ブログ記事191件
出場なくても会場常駐、坂本花織が示すキャプテンの献身重要任務に「立候補」した理由とは【フィギュア国別対抗戦】フィギュアスケートの国別対抗戦は18日、東京体育館で2日目が行われた。2017年以来、4大会ぶり3度目の優勝を目指している日本は合計80点。同95点の米国に次ぐ2位で最終日を迎える。キャプテンを務める坂本花織(シスメックス)はこの日、出場がなかったものの3種目を日本の応援ブースから見届けた。親しみを込め「団長」とも呼ばれる25歳。被り物を被り、積極的に声援を…the-ans.jp
「日本に来てるの!?」ロシアから降臨したフィギュア世界女王に驚き、新宿三丁目の飲み屋街にも登場フィギュアスケートの国別対抗戦が17日から東京体育館で行われている。会場には2014年のグランプリ(GP)ファイナル&15年の世界選手権覇者、エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)の姿も。新宿三丁目の飲み屋街も訪れたようで、日本のファンから「リーザ日本に来てるの!?」「おいしいもの食べた?」と驚きの声が上がっている。the-ans.jp『日本に来てるの!?』ロシアから降臨したフィギュア世界
「さすがケオリー爆笑」表情豊かな坂本花織、ISUが公開した米国男子と自撮り姿にほっこりフィギュアスケートの国別対抗戦が17日、東京体育館で開幕した。日本のキャプテン・坂本花織(シスメックス)は女子SPで75.54点の2位だった。リンク外では、他国の選手と仲良く交流。国際スケート連盟(ISU)が坂本の自撮り姿を公開すると「さすがケオリー爆笑」とファンから反響が寄せられている。the-ans.jp『さすがケオリー爆笑』表情豊かな坂本花織、ISUが公開した米国男子と自撮り姿にほっこりフィ
😍【広島】二俣翔一がフェースカバー脱いだ!前歯8本破損の顔面自打球から13日全快アピールhttps://t.co/5m8yDSmIxo—日刊スポーツ広島担当(@nikkan_carp)April15,2025若い寿司職人!🤣そんな角刈りマティが表紙!!!😆予約しました😆←龍馬の表紙以来🤭5連勝!🎉1番ファースト二俣!←新井さん遊んでます?😅こんなお手本みたいに得点するカープちゃんどしたんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ初回1番マティが9球2番矢野くんが10球投げさせて出
「フィギュアスケート国別対抗戦2025」は今週木曜日から開催されます。世界フィギュアスケート国別対抗戦2025|テレビ朝日テレビ朝日「世界フィギュアスケート国別対抗戦2025」公式サイトwww.tv-asahi.co.jpそして先日わしに来たメール↓「開催時間が変更」のところは読んだんだけどなんせバタバタしていたのでしっかり理解していなかった。昨日、ひとつイベント?が終わりまして「┐(´д`)┌ヤレヤレ、国別の新幹線の時間でも調べるかー」とホームページへ(まだ、チケットは未発券
追うのが必死になるほどの量の報道が出て、もちろん御本人方のインスタグラムに始まり、記者会見によりおふたりの決断とその理由が語られ、見守り応援する人々を含む多くの方々に一つの終焉と、新たな希望が投げかけられた、今。競技スポーツ現役時代最終季についていちふぁんとしての思いを振り返りながら、おふたりに競技選手として素晴らしかった、偉大でもあり感動的であるとともに、その進退、ひととなりを尊敬してやまないことを、おふたりの御活躍を見ることができ作品を見ることができどれほど嬉しかったか、をどん
2日目のレポの前に男子シングルの前半グループの6分間練習でキーガン・メッシュ選手の膝を曲げた変形?イーグル(クリムキンイーグルで体を後ろへ倒していないバージョン)で、アウトサイドエッジで大きく円を描きながら、螺旋状に円を小さく滑っていく技に会場から拍手喝采が起きていた。14日2日目ザンボニーのレポ13日に見る余裕がなかったのですが、ザンボニー(製氷車)が最新鋭ではないかと思いました。よく見る青いボディにカクカクとしたラインではなく、シルバーのボディは角が曲線。2
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023は3日目(4月15日)も観戦しています。少しだけメモ。ペアFSでは1位となったアレクサ・クニエリム/ブランドン・フレイジャー組がほぼ完璧な演技で、そのダイナミックな美しさに圧倒されました。りくりゅうも自己ベスト更新。点数が出た後、キスクラでの両選手の反応は、まず「え?」という感じで、観ているこちらがちょっととまどってしまいましたが、その後笑顔になりました今季、本当に素晴らしい活躍でしたねちなみに私はこの日、アリーナでキスクラに近い位置
