ブログ記事1,257件
パニック発作とか不安発作とか一言で言われてますが、人によって症状は違いますよね。過呼吸になって呼吸が苦しくなる方、心拍数や血圧が異常に高くなる方、心臓がバクバクになる方などいろいろですね。私の不安発作は、過呼吸とか心拍数が上がるということはないです。まず、胸の辺りが熱くなってきて、ソワソワし始めて、心ここにあらずという感じになって、手が震えてきます。あまり対処法がなくて、胸骨のあたりをこすったり、叩いたり、指をこすったりしてひたすら収まるのを待つ感じです。だいたい15分から30分で収まり
私のメインの向精神薬はオランザピンです。あとはレクサプロも飲んでます。オランザピンはいつも夕方4時頃に飲んでます。以前不安が酷かった時、夜7時頃に不安発作が起きることが多かったので、夕方4時にオランザピンを飲むことで少しは不安が軽減するかなと思ってその時間に飲んでました。薬は服用後2~3時間後が一番効果が強いと思って。でも夕方4時ってよく忘れるのですよね。飲み忘れは怖いです。本来オランザピンは寝る前に服用ということで処方されてます。寝る前なら忘れないのですよね。だから今週から、寝る前に飲
喘息の発作の大半は不安発作だったみたいです。パニック発作と違うのは原因がわかっている事。朝ちょっと調子が怪しい→発作が起きたらどうしよう→病院に行く?様子見る?→あぁ苦しい発作が起きちゃった…みたいな流れかな🤔もともとHSPを持っているので過敏に反応しているみたいと判明きっとこれからは発作の回数が減っていくと思います。少し発作の原因がわかって良かった。今夜からは良く眠れそうです。
「毎朝7時!キャバリア桂ちゃんと更新中です!」昨日もお散歩日和でした桂ちゃんとの七福神巡り2回目は「寿老人」さまがいる神社に寄りました。「寿老人(じゅろうじん)は「長寿」のご利益がある神様で、他には家庭円満のご利益もあるとされています。」とのことです。うんうん!元気で長生きしてくださいな!花手水もありました。昨日は午前中に…お世話係、まさかの2回の発作最近リーゼの効きが、あまり良くない気が…でも!🐶散歩中でなくて、よかっ
ブログ、お読みいただいてありがとうございます。改善までの道のり【やったこと編①】/不安障害・パニック障害改善までの道のり【やったこと編②】/不安障害・パニック障害の続編です。①②ともに【身体編】でした。まだあったかもしれないですがもし思い出したら加筆するかもしれません。現在、パニック・不安障害があった頃とは全く違った健康状態なのであの頃どんなことをしてきたかもはや忘れ始めています。なので、できるだけ簡潔にまず書き残してそこからいづれそれぞれについて言及したいと思
40代シングルマザー7年目小学2年生の母👩👧娘👧2024年夏休み一週間前から軽度聴覚過敏により不登校になり、秋からフリースクールへ通級中。母🧏♀️鬱病11年→双極性感情障害9年目精神2級、令和5年4月よりB型作業所に通所、在宅勤務しながら社会復目指しています🍀『躁から鬱へ』40代シングルマザー7年目小学2年生の母👩👧娘👧2024年夏休み一週間前から軽度聴覚過敏により不登校になり、秋からフリースクールへ通級中。母🧏♀️鬱病11…ameblo.jp1/20頃から鬱期に入っていま
弟とお寿司に行ってきたYO!毎年3月のお寿司会。両親とおばあちゃんを偲ぶYO!駅近。弟が来てみたいって言ったから来た。思いの外、親しみやすいお店で良かった。お料理の最後にお寿司がでるYO!ふぐの白子の茶碗蒸し毛ガニとうにのジュレフグとタイラガイと蕨揚げた鮑とたけのこ飯うなぎの焼きびたしこはだくるまえび大きなさより(かんぬき)のどぐろ鰯赤貝かんぱちトロくりからまき(鰻のひれ)お料理はどれも心を込めて作られたのが伝わってきて、とても良かった。店主も優しか
