ブログ記事48件
2025年10月18日(土)晴天今日は、上野恩賜公園の不忍池の中央にある『不忍池辨天堂・大黒天堂』に行ってきました。ずっと行ってみたかったので、やっとお伺いできてうれしい♪土曜日なので、上野公園には人がいっぱいでした!遠くに、六角形の屋根が見えてきました。屋台も賑わっています♪「東叡山寛永寺辨天堂」右下に、緑色の光が差し込んでいますね✨寛永2(1625)年に、上野に東叡山寛永寺が建立され、その際に、寛永寺を「比叡山延暦寺」に見立て、不忍池を「琵琶湖」に見立て
パンダを見に上野動物園に出かけました。(東京都台東区)来年2月には中国に返還されますので、その前のお別れです。今日は20分待ちで会えました。上野動物園は広いので見て歩くだけで疲れます。「サル山」は工事中で見られませんでした。残念!日中は動き回る動物は少ないようです。不忍池辨天堂にお参りして帰りました。公園内ではスタチュー(人間彫刻)に会いました。最後までご覧いただきましてありがとうございまし
記録日記blogですサルスベリ猿でもスルスル滑って登れないだろうとの由来百日紅「百日紅」は百日(約100日)にわたって花が咲き続けることに由来花言葉「雄弁」「愛嬌」「不用意」「あなたを信じる」不忍池辨天堂巳成金大祭「巳」と「成」と「金」が重なる日年に一度本尊のご開帳があり金・銀・銭を紙に包んでおくと富むという故事に由来する金銭融通の縁日で更に今年は12年に一度になる巳年の巳の日9時過ぎに到着したら思ってはいたけどもー長蛇の列とりあえず参道を進ん
谷中から上野まで歩いて戻ってきました。上野公園内の「東京都上野恩賜公園管理所」でスタンプを押してきました。中央には上野公園PRキャラクターの「うえのん」左に西郷どん、右にパンダうえのんチャンネル上野公園公式キャラクター「うえのん」の公式Youtubeチャンネルです。www.youtube.comこちらも西郷どんとパンダ。奥に見えるのは不忍池辨天堂。好みのスタンプが用意されていてとっても嬉しかったです!公園について|上野恩賜公園UenoPark
先日初めての旧岩崎邸庭園へ行こうとしたら少し迷って不忍池辨天堂前に出ちゃいました少し涼しくなりましたね~せっかくなのでお参りしてから行きましょう不忍池石碑めがね之碑徳川家康公愛用眼鏡が刻まれているそうです(1968年東京眼鏡組合が建立)不忍池辨天堂江戸時代初期天台宗東叡山寛永寺の開山慈眼大師天海大僧正様が不忍池の辨天堂を琵琶湖の竹生島に見立てて建立しました宇賀神ウガジン像頭部が人面で体が蛇のお姿の宇賀神様は弁財天様の使い眷属
無料メルマガ公式LINE登録🎁あります!▶︎生まれてきた目的・使命がわかる5大特典✨▶︎誘導瞑想動画ダイジェスト版ガチンコスピリチュアル沖縄の霊媒師ユタの末裔スピリチュアルメッセンジャー知念睦月です✨(今日は上野の不忍池辨天堂にある宇賀神さまに逢いに行ってきました〜穏やかなエネルギー!)/子供は親を選んで生まれてきてくれるって知ってましたか?\今日は、私を選んで生まれてきてくれた三男の私へのスパルタ
きょうは朝ランをお休みして、上野の不忍池に行ってきました🚇️友人に勧められ、私も一面の蓮の花を愛でにいこうと⋯⋯🥰ちょうど見頃な蓮がいっぱい咲いていました🪷私は6時過ぎに着きましたが、既にお花見客が大勢いて、皆様スマホで写真を撮っていました📱私もその一人ですが、本格的なカメラを持ってきている人も多かったです📷️出店はまだ営業前ですので、通路もゴミひとつなくとても綺麗で、気持ち良かったです☺️🎐風鈴の音色が演出してくれて、爽やかな朝になりました🌅もう枯れ始めた蓮も⋯
『宇宙一わかりやすい!「簡単チャネリング講座」』犬のお散歩中にチャネリングするN♡RIKOですチャネリングって本当は簡単で誰でも出来るのに難しく考えているのか・・・出来てるかわからないと言う方が多いです…ameblo.jp犬のお散歩中にチャネリングする「ながらチャネリングを推奨する」N♡RIKOです先日、不忍池辨天堂へ足を運んだ記事をUPしました。『心がふわっと軽くなる♪上野・不忍池弁天堂で感じた「水の浄化エネルギー」』『スピリチュアル覚醒の第一歩!松果体活性化で
『スピリチュアル覚醒の第一歩!松果体活性化で意識の扉を開く「松果体活性化ワークショップ」』『宇宙一わかりやすい!「簡単チャネリング講座」』犬のお散歩中にチャネリングするN♡RIKOですチャネリングって本当は簡単で誰でも出来るのに難しく考えている…ameblo.jp犬のお散歩中にチャネリングする「ながらチャネリングを推奨する」N♡RIKOです春の陽気に誘われて、満開の桜が咲き誇る上野公園今回の目的地は、不忍池の中央に静かに浮かぶ不忍池辨天堂です。昼のみ最高
