ブログ記事212件
『さとう式リンパケア』とは歯科医でもある佐藤青児先生が元々は顎関節の治療の為に考案した方法で顎関節(口腔)から身体全体を緩め一般でいうリンパ液とは違う筋肉と皮膚の間に流れている『リンパ間質液』の循環を良くする事で様々な症状の改善に効果が期待出来ます。肩こり・腰痛・頭痛・冷え症等の症状を改善するだけでなく小顔美顔、スタイルアップ、姿勢改善等優れた美容効果もある次世代型健康・美容法です。『押す』『揉む』等の強い刺激は行わず『優しいタッチ』(魔法のタッチ)がポイントです。痛
この度もお越しくださり、ありがとうございますいいね👍フォローもありがとうございますとても励みになっておりますさてさて、今回は「精神不調の時の自分の動かし方」の巻精神不調の時ほど、動けないことはありませんしかし、精神不調の時でも動かないといけない場面に遭遇しますたとえば、通院これは行かないといけないので、なんとか行かないといけないのですが…とにかく、化粧なんてできるような状態ではないし…なんとか少しはしてたのかなぁあんまり詳しく覚えて
ご訪問頂きありがとうございます。兄弟揃ってODと診断され、お兄ちゃんは車椅子生活、弟くんは4年間の不登校と、数年に渡り暗黒の時代を過ごしていましたが、栄養療法に出会ったおかげで2人とも完治!お兄ちゃんは大学3年、弟くんは春から大学生になりました。2人共、OD症状はなくなりましたが、お兄ちゃんは相変わらず胃腸が弱くて、慢性疲労症候群のような症状が残っています。弟くんはすっかり元気になって、友達と外食しても、体調が崩れる事がなくなりました。あとは、お兄ちゃんの体調を底上げすべ
ホームページが新しくなりました!気がつけばもう3月。寒さもだんだん和らぎ、いよいよ春本番ですね。🌸「ホームページをお引越しします!」とお知らせしてから、すっかり時間が経ってしまいました……。^^;1ヶ月前からコツコツと制作しておりましたが、ようやく一部を除いて大体出来上がりましたので、皆さんにご案内させていただきます!そして今回、私にとって、『エネルギーの流れが変わるスタートの年』ということもあり、屋号も新しくして、メニューも一新しました。✨これ
●動画「四毒抜きで、親毒も抜こう!」をアップしました!こんにちは、高橋リエです。こんな動画をアップしました〜!本当は、まだあと2本「お悩み相談シリーズ」が続くのですが・・動画が長くなってしまうのと、内容がやや重いかな?ということで、ちょっと息抜きに?「四毒抜き」をはさんでみました〜^^;毒親育ちさんの毒抜きに、四毒抜きが効果テキメンなので、よかったらやってみてね♡、という内容です。どうぞ、お楽しみに!***
拡散じゃなくて、核酸のはなしです。知っている人は知っている、大事な栄養素です。わたしは去年はじめて知りました。新しい細胞が生まれ変わるたびに核酸は必要です。ひとつ一つの細胞の核のなかにあります。でも、細胞は日々代謝をくり返していますよね。核酸も生まれては死ぬをくり返しているわけです。核酸は、20歳がピークで、その後は減っていきます。そうして、核酸が不足すると、元気なイキイキとした細胞が生まれなくなります。年をとった細胞から、年をとった細胞が生まれるのです。だか
本日アップしたYoutube鑑定のテーマは不調を断ち切るための緊急メッセージ最近、なんとなく調子が悪い……どうも色々うまく行かない……という方も、ここ数か月、数年ずっと、しんどい流れが続いていてる……という方も、今日の鑑定がお役に立ちますよひとつのミスが気分を落ち込ませ、そのせいで人との関係にもよくない影響が出てしまい、だから免疫力も下がってしまって体調的にダウン気味。。なんていう嫌な流れは辛いですよね
こんにちは。ピラティススクールBUNGA林ひろこです。当スクールでのピラティス養成講習として【ピラティスベーシックコース】【ピラティスプラスコース】と、2コースある【ピラティスプラスコース】を2024年9月から開催し、講習の日程を終了しました。受講者さんの感想をいただきましたので、許可をいただきまして、こちらに掲載させていただきます。講習の様子を、想像していただけると思いますこちらのコースは、ピラティスインストラクターの皆さんが更に