ブログ名変更しました!よろしくお願いします完全断薬は不安発作の予想以上に酷いやつがきたので無理と判断しました。でも、今までにセパゾンとエビリファイを断薬できました現在服薬してる精神薬は基本リスペリドンとデエビゴです。それと、不眠時の頓服でレボトミンです。今日は午前中ヘルパーさんと買い物に行ってきました。最近鬱に加えて不安発作の予期不安でお風呂に入るのが大変になっていましたが、今朝は買い物に行く前に無事入ることができました桜餅を買ってきたので食べました。今年初の桜餅です。
パニック発作や不安発作を止めるには、塩を口に含むのですね。〇これはまた手軽で簡単な方法ですね。*●日本ラエリアン・ムーブメント**https://www.ufolove.jp**●無限堂出版**http://www.mugendo.co.jp/index.html*
パニック発作や不安発作を即座に止める方法です。「どんな塩でもいいので。塩を口に含む」NEW!2025-03-1210:56:13テーマ:ブログ公式ジャンル記事ランキング:シニア362位RaelMaitreyaElohim'scrow動画要約これは、パニック発作や不安発作を即座に止める方法です。塩、どんな塩でも構いません。塩を口に含むことで、パニック発作を止めることができます。仕組みとしては、パニック発作や不安発作が起こると、意識が自分の内面に向か
不安発作ロングスティックを食べて。お腹がいっぱいになってしまいました。不安スイッチが入りました。不安発作が出てしまいました。セルベックスとレキソタンを飲みました。落ち着いてくれたらいいな。旦那が早く帰って来たらいいな。☆正しい知識を広めようヘルプマーク!
かなりお久しぶりです!セパゾンを断薬してから、さらに主治医の勧めでエビリファイを1月23日から断薬しています。それから1か月と2週間が経ちました。エビリファイの離脱症状は断薬してから遅れて出るらしいと噂には聞いていました。私も断薬直後はどうもなかったのですが、しばらくして手の震え(ジスキネジア?)と動悸・不安発作が酷くなり、たぶん離脱症状だと思います。それとこれは陰性症状なのかもしれませんが、鬱っぽくなって寝たきりになってしまい何もできなくなり、去年の10月から通っていた生活訓練
不安発作、12月16日以来起きてません。でも昨日はちょっと不安になりそうになりました。私は夜の薬を夕方に飲んでいるのですが、昨日はその夕方飲むのを忘れて、夕飯食べてしまいました。そしたら夕飯を食べ終わる頃、少し不穏な感覚になりました。薬を飲み忘れていたことを思い出して、慌てて薬飲みました。不安発作にはなりませんでしたが、少しだけバクバクしました。薬の飲み忘れ、注意ですね。
40代シングルマザー7年目小学2年生の母👩👧娘👧2024年夏休み一週間前から軽度聴覚過敏により不登校になり、秋からフリースクールへ通級中。母🧏♀️鬱病11年→双極性感情障害9年目精神2級、令和5年4月よりB型作業所に通所、在宅勤務しながら社会復目指しています🍀今日は4週ぶりの心療内科受診日でした🏥この4週間の間に、一週間続いた希死念慮(数年振りに酷かったこと)、その後強い不安発作が続いていて疲労困憊で生活に支障をきたしている事を診察で話しました。不安発作が続いていることで、ここ
月曜日は……朝はハイテンションで派遣バイトへ。帰ってきて夜が近づくと不安になり……。もう寝るからいいやと放置していたら、夜の睡眠がとても浅く、寝たんだか寝てないんだか。昨日は……ということで、昨日は一日不安と希死念慮。とても苦しかったのですが、夕飯作る前に安定剤と抗不安薬を飲んだら、夕飯作っている時に元気になりました。こういう時は我慢しないで薬飲んだ方がいいということがわかりました。(いや、当たり前です)今日は元気に派遣バイトへ行ってきます。(3月いっぱいで派遣を切られそうで