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023(第8回大会)ISUWorldTeamTrophyinFigureSkating2023開催場所日本/東京東京体育館施設サイト日程2023年4月13日(木)~4月16日(日)※公式練習は4月12日(水)より開始観客有無観客有り賞金1位チーム:US$200,000(=約2,667万円)2位チーム:US$170,0003位チーム:US$160,0004位チーム:US$150,0005位チーム:U
昨夜終全ての競技が終了した国別対抗戦。日本は3位🥉日本代表の皆さん、おめでとうございます❣️世界選手権という大舞台から休む間もなくアイスショーをこなし、直ぐに国別へ…という怒涛のスケジュールだった選手も突然の出場に調整が大変だった選手も本当にお疲れ様でした。りくりゅうは、フリーも2位でしたが、PB更新‼️ちょっと悔しそうなりくちゃん。ジャンプのミスが心残りかな?それでもスロージャンプは完璧✨リフトもほんとに素晴らしい。今シーズン、どんどん飛躍していった2人。世界の
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2023」ケガで宇野昌磨選手に代わり佐藤駿選手が出るという記事で思い出した大会(^_^;)スッカリ忘れてました。生中継ではないし、お祭り的だからと気楽に見て。各国の応援合戦が面白いんだよね(o^^o)日本のキャプテンは坂本花織選手⛸富士山被ったかおちゃん可愛い(о´∀`о)兜は折り紙が得意なかおちゃん作らしく、JAPANらしく雰囲気よい🇯🇵応援楽しかったですね🇯🇵個人の感想はキリないし、皆んなアイスショー出てたりもあり疲れでてたからねー点数の事
あー終わってしまったぁ楽しかったー今シーズンが終わって寂しい…チームUSA素晴らしかったぁ♡美男美女やなチームKOREA男女シングルで爆発的な強さ本当に美しかった♡おめでとうございます!!ステキだった♡我らチームジャパン満身創痍の中、本当にありがとうございました♡チーム女子に混じる37歳児w引率wかおちゃん最年長より最年少が冷静w駿くん…高橋大輔ガン見wそうなんです、この先輩、こういう時テンション高いんですw(まあ、盛り上げようって言う気遣いもある😊ちゃんと
国別、始まってますねぇー(とっくに😅)今回はテレビ観てます。昌磨くんが出ないのは返す返すもさびしく思ってしまいます。この場にいて当たり前の存在だったよね…😢いつもたくさん試合に出てくれていたこと、改めてありがとうと言いたいよ🥹そしてやっぱりギリギリまで出るつもりだったかなぁ?急遽出場することとなった佐藤駿くんは、ほんとに急遽だったみたいですし💧ご飯が喉を通らないくらいだって言うから相当なプレッシャー😱演技前の表情からもそれが伺いしれて何とも気の毒な気持ちになりました。
世界フィギュアスケート国別対抗戦2023(第8回大会)ISUWorldTeamTrophyinFigureSkating2023開催場所日本/東京東京体育館施設サイト日程2023年4月13日(木)~4月16日(日)※公式練習は4月12日(水)より開始観客有無観客有り出場国日本、アメリカ、カナダ、韓国、イタリア、フランス※2023年3月27日に日本の代表選手記者会見&ISU記事で発表↑ソース(日本スケ連)|ソース(ISU)出場日本選手男子(2名):
世界フィギュアスケート国別対抗戦が行われている。ペアは、今まで強いという印象がなかったけれど、最近の「りくりゅうペア」は、すごいね。今日のSPでは、2位だったそうだけど、素敵なペアです。(画像お借りしました。)好きな相棒・名コンビといえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようシャーロック・ホームズとワトソン博士スケート「りくりゅうペア」卓球「みまじゅんペア」バドミントン「わたがしペア」
