ブログ記事102件
沢山のBlogからお越し頂きありがとうございます。ご覧下さっている沢山の皆様そして、いつも声かけ下さっている皆様ありがとうございます最近、新規で沢山の応援を頂きましてありがとうございます。励みになります何気ない人との会話や目にしたものから書き留めています西陣織会館前の通りをどんどん走るバスが左へ向かっていく。金閣へ向かうバスや路線を見てあっちに行ったら上賀茂神社があるな〜、とか検索してバスを待つ。やっぱり下鴨の神社にしよう。理由は本日何やら店が並ぶらしい。
急に冷え込んだ今朝。何を着て行こうか悩む昼間は日が当たると暑いしな…出かけるのにいい天気森の手づくり市に行ってきました境内の金木犀が時々香って気持ちいいドライにもなるお花を購入帰って生けましたクリスマス用のリースも購入手のひらサイズのミニミニがとってもかわいい息子達用に米粉のハロウィン🎃クッキー卵を使ってないから安心ランチは出町桝形商店街のごん蔵で九条葱モリモリのおうどんで温まりました食後に商店街をぶらぶら〜コーヒーのいい香りに誘われて一服あくびコーヒーさんお土産に
10月20日日曜日lelien犬服販売下鴨神社にて森の手作り市に出店致します❣️秋の散策を兼ねて、是非覗きに来て下さいね❗️下鴨神社内は日中でも涼しい場所!遊びに来て下さいね。#京都#下鴨神社森の手づくり市#マルシェ出店#犬服#犬服ハンドメイド#ポーセラーツ作品#grandirteasalon
土曜日の上賀茂神社糺の森森の手づくり市に行ってきましたぱっと晴れたと思ったら一瞬で曇ったりパラパラパラパラっと雨が降ったりしまいには霰や粉雪が舞うような天気がコロコロ変わる日でした北口の特設パーキングに車を止めていきなり良い物を発見桜の木で作られた炒め物用のヘラ左利き用を握ってみるとすごいフィット感硬くて丈夫そうだし購入しました他にも良さそうな物がいっぱいコーヒー計るスプーンも買えばよかったそれにしてもめちゃくちゃ寒い🥶日本海側は雪だ
こんにちは!京都でアクセサリー作家をしてますmayumiです今日は作成中ピアスのパーツを組んでいます~ブルーは天然石、赤はさざれ石、グリーンはシーグラス、どう仕上がるのか楽しみです~さて、次の手作り市出店が決まりました!3月10日下鴨神社糺の森の「森の手づくり市」です2日間開催の2日目、日曜日に出させて頂きます原生林が残る糺の森はパワースポットとしても有名でお散歩をすると
12月9日(土)10日(日)10:00~16:009日(土)ブースNo.15610日(日)ブースNo.23ぜひ遊びに来て下さい😊-----------------------------🎪12月出展スケジュール🎪☆12月9(土)10(日)10:00~16:00森の手づくり市京都下鴨神社糺の森@monocro_kyoto☆12月21日(木)11:00~15:00いとまrché丹波自然運動公園正門すぐ駐車場@kyoto_tambapark@itom
いよいよ明日と明後日2日間下鴨神社糺の森にて森の手づくり市に出展致します🎪🎪🎪🎪🎪🎪🎪🎪🎪🎪両日出展しますがそれぞれブースが変わりますので頑張って見つけて貰えると嬉しいです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨12月9日(土)10日(日)10:00~16:009日(土)ブースNo.15610日(日)ブースNo.23ぜひ遊びに来て下さい😊そしてアマビエ植毛間に合わん😵💫💦-----------------------------🎪12月出展スケジュール🎪☆12月9(
古本まつり覗いて見ました。因みにこの看板の絵知人が書いてます。人多いですね。しかし暑いです。欲しい人が見たら貴重な物だと思います。どこかで見た子が居ます。どうりで懐かしいです。相変わらず元気してますね。この暑い時には最高です。色々と本を覗くと面白いです。台風が来そうです、行くなら早い目が良いと思いますよ。第36回下鴨納涼古本まつり期間:8/11(金)〜8/16(水)時間:10:00〜17:30(最終
同じ屋号の『シュクル』さんがいらっしゃるので森の手づくり市ではhandmade_sucreの屋号で出展しております。日曜日のみの出展ですのでよろしくお願いいたしますm(__)m
