関西テレビアナウンサー中途採用募集の記事を目にします。会社や奥さんにも内緒で入社試験を受け、見事!採用されたのであります。淀屋橋駅まで来たよ。淀
前々から大阪できになっていたラーメン屋さんが神戸に出店されたので行って来ました。こちらのお店です。時間をずらして13時半頃に行ったのですが、それでも行列が出来てました。今月の5日にオープンされました。カウンター席から作ってくれているとこをパチリ。KANKODORI。1,050円。な~んも考えずに店頭でメインで出ていた物を注文。「まぜそば」でした「まぜそば」は大好きやけど、最初はラーメンの方が良かったかな・・・ご飯も注文しておけば良かった。自販機なので「ご飯
たっさんの誕生日翌日の水曜日にこんばんは、一輝です色々とひと段落して少し落ち着いた日々を過ごしてますYUZUARENATOUR2024-2025図鑑こちらにようやく参戦できました!『クリス、いってきマス!!!』の稽古期間にツアーがスタートしたのでなかなかチケットとれずで、年明けからもバタバタしていたので、これをご褒美に走ってきた分、たくさんたくさんパワーもらいました!もはや出てきただけでなんか泣きそうになりましたし笑音楽の力って素晴らしい観劇もしましたねdopeⒶdope
とある大阪でのラーメン!大阪府大阪市北区『世界一暇なラーメン屋』にてWITCH'SRED¥957+味付玉子¥95大阪で用を済ませて近くの『人類みな麺類』さんの系列店へ、店先に看板はなく、店内はカフェのような内装と大画面のモニターにはミスチルのライブが流れており、そこで貝出汁のラーメンをチョイス、程よくして着丼です!スープはあっさりな醤油に貝出汁の旨味と風味がたまらなくおいしいです☆麺は中太麺、重みのある良い食感、スープとの相性抜群でおいしいです☆具材のチャーシューは薄切り
翌朝、7時の時点で既に27℃以上あるって…。よし、(暑いんで)計画を少し変更だ!逃げない予定はまた今度~ホテルをチェックアウト。さーあー!JR河内永和駅からおおさか東線に乗って~JR野江駅で降りて~今日~探偵さんの助手が初めて~JR野江駅に着いたよっお~!放出で東西線に乗り換えて京橋で乗り換えたらいいんだけど、もう二度と野江駅は利用すること無いやろなと思って。ここでおけいはんに乗り換えます。思たより近かった。おけいはんの野江駅って次はもう京橋なのか。
ラーメン百名店世界一暇なラーメン屋2024年10月16日うどん百名店うどん棒大阪本店のランチ後、夕食で来店した。麺、麺になるが、このラーメン店が通し営業で、早めの夕食が可能で、ネーミングにも興味を持った。昼からの通し営業である。16時50分来店した。おしゃれなダイビル2階にあり、お洒落な店である。おしぼりもお洒落。早めの夕食である。かなり混んでいる。人気店です。人気NO1ラーメンのWITCH’SRED957円、味玉105円をモバイルでオーダーする。たまご好きで、
神戸へ…イッイクー!クルマの中はラジオが流れてた。エムラジ【地方創生プログラムONE-J】は、JRNアナウンサーのど自慢大会~大分県OBSラジオ、本人曰く“絶対音感”がある河野真歩アナウンサーが、"ある意味"よかったよ(笑)ABCラジオ【日曜落語~なみはや亭~】は、芸歴50年を迎えた桂千朝「佐々木裁き」ウルトラの母がウルトラマンを産んだのは22万歳の時、かなりの高齢出産(笑)M78星雲のお金の単位はウラー、1ウラーは日本円に換算して30円(笑)長田の鉄人28号鉄人広場では本
またきてしまった…並ばなくてすんだよここ、お昼時は混むからね。雨の日か、夏なら並べる。ビルの中にあるからね、全天候型ラーメン屋さん。美味しかった。醤油ラーメンが美味しいしかな。個人的に🐸カエルぴょん
今日もまた世界一暇なラーメン屋に行きました🍜決して、世界一暇ではない。今日は20分以上並んだぞ❗️KANKODORIを食べました。うまし😋😋😋夜ごはんの写真撮り忘れたけど、休肝日4日目😌
いつもとっても行列ができているので行きそびれている中之島ダイビル2Fの「世界一暇なラーメン屋」今回は早い時間に訪れたので待ち時間なしで入れました入ろうとするとき店員さんから「ここラーメン屋ですけど・・・」と言われてしまった黒とシルバーを基調としたラーメン屋っぽい雰囲気でなくスタイリッシュな店内なので間違えてきたと思われたのかなあ笑店内はMr.Childrenの映像が流れていますメニューは初めてなのでメニューの最初にあ
