ブログ記事295件
不思議の国のアリス症候群てあるそうです!笑鬼滅の刃の禰󠄀豆子もこういう事でしょ!
ごきげんいかがですか?なつこです。昨年からはるこが通っている鍼治療。月に一回で4回目にして終了しました。目的は【不思議の国のアリス症候群】の治療。なんと!ほとんど症状が出なくなりました。先生の自信たっぷりな態度が心配でしたが全然嘘ではありませんでした。すごい!早朝から混んでるわけだ!「今度は聴覚過敏になったりすると思いますが」って先生に言われたので「いや、最初は聴覚過敏がひどくなって今回の症状も悪化したんです」とびっくりして言ったらうなずきながら「全ての症状がつながって
この前、次男と話してて思い出したのが、「昔、長男が、夢遊病みたいになってた時期あったよね?」って。そう!!あった!!確か小3とか小4くらいの時にインフルかなんかで、高熱出した後からおかしくなっちゃったような…ついでに、やたら頭ぶつけることが続いて(遊んでて間違えてぶつけた)、その後、発語がおかしくなったりして。物の大きさが大きくなりすぎたり、小さくなりすぎたりして、視覚が狂うこともしょっちゅう。↑これは不思議の国のアリス症候群って言って、私も経験あるけど、長男の場合、すご
これはもやもや病と関係ないかもしれませんが私が〝ちょっとは関連あるのかな?〟と思った症状を書こうと思います小学生のとき家でTVを見ていると画面がキューッと小さくなってすごく遠くにあるように見えることがありました📺️世界が全て小さくなってすごく遠くにあるように見えるのにくっきり見えるTVの中のテロップもめっちゃ小さい文字なのにハッキリ読める自分の家の中の精巧なミニチュアがあってその中に居る感覚しばらくすると気づいたら普通サイズに戻っている別に痛くもないし誰にも言
『【小2息子】不思議の国のアリス症候群。&スーパー戦利品♪』小2息子、少し前から夕食時に物がすごく大きく見えたり小さく見えたりすると言う時がたま~にあるんですけどこの症状すぐにピンときて“不思議の国のアリス症候群”かな…ameblo.jpここ最近の小2息子、物が大きく見えたり小さく見えたりする時の頻度が急に増えたので乾燥のクリームをもらいに行くついでにこの現象についても相談してみようと思い先週小児科に行ってきました!『小2息子、数年ぶりの小児科。からのシフォンケーキ。』昨日~今日
希死念慮は常にあるけど、自殺しようとする夢を見たのは初めて。今でも怖い。毒の入った注射を打って死ぬのを待ってたらなかなか死なない。そういえば時間がかかるタイプのやつだとか思って。待ってる間、あれもやりたかったこれもしておきたかったって後悔が出てきて。救急車を呼ぼうとしたらどんどん手が痺れて、あぁやばいって慌てふためいてる夢。リアルすぎる疲れてるのかな。実際に自殺しようとしたらこんな感じなんだろうか…。とりあえず生きててよかった悪夢と言えば…小学生の頃、不思議の国のア
小2息子、少し前から夕食時に物がすごく大きく見えたり小さく見えたりすると言う時がたま~にあるんですけどこの症状すぐにピンときて“不思議の国のアリス症候群”かな?と。不思議の国のアリス症候群とは不思議の国のアリス症候群-Wikipediaja.m.wikipedia.org私も子供の頃、目を閉じると大きくて真っ黒な球体?の圧力のようなものがどんどん膨張しながら迫ってきてそれに押し潰されそうな感覚によく陥っていたんですけどこういうのも不思議の国のアリス症候群なんだろうか。
各症状への対処法を共有。但し「自分の場合は」であり、自分は医療関係者ではない為、注意-14追加-1.不思議の国のアリス症候群・幼い頃の症状なら、毎日夜更かしをせず(させず)早く寝る(寝かせる)2.眼圧が異常にあがり目が痛すぎて吐く※以下に示す「原因」は、自分の経験から勝手に判断しているもの・まずは緑内障の可能性がある為、眼科へ・眉間を摘み上げる(応急処置であり眼圧は下がるが直ぐに戻るし、痛みは消えない)・ヨーグルトへ冷凍のブ
不思議の国のアリス症候群(AliceinWonderlandsyndrome,AIWS)とは、知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられることを主症状とし、様々な主観的なイメージの変容を引き起こす症候群です。『不思議の国のアリス』は、イギリスの数学者にして作家チャールズ・ラトウィッジ・ドジソン(1832~1898)が、ルイス・キャロルの筆名で1865年に出版した児童文学で、子供の頃には絵本として読んだことがあるはずです。この作品では、白うさぎの縦穴
こんにちは。久々に歯科矯正メンテナンスで奥歯ギチギチにされて、悲しいかな、柔らかいものしか食べられないいしちゃんですおせんべ食べたいのにチョコパイも噛めないレベル実はここのところ、娘ちゃんが不思議な事を言っておりまして気もそぞろでした「ママー。何かママの顔がものすごくおっきく見えるー。顔だけ大きいの。あそこのキッチンに置いてあるお皿もめちゃくちゃ大きい〜」はい?意味ガワカラナイ・・・。だってテーブルに向かい合って座ってたら視界ゼロになるくらいの距離なわけないし、キッチンの直径15c