皆さま、こんにちは肌寒くなってきましたね体調崩されていませんか?今日は「未病」について書きたいと思います「未病」とは…「病気ではないが、健康でもない状態。」自覚症状はないが検査結果に異常がある場合と、自覚症状はあるが検査結果に異常がない場合に大別される。「自覚症状はないが検査結果に異常がある場合」は健康診断などで指摘され、受診行動に移せます。しかし、「自覚症状はあるが検査結果に異常がない場合」は、受診しても「特に異常は認められませんので様子をみましょう」と言わ
いつもありがとうございます子宮筋腫やツライ生理痛を根本から解消する婦人科セラピスト萩原千都ですいきなりすみません。アルパカちゃんとのツーショット出ましたが(笑)あなたは毎日を笑顔で過ごしていますか【笑顔】って実は体質改善をする上でとっても重要なんですよ〜笑顔でいるだけでストレスが減るって聞いたことありませんかそれ本当です笑顔で過ごすだけで脳内に快楽物質がドバドバ出ちゃうんですよ〜この物質『エンドルフィン』といい脳内麻薬とも言われてます脳内にこの物質が
在宅で仕事をしていると良くも悪くもいつでも仕事ができる子供が体調崩しても看病しながらできるし、早朝も夜遅くまでもできちゃう!でもね、、、いつでもできるのスタンスって実は結構こわくて後回しにしてしまうことも多々💦自分のことが後回しだったから余計にそのクセがたまに出てしまうこともあるから時間を決めてやるようにしています。ママになると最優先事項は子供のこと自分のことは後回しこんなこと多くありませんか?本当は1番大事なのはママの体✨✨いつだってママファーストなら家
10月に入って急に涼しくなりました。娘が仕事を終えて帰宅する時間にあわせて、きこちゃんとお散歩タイム。手を繋いで歩けるのはとっても幸せ。通りすがりのすれ違う人たちに挨拶しながら、夕焼けの田んぼ道。こんなのんびりした時間も、焦っていろいろ教えたい私。明日は動けるかしら耳がちゃんと聞こえてるだろうか…小さな手が愛おしくて、心配で、心配で、幼稚園で、困った事はないのかな。ちゃんと、賢くなっているのかな。路地を通る車を避けながらお話ししながら、歩く。産まれてきてくれて本当
きのうの不調を抜けおだやかな朝を迎えるゆっくり朝ごはんの準備今日も朝ごはんを投稿しようと思うとちょっと、格好つけいつもよりきれいに?セッティング😁今朝の楽しみはゴーヤ塩もみの後熱湯かけ鰹節かけ醤油をかけ食べる昔から好き栄養ありと思い込みあり薄く切るが下手になるゴーヤのスライスは家族には不評で今は遠慮なく食べれますみそ汁は油断し沸騰小さな煮干しはとりださずそれでもウマウマ煮干しはだし汁兼カルシウム摂取に♪一人なので出来る事😁蜂蜜好きやはり睡眠は私の特効薬
暑さ寒さも彼岸まで今朝は涼しかったですね。原因不明の不調、人間関係の悩み、ペットの病気、宇宙エネルギーセラピーで、根こそぎ浄化!よしだともこです♡さてさて、吉田イベントに出ますよHIROMIXpresent’s『SPACE☆Partyvol.10』2024.9.29(日)11:00-16:00@Aggrecafetheterraceペットさんの定期メンテナンスのために毎回、来て下さる方なんだか、この頃調子がイマイチだなぁ〜て方吉田に会ってみたい方
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoですヨーガをしている方でもまだヨーガをしていないけれどやってみたいと思う方でも、「ヨーガは健康に良い」「ヨーガをすれば健康になれる」というイメージがあると思います。確かにヨーガは心身の健康にとても良いものです。ヨーガをされている方はそれを実感されていると思います。(こちらは2012年8月28日にのコラムを加筆修正したものです。)しかし、「ヨーガさえ