#上野公園#不忍池辯天堂#uenopark#桜#さくら#sakura#上野恩賜公園#不忍の池#不忍池#桜の季節#曇り空#上野駅#上野グルメ#台東区#倍速#1分動画#ソメイヨシノ#tokyo#japan#tokyowalking🌸🎉💕🎊👏❣️🌸🌸🌸🎉Instagramリンクはこちら💁🏻♀️BGM♬桜の風に乗せて🌸YUI🎊💕❣️🌸ShimazakiShinsakuonInstagram:"#上野公園#不忍池辯天堂#uenopark#桜#さ
徳大寺から歩いて上野恩賜公園へ桜が綺麗に咲いてましたただ公園内の他の桜はまだまだでしてよ西郷さんの像不忍池辨天堂寛永寺の月の松上野恩賜公園平日昼間だったのにたくさんの人でした。桜が見頃になるともっと人おとずれるのでしょうね今回の東京散策はここまでお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
2月20日上野公園散策日記のつづきです。再び上野東照宮の前を通り不忍池方面に降りていきます。こちらからの続きになります↓『上野公園(2025.2月20日)➅寒桜、パンジー、アイスチューリップ、噴水、花壇のお花』2月20日上野公園散策日記のつづきです。上野東照宮を出て上野公園に広場に向かいます。小松宮彰仁親王銅像の入り口のところの寒桜が満開でした。銅像とコラボする…ameblo.jp花園稲荷神社更に降りて五條天神社梅が見頃でとても綺麗でした。紅白
東京ひとり旅、まだまだ続きます『東京の神社仏閣★不忍池辨天堂暦塚・扇塚・いと塚・包丁塚編』先月、上野にある不忍池辨天堂へ参ったRieruですじつに多くの碑や塚がある事で有名な場所のようで。『東京の神社仏閣★不忍池辨天堂琵琶の碑・絵馬・魚塚・スッポ…ameblo.jp上野にある不忍池辨天堂には、多くの石碑や塚があり、時間が足りないほどでした。これは何かな?あれは何かな?と、とりあえず撮影させていただく不信心者。鳥塚もありました。こちらは奥の院。巳の日に開くらしいので、この日は巳の日?
先月、上野にある不忍池辨天堂に参拝したRieruです『東京の神社仏閣★不忍池辨天堂手水鉢・ふぐの供養碑編』先月、東京は上野にある不忍池辨天堂へ参拝したRieruです『東京の神社仏閣★不忍池辨天堂参道の灯篭編』今週は4日しか仕事しなくてイイので、3連休明けでもウキ…ameblo.jp前回もご紹介しましたが、この周辺は桜の名所のようで。桜と言えば、早くて3月中旬から開花するのかなと思って諦めていましたが、なんと咲いておりました!1月に咲く品種でしょうか?そんな桜ある?間違えて咲いた的な?
数秘テイーチャー&きぬいと絵師西崎洋子(白洋)ですごきげんよう~~~~~~です(*´艸`)清澄白河のモダン建築を見に行く前。。。。最終日だったので。。。。朝起きたとき『上野の弁財天』。。。と来たので朝に行きました●国立科学博物館光と装飾①↓↓↓●国立科学博物館のステンドグラス②↓↓↓●丸石ビルディングと高島屋③↓↓↓●深川図書館のステンドグラス④↓↓↓1/20の最終日は朝から上野へ。不忍池辨天堂≫≫≫コチラ上野駅
1月24日巳の日上野不忍池辨天堂お天気も良くおさんぽ日和💞巳年という事でせっかくだから巳の日にと今日に決めました〜直感冴えてた!ご参加された方はドラゴン母ちゃんと龍絵師ゆかさん龍🐉の話と写真で盛り上がりました〜🤳会ってすぐに“龍”の話で盛り上がり和気あいあいでしたー♪辨天堂では10時と12時にご祈祷がありまして10時のご祈祷を少し体験できました〜(写真ないけど)辨天堂の後はお隣の大黒様へ辨天堂の裏にもお社があったよね〜と回ってみたらやっぱりあった〜✨
フリーペーパー「metoropolitanatokyo」で年末詣を特集している。よし行くか!12月27日(金)、上野・不忍池にある「不忍池辨天堂」に年末詣でして、「融通守銭」を頂いてきた。「不忍池辨天堂」は金運が強い弁財天として有名で、「融通守銭」は財布に入れておくと「お金に不自由しなくなる」と言われている。参拝客の殆どが外国人旅行客だったのには驚いたが、インバウンドが日本経済、金運を盛り上げてくれるんだろう。2024年はFIRE3年目。生活面でお金に不自由はして
相性鑑定キャンペーン好評受付中500円リーディング好評受付中いつもご覧いただきありがとうございます。限りある人生をもっと豊かにハッピーに!開運カウンセラー☆KIMIKO☆です先日、上野の不忍池辨天堂に行った際、嬉しいタイミングで「辨天供」という弁財天さまの法要に参列できましたその際に、ちょっと興味深いことがあったのです。法要が始まり、最初は僧侶の方が読経されていたのですけど、中盤になり参列者全員の読経タイムになったとき、
