ブログ記事87件
2016年11月20日羽生のお祭り2日目2016年の最後の心残りあにっちステージの最後の登場は真田幸丸ですが・・・だれ?“父上”とな?真田幸丸髭を生やしてるさっきのはニャジロウ隠密みたいだね一緒に出てくれてありがとういえいえどういたしましてニャジロウの方が偉い感じだ!隠密なのに(笑)このあと閉会式へ向かうコアックマ&アックマなんかお揃いの洋服がカッコ可愛い十和田ふぁみりーずねばっち・ねぎん・にんにん・ごんぼうみんな一緒に撮影できるとはラッキーでしたあに
2016年11月20日羽生のお祭り2日目2016年の最後の心残りぎふとちゃん&ぐんまちゃん閉会式に向けて登場してきましたしまねっこ・・・どじょうすくい?はにゅコレの表彰式も終わってコスプレ中のキャラも色々ぐんまちゃん何かを譲り受けるゴルゴぐんまちゃん(笑)タボくん&くまモンなんかとっても楽しそう話してないのに話してるように見えるこっちも話してないのに話してるように見える(笑)みんな・・・心で繋がってるからなのかな
2016年11月20日羽生のお祭り2日目2016年の最後の心残りみんなで踊ろう!!はにゅ☆はにゅタイム!おいでちゃんやはたいぬ順番にステージに登場しますぐんまちゃん何見てるの?おいでちゃんに何か説明してますでんえんまるも一緒に群馬キャラだけがMCに注目・・・ちゅ、ちゅうもくぅ~!!(さすが群馬)沢山のキャラが集まってLet'sDancingでんえんまる&おいでちゃん&ぐんまちゃんなかよしぐんまっ子最後にみんなで記念
2016年11月20日羽生のお祭り2日目2016年の最後の心残りLovelyとまチョップとまチョップ&ジャーにゃんとちはなちゃんがプラスステージの方を見ると凄い人だかりがくまモンのステージがスタートしてましたこずっちょ&からむんからむん&とまチョップこれってしっぽ?気になるとまチョップま、いいや~げっと~ちょっと誇らしげっぽいコアックマ&アックマステージwithしっぺいこのステージも人が沢山集まってましたからむん&こずっちょ&とまチョップ3キャ
2016年11月20日羽生のお祭り2日目2016年の最後の心残りキャラゾーンから再登場のぐんまちゃんブース前で少し撮影してから休憩へおやつをパクパクのジェスチャーをしてからみんなに挨拶をして休憩へぴーにゃっつフナどんみっけちゃんにゃーしまねっこさっちゃんキョロちゃんキョロちゃんなんか変な感じう、浮いてる?と思ったら、運ばれてる途中でした(笑)カメラに近づいてきたちょるる
2016年11月20日羽生のお祭り2日目2016年の最後の心残りエコクマこずっちょこずっちょは青い鳥だけど実は白鳥からむんうきしろちゃんシャアと赤いザクがっいなッピーと与一くん・・・ということはやっぱりガンダムもいたーイナゴージャスときもダークみきゃんダークみきゃんはこれからステージですみきゃん&ぐんまちゃんこちらもステージ待ちですさいたまっち&コバト
2016年11月20日羽生のお祭り2日目2016年の最後の心残りとまチョップに密着ん~~~よいしょ~準備運動中後ろでは打ち合わせ中のはながたベニちゃんおっ!気が付いてくれたナイスポーズマネ―ジャーさんに毛並みを整えてもらっていざ出陣北海道苫小牧市からきたとまチョップです!翌年(2017年)の“とまフェス”の宣伝も忘れずに羽生でみんなに会えて嬉しいポーズ(本州初披露)そしてみんなのとまチョップを踊りますステージを終えて傍に