こんにちはあなたの美しさを最大限に引き出すお手伝いをする美の専門家、森朋恵です気温は低いのに、歩いてると蒸し暑い!35度超える時よりいいけれど…気温差や気圧で疲れやすいですね。暑いときはシャワーでパッと済ませがちですが、冷房で冷え切った身体を温めて血行を良くするだけでなく、自律神経を整えるためにも湯船の浸かる日を1週間の中で増やしていきましょうそして、幸せホルモンや睡眠ホルモン、ストレスに打ち勝つためのGABAや元気!やる気!集中力アップのノルアドレナリン全部たんぱ
50代女性最初は娘のお腹の中の子の逆子を治すのに紹介して頂き娘が通い始めました。逆子も鍼とツボを教えて頂いて毎日お灸をしたためか帝王切開予定日の直前に治りました✨数年経過し、私が急に耳が聞こえにくくなり、ここを思い出し、来院しました。これもすぐに治りました。鍼灸は身体のエステみたいに通うものではないと思っていましたが、肩こりもひどいので、身体のメンテナンスのため、月1通おうと思い通っています。月1通うようになりだして、自分の身体と向き合うようになりました。先生のいろいろな情報
子育てには、悩みがつきものです。私も年子の子供を2人育てましたがたまに子供たちと子供のころの話を聞くと、二人とも口をそろえて、あの時のお母さんは教育ママだったよね~っと言われますあの頃の私は、べき思考が強く、今思えば子供たちの可能性を伸ばすどころか、成長の芽をつんでいたようにすら思います育児や家事に追われる日々で、心に余裕がなく、子供たちとの時間を楽しめない時期もありました。長男の中学受験の時は、小学4年生の夏から塾に通い始め、それからの2年半は、親子で精神
こんにちはあなたの美しさを最大限に引き出すお手伝いをする美の専門家、森朋恵です身体からのSOSちゃんと受け取ってますか?身体は色んなSOSを出しています。例えば、便秘になる前にはガスも出なくなる。ガスが最近出てないかも?と気付くことができれば、お水を飲む量を増やしたり、食物繊維を摂ったりして、便秘対策をすることができます。そして、結果として酷い便秘になることを避けられる。ということができますよね。他には、日中眠くて眠くて仕方がないのに夜にSNSをぼーっと見ていたら1時間
昨日の朝なんですけど今週はお天気も良く、睡眠もギリとれたのでよかった~と思っていたら、寝違えて肩がパンパンに~家での仕事もあったので早めに帰宅して夜は肩を熱めのシャワーで温めてお風呂に入りました今朝は少し楽になりました皆様季節の変わり目色々と不調がでるかと思いますがどうぞご自愛くださいませにほんブログ村
年末から懸念されている「麻疹ウイルス」母子手帳を見ると・・・ワクチン未接種どうやら姉から感染したようなのですが。・・・当時の医師からは「症状が軽すぎる上、麻疹70%・蕁麻疹30%でどちらとも判断が難しい。もしかしたら免疫獲得にはならず、もう一度かかるかも?」風疹についても医師から同様の診断をされていました。でも、麻疹が流行ることもなかったので気にしていなかったのですが。昨今のニュースでは不安が募り。かかりつけ医に相談した上で「麻疹・風疹混合ワクチン」摂取していただけました。
こんにちは!!うるおい漢方コンシェルジュ小川英梨です16年間お肌のアドバイスを行ってきた元美容部員が、漢方の知識を使って体の内側と外側をうるおす方法をお伝えしています。本日は更年期に襲ってくるツケ私、更年期をずっと恐れていました!!それは子どもの頃、体を辛そうにしていた母が更年期の症状だったとわかってから💡更年期についてお伝えをすると更年期は思春期のように誰でも
本日から6月分の骨気予約が始まりました(^^)皆様お問い合わせ・ご予約を頂きましてありがとうございます。『絶対この日!』というご希望がある方はお早めに。『この週のどこかで』という方はそこまで急がなくても。『思い立ったので明日空いてます?』にはお応えできるか分かりませんが(笑)、お問い合わせ下さいませ。ようは骨気もタイミングです(^_-)5月分も併せて是非お問い合わせ下さい。お身体の不調の改善・予防にもお勧めです。肩凝り、首凝り、腰痛にはもちろんのこと四十肩・五十肩(肩関節周囲炎