今週もお疲れさまでした🤗明日から10連休なんて人もいるのかな?僕はカレンダーどおりでしたが、2日を休暇にしたので、3連休→2出勤→5連休です🥰今日のお昼は世界一暇なラーメン屋さんへ。でも、実際は世界一暇じゃないラーメン屋😆11時開店で、11時10分に行きましたが、店内はすでにいっぱいで5人くらい並んでました😅醤油ラーメンがちょ〜濃厚😘こういったらラーメン、好きです。新手のカツアゲに遭いました🤣後輩「先輩、ちょっといいですか?」僕「なに?」後輩「コーヒーおごってください。」
ドーチカから地上に出て、堂島川を渡り中之島の「中之島ダイビル」へ。毎年やってる『UNKNOWNASIAEXTRA2023』の作品「空中建築」(伊吹作)珍しく行列してない「世界一暇なラーメン屋さん」で、CAPTAINGOLDと豚丼食べた。「三井ビルディング」エントランスのクリスマスツリー堂島川沿いを歩いて御堂筋へ。「大阪市役所」正面のイルミネーションファサードその前には…「大阪・関西万博」開幕500日前に合わせて設置された巨大ミャクミャク様モニュ
勤務先から一番近いラーメン屋さんに遅い昼食で行きました。店名とは全く逆にいつも並んでいる有名店です。遅い時間でも少し並んで入店です。こんな時間でもランチセットが頼めたので頼みました。あっさりした醤油貝出汁の優しくて深い味わいでこれは人気でるわとペロリと食べれました。並んで食べるのが中々難しいので近いのに中々来れないのが残念です。そんな遅めの昼食での血糖値は思った通りかなりのスパイクになりました。カップラーメンのみでもこれ以上のスパイク『二度と食べないと誓ったもの‼️』今日昼食で『今日が
翌朝、今日も天気はイマイチね。ホテルをチェックアウト。傘は無いよりもあった方がいいくらいの雨に濡れながら桜ノ宮駅へ。環状線に乗って~大阪駅で降りて~環状線のホームは人も多いしうるさいんで静かなホームに移動してさっききた仕事関係のメールの対応。来年、元日乗り放題があったら、特急「サンダーバード」に乗りたいな。大阪駅のこーゆーやたらめったらある細かい段差は、地盤沈下との格闘の跡。「大阪マルビル」は解体の仮設が始まってます。2030年には新しい「マルビル」が建って
世界一暇なラーメン屋は暇ではなかった!!ずっと開けててほしいくらいめっちゃ美味しかったオシャレで美味しいラーメンよ!サラダとラーメンがこんなにうまいこと美味しく合わさるなんて期間限定はほんともったいないっ!。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥そして、超オシャレなカフェもいったよ!都会の中にポツンと…古民家が。素敵!!あーちゃんのメガネ借りて、笑喫茶店のプリンって感じ!ゆっくりできたし、美味しかったし超素敵カフェでしたバイトまで時間変に余ってしま
三連休最終日は、メガネ氏と大阪へ。大阪のラーメン屋をいくつか巡ってみようという作戦。前日にパパパパーン!と調べてみたら、月曜は休みってとこが多く、初訪したかった二軒はどちらも撃沈…でした。環状線福島駅の近く。クルマを置いた駐車場の向かいに「将棋会館」あった!大阪駅側で70㎝、西九条駅側で30㎝掘り下げられたとは思えない福島駅脇の浄正橋踏切。福島駅北の「ミスド」が入るビルの2階、ここに期間限定でオープンしてる「世界一暇なラーメン屋」の姉妹店となるまぜそば専門店「世界一暇
夕方、暑いんが落ち着いてからお出掛け~中津駅から御堂筋線に乗って~梅田駅(大阪駅)で環状線に乗り換えて~福島駅で降りて~浄正橋踏切を関空特急「ハローキティはるか」が通過~福島駅のスグ北にあるビルの2階、「世界一暇なラーメン屋」の姉妹店で9月30日までの期間限定でやってる「世界一暇なまぜそば屋」へ。YellowJohn食べた。前回はバタバタしてたけど、今日はのんびりムードなんで、少しおはなしできた。YellowJohnの醤油は「世界一暇なラーメン屋」のCA
翌朝、ホテルをチェックアウト。神戸駅から松井山手行きに乗って~新福島駅で降りて~環状線の福島駅の方へ。福島駅脇の浄正橋踏切を関空特急「ハローキティはるか」が通過~ちなみに~!この浄正橋踏切、うめきたを走る梅田貨物線が地下化されたことに伴い、大阪駅側で70㎝、西九条駅側で30㎝掘り下げられたそうです。そして、地上から一気に高架まで上がるのに、十分な距離が確保できなかったため、貨物列車は最後尾に補機を連結して走ります。福島駅の北、売れても占い商店街。