2016年11月20日羽生のお祭り2日目2016年の最後の心残り蝶ぐんまちゃん衣装をちょこんとつまむ可愛らしさ帽子にお花羽は黄色の蝶々型翌年(2017年)の花と緑のぐんまづくりのPRえっ!ちらしくれるの?ありがとうチェリンおけわんこピーくんにんじゃえもんぺるりんしろまるひめいなりコニーラ
2016年11月20日羽生のお祭り2日目2016年の最後の心残りしまねっことさいたまっちにむさぼられるころとんむさぼられキャラが定着中(笑)しまねっこDancing足カバーが靴っぽくなってるのを教えてくれたふっかちゃんは会場に弾むでかボールを弾き飛ばすふっかちゃん&こにたろうレルヒさんコタロウ&ひこにゃんタボくん&みっけちゃん写真撮影中(みんな上を見てます)ここから写真を撮ってますNHK“ワラッチャオ!”の
2016年11月20日羽生のお祭り2日目2016年の最後の心残り前日は雨でしたがこの日は濃霧看板しか見えん(笑)真っ白な会場で一番初めに会ったのは・・・サイポン~そら・うみ・りく今年もカッコよく敬礼でんえんまるぐんまちゃんとぴあにしきが相撲中ぐんまちゃんの手がぴあにしきの薬指と一緒!!カメラを持ったキャラが接近サイちゃんニョキっとマイクが・・・ぐんまちゃん一言お願いしますタマちゃんサイちゃんとタマちゃんで取材に大忙しとも
今日はキャラクターサミットへ...熊五郎クンも行ったのですが...僕は車から降りませんゲージからも出ませんと拒否こんな感じのステージ茨城群馬栃木のキャラクターが仲良く恋ダンスをちなみにキャラクター達の移動は台車美味しいものもたーーーくさんありました(写真ないけど)明日もやってるので興味のある方は是非東北道羽生インターからすぐです車でお留守番の御褒美欲しいワン家で留守番してればいいのに...
2016年11月19日羽生のお祭り1日目続きピーくん&モーリーズ左からクリン・アンナ・モリスケ・ライト・キャンディーなかなか勢揃いに遭遇することが難しかったのにラッキーでしたぎふとちゃん&ふたばちゃん(埼玉県)ふたばちゃんは『まかふしぎ+』の一員この日は2キャラだけが参加・・・全員に逢いたかったけどそのチャンスは無くなってしまったようですラグべべも一緒にキャラ用はにゅはにゅグラスは意外にみんな合うのです19日の閉会式はこんな感じ天気が悪い中残ってる人たちは沢山いまし
2016年11月19日羽生のお祭り1日目続き14時半過ぎ1日目終了まであと1時間ぐらいぐんまちゃんこの日の最後はサンタさん仕様ポッケにぐんまちゃんポーチ入りでんえんまる&ほしのあまん(大:交野市)ドラキリュウ(群:みどり市)スマートな紳士です『しっぺい、こっちこっち』と手を繋いで移動行く先にはサングラスのあのキャラが下からちょっと見えちゃったけど(笑)いえ~い遠くからえがおん(大阪府)も一緒にChristmasチビぐんまちゃんをての
2016年11月19日羽生のお祭り1日目続きぶ~んぶ~ん蜂ぐんまちゃんが登場ぐんまちゃん・サウルスくん・てにまる(東京都)かぷっいたたたた・・・な~んてね仲良しな群馬チームぐんまちゃん・てにまる・みどりちゃんテニスやるぞ~てにまる、おねがいしますボールをやりとり・・・クロコさん登場(笑)ぽんちゃんみてみて~ぐんまちゃんは2017年の春に開催される『花と緑のぐんまづくり2017』のPRのた
2016年11月19日羽生のお祭り1日目続きタイワンダー☆・ふっかちゃん・アックマしっぺい・調整豆乳くん・家康くん(静:磐田市)・(千代田区)・(静:浜松市)ジュビロ磐田のユニフォームを着てますライト&モリスケ@モーリーズむむっこの丸く黄色いキャラは新キャラ?お馴染みのピーくん(ピーアーク)そっくりな風船プレゼント中柴崎さき(東:調布市)・えぼし麻呂(神:茅ケ崎市)誠和なごみちゃん(羽生市)突き