娘、6歳。年長。私、フリーランスママ。マイペース娘のマイペースすぎるお勉強やピアノの状況。パパさんのこと。大好きなグルメのこと。つらつらと書いてます娘6歳。年長。ここ2週間ぐらい前から急に「ママが小さく見える。ピアノが小さくて音の場所がわからない。」と言うようになりました。いきなりピアノを間違えまくり始めたりするんです。ソはどこ?レはどこ???って、本気で見えてなさそうな…5分ほど休憩すると、元に戻ります。よく訴えるのは、勉強してる時とピアノ弾いている
今日の雑学へぇ~そうなんだ~
どうもー☆腐母さんdeath今回は、弟氏が最近言い出した、「物が大きく見えたり、小さく見えたりする」症状について!…っと、その前に自己紹介発達凸凹&不登校兄弟兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!言語理解:高め⬆️ワーキングメモリ低め⬇️ADHD(未診断)&HSC弟…小学校中学年不登校言語理解:低⬇️視覚認知::高凸凹差40&ADHD(診断済)育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。母(ADHD気味)は、不登
こんばんは今日は息子が初めてMRIを撮りました。不思議の国のアリス症候群の症状が頻発しており念のため取りに行くことにすぐにリズムを取ったりゴソゴソ動いてしまう息子。無事にMRI撮れるのかな?と心配していたのですが…色んなリズムで聞いたことがない音が聞こえて楽しかったらしいしかも終わるまで何秒かずーっと数えていたそうですとりあえず無事に終わってよかったあとはかかりつけ医にデータを渡して診察を受けるだけ何も問題ないことを祈ります
こんばんは🌛Chikaです子供の頃、『不思議の国のアリス』を読んで、アリスが突然体が大きくなったり小さくなったりする場面に・・驚いた記憶ってありませんか実は・・現実でもこのような体験をすることがあるのをご存知ですかその名も『不思議の国のアリス症候群』最初は、私も『まるで物語の世界そのもの』と・・・驚きました。不思議の国のアリス症候群とは?視覚や感覚が歪む神経学的な現象で、片頭痛やストレスが原因で引き起こされることがあるそうです。例えば、手や足が大きくなったように感
こんばんは実は息子、年長の時に「ママの顔がちっちゃく見える」と突然言い始めました最初はふざけて言ってるのかな?なんて思っていたんですが、時間が経つと「あ、戻った」と言ったので、本当のようでした近所に小児科と脳外科が併設している病院があったので、ひとまず小児科で相談してみることに。「脳外科に行くべきだが、まず目に問題がないかを調べないと脳外科で診てもらえない」ということだったので、すぐに眼科を受診。眼科では異常なしと言われたので、次に脳外科を受診。告げ
自己紹介夫40代会社員(のんびり)私40代パート(せっかち)息子小学生(発達に凹凸あり)娘幼稚園(気が強くて癇癪持ち)図書館で借りた不思議の国のアリス多分結構昔のDVD初めて見るんですけどなんか怖い…ざっくりとした話のあらすじはアリスがお姉さん?に本を読んでもらっていると不思議な世界に迷い込む?ってストーリー。何が怖いってとにかく訳が分からない。行く先々で現れる不思議な物とか、楽しく過ごすならまだしも。何だか歓迎されてない雰囲気だし。極め付けがこの
『体調不良の長女に止まらない文句』昨日朝から「喉が痛い。」と長女。熱はない。パンは食べたけど牛乳は飲まなかったなんか元気がない気がして学校から電話がかかってくるのではとヒヤヒヤして過ごしました…ameblo.jp日中37.8度だったため、あぁこのまま下がるかなぁ!なんて言っていたら夕方にはまた38.7。「様子はどうですかー?」と電話をくれた先生に対して「ダメそうですー!」と言ったら先生笑っていました不思議な国のアリス症候群?長女、昔から熱を出すと夜中
小1の長女が「物が大きく見えたり小さく見えたりする」と「あっそういえば」くらいの軽い感じで言ってきた。「今も見えてるよ~」と。ちょっと気になる症状だったので調べてみるとこれでは?というものがあった。不思議の国のアリス症候群-Wikipediaja.m.wikipedia.org不思議の国のアリス症候群幼児から子どもにかけてたまに見る症状らしい。子どもの場合はあまり心配しなくていいみたいだけど、ちょっとドキドキした頭痛などはないようなのでもうしばらく見守りたい。
相変わらずの更新頻度です。のんびり思い出したら書く感じになってきました。実家療養を終え、自宅に帰ってきました。もう30℃超えないでくれ!!!!の祈りも虚しく、地球はどんどん暑くなっているのね、10月ですけど30℃予報...倒れるリスクが高くなるので止めていただきたいマジで。自宅に帰宅し、元の生活に...戻れる訳もなく、職場復帰に向けて日々日常生活をこなし、ウォーキングをし、1人外出の距離と時間を延ばし、通勤に耐えれる体力づくりをしています。都会の満員電車、マジで命懸け。皆さん電車