相性鑑定キャンペーン好評受付中500円リーディング好評受付中いつもご覧いただきありがとうございます。限りある人生をもっと豊かにハッピーに!開運カウンセラー☆KIMIKO☆です開運旅行スペシャル月間が始まり、中でも、効果が倍増するのが11日(木)、20日(土)、29日(月)。その最初の日である11日(木)は巳の日という弁財天さまのご縁日でもあったので、両方を兼ねて、上野は不忍池辨天堂に行きました。さすが巳の日だけあって参拝の方
今日は晴れて風も昨日よりは穏やかでしたでも雲が多くて富士山は雲の中でした昨日、一昨日は橋の上から雪を被った富士山が見えましたビルの間ながら、雪が増えたのが分かりました都内から小さく見える富士山ですが、見えると嬉しいものですみなさんこんばんは京成線お花茶屋駅の改札から入り込むホームへ下る前に飾られてますユリの花と鉄兜作者は伊藤愛さん八代将軍吉宗が鷹狩りの途中に立ち寄った茶屋に因んで駅名がつけられたそうですソラマチのライトアップ床にソラカラちゃん雪の結晶16時45分〜1
ごきげんよう。先日、私は彼と上野界隈の寺社巡りをしました。この日は摩利支天徳大寺さまの次に、不忍池辨天堂さまに参拝をしました。普段本堂に授与所がありますが、年末年始の仕様で本堂に御守りなどは一切無くて、本堂の前に仮設の授与所が設けられていました。そして、私は古い三つ折り御守りと融通守銭を納めて、新たに頂きました。この前に参拝をした摩利支天徳大寺さまでも私は三つ折り御守りを頂いておりますが、私は自室のガラス戸付きの棚に鬼子母神様、摩利支天様、辨才天さまの御姿が描かれた三つ折り御守りを並べていて、
ごきげんよう。先日、私は上野の寺社巡りをしました。この日は摩利支天徳大寺さまの次に、不忍池辨天堂さまに参拝をしました。添付をした写真にはなるべく人が写り込んでいないものを選びましたが、実際には多くの外国人観光客の方などがいらっしゃいました。そして、本堂に参拝をした私がのんびりと境内を巡っていたところ、不忍池に番のオオバンがいて、前にいた1羽が水面の餌をついばもうとしたところ、近くにいた魚が驚いて跳ねました。そして、それに驚いたその番がバシャバシャと水音を立てて逃げたので、今度は近くにいた子供達
今年も近所の羽黒神社で銀杏を拾いました。翡翠色の実はとても美味しいです大木の銀杏が2本ありますが誰も拾わないので掃除の方がた~くさんの実を掃き集めていました…。これを周りに話をしたら、「ほしーいっ、食べるー!」とリクエストがあったので1週間後に再び取りに行ったら、処分されていた後でした…が、所々に落ちている実を集めたら200個ぐらいになったのでお裾分けしています(^^)v∵.☆:*・∵.゜∵.☆:*・∵.゜11/17は不忍池辨天堂の初己法楽に行き
読んで頂きありがとうございます☺️いろんな事に興味ありいつも時間が足りないアラフィフ母さんです!!観劇大好き、美と健康話には飛びつきます♪仕事はお庭の設計士マンション暮らし→自分のお庭を持つために貯蓄額アップと筋トレがんばってます💪上野では、もちろんこちらも楽しみました100mまで近づくとポケモンカードのようにゲットだぜ(ポケモンのことはよく知りませんが😅)実際はどこにあるのかわからなくても↓こんな風に表示されるのです↓お遊びだけでなく実際
ごきげんよう。昨日、私は上野のお寺巡りをしました。摩利支天徳大寺さまを後にした私はその次に、不忍池辨天堂さまに向かいました。すると、不忍池の蓮が咲き始めていた様で、多くの方が写真撮影をしていました。しかし、昨日は既に11時頃でしたので、蓮の花は蕾に戻っていましたが、それでも観られて嬉しかったです。そして、辨財天様にご挨拶をしてから境内を巡り、聖天島を門の前から眺めていたところ、近くで写真撮影をしていた高齢の男性から「此処も門が空いていれば素敵なのにね〜」と話し掛けられました。その男性は少し前ま
今日は上野東照宮へ↓狛犬さん御神木✨↓↓今日もたぬきの神様に月餅をお供えしてご挨拶しました✨↓↓神様に近況報告やお礼をしました♪この空間が神様のお庭みたいで心地よいです!帰りにアゲハ蝶が飛んできて通路に💡お見送りしてくれたのかな!神様ありがとう😊また参ります(^^♪続いて徒歩20分根津神社へ↓↓↓1年ぶりの参拝です↓摂社の乙女稲荷神社駒込稲荷神社の神様にもご挨拶しました♪写真は撮りませんでした😊↓↓↓根津神社の境内優しい気が流れていてほのぼのしていました。とっても