やっと1日休みが取れたので、久しぶりに更新しよ~。もうすっかり葉桜になってしまったけど、3/31~4/2まで、「六本木ヒルズ春まつり2023」が開催されていたんだ~。毛利庭園やアリーナで、いろんなパフォーマンスやグルメ屋台が出店してて、桜を見ながら楽しめるイベントだったんだよ。いろんなブースがあったんだけど、テレビ朝日のブースで、こんな展示があったんだ。これ、過去の世界フィギュア国別対抗戦のメダルの実物なんだよ!左から2012年、2013年、2015年、2017年、2019年、20
ワールドの感激が冷めないまま、嬉しいことに「国別対抗」への出場が発表されたました!!多分成績からだと当然かなだいとなるとは思ってましたが、今回のワールドでのかなだいの演技が転向から三年目での集大成!と言われてたので、どうなるのか不安な要素がありました。が、今回の出場発表で、またかなだいの演技が見られるし、さらに今後へ期待をしてもいいのかも!?と。ただ、アイスダンスの競技を続行するのは、肉体的にもですが精神的にも相当の負担を強いられと思うので、そこのところが大輔さんの中でどうクリアされる
こんにちはフィギュアスケート好き主婦でアートセラピストのkokoanです。国別対抗戦が終わり、ある日のこと夫から、「気が抜けちゃった?」と聞かれてしまいました。そんなに私ぼーっとしていたかしらん(笑)?いえいえ今日だってアートセラピーの講座をやってきましたから!…まあ、ね、セラピーですから、のっけからこんな美味しいものが出て、まったりしてしまいはしますけれど(笑)。既に始まる前からセラピーになっちゃう、うっとりスイーツ。あ、飲食中は黙食を守っています!あとはずーっとマスク。受
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021(第7回大会)ISUWorldTeamTrophyinFigureSkating2021開催場所日本/大阪丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)施設サイト日程2019年4月14日(水)~4月18日(日)実施要項世界国別対抗戦2021実施概要(3/23アップ)観客有無観客有り開催方式バブルシステム↑ISUコロナ感染対策資料(4/10版)大阪の感染状況大阪府のコロナ感染数推移|変異ウイルスの割合※3月末か
こんにちはフィギュアスケート好き主婦でアートセラピストのkokoanです。国別対抗戦が終わって、フィギュアスケートもシーズンオフに入りますね。選手たちはもう切り換えて次に向かっているのでしょうけれども、私はまだしばらくはじっくり振り返って楽しませていただこうと思います。宇野昌磨選手が、試合に臨む覚悟が足りてなかった、というようなお話をされてたのが今回、印象に残っていまして。そんな時もあるのだなと、また違う昌磨くんの一面を見たように思いました。国別でショートとフリー1位だった世界女王アン
こんにちはフィギュアスケート好き主婦kokoanです。シーズン最後の試合になる国別対抗戦も、昨日のエキシビションで終了。ネイサン・チェン選手が話していたように、今シーズン試合があったことに感謝、というのが誰もが持つ実感なのかもしれません。そして、感染予防への配慮を、今回のエキシビションでは人々に強く印象づけていたと思います。群舞では本番でもマスクをしていましたし、フィナーレでも羽生結弦選手、宇野昌磨選手はきっちりマスク。日本チームのプログラムでは、サプライズでロシアチームとのコラボがあ
こんにちはフィギュアスケート好き主婦kokoanです。国別対抗戦、チームジャパン銅メダル!おめでとうございます!宇野昌磨選手のメダルの掲げ方が目立っています(笑)。いつも自分とメダルがきれいに見える絶妙なポーズを取る昌磨くんです。でも、ちょっと昌磨くん、お元気ない?端っこにひっそり佇み…。メダルは、チームメイトにかけてもらうスタイルでしたか。これも団体戦らしくて、いいですね!ペアは、三浦・木原組、3位という素晴らしい結果!木原くんがすごく苦しそうな表情をしていたので心配になり
女子フィギュアの放送が始まりましたねー結果は知っているのですが…見ちゃうよねっ!!!
こんにちはフィギュアスケート好き主婦kokoanです。昨日の国別対抗戦は、カップル競技と男子シングルの結果が対照的でした。宇野昌磨選手…お疲れ様でした。合わない靴で足も辛かろうに、宣言したとおりのチャレンジに逃げずに挑んだのですから、ケガの心配こそあれ(どうやらご無事かな?)、恥ずかしいなんて決して思いません。「恥ずかしいんですけど」なんて、言ってほしくなかったです。私は昨日の昌磨くんのDancingonMyOwnの演技が、今まで見た中で一番すきでしたよ。演技中はこんな険しい