こんにちはsatomiです不思議の国のアリス症候群って知っていますか?身体や眼に異常はないのに目の前の物が急に大きく見えたり小さく見えたり歪んで見えたり色が異なって見えたり現実と違うものの見え方をする症状のことです小児期に一過性で起こることが多く、大きくなるにつれて自然に症状は消えていくことが多いようですね原因は偏頭痛やEBウイルスの感染による脳内炎症上気道炎やなんらかの感染症などが言われていますがはっきりとしたメカニズムは解明されていないようです私の娘は小さな頃から発熱
こんばんは!chanri-です162cm/骨格ナチュラルブルベ冬vivid/顔タイプエレガント"スタイル良いねと褒められたい人"に向けて発信中!365日、細見えを研究をしているchanri-(ちゃんりー)です🤍\楽天マラソンエントリーこちらから/タイトル見て、何のこと???と思う方も多かったと思うのですが...ちょっと先まで読み進めてみてください。笑たまーーーに思い出す不思議の国のアリス症候群。私はおそらく子供の頃この病気にかかっていたことがあ
我が娘、小さい頃は不安や恐怖、恥ずかしいなどの負の感情は全部怒りで出してきました。彼女を救ったのは音楽。小4で音楽隊に入り自分を表現していく事が出来るようになり、穏やかになってきました。そんな頃、彼女から聞いた不思議な世界。不思議の国のアリスの話はご存知ですか?自分が大きくなったり小さくなったり。その様な感覚があるんです。彼女の場合は決まって寝る時におこります。小さな部屋で寝ようとすると、部屋の隅がとても遠く〜にあるんです。確かに自分の部屋なのに、すごく広い場所にポツンといる感じ
ある日、天ちゃんに『ママの顔大きい~(笑)』と言われ、はぁっってなったのですが、本当にそう見えていたらしく、、、ネットで『物が大きく見えたり小さく見えたりする』と調べたら、『不思議の国のアリス症候群』がヒットしましたよくある症状とありますが、小学校の先生は初見だったらしいので、体験談を少し、、、経過~発熱6月12日朝から13日にかけて、謎の発熱(38~39.5℃)。でも風邪症状なし。小児科へ6月14日、解熱。夜足首に発赤。痒みあり6月15日、夜足背に痒み、膨隆疹6月16日、入浴
銀座みやこクリニック院長の濱元誠栄です医師のSNSでちょっと話題になっていた、変わった病名がありました不思議の国のアリス症候群英語での病名はAliceinWonderlandSyndromeまんまやんけ!どんな症状が見られるかと言うと不思議の国のアリス症候群-医療法人信岡会菊池中央病院不思議の国のアリス症候群不思議の国のアリス症候群は、インパクトのある名称ですが、どんな病気なのでしょうか。nobuokakai.ecnet.jp
あったかくなってきましたね。ていうか…暑い。部屋内の温度計、夜でも25度以上になってるんですが。朝目が覚めたとき、ニトリで買ってずっと使ってた重い毛布を弾き飛ばしている自分。ほんとに4月?やっぱおかしいよねぇここ数年。冬のあいだ苦労していたしもやけもほぼ元通りになり一安心。自分にとってしもやけは『冬限定の持病』みたいなもの。しもやけに限らずどうも自分には持病みたいなモノが色々あるみたいでちょっと困ってるんですよね。主なところでは…・アレルギー性鼻炎:風邪をひいたりほこりを吸い
不思議の国のアリス症候群と空中浮揚について以前書きましたが↓精神科の主治医に話すと、面白い指摘がありました。⇀自分が浮く場合と物が浮く場合があるが、それらはまた別なんじゃないかな💡物が浮く場合とは、ポルターガイストやサイコキネシス(念力)でしょう。主治医には両者の違いが分かるそうです。非常に面白い指摘ですね。考えてみようと思います。
「短歌でダンス?💃」(289)時間だけ消えたよ愛は不思議だよ鏡の国の針は貴女よ⌚
優先席…皆さんは電車に乗る時、座っていますか?私は田舎に住んでいて、電車ユーザー。精神障害者手帳も持っていてヘルプマークもつけています。電車に乗ると感覚過敏が酷くなるので薬を多用します💊立っているとそういうことが出来ないということもあり基本的には席に座っていることが多いです🚃まぁ田舎なので立ってる人はそんなにいませんが。笑ただ今は不思議の国のアリス症候群で視野障害があるので立っているのが危険です⚠️⚠️今は白杖ユーザーでもあるので優先席利用ですね
金曜日は病院ハシゴしてきました整形外科リハビリ⬇️耳鼻科⬇️精神科の3つ‼️とりあえずこの日は寒かった☃️❄️全部違う病院だったんだけど比較的スムーズに行った感じでもリハビリしてる時に天井がチカチカして白い天井が黒く点滅してきてその後も歩いている時に車が大きく見えたり自分が小さく感じたり音が大きく聞こえたりとにかく違和感があって…今日が精神科行く日でよかった精神科の主治医にはその出来事というか身に感じたことをお話ししました不思議の国のアリス症候群?