2016年11月19日羽生のお祭り1日目続きちりゅっぴ・いなのすけ・ぐんまちゃん・ふタコ(蕨市)NHKさいたまのサイちゃん何かスクープを狙ってるのかな?こにたろうにインタビューいなのすけを撮影すわん君の羽をガッチリつかむぐんまちゃんすわん君の仲間のおねえさんの持つ人形に興味津々とまチョップ&とちはなちゃん(栃木県)とまチョップブースとちはなちゃん&カツオにゃんこ(高:高知市)はにぽん(本庄市)
2016年11月19日羽生のお祭り1日目つづきぐんまちゃんすきやき応援はっぴver.ちゃちゃ王国のおうじちゃま(京:宇治市)ゾンベアー(北:小樽市)GCBライブに出場コアックマ&ゴーヤ先生アックマ&すがもんカパルみんな上手に楽器が弾けるんだね~ゆずがっぱ(徳:那賀町木頭)おおふなトン(岩:大船渡市)たまーりん(埼玉スーパーアリーナ)はすぴぃ(蓮田市)こにゅうどうくん(三:四日市市)キョロちゃんここからはぐんまちゃんブースの前に遊びに来
忘れかけてた2016年の羽生のお祭りもう2017年の羽生が始まってしまうまずはとまチョップ(北:苫小牧市)から雨が降ってるので急遽ビニールカッパを装着してましたが天気も回復して脱がせてもらいますそういえば他のキャラさんたちもカッパを着てました(懐かしい・・・)タイワンダー☆(台湾)みどりちゃん(群:千代田町)タイワンダー☆・ぐんまちゃん・ぽんちゃん・みどりちゃん鶴のポンチョで登場のぐんまちゃんぐんまちゃん&かまたん(千:鎌ヶ谷市)か
埼玉県幸手市、久喜市、越谷市、浦和市、秩父市、茨城県古河市、東京・蔵前、栃木県鹿沼市、小山市等でスクラップブッキング、カルトナージュなどの講師をしております市川麻紗子です。大型の台風すごかったですね。あちこちで被害が出ています。人間が頑張ってもなかなか自然には勝てないこともありますね。いろいろなことがある中、癒されそうなポスターを見つけました。中あたりに、、、秩父市のイメージキャラクターのポテくまくんがいます。それにしてもたくさんのキャラクターがいるものです。こういうキャラクターを
みなさんこんばんは。ぼくもきょうからお仕事始めとなりました。お正月休みはおでかけもできて十分なおやすみもとれたと思いますのでさわやかなスタートをきってよいいちねんをおむかえしたいですね。冬の寒さはこれからが本番に入りますからかぜをひきませんようにごちゅういなさってくださいね!。昨年のつづきをおかきしますね。きょうは世界キャラクターさみっとin羽生のないようです。11月19日(土)・2
みなさんこんばんは。きょうから年末年始のおやすみに入りまして、さっそくごゆっくりとしています。けさはいつもと同じおじかんに起きようとおもっていたのですけどね、やっぱりおつかれだったみたいでおひる近くまでねむってしまいました。これはちょっと寝過ぎよねー(笑)。この連休もあっというまに過ぎてしまうとおもいますので、だいじにおむかえしたいですね♪。きょうから少しずつになりますけど、11月に開催されました世界キ
世界キャラクターさみっとin羽生2016の続きですいつもながらだらだらと長くなってしまいましたが…遠ーーーくから見たふなっしーのお写真で最後にしたいと思います来年も羽生に行けたらいいなぁ