40代シングルマザー7年目小学2年生の母👩👧娘👧2024年夏休み一週間前から軽度聴覚過敏により不登校になり、秋からフリースクールへ通級中。母🧏♀️鬱病11年→双極性感情障害9年目精神2級、令和5年4月よりB型作業所に通所、在宅勤務しながら社会復目指しています🍀今日は団地のお掃除行けました。少し具合が悪かったので、もう1人の班長さんが話を聞いて励まして下さいました。希死念慮が落ち着いてからは、毎日1日に数回、不安発作が酷くて落ち着きません。既に5日ほど連続で不安発作が続いてるの
40代シングルマザー7年目小学2年生の母👩👧娘👧2024年夏休み一週間前から軽度聴覚過敏により不登校になり、秋からフリースクールへ通級中。母🧏♀️鬱病11年→双極性感情障害9年目精神2級、令和5年4月よりB型作業所に通所、在宅勤務しながら社会復目指しています🍀『今日も起き上がれず』40代シングルマザー7年目小学2年生の母👩👧娘👧2024年夏休み一週間前から軽度聴覚過敏により不登校になり、秋からフリースクールへ通級中。母🧏♀️鬱病11…ameblo.jp『希死念慮との闘い』
まさに不安発作と戦っている時間帯の今。漢方とクロチアゼパムで1時間前よりはだいぶマシに。今週は毎日毎日かなりきつい。不安が募るのでクロチアゼパムを1日5錠飲んでいたら、逆に覚醒してしまって一昨日の夜は一睡もできず。先生曰く、薬が効きやすい体質で効きすぎて覚醒したのではとのこと。以前も抗うつ薬を服用していたが副作用で遅発性ジスキネジアになるなど、どうも西洋の薬があまり体に合わないみたい。これからは漢方中心で治療をしていくことになった。今週はかれこれ3回も病院に駆け込んでしまった、、先
今の職場に移ってから来月で1年が経とうとしています。転職…大変だったなぁ去年の今頃は無職、旦那鬱、子供無職で…貯金はなくてよく生きてたもんだ…そして今月、旦那さんは長年務めた会社を退職する事になりました。鬱になって数年色々な面で援助、サポートがあり親子3人暮らせました。感謝しかありません。これからは私が家族を支える💪微力ですが…(笑)自分まで倒れないよう頑張ります(ง•̀_•́)งでわ、今日も元気にお仕事行ってきます(*`・ω・)ゞ同様にお仕事の方い
アルプラゾラムの昼薬分、減薬初日を迎えております🫡今のところ、離脱症状や不安発作の出現はないようですが、、、いつもの服薬時間を過ぎた辺りから、薬を飲みたい衝動が⤴これが精神依存か💡身体依存・精神依存とは?身体依存…①身体症状②精神症状③自律神経症状の不調をもとに生じる様々な不快な症状が〝離脱症状〟です。(頭痛・めまい・吐気・発汗・緊張・振戦・動悸・焦燥感・イライラ等々)精神依存…薬を飲まないと調子が悪くなるという強い思いから薬を求める・不安になる事です。(つまり、心の依存状態)
昨夜はまたなかなか寝れなかった。寝れないから音楽聴いたり。Mrs.GREENAPPLEさんの曲が最近好きです。最近出したダーリンという曲、とても心に響きます。壮大ででも繊細で。大森さんの唄ってすごい。昔の曲の僕のこと、っていう曲も泣ける。Mrs.GREENAPPLEの曲聴くと泣いちゃう。歌詞もホントに素敵なんです。そこにあの歌声と音楽。まだちゃんと色んな曲聴けてないから聴いてみたいと思ってる。私は音楽とっても好きで、わりと色々聴くほうだと思います。若者向けの音
約2ヶ月ぶりのブログに…お久しぶりです年が明けてしまいましたいやぁ早いもんですねぇびっくりです(;´∀`)…ァハハハ…仕事の激務と体調不良あーんど!旦那の退職騒動でバタバタな日々を過ごしています仕事は楽しいものの歳には勝てず夜勤明けの日には体に震えが来るような感覚に襲われ…毎回「何?何?」とビクビクしています原因はなに?誰か教えてwwあ~今年こそ薬なしで生きられるようになりますように🙏🙏🙏🙏🙏皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します☆