メディカルサロンSEIYUKAの齊藤です。よく眠れない夜に何回か起きる疲れが取れないなど…。最近は体調を崩されている方が凄く多いです寒暖差、気圧の変化、生活環境の変化、花粉症、不眠などが原因で新緑の頃は特に不調を感じられる方が多くなるんです新しくオプションに追加されたヘッドマッサージは、頭や目がスッキリしてよく眠れましたとの嬉しいお声をいただきます色々な事を考えていたりストレスを感じていたり、体に出てくるんですよね!それは体からの黄信号なので、不調を感じられたら
後ろ姿のチェックはしていますか?お尻が大きくなると後ろ姿年齢が上がります(;∀;)お尻が小さくなるだけで、こんなに印象が変わるんです!!どっちの後ろ姿がいいですか?お尻を大きいままに放置すると、骨盤のゆがみから全身のゆがみに繋がり、肩こり、腰痛、脚のむくみ、頭痛、などなど不調の連鎖が起きてしまいます。小尻にすることで結果、健康的に美しい姿をずっと維持できる体質になります♡痛くない!楽してキレイなれる瘦身エステ(⋈◍>◡<◍)。✧♡『楽し
足もみ100チャレンジ1/4達成笑けるほど痛い足もみ~じぶんじかん~渡辺陽子です足もみで土台を整えてじぶんと大切な人が幸せになるお手伝いをさせていただいております施術メニューや料金はこちら『笑けるほど痛い足もみ【施術内容と料金】』笑けるほど痛い足もみ~じぶんじかん~渡辺陽子です足もみで土台を整えてじぶんと大切な人が幸せになるお手伝いをさせていただいております今日は施術内容と…ameblo.jpこんにちは♡昨日、一昨日と寒くて冬が逆戻
大阪自力整体ナビゲーターのみほです🎵本日は堺教室でした⤴️安定の堺教室ですが参加者の中に本日のカリキュラムにめちゃくちゃ反応してくれた方が✌️あお向けに寝転び膝を立て膝の内側を擦り合わせるという動きこの方は自転車で転倒してから左の首から肩にかけての違和感を長年感じていましたこの場合首肩に問題考えられる範囲では上半身の問題のように思いますが、、、今回の動きは骨盤(仙骨、仙腸関節への動き)なのです「左の首の重い感じが無くなった」あれっ?動かしている
こんばんは〜今日は寒いですねアガベ*雷神*我が家に来て1年半アザミ被害にあいながらも子株をたくさん育ててくれてますが。。2023年6月に植え替えたけど中心部が曲がっていてずっと調子悪い感じ12月に室内に移動して様子を見てたけどうん。調子悪いこんな寒い時期ですが、久々の屋外作業寒いひとまず引っこ抜いて。。寒くなってから水やり控えすぎて根っこがカラカラポロポロと子株達が外れたので全バラシ子株が6株いました土に埋まってた白い子株らしきものが5つ程居たけど、
家族に色々な不調がある場合誰かが『人を悪くするもの』を出していることがあります知人のご主人が入院され病院では「原因不明」とのこと奥さんが『人を悪くするもの』を出していました奥さんを浄化するとご主人の症状はかなりよくなりましたまたある方の娘さんが交通事故を起こし精神的にも落ち込んでしまいましたお母さんが『人を悪くするもの』を出していましたお母さんを浄化しました今世を含めて、過去世の魂を綺麗なものに入れ替えましたまた、この方は『自分を悪くするもの』も出していまし
Hi!おはようございます。最近、自分の身体の中がワチャワチャと忙しく不調な日が続いています(笑)みなさんは身体に不調が起きた時どうしていますかとりあえず病院に行くまえにお薬を飲みますか治らない場合は病院にいって検査をしますかそれでも原因がわからない場合は接骨院や鍼灸、マッサージなどに行ってみたりしていませんかずっと腰がいたくて…とか病院に行っても何でもないって言われて…とかもうね、昔からだから諦めてる…など、先生やセラピストさんにお話ししたことはないですか