世界キャラクターさみっとin羽生2016の続きですステージをみるのも楽しいけど、キャラさんたちのブースを見てまわるのも楽しいですよね~でもとにかくブースが多いので、事前に情報などをUPしてくれてて気になるグッズがあったキャラさんたちのところに、まずはおじゃましました~今回絶対欲しかったのは、ねんど母さんが作られたササダンゴン(新潟県)の粘土作品右手の炬燵に入っているのを去年買ったんだけど、これがかわいくてかわいくて2つめが欲しかったんですそして今回持ってきてくれる予定の
世界キャラクターさみっとin羽生2016の続きですゆっふぃー(寺嶋由芙さん)と全国のご当地キャラ10体によるユニット、寺嶋由芙wittゆるっふぃ~ずのステージは大人気でした有明ガタゴロウ(佐賀県有明海)&しんじょう君(高知県須崎市)ササダンゴン(新潟県)&みっけちゃん(大阪府枚方市)ふっかちゃん(埼玉県深谷市)そして、あゆコロちゃんにお顔を取られちゃった…ちょうせい豆乳くん(東京都秋葉原)&カパル(埼玉県志木市)残念ながらうなりくん(千葉
世界キャラクターさみっとin羽生2016の続きです会場にかわいい車が止まっていたので近づいてみたら…(動かない)牛さんがいた乳搾り疑似体験ができる十勝飲むヨーグルトさんの「モーモーカー」だってさっそくトライ牛さんについてる4つのお乳からひとつを選らんで…ギュ~実際にしたことはないけど、リアルっぽかったですキャラさんもいるようで…「モーモーカー」で全国を旅している牛の女の子、よーくちゃん(羽生在住)ツイッターで見かけたことはあったんだけど、実際に会ってみたらと
本日2度目のUP世界キャラクターさみっとin羽生2016の続きですある日偶然ツイッターで見かけて、一目で気に入ったキャラさんがいましたプロフィールをみると、松戸市のキャラさんだそうですでも…松戸市ってどこうちのだんなさんに聞いても友達に聞いても、関西じゃないってこと以外誰もわからない。(その時にググればよかったんだけどね~)でもそのお顔の特徴から、勝手に名古屋あたりのキャラさんだと思い込んでいたんです(三重とか名古屋あたり、結構私好みの個性的なキャラさんが多いから)松
世界キャラクターさみっとin羽生2016の続きですステージが3ヶ所あってブースめぐりもするから、見たくてもなかなか思ったように見れなかったんですが、ラッキーにも見れたステージのお写真など、どうぞ~キャラダンス部(まゆお姉さん)ステージなんとキャラダンス部が発足今回がお披露目ステージになったようです(見るのに夢中であまり撮れてませんが…)部長:まゆお姉さん、副部長:ゴーヤ先生、顧問:やなぎはらともみ先生部員:みっけちゃん(資料係)、コアックマ、与次郎、真田幸丸、与一くん
本日2度目のUP~世界キャラクターさみっとin羽生2016の続きです会場で会ったキャラさんたちをざっとご紹介その5羽生での最初のイベントの成功は、ひこにゃん(滋賀県彦根市)が来てくれるかどうかにかかっていたそうな…。その感謝の気持ちから、今でもこれからも特別待遇なんだそうですくまモン(熊本県)男性のファン率高しごずっちょ(新潟県阿賀野市)&あじさいちゃん(神奈川県開成町)小太郎(新潟県長岡市)&メルギューくん(富山県小矢部市)つっちー(山梨県)
世界キャラクターさみっとin羽生2016の続きです会場で会ったキャラさんたちをざっとご紹介その4楽しそうにミニSLに乗っていた…たごぱん(北海道)お口から手…じゃなくて…ベロが~メロン熊(北海道夕張市)&ゾンベアー(北海道小樽市)十和田ふぁみりーず(青森県十和田市)去年は十和田にんにくと十和田ごんぼうしか会えなかったんだけど…今年は十和田ねぎんと十和田ねばっちにも会えた~つゆヤキソバン(青森県黒石市)&モミー(青森県中野もみじ山)与次郎(秋田