新しい一週間の始まり。BSP『猫のしっぽカエルの手』でお馴染みのベニシアさんが亡くなられたそうです。大原の古民家暮らしを発信イギリス出身のハーブ研究家ベニシアさん死去#京都NEWSWEBhttps://t.co/fYfhtuv6Ng—NHK京都(@nhk_kyoto)June26,2023やんごとなき家系の出身だということは知ってましたが、けっこー波乱万丈な人生だったのですね。京都に住む前には岡山に住んでたこともあったそう。あの番組、なんや知らんけどずーっと見てられ
翌朝、まだ5時前やけど、もうこんなに明るい。ホテルをチェックアウト。ちょっと蒸しっとするけど、曇ってるんで昨日と比べると全然マシです。ちょうど毎日放送んとこから。月イチで廃線跡を、あの!コンチェルトの池水君と、段ボールで作った列車に乗って歩いてる"笑いの波の防波堤"代走みつくにさんが毎日放送のラジオで話してて知りました。昔はここを阪神電車北大阪線が野田から天六まで走ってたそうです。昨日、中津駅から歩いた梅田貨物線の跨線橋んとこも走ってたんですね。「梅田芸術劇場」前に
いや~やっぱ同じとこ見てる人はいまんなあ那須川天心戦アマプラ中継のリングサイドのミニスカお姉さんが「彼女?」「めっちゃ美人」と話題に:なんJ芸能ゴシップまとめ\今夜18:00独占ライブ配信/プライムビデオでボクシング豪華4試合を観戦しよう🥊PrimeVideoPresentsLiveBoxing第5弾🔥#オラスクアガVSマグラモ🔥#中谷潤人VSアルヒ・コルテス🔥#那須川天心VSルイス・グスマン🔥#寺地拳四朗VSヘッキー・ブドラー▶https://t.co/ltOLnMmHa
先日、長女とお出かけ〜暑いから🚙車で連れってくれた。高いビルだらけ‼️このビルの中でランチ🍙こんなビルの中にラーメン店🍜があるとも思わない😅テンション上がる❤️声が出てしまう!😍指☝️あげそうになるわー😝前に入ったらミスチル流れてて、ママに教えたろーと、おもってくれてたみたい!❤️ママ、ビール飲み〜言ってくれる娘!まぜそばもちろんラーメンも美味しかった〜😃暑いからまぜそばにしたけど、今度はラーメン食べよ〜😃
大阪へ…イッイクー!クルマの中はラジオが流れてた。エムラジ【かめばかむほど亀井希生です!】ゲストは…高校の部活(柔道部)で走らなあかんの近道してるのバレて、毎回先生に100円持たされて、絶対通らんとあかんとこにあるパン屋のあんぱん買わされてた酒井藍ちゃん(笑)おはようございます☀️#かめかむ始まりました~!本日はゲストに#酒井藍さんが登場🙌今日もおしゃれなまりこさんと酒井藍さんと元気にお送りします👚✨最後までお付き合いくださいね〜!#かめかむ#Mラジ#亀井希生#森田まりこ
神戸へ…イッイクー!クルマの中はラジオが流れてた。エムラジ【かめばかむほど亀井希生です!】"割りとズケズケ言う"準レギュラーの新喜劇松浦(笑)ズケズケ言ったおかげで、準レギュラーとの認識確認できました☺️ありがとうございました!radikoでぜひー!!https://t.co/T487CmL44o—松浦真也(吉本新喜劇)(@matsushin718)April8,2023ブラ亀は特別展「毒」身体を張ってシュミット指数作ったシュミットさんスゲー!ちなみに~!イグノーベル
#世界一暇なまぜそば屋3ヶ月限定でオープンした大好きな世界一暇な🍜屋さんの姉妹店人類みな麺類系列🤗です。あさりのBrownTomにしました!美味しい〜😍麺もメンマもチャーシューも!ほんと最高!👧はYellow!こっちは柚子やレモンで味変してどれも美味しい〜と隣で叫び巻くってました😅最後にお茶漬けにしてくれます!声掛けたら小さなご飯とお丼にお出汁入れてくれるの🥰これまためっちゃ美味しい〜またすぐ行きたい〜!環状線福島駅すぐのビッグビーンズの隣の階段上がった2階です。知らないとちょっとわかりにくい
7/11は何の日?★セブンイレブンの日コンビニ大手セブンイレブンが創業した当初の営業時間がam7:00〜pm11:00だったことからセブンイレブンの名称になったことにちなんで、株式会社セブンイレブン・ジャパンが7月11日に記念日を制定しております。★ラーメンの日「7」をレンゲに「11」を箸にそれぞれ見立てたのと、ラーメンを日本で最初に食べた人物とされるのが江戸時代の第2代水戸藩主だった徳川光圀と目されていることから、徳川光圀の誕生日にちなんで日本ラーメン協会が7月11日に記念日を制定