下鴨神社へ金閣寺や銀閣寺と違い、この神社のことは、あまりよく知らなかった。京都旅行の計画を立てている時に、『まっぷる京都社寺めぐり』という本を購入し、ページをめくると、目に留まった「楼門」があった。それが京都最古の神社の1つと言われる下鴨神社だった。なんでも調べてみると、特に女性に人気の神社らしい。マダムも行ってみたい!というので旅行の道中に入れることにした。遠くから見ても綺麗な楼門。この門は重要文化財に指定されている。この楼門に至るまでの「糺の森(ただすのもり)」は、源氏物語にも登場
今月もコロナウイルスの影響で各地での手づくり市は開催されません…開催時期につきましては各イベントによっても異なりますので各イベントHPを確認して頂くかこのブログでご連絡致します。商品につきましてはお電話頂ければ発送、配達の対応はさせて頂きますのでお気軽にご連絡下さい。配達のご連絡もたくさん頂いてますので注文が数軒まとまりましたらお伺い致します数日待って頂く場合がありますのでご了承下さい。よろしくお願い致します。
4月11日12日に延期予定だった下鴨神社森の手づくり市は中止となりました。また次回の開催を楽しみにしています…
明日あさって開催予定だった下鴨神社森の手づくり市はコロナウィルス対策で来月4月11日12日に延期予定です。お間違えのないように…よろしくお願いします。
今月の上賀茂手づくり市、来月の下鴨神社森の手づくり市、当選してます。上賀茂手づくり市は今月第4日曜日23日の開催。下鴨神社森の手づくり市は来月3月の7日8日に開催されますが7日(土)のみの出店になります。よろしくお願いします。
こんにちは新しいデザインのブラウスを作りましたタックとフリルの組み合わせです。まずは試作として自分用に作ってみました少し手直しをして、型紙も作りなおしします。こんな風にして型紙の量がどんどん増えていきます年末に整理したばかりなんですが…今年最初のイベントが決まりました下鴨神社糺の森にて第34回森の手づくり市3月8日(日)10:00~16:00ブースNo.114ですますます製作に励み頑張りま~す
今朝はまた一段と寒く感じられますしかし、張り切って出店しますよお近くにお越しの際は、ちょっと覗いてみてくださいこの時期限定?サンタうさぎとお待ちしております
こんにちはピーチ起毛の生地でブラウスを作りました色違い三点完成です8日(日)の下鴨神社森の手づくり市に持って行きます寒くなるそうなので暖かくしてお出掛け下さいね。私も寒さ対策をばっちりしてお待ちしていますね下鴨神社糺の森にて、10:00~16:00ブース№182はんどめいどmi-mu⭐
こんにちは紅葉が見頃の爽やかな季節になりましたね。11月のイベントは抽選が、ハズレてしまったのですが、12月のイベントに向けて色々と製作中ですコクーンシルエットのワンピース細畝コーディルイのプリントで作りました同じくコクーンワンピースですが、こちらは起毛ビエラですそして布小物です三角鍋つかみ、アームカバー、20センチファスナーのポーチ、ポケットティッシュケースですはんどめいどmi-mu⭐の出店予定12月3日(火)新しくオープンするブランチ大津京にてオープン記念マルシェブラ
flowerzakkaAtelierhananowa~アトリエ花の輪~11月も最終週となりました!気温も高く快晴の京都は連日🍁観光客で大賑わいでしたねー⤴︎⤴︎⤴︎ちょうど🍁も見頃を迎え…そんな京都丸太町で11.21〜23の3日間で開催された手作り作家の集まるイベント"もみじマルシェ🍁"には沢山の方々にお越し頂きました♡ありがとうございました!さて私の今年を締めくくる最後のイベントは12月1週目の週末です。"猫とエトワレ🐈"2019.12.6(金)〜8(日)1
12/8(日)第33回「森の手づくり市~ものづくりforest~」に出店いたします今回で33回目となる「森の手づくり市」は、「ものづくりCrossroad」さんが主催し、毎回沢山のお客様で賑わう大好評の手作り市です世界遺産下鴨神社「糺の森」で、アクセサリーや木工品、陶器、革小物等、手作り作家さん達の心のこもった作品に触れ合い、移動販売車での飲食も楽しめますもちろん大好評の「森の音楽会」も同時開催糺の森に溶け込むアコースティックな音楽の心地よいステージをお楽しみくだ
先日の森の手づくり市もたくさんのご来店ありがとうございました♡久しぶりの下鴨神社での森の手づくり市お天気にも恵まれて、たくさんのご来店ありがとうございました今後の予定〇10月〇10月27日(日)上賀茂手づくり市in上賀茂神社〇11月〇11月3日(日)北山クラフトガーデン11月16日(土)・17日(日)ものづくりGardenin京都府立植物園〇12月〇12月14日(土