不安発作、しばらく出てないですが、それは引きこもりで単調で平穏な日々を過ごしているからだと思います。人とも接触とかほとんどありません。夫と話す以外はいつも一人です。ちょっとしたストレスがあってもすぐに動揺してバクバクしてしまいます。この病気になる前はストレス耐性は結構ありました。今は全然ダメです。とくに人間関係にストレスを感じます。
俺はいま挫折している。誰しもが完璧ではないし、充分すぎる苦しみに耐えた。だから休職する決断に至った。とはいえ、支援者に会えない状態だってのも確か。今は三連休の真っ只中。誰もアドバイス等くれない。あえてなにもしない日を作る。それが出来ない、何故?レジ待ちで「~カードありますか?」でも今や咳してる人沢山いるから、手で制す。これこそ社交不安じゃない?病気や怪我せずに生きてきた人はいいよな~順風満帆とは言えない暮らしだろうけど、自律神経に影響無いのがうらやましい。大久保とか新大
2025年になりましたね昨日の大晦日の夜からちょっと調子悪く…なんか出そう…と思いつつ寝ると久々の不安発作が起こりもう、なんで〜って思いつつ、送氣しながらいつの間にか寝たのでした今朝、起きると早速オエオエ〜新年は浄化からスタートでした今年はオエオエが減りますように今年もボチボチ更新していこうと思いますので、よろしくお願いします
昨夜は夫と外食したのです。なんか街はすごい人混みで、いやな感じがしてました。ソワソワするような感覚がありました。そして、店に入って食事を始めたら、胸のあたりが熱くなってきて、心臓がバクバクしてきました。ああ、5ヶ月ぶりの不安発作だ!食事の間、ずっと苦しかったです。何とか耐えていました。頓服は飲まなかったです。せっかくの食事が辛いものになってしまいました。5ヶ月、不安発作は起きてなかったので、治ったかなと思っていたのにがっかりです。それで気持ちが落ちてしまい、今日は鬱々しています
仕事が決まって、1か月ちょっと経ち、順調に業務をやっていますしかし問題が不安障害が復活してきた感じなんです気のせいかなと思ってきたけど、気のせいではないようななんでかなあ在宅勤務とはいえ、やっぱり多少は拘束されるし、担当さんとかと話さなければならないしそれかなあ、原因はあとは、猫さんの喧嘩とか、新しく来た子、さくらの事とかストレスが原因なのかなとにかくすべてが
私の不安発作、7月14日以来出てないのですが、昨日は不安になりそうになりました。ちょっと心配な出来事があって、昼間から何となく落ち着かないザワザワする感じがあって嫌だなと思ってました。私の不安発作は起こるときはいつも夜7時頃です。昨夜も鍋を食べていて、7時くらいになって何となく胸のあたりが熱くなってきました。あ、これ、不安が起きると思いましたが、深呼吸して、かろうじて持ち直して、不安発作には至りませんでした。危なかったです。まだ治ってはいないのですよね。不安になるパターンを知りたいです。
担任から座学じゃないし、どうですか?って言われていた社会科見学。昨日は「お母さん、明日ぼく行くからお弁当よろしくね」と言ってて私が忘れていたお弁当の材料を妹と一緒に買いに行ってくれた。寝る前も楽しみだなーと言って寝た。今朝。早く起きてはいたけど何か浮かない表情。ずっとiPad見てる。あーこれはどうかなと思って、頓服のエビリファイ服用させて様子見ていたけどやっぱり無理だった。学校に欠席連絡したらごめんなさいって泣き始めた。謝る必要はないんだよって言ってハグして。大丈夫って言
今日は月に一度の工賃を頂く&対面面談の日。モニタリングもあったので計画相談さんも同席。今後についてみんなで話し合いたいという私の希望を聞いて頂き就労支援の方と市役所の福祉課の方とで集まりました。ここで福祉課の方より思わぬ朗報。今まで在宅勤務でさえ前例がないからと今のB型の時も大勢で会議したくらいなのに。なんとっ!!!県外のA型でも支給決定してくれるとのこと😟😟県内では在宅支援をやっているA型がほぼないのでこれはかなり選択肢が広がりました。ただ月に一度の対面面談だ