昨日は下鴨神社手づくり市に出店でした下鴨神社手づくり市は、いつも出店しているい所と出店者も少し違い見ていても楽しいんですよ〜木漏れ日がいい感じ前日迄は雨でしたが何とかたくさん下鴨神社に来られましたよ今回はこんな感じ長袖が完売した物が増えたので新作作りますね来てくださった方、わんちゃんありがとうございました可愛いお客様💕お写真使わせていただきました次の出店は27日京都上賀茂神社手づくり市です出店場所は126番あれれれれ、、、場所が変わりました赤星辺り、鳥居⛩の下です
京都の下鴨神社手づくり市に出店します下鴨神社も雰囲気良くていい所ですよ出店場所200番の表参道広々した場合でとても見やすいですよ〜新作の伸縮性タンクトップも仕上がり伸縮性に肌触り最高な生地リブ生地の長袖は今回追加で終了です❗️その他長袖も人気の為サイズ欠けてきてますよ〜お早めにニット帽やお洋服も生地ある分追加してます明日はお天気良さそう雨降りの後なので足元気をつけてお越しくださいねお待ちしてます下鴨神社境内での開催になりますのでわんちゃん一部入れない所もあります❗️
明日は秋の特別編下鴨神社森の手づくり市ですお天気も良さそうなのでたくさんの皆様のご来店をお待ちしてまーす。ブースNO108になります。
こんにちはジャンパースカート順調に製作中です今までのギャザースカートに次いでタックスカートも完成しましたどちらも綿麻のトリプルワッシャーです20日(日)の下鴨神社森の手づくり市特別編に持って行きますお天気も良いみたいなので楽しんで来ようと思います。お近くの方も少し遠くの方もぜひお出掛け下さい。ブース№159でお待ちしています
ご無沙汰しております💦夏頃からいろいろゴタゴタしておりました。その為、製作もままならなかったのですが、少し落ち着いてきましたので、また頑張って作製していきたいと思っています。掲題の通り、今週末の10月20日日曜日に下鴨神社森の手づくり市に出店します!今回は、"秋の特別編2019''ということで、一日だけの開催です。時間は、10:00〜16:00です。ブースNo.56でお待ちしております😊私の作品は少ないのですが、一緒に出店するふたりはたくさん用意してくれていると思います✨
朝早くは小雨がパラパラ☂️始まる頃には雨も止み、晴れてきましたよ🌤昼間はポカポカお客様もたくさん来られてましたよ〜外人さんの観光客も多かったですそして、可愛いお客様💕💕お写真使わせていただきました来てくださった方、わんちゃんありがとうございました次の出店は20日京都下鴨神社手づくり市久しぶりの下鴨神社場所は200番表参道ですね下鴨神社内は場所によってわんちゃん入れない所もあるみたいですのでご注意下さい❗️今のところ20日は晴れ前日まで雨なので足元少し悪くなってい
こんにちは台風一過大きな爪痕を残していきましたねこんな時ですが、製作は続けています。ハーフリネンのブラックです。いつもはココナッツボタンを使うことが多いのですが、今回は白のボタンを付けてみました10月20日(日)の下鴨神社森の手づくり市に持って行きますねこの日は糺の森ではなくて、表参道と南口鳥居前での開催です。はんどめいどmi-mu⭐のブースは159番ですこの後はジャンパースカートを作ります。ブラウスも作れるかな~お出掛けするのに、いい季節になりましたね。皆さまのお越
先日のわんマル安城の続き可愛いお客様のお写真もう一枚お写真使わせていただきました。遅くなってすみませんでしたそして、出店予定です10月は12日京都平安楽市に出店わんちゃん一緒にお散歩しながら楽しめる手づくり市になってますよ〜台風がまたまた心配ですが、、お待ちしてます11月の開催はわんにゃん楽市同時開催15日京都百万遍手づくり市に出店こちらは知恩寺さん境内になりますのでわんちゃん一緒の方はカートやBaginでお越し下さい❗️20日京都下鴨神社手づくり市に出店こちらは
10月の出店予定です今月の第三の日曜は下鴨神社森の手づくり市秋の特別編です。10月6日(日)隋心院小町手づくり市http://ichi-nichi-komachi.com/10月13日(日)枚方くらわんか五六市⑨コマサ駐車場-いつもの場所ですhttp://www.gorokuichi.ne.jp10月20日(日)下鴨神社森の手づくり市10月26日(土)らくさいマルシェhttp://rakusai-marche.com/index